JP2007172168A - 情報提示装置 - Google Patents

情報提示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007172168A
JP2007172168A JP2005366904A JP2005366904A JP2007172168A JP 2007172168 A JP2007172168 A JP 2007172168A JP 2005366904 A JP2005366904 A JP 2005366904A JP 2005366904 A JP2005366904 A JP 2005366904A JP 2007172168 A JP2007172168 A JP 2007172168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
server
address
web
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005366904A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoe Uno
智絵 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005366904A priority Critical patent/JP2007172168A/ja
Publication of JP2007172168A publication Critical patent/JP2007172168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 わざわざ翻訳サイトにアクセスすることなく、利用者に適した言葉で情報を提示することが可能な情報提示装置を提供する。
【解決手段】 Webサーバ200は、利用者端末100からIPアドレスを受信すると(S1・S2)、Webページ内の文書データとIPアドレスを変換サーバ300に送信する(S3)。変換サーバ300では、受信したIPアドレスから地域を特定した後(S4・S5)、受信した文書データを、特定した地域に応じた方言に変換し(S6)、Webサーバ200に送信する(S7)。Webサーバ200では、受信した文書データを含むWebページを生成し(S8・S9)、利用者端末100に送信する(S10)。利用者端末100では、受信した方言を含むWebページを画面に表示する(S11・S12)。
【選択図】 図2

Description

本発明は、利用者が居住している地域に合った言葉で文章を提示するための技術に関する。
従来より、インターネットにおいては、様々な文書の検索が行われている。インターネットは世界中の文書を検索することができるため、様々な言語で記載されており、目的とする文書が必ずしも検索者の母国語で記載されているとは限らない。このため、例えば、英語表記の文書を日本語で読みたい場合には、翻訳サイトを利用することにより変換を行っている。
しかしながら、上記従来の手法では、わざわざ翻訳サイトにアクセスしなければならないという問題がある。
上記のような点に鑑み、本発明は、わざわざ翻訳サイトにアクセスすることなく、利用者に適した言葉で情報を提示することが可能な情報提示装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明では、IPアドレスと地域を対応付けた地域別IPアドレス記憶手段と、地域別に言葉を対応付けて記憶した地域別言葉記憶手段と、外部に対して公開すべきWebページを記憶したWebページ記憶手段と、アクセス要求のあったWebページを前記Webページ記憶手段から抽出するWebページ抽出手段と、アクセス元のIPアドレスに対応する地域を前記地域別IPアドレス記憶手段を参照して特定し、前記地域別言葉記憶手段を参照し、前記抽出されたWebページに含まれる言葉を前記特定された地域に対応付けられた言葉に変換する言葉変換手段と、前記変換されたWebページを前記アクセス元に送信するWebページ送信手段を有する構成とした情報提示装置を提供する。
本発明によれば、事前に標準語と地域の方言を対応づけるとともに、地域とIPアドレスを対応付けて記憶しておき、文書を含むWebページの要求があった場合に、要求元のIPアドレスに基づいて地域を特定し、その地域の方言に、Webページの文書を変換して提示するようにしたので、わざわざ翻訳サイトにアクセスすることなく、利用者に適した言葉で情報を提示することが可能となるという効果を奏する。
(1.装置構成)
以下、本発明の好適な実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明に係る情報提示装置の一実施形態を示す構成図である。図1において、100は利用者端末、200はWebサーバ、210はWebページ記憶手段、220はWebページ抽出手段、230はWebページ送信手段、300は変換サーバ、310は地域別IPアドレス記憶手段、320は地域別言葉記憶手段、330は言葉変換手段、400はネットワークである。
利用者端末100は、ネットワーク400を介してWebサーバ200とのデータの送受信が可能な端末装置であり、インターネット接続機能を有する汎用のコンピュータにより実現可能である。ネットワーク400は、コンピュータ間のデータの送受信を行うための通信回線であり、本実施形態では、インターネットに対応している。
