JP2007180344A - 磁界発生コイル - Google Patents

磁界発生コイル Download PDF

Info

Publication number
JP2007180344A
JP2007180344A JP2005378366A JP2005378366A JP2007180344A JP 2007180344 A JP2007180344 A JP 2007180344A JP 2005378366 A JP2005378366 A JP 2005378366A JP 2005378366 A JP2005378366 A JP 2005378366A JP 2007180344 A JP2007180344 A JP 2007180344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
magnetic field
turns
field generating
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005378366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4632363B2 (ja
Inventor
Norimitsu Hoshi
則光 星
Yoshitaka Saito
義孝 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2005378366A priority Critical patent/JP4632363B2/ja
Publication of JP2007180344A publication Critical patent/JP2007180344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632363B2 publication Critical patent/JP4632363B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract


【課題】 軸方向の磁界がコイル中心線に沿ってコイル端部まで均一な磁界発生コイルを提供すること。
【解決手段】 導線を巻回した多層巻きの積層ソレノイドコイルからなる磁界発生コイルにおいて、コイル中心からコイル端部にかけて、前記導線の巻回数を増やした磁界発生コイルである。また、その積層ソレノイドコイルは長さ方向に分割された分割構造を持ち、個々の分割されたボビンに巻回される導線の巻回数を変え、中心に位置するボビンの分割コイル104での巻回数よりも端部に位置するボビンの端部コイル105での巻回数が大である。また、端部コイル105に巻回される導線の巻回数のみならず、巻回する導線の径を変えることでコイル巻回断面積の増加を抑制している。
【選択図】 図7