Webサーバ200は、利用者端末100とのデータの送受信を行うためのサーバコンピュータであり、Webページ記憶手段210、Webページ抽出手段220、Webページ送信手段230を有している。
Webページ記憶手段210は、利用者が閲覧することを目的とするWebページのデータを記憶した記憶手段である。Webページ送信手段230は、言葉を変換した文書を含むWebページを利用者端末100に送信する機能を有している。Webページ抽出手段220は、利用者端末100からの要求に応じてWebページを抽出し、そのWebページに含まれる文書データを変換サーバ300に送信する機能を有している。
変換サーバ300は、Webサーバ200から受信した標準語の文書データを方言の文書データに変換するためのサーバコンピュータであり、地域別IPアドレス記憶手段310、地域別言葉記憶手段320、言葉変換手段330を有している。
地域別IPアドレス記憶手段310は、各IPアドレスがどの地域に所属するものであるかを記憶した記憶手段である。地域別言葉記憶手段320は、地域別に言葉を対応付けて記憶した記憶手段である。本実施形態では、標準語と他の地域の方言とを対応付けて記録したものとなっている。言葉変換手段330は、Webサーバ200から受信した標準語の文書データを、受信したIPアドレスが属する地域の方言の文書データに変換する機能を有している。
ネットワーク400は、インターネット等のデータの送受信が可能な通信回線である。また、Webサーバ200と変換サーバ300は、専用回線で接続されている。
(2.処理動作)
次に、図1に示したシステムの処理動作について図2のフローチャートを用いて説明する。まず、利用者が、Webサーバ200が公開しているWebページのアドレスを指定し、アクセスする(S1)。すると、Webサーバ200は、Webページの閲覧要求とともに、アクセス元の利用者端末100のIPアドレスも受信して取得する(S2)。Webサーバ200が閲覧要求を取得すると、Webページ抽出手段220が、取得した閲覧要求に従って、対応するWebページをWebページ記憶手段210から抽出する。そして、Webページ抽出手段220は、抽出したWebページに含まれる文書データをさらに抽出し、この文書データを取得したアクセス元利用者端末100のIPアドレスとともに、変換サーバ300に送信する(S3)。
変換サーバ300が、文書データおよびアクセス元利用者端末100のIPアドレスを受信すると(S4)、まず、言葉変換手段330が、受信したIPアドレスで地域別IPアドレス記憶手段310を参照し、対応する地域を特定する(S5)。続いて、言葉変換手段330は、受信した文書データを特定した地域に対応する方言に変換する(S6)。具体的には、受信した標準語の文書データの形態素解析を行って各単語を切り分け、各単語と特定した地域で地域別言葉記憶手段320を参照し、対応する方言の単語を抽出する。このようにして、標準語の文書データ全体を特定した地域の文書データに変換する。文書データを方言に変換したら、変換サーバ300は、方言に変換された文書データをWebサーバ200に送信する(S7)。
Webサーバ200が、方言に変換された文書データを変換サーバ300から受信すると(S8)、Webページ送信手段230が、受信した文書データを含むWebページを生成する(S9)。具体的には、上記S3において抽出したWebページのうち、文書データの部分を、受信した方言のものに置き換える処理を行うことになる。続いて、Webページ送信手段230は、文書データを方言に置き換えたWebページをアクセス元の利用者端末100に送信する(S10)。
利用者端末100は、Webサーバ200から文書データを方言に置き換えたWebページを受信すると(S11)、そのWebページを利用者端末100の画面に表示させる(S12)。
以上のようにして、利用者は、翻訳サイトにアクセスする必要なく、ただ、希望のサイトにアクセスするだけで、自分の住んでいる地域に対応する言葉で、そのサイトの情報を閲覧することができる。
上述のように、利用者がWebサーバ200にアクセスして、Webページを要求すると、その文書が、地域に対応したものとなって自動的に表示される。このため、その利用者が、その地域の出身者でない場合は、逆に不都合となる場合もある。このような場合に、利用者が標準語で読みたいと考えたときは、標準語表記に切り替えることも可能である。この場合、上記S12のように方言で表示された状態において、標準語表記要求を利用者端末100からWebサーバ200に送信する。
Webサーバ200は、利用者端末100から標準語表記要求を受信すると、Webページ抽出手段220が、取得した標準語表記要求に従って、対応するWebページをWebページ記憶手段210から抽出する。そして、Webページ送信手段230は、抽出したWebページを要求元の利用者端末100に送信する。利用者端末100では、Webサーバ200から標準語のWebページを受信すると、通常のブラウザの機能を利用して画面に表示させる。これにより、利用者端末100の画面は、方言表記から標準語表記に切り替わることになる。
上記方言表記、標準語表記いずれの場合においても、文書には通常、漢字、ひらがな等を利用して表記がなされている。このような状態で、その表記を全てひらがな表記に切り替えることも可能である。この場合、上記方言表記、標準語表記がなされた状態において、ひらがな表記要求を利用者端末100からWebサーバ200に送信する。
Webサーバ200は、利用者端末100からひらがな表記要求を受信すると、Webページ抽出手段220が、取得したひらがな表記要求に従って、対応するWebページをWebページ記憶手段210から抽出する。そして、Webページ抽出手段220は、抽出したWebページに含まれる文書データをさらに抽出し、変換サーバ300に送信する。
変換サーバ300が、文書データを受信すると、受信した文書データ内の漢字をひらがなに変換する。具体的には、受信した標準語の文書データから漢字を抽出し、変換サーバ300内の辞書(漢字−ひらがな変換テーブル)を利用してひらがなに変換する。文書データ内の漢字をひらがなに変換したら、変換サーバ300は、ひらがなに変換された文書データをWebサーバ200に送信する。
Webサーバ200が、ひらがなに変換された文書データを変換サーバ300から受信すると、Webページ送信手段230が、受信した文書データを含むWebページを生成する(S9)。具体的には、Webページ記憶手段210から抽出したWebページのうち、文書データの部分を、受信したひらがなのものに置き換える処理を行うことになる。続いて、Webページ送信手段230は、文書データをひらがなに置き換えたWebページをアクセス元の利用者端末100に送信する(S10)。
利用者端末100では、Webサーバ200からひらがなのWebページを受信すると、通常のブラウザの機能を利用して画面に表示させる。これにより、利用者端末100の画面は、漢字かな交じり表記からひらがな表記に切り替わることになる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、Webサーバ200と変換サーバ300が専用回線で接続された構成としたが、変換サーバ300がネットワーク400に直接接続され、Webサーバ200と変換サーバ300がネットワーク400を介して通信する構成であっても良い。
また、上記実施形態では、情報提示装置を、Webサーバ200と変換サーバ300の2つのサーバコンピュータにより構成される形態としたが、これらは1つのコンピュータで構成されていても良い。
また、上記実施形態では、言葉の変換として、標準語と方言の変換を行うようにしたが、日本語と外国語の変換を行うようにしても良い。
本発明に係る情報提示装置の一実施形態を示す構成図である。 図1に示したシステムの処理概要を示すフローチャートである。
符号の説明
100・・・利用者端末
200・・・Webサーバ
210・・・Webページ記憶手段
220・・・Webページ抽出手段
230・・・Webページ送信手段
300・・・変換サーバ
310・・・地域別IPアドレス記憶手段
320・・・地域別言葉記憶手段
330・・・言葉変換手段
400・・・ネットワーク


Claims (2)

  1. IPアドレスと地域を対応付けた地域別IPアドレス記憶手段と、
    地域別に言葉を対応付けて記憶した地域別言葉記憶手段と、
    外部に対して公開すべきWebページを記憶したWebページ記憶手段と、
    アクセス要求のあったWebページを前記Webページ記憶手段から抽出するWebページ抽出手段と、
    アクセス元のIPアドレスに対応する地域を前記地域別IPアドレス記憶手段を参照して特定し、前記地域別言葉記憶手段を参照し、前記抽出されたWebページに含まれる言葉を前記特定された地域に対応付けられた言葉に変換する言葉変換手段と、
    前記変換されたWebページを前記アクセス元に送信するWebページ送信手段と、を有することを特徴とする情報提示装置。
  2. 前記情報提示装置は、利用者からのアクセスを受け付けるサーバコンピュータであるWebサーバと、文書データの変換を行うサーバコンピュータである変換サーバにより構成され、
    前記Webサーバは、前記Webページ記憶手段、前記Webページ抽出手段、前記Webページ送信手段を有し、
    前記変換サーバは、前記地域別IPアドレス記憶手段、前記地域別言葉記憶手段、前記言葉変換手段を有するものであることを特徴とする請求項1に記載の情報提示装置。


JP2005366904A 2005-12-20 2005-12-20 情報提示装置 Pending JP2007172168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366904A JP2007172168A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 情報提示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366904A JP2007172168A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 情報提示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007172168A true JP2007172168A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38298668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005366904A Pending JP2007172168A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 情報提示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007172168A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503147A (ja) * 2015-11-27 2018-02-01 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. インターフェース表示方法および装置