Description

本発明は、自動車、家電、通信機器、船舶、航空機、医療機器等で使用される磁界発生コイルに関する。
磁界発生コイルは、円筒状または、それに類似した多面体状の筒に、銅線等の導体線を巻回し、その導体線に電圧を印加することで、電流が流れ、導体線に沿ってアンペールの周回法則に従って、周囲に磁界を発生するコイルである。
種々の使用において発生磁界の均一性が要求され、従来の磁界均一性を高めた磁界発生コイルには、特許文献1に分割型MRI用磁場発生装置がある。複数の環状コイルを有するコイル集合体とこの集合体を収容するコイル収容容器とを有する磁極装置を対向し、所定の空間間隔をもって配設した分割型MRI用磁場発生装置で、対になったコイル間の空間の磁界を均一に制御するものである。
また、特許文献2に小径コイルと大径コイルを用い、主磁界を所定領域に発生するための第1コイルアセンブリと、その主磁界から漏洩する漏洩磁界をシールドするための磁界を発生する第2コイルアセンブリを有した高い均一磁界が得られるMRIシステムがある。大径コイルは所定領域の中心部に合成磁界のほぼ5%の零磁界を生成するものであり、磁石との併用で均一空間の広さを約2倍に制御することが出来るものである。
また、非特許文献1には、対向する1対または複数対の同大線輪(ヘルムホルツコイル方式)について記述されている。対向するコイルの中心領域に均一磁界領域を設ける方法である。
特開平10−99296号公報 特開平8−288120号公報 磁気工学、義井胤景著、海文堂出版1969年、p95〜。
通常のソレノイドコイルの内部発生磁界は、コイル中心部が均一磁界になっているが、コイル端部にいくにつれ、反磁界の影響により磁界の均一性がなくなり、軸方向の発生磁界は減衰する。コイル内部の発生磁界の均一性を上げるために、2つのコイルを対向し、その対向したコイルの中心部に磁界均一範囲を設ける手段がヘルムホルツコイル方式として知られている。ヘルムホルツコイル方式は、コイルとコイルの間の空間に均一磁界領域を設けるもので、1つのコイルの中心近傍は磁界が大きくなってしまい、且つ、コイル端部まで、磁界を均一にすることが出来ない問題がある。
この状況にあって、本発明の課題は、軸方向の磁界がコイル中心線に沿ってコイル端部まで均一な磁界発生コイルを提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明の磁界発生コイルは、導線を巻回した多層巻きの積層ソレノイドコイルからなる磁界発生コイルにおいて、コイル中心部よりもコイル端部での前記導線の巻回数を増やしたことを特徴とする
前記積層ソレノイドコイルは長さ方向に分割された分割構造を持ち、個々の分割されたボビンに巻回される導線の巻回数を変え、中心に位置するボビンでの前記巻回数よりも端部に位置するボビンでの前記巻回数を大にするとよい。
前記分割されたボビンに巻回される導線の巻回数のみならず、巻回する導線の径をボビンごとに変えることでコイル巻回断面積を変えると、コイル端部で巻回数が増加してもコイル巻回断面積の増加を抑制することができる。
以上のように本発明によれば、磁界発生コイルに於けるコイルを分割し巻回し、端部に於ける分割コイルの巻線径を細くし、コイル中心部に近いコイルより巻回数を多くしながら、巻外径を小さくする構造にすることで、コイル中心から端部に至るまでの軸方向磁界の減衰を補正した均一磁界領域の広い磁界発生コイルを提供出来る。
次に、本発明の実施の形態での磁界発生コイルについて説明する。本発明の第1の実施の形態では、導線にて巻回した並列密巻き積層ソレノイドコイルに、コイル中心からコイル端部にかけて、徐々に並列密巻き積層ソレノイドコイルの巻回数を増やすようにする。こうすることで、コイル内部の磁界が、コイル中心部に対しコイル端部で1%以下の磁界減衰に抑えられた磁界均一性を持つ磁界発生コイルが得られる。
また、本発明の第2の実施の形態では、積層ソレノイドコイルにおいて、ソレノイド全長をいくつかに分割した分割構造を持ち、個々の分割されたボビンに巻回されるコイルの巻回数が変えられ、コイル中央部ボビンの巻回数に対し、少なくとも全長の1/10の範囲にある両端近傍のボビンでは、巻回数を増加させたボビンを有する磁界発生コイルとする。
また、本発明の第3の実施の形態では、積層ソレノイドコイルは、分割されたボビンの巻回数のみならず、巻回する線材径を変えることで、コイル巻回断面積の増加を抑制している。そのときの作用を説明するために、内部発生磁界をHとしたときの円筒状ソレノイドコイルに対する式を、巻数N、印加電流I、コイル長l、コイル内径a、コイル外径b、コイル軸方向の座標xとし、数1に示す。
Figure 2007180344
このように内部発生磁界Hは、コイル内径aとコイル外径bの差を少なくすることで、高められる。すなわち、端部近傍では、巻数Nを増加させるにもかかわらず、物理的な外径を抑え、コイル巻回断面積を、コイル中心側のコイル外径に対し増加させないことで、軸方向の磁界均一性を高めた磁界発生コイルが得られる。
また、分割されたボビンでの各々の巻回数が一定であっても、コイル巻回断面積をコイル中心からコイル端部(開口部)に変位するにつれて、次第に小さくすることで、軸方向の磁界均一性を高めた磁界発生コイルが得られる。
以下に、本発明の実施例による磁界発生コイルについて図面に基づいて説明する。始めに、本発明に到達する前に試作した比較例について説明する。
(比較例1)一般的なソレノイドコイルを利用した比較例1の磁界発生コイルを四角柱状に銅線で並列密巻きし、積層しながら巻回して作成した。