CN109190133A (zh) * 2018-11-08 2019-01-11 深圳市友杰智新科技有限公司 一种翻译语言自动切换方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10149359A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Seiko Epson Corp ネットワーク経由の情報の自動翻訳装置および自動翻訳方法、電子メールの処理装置および処理方法
JP2002041518A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Toshiba Corp サイト情報の提供方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10149359A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Seiko Epson Corp ネットワーク経由の情報の自動翻訳装置および自動翻訳方法、電子メールの処理装置および処理方法
JP2002041518A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Toshiba Corp サイト情報の提供方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503147A (ja) * 2015-11-27 2018-02-01 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. インターフェース表示方法および装置
CN109190133A (zh) * 2018-11-08 2019-01-11 深圳市友杰智新科技有限公司 一种翻译语言自动切换方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8332744B2 (en) Translation of documents
US6330529B1 (en) Mark up language grammar based translation system
US8942973B2 (en) Content page URL translation
US20180218076A1 (en) Information obtaining method and apparatus
US8370131B2 (en) Method and system for providing convenient dictionary services
JP3789614B2 (ja) ブラウザシステム、音声プロキシサーバ、リンク項目の読み上げ方法及びリンク項目の読み上げプログラムを格納した記憶媒体
US6615168B1 (en) Multilingual agent for use in computer systems
KR20120094562A (ko) 번역문에서 키워드 추출에 의해 부가 정보를 검색하는 시스템 및 방법
KR20100117335A (ko) 검색어가 포함된 텍스트를 기초로 검색 사이트를 특정하여 검색 결과를 요청하는 검색 중계 서버 및 그 제어방법
US20020143817A1 (en) Presentation of salient features in a page to a visually impaired user
JP2007172168A (ja) 情報提示装置
KR20000039748A (ko) 다국어 웹 문서 번역 서비스 장치 및 이를 이용한번역 서비스 방법
KR20000049928A (ko) 다국어 검색엔진의 운영 장치 및 방법
JP2012018633A (ja) 語句解説装置、語句解説方法、翻訳制御装置および翻訳制御方法
JP2001167092A (ja) 翻訳サーバシステム
JP7338328B2 (ja) データ構造、コンピュータプログラム及び画像処理装置
KR20160069281A (ko) 웹툰의 다국어 지원 시스템 및 방법
KR101501459B1 (ko) 자동 번역 기술을 이용한 작문 시스템 및 방법
JP7346891B2 (ja) ウェブページ多言語化装置、方法、プログラム、およびシステム
KR20170024948A (ko) 태그 기반의 데이터 검색 방법 및 장치
JPH11259477A (ja) 文書処理システムおよび記録媒体
JP2000235578A (ja) マルチメディア情報検索・提示方法、システム、およびマルチメディア情報検索・提示システムを記録した記録媒体
TWI407321B (zh) 客製化網頁處理裝置及方法
EA004074B1 (ru) Способ и система для альтернативных идентификаторов адресов и ресурсов интернет
JP6564910B2 (ja) 変換装置、変換方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110629