図1は比較例1の磁界発生コイルを示す斜視図であり、外形幅31.6mm×高さ7.6mm×長さ33mmのボビン101に、φ0.12mmのポリウレタン被覆銅線102を並列密巻きで1層につき229回、巻回し、3層で687回、巻回した積層ソレノイドコイルである。なお、網掛け部分は、磁界が印加されるマイクロストリップライン基板に関わる部分である。
この巻回した線材の巻始めと巻終わり間に、直流電流10mAを流した。このコイル内部の中心に於ける軸方向の磁界測定を、ホール素子を用いたガウスメーターとフラックスゲート型磁気センサーを併用して行った。
コイル中心で軸方向磁界Hy=636.6[A/m](8.0[Oe])が発生している。図2にコイル内部の中心面付近に於ける軸方向の磁界分布を示す。ここで、10は磁界発生コイルの全体外形を表している。コイル端部では、573[A/m](7.2[Oe])以下まで減衰している。数値データからコイル中心を基準磁界とし、コイル端部までの磁界分布をグラフに示したのが、図3である。コイル中心部の軸方向磁界Hyに対し、端部での軸方向磁界Hyは27%も低い特性になっている。
(比較例2)図3に示したような、コイル中心からのコイル端部への急激な磁界減衰を抑えるため、ヘルムホルツコイルを利用した比較例2の磁界発生コイルを2つの角環コイル状に銅線で並列密巻きし、積層しながら巻回して作製した。
図4は本比較例2の磁界発生コイルを示す斜視図であり、比較例1と同じ大きさのボビン101にコイル端部から11mmの範囲だけにφ0.12mmのポリウレタン被覆銅線103を1層につき76巻回し、5層で380巻回したもので、コイル両端で、合計760巻回したヘルムホルツコイルである。なお、網掛け部分は、磁界が印加されるマイクロストリップライン基板に関わる部分である。
比較例1と同じ直流電流10mAで、コイル中心で軸方向磁界Hy=250.7[A/m](3.15[Oe])が得られている。コイルが端部だけに集中して巻回されているために、コイル端部の直下では、コイル中心磁界に対して2.5倍程度もの軸方向磁界Hyとなってしまっている。図5に比較例1の図2と同様の数値データのグラフを示す。すなわち、図5は比較例2のコイル内部の中心面付近での軸方向の磁界分布を示す図である。また、図6はコイル中心を基準磁界とし、コイル端部までの磁界分布を示す図である。
(実施例1)図7は本発明の実施例1での磁界発生コイルを示す斜視図である。本発明では、図7のように、コイル長を11個に分割した。中央部のボビンには、それぞれ、φ0.18mmのポリウレタン被覆銅線を並列密巻きして110〜120回、巻回した。さらに、端部(開口部)のボビンには225回、巻回したものを製作した。そのボビンを直列に繋ぎあわせることで、有限長ソレノイドコイルを構成し、且つコイル幅方向のコイル軸方向均一磁界領域を広げるために、幅方向は、比較例1および比較例2の31.6mmから61.6mmまでコイル幅を広げて図7の構造とした。なお、網掛け部分は、磁界が印加されるマイクロストリップライン基板と磁界発生コイル銅線の端末処理に関わる部分である。分割コイル104により、全体の中央に位置するボビンの巻回数を110回とし、コイル端部(開口部)から2番目のボビンの巻回数を120回とし、コイル端部に位置する端部コイル105の巻回数を増やし225回で製作した。そのとき用いたポリウレタン被覆銅線の芯線直径は、巻回数110および120回の中央部に対してはφ0.18mmであり、巻回数225回の端部に対してはφ0.12mmである。減衰を補正するために巻回数だけ増加させても、コイルの内外径の差が大きくなると、コイル内部の磁界は、数1の通り顕著に大きくならないことから、巻回数を増加させ且つ、内外径の差を増やさないように巻線径を細くすることで、軸方向に均一な磁界が得られる。すなわち、端部付近でのコイル巻回断面積(コイル中心軸を含む平面内にあるコイル導線の断面積)を増加させないようにして、磁界均一性を高めた。
図8は本実施例1での磁界発生コイルの内部中心面付近の磁界分布を示し、図8(a)は第1試作例、図8(b)は第2試作例を表している。
図9は、コイル中心を基準磁界とし、コイル端部までの軸方向磁界の分布を、本発明の実施例1と他の比較例とで対比して示す図である。符号2は並列密巻きソレノイド型(比較例1)の磁界分布、符号3はヘルムホルツ型(比較例2)の磁界分布、符号4は本発明の実施例1の磁界分布、符号5は比較例1の並列密巻きを分割巻きに替えた場合の磁界分布を表している。
図9のように、本発明では、軸方向での磁界均一性が顕著である。また、符号2と符号5の磁界分布を比べると、並列密巻きよりも分割巻きのほうが、磁界均一性がよいことも分かる。このような本実施例の磁界発生コイルは磁気センサー内部などにおいて均一なバイアス磁界を発生するのに特に適している。
比較例1の磁界発生コイルを示す斜視図。 比較例1でのコイル内部の中心面付近における軸方向の磁界分布図。 比較例1での、コイル中心の基準磁界に対しコイル端部までの磁界分布を示す図。 比較例2の磁界発生コイルを示す斜視図。 比較例2のコイル内部の中心面付近での軸方向の磁界分布図。 比較例2での、コイル中心の基準磁界に対しコイル端部までの磁界分布を示す図。 実施例1での磁界発生コイルを示す斜視図。 実施例1での磁界発生コイルの内部中心面付近の磁界分布を示し、図8(a)は第1試作例の磁界分布図、図8(b)は試作例の磁界分布図。 コイル中心を基準磁界とし、コイル端部までの軸方向磁界の分布を、本発明の実施例1と他の比較例とで対比して示す図。
符号の説明
2,3,4,5 磁界分布
10 磁界発生コイルの全体外形
101 ボビン
102,103 ポリウレタン被覆銅線
104 分割コイル
105 端部コイル
Hy 軸方向磁界

Claims (3)

  1. 導線を巻回した多層巻きの積層ソレノイドコイルからなる磁界発生コイルにおいて、コイル中心部よりもコイル端部での前記導線の巻回数を増やしたことを特徴とする磁界発生コイル。
  2. 前記積層ソレノイドコイルは長さ方向に分割された分割構造を持ち、個々の分割されたボビンに巻回される導線の巻回数を変え、中心に位置するボビンでの前記巻回数よりも端部に位置するボビンでの前記巻回数が大であることを特徴とする請求項1記載の磁界発生コイル。
  3. 前記分割されたボビンに巻回される導線の巻回数のみならず、巻回する導線の径を変えることでコイル巻回断面積を変えたことを特徴とする請求項2記載の磁界発生コイル。
JP2005378366A 2005-12-28 2005-12-28 磁界発生コイル Expired - Fee Related JP4632363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005378366A JP4632363B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 磁界発生コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005378366A JP4632363B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 磁界発生コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007180344A true JP2007180344A (ja) 2007-07-12
JP4632363B2 JP4632363B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=38305229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005378366A Expired - Fee Related JP4632363B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 磁界発生コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4632363B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105895292A (zh) * 2015-01-23 2016-08-24 奉化市星宇电子有限公司 一种新型电磁阀线圈

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493403A (en) * 1977-12-30 1979-07-24 Alps Electric Co Ltd Method of winding rotor coil
JPS6094705A (ja) * 1983-09-06 1985-05-27 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 円筒形コイル及び磁界発生装置
JPS61236107A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Mitsubishi Electric Corp 均一磁界発生装置
JPS6213008A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Shimadzu Corp 均一磁界発生装置
JPH01161804A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Fujitsu Ltd 不等ピッチソレノイドコイル及びその製造方法
JPH07106123A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Iwatsu Electric Co Ltd 磁界発生装置及び磁気ひずみ測定装置
JPH09192117A (ja) * 1995-10-03 1997-07-29 Toshiba America Mri Inc 磁気共鳴イメージング装置
JPH1094532A (ja) * 1996-07-31 1998-04-14 Toshiba Corp 磁場発生用コイルユニットおよびコイル巻装方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493403A (en) * 1977-12-30 1979-07-24 Alps Electric Co Ltd Method of winding rotor coil
JPS6094705A (ja) * 1983-09-06 1985-05-27 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 円筒形コイル及び磁界発生装置
JPS61236107A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Mitsubishi Electric Corp 均一磁界発生装置
JPS6213008A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Shimadzu Corp 均一磁界発生装置
JPH01161804A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Fujitsu Ltd 不等ピッチソレノイドコイル及びその製造方法
JPH07106123A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Iwatsu Electric Co Ltd 磁界発生装置及び磁気ひずみ測定装置
JPH09192117A (ja) * 1995-10-03 1997-07-29 Toshiba America Mri Inc 磁気共鳴イメージング装置
JPH1094532A (ja) * 1996-07-31 1998-04-14 Toshiba Corp 磁場発生用コイルユニットおよびコイル巻装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105895292A (zh) * 2015-01-23 2016-08-24 奉化市星宇电子有限公司 一种新型电磁阀线圈

Also Published As

Publication number Publication date
JP4632363B2 (ja) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4674533B2 (ja) 交流電流検出用コイル
JP5192741B2 (ja) 超電導導体及び超電導導体を備えた超電導ケーブル
KR102640694B1 (ko) 가요성 자기 코어를 포함하는 개방형 변류기
JP2018190969A (ja) 超電導電磁石装置
JP5393097B2 (ja) アルファ巻きコイル
US20150228393A1 (en) High-Voltage Transformer Apparatus with Adjustable Leakage
JP5571694B2 (ja) アーチファクトの少ないmriのためのrf安全トランス結合伝送線路
JP2009283176A (ja) 磁性扁平編組線およびコイル
US20160268037A1 (en) Stationary Induction Electric Apparatus and Method for Making the Same
JP4632363B2 (ja) 磁界発生コイル
JP2007237348A (ja) ワイヤ放電加工装置
JP5295799B2 (ja) 傾斜磁場コイル、磁気共鳴イメージング装置、及び傾斜磁場コイルの製造方法
WO2020003815A1 (ja) Miセンサ、及び、miセンサの製造方法
US10217555B2 (en) Compact inductor
US9558880B2 (en) Microtechnical component for a magnetic sensor device or a magnetic actuator and production method for a microtechnical component for a magnetic sensor device or a magnetic actuator
JP2020067434A (ja) コイル線材、電流センサ部材及び電流センサ
JP2014049638A (ja) 超電導コイル、このコイルを用いた超電導マグネット、超電導コイルの製造方法
CN111477423A (zh) 一种dct超导磁体结构
JP2009129654A (ja) 複合電線およびコイル
JP2022506207A (ja) 電気部品、特に変圧器またはインダクタ
CN107146688B (zh) 绕组
CN105940471A (zh) 包括用于承载高压绕组的线圈架的高压变压器
US20180372821A1 (en) Magnetic field gradient coils with closely packed windings and methods of manufaturing same
JP3174071U (ja) 磁性体材コア及びそれを使用したノイズ減衰器
KR20190056763A (ko) 보빈 및 이를 포함하는 토로이달 인덕터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees