JP2007171981A - バイカラー順次バックライトを備えたカラーlcd - Google Patents

バイカラー順次バックライトを備えたカラーlcd Download PDF

Info

Publication number
JP2007171981A
JP2007171981A JP2006357317A JP2006357317A JP2007171981A JP 2007171981 A JP2007171981 A JP 2007171981A JP 2006357317 A JP2006357317 A JP 2006357317A JP 2006357317 A JP2006357317 A JP 2006357317A JP 2007171981 A JP2007171981 A JP 2007171981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
lcd
sub
light
time period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006357317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5166731B2 (ja
Inventor
Mark Pugh
ピュー マーク
Gerard Harbers
ハーバーズ ジェラルド
Serge Joel Bierhuizen
ユール ビールフイゼン セルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumileds LLC
Original Assignee
Philips Lumileds Lighing Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Lumileds Lighing Co LLC filed Critical Philips Lumileds Lighing Co LLC
Publication of JP2007171981A publication Critical patent/JP2007171981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166731B2 publication Critical patent/JP5166731B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/34Colour display without the use of colour mosaic filters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display

Abstract

【課題】バイカラー順次バックライトを備えたカラーLCDを提供すること。
【解決手段】LCDにおいては、画像フレーム・サイクルのようなサイクルの一部の間に、赤色、緑色、及び青色LEDを有するバックライトが単色光(例えば青色)を生成するように制御される。サイクルの別の部分の間に、全てのLEDが照らされて白色光を生成する。LCDパネルにおけるカラー・フィルタは、各白色ピクセルについて、第1カラー(例えば赤色)サブピクセル・フィルタ領域と、第2カラー(例えば緑色)サブピクセル・フィルタ領域と、白色光及び単色光を通すための透明なサブピクセル領域とを備える。液晶層シャッターは、カラー画像を生成するためにそれらの関連するサブピクセルについて0−100%の光を通すように制御される。シャッターの適正な制御により、サイクルの間に各々の白色ピクセルのいずれの所望の色をも達成することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、カラー液晶ディスプレイ(LCD)に関し、より詳細には、発光ダイオード(LED)を有するバックライトを用いるLCDに関する。
図1は、典型的な従来技術のカラー透過型LCDを示す。図1の構造体は、本発明によって回避される従来技術のLCDの特定の欠点を確認するために用いられる。
図1においては、LCD10は、上側のLCD層のための背面照明を与える白色光源12を含む。白色光の一般的な光源は蛍光灯である。別の白色光源は、赤色、緑色、及び青色発光ダイオード(LED)の組み合わせであり、これらの組み合わされた光が白色光をもたらす。他の白色光源も知られている。これらの白色光源は、ディスプレイの背面に実質的に均質な光を与えなければならない。
偏光フィルタ14は、白色光を直線的に偏光する。偏光された白色光は、次いで、ディスプレイの赤色、緑色及び青色サブピクセルの各々のための1つのトランジスタを有する透過型薄膜トランジスタ(TFT)アレイ16に伝達される。赤色、緑色及び青色サブピクセルの隣接した組が白色ピクセルと呼ばれ、そのカラー「ドット」は、これらの3つのサブピクセルの組み合わせである。RGBサブピクセルが全て通電された場合に、ドットが白色光を生み出す。TFTアレイは周知であるので、さらに説明される必要はない。
TFTアレイ16の上に液晶層20があり、液晶層20の上に、接地接続された透明な導電層22がある。液晶層20のサブピクセル領域にわたる電界によって、光がサブピクセル領域を通って、入光時の偏光に対し直角に回転された偏光をもつことになる。液晶層20のサブピクセル領域にわたる電界の欠如によって、液晶が整列され、偏光に影響を及ぼさなくなる。トランジスタに選択的に通電することによって、液晶層20にわたる局所電界が制御される。サブピクセルに関連する液晶層の各部分は、各々が入光からディスプレイの出力に至るまでの0−100%(損失のないシステムとみなす)の通過を制御可能であるため、一般にシャッターと呼ばれる。液晶層は周知であり、市販されている。
偏光フィルタ24は、偏光フィルタ14からの光出力に対し直角に偏光された光のみを通す。したがって、偏光フィルタ24は、液晶層20の通電されたサブピクセル領域によって偏光された光のみを通し、液晶層20の通電されていない部分を通る全ての光を吸収する。液晶層20にわたる電界の大きさが、個々のR、G及びB成分の明るさを制御して、表示された画像における各ピクセルのいずれかの色を生み出す。
他のタイプのLCDは、通電されていないピクセルにのみ光を通す。他のLCDは、異なる向きの偏光を用いる。幾つかのタイプのLCDは、特定の行導体及び列導体に通電することによって交差点における液晶層のピクセル領域に通電する、TFTアレイ16のための受動導体グリッドを代用している。
偏光フィルタ24を通り抜ける光は、次いでRGBピクセル・フィルタ25によってフィルタされる。RGBピクセル・フィルタ25は、液晶層20の上又は下のどこかといった、スタック内の他の位置に配置することができる。RGBピクセル・フィルタ25は、赤色フィルタ層、緑色フィルタ層、及び青色フィルタ層から構成することができる。層は、薄膜として付着させることができる。例えば、赤色フィルタ層は、ディスプレイの赤色サブピクセル領域を定める赤色光フィルタ・アレイ領域を含む。同様に、緑色及び青色フィルタ層は、緑色又は青色光のみを緑色及び青色サブピクセル領域に通すことができる。したがって、RGBピクセル・フィルタ25は、ディスプレイの各R、G及びBサブピクセルのためのフィルタを与える。
RGBピクセル・フィルタ25は、本質的に、各フィルタ・サブピクセル領域は3つの原色のうちの1色のみを通すため、そこに到達する全ての光の少なくとも2/3をフィルタ除去する。これは、従来技術のLCDの全体として低い効率の大きな要因である。白色光源12上のLCD層全体の透過率は、4−10%のオーダーである。
バックライトにおける赤色、緑色及び青色LEDを順次通電することによってRGBフィルタをなくすことが知られており、その順序付けは、液晶層の赤色、緑色及び青色サブピクセル領域の制御と同期されている。このようにして、赤色、緑色及び青色画像が、次々に急速に表示されて、フルカラー画像が発現することになる。しかしながら、現在の当該技術分野の液晶層は、特にLCDがテレビ画面となる場合、ちらつきその他のアーチファクトを回避するのに十分なほどには速く切換えることができない。
単一の白色ピクセル内に赤色サブピクセル、緑色サブピクセル、青色サブピクセル及び白色サブピクセルを有することも知られており、この白色サブピクセルはいずれのフィルタも有さない。液晶シャッターによってグレイスケールが制御される別の白色サブピクセルを設けることは、表示された彩度を制御するのに効率よく用いることができる。しかしながら、単一の白色ピクセルに関する余分なサブピクセル(すなわち3に対して4)を有することにより、表示された画像の解像度が減少し、RGBピクセルのカラー生成領域が減少することになる。さらに、液晶層が付加的な駆動回路を必要とし、結果として高価な特別仕立ての装置となる。
必要とされるのは、従来技術の欠点をもたない、LCDの効率を向上させるための技術である。
画像フレーム・サイクルのようなサイクルの一部の間に、1つのカラーLEDのみに通電することによって、赤色、緑色、及び青色LEDを有するバックライトが、単色光(例えば青色)を生成するように制御される。サイクルの別の部分の間に、全てのLEDが照らされて白色光を生成する。LCDパネルにおけるカラー・フィルタは、各白色ピクセルについて、第1カラー(例えば赤色)サブピクセル・フィルタ領域と、第2カラー(例えば緑色)サブピクセル・フィルタ領域と、白色光及び単色光を通すための透明なサブピクセル領域とを備える。液晶層シャッターは、カラー画像を生成するためにそれらの関連するサブピクセルについて0−100%の光を通すように制御される。
サイクルの単色部分とサイクルの白色光部分からの色の組み合わせは、白色ピクセルについてのいずれの色をも生成することができる。1つのカラー・フィルタ領域を透明領域に変換することにより、RGBフィルタを備えたディスプレイに比べて、ディスプレイの透過効率がほぼ2倍になる。
本発明の一実施形態は、RGB LEDを備えたバックライトを使用する。LCDは、2つのカラー・サブピクセルからなる白色ピクセルと、白色サブピクセルのためのカラー・フィルタをもたない「白色」サブピクセルとを使用する。単一の白色ピクセルにつき3つのサブピクセルを用いることにより、RGBサブピクセルからなる白色ピクセルに比べて解像度の損失がない。さらに、白色サブピクセルのためのフィルタがないので、白色画像を生成するときのLCDの透過効率は、RGBフィルタを用いる従来技術のLCDのほぼ2倍である。
図2は、本発明の一実施形態に係るLCD30の切取側面図である。バックライトは、反射壁及び開口上部を備えるボックス34に設置されたRGB LEDの二次元アレイ32を有する。壁は、白色塗料で被覆することができる。LEDアレイ32の上には、色混合光学系36を表すシートがある。光学系36は、粗面を備えるプラスチック板のようなディフューザとすることができる。
LCDパネル38は、図4に示すように、液晶層、フィルタ、偏光子、及びTFTアレイを含む。LCDパネル38におけるカラー・フィルタ40の一部のクローズアップが図2に示されている。フィルタ40は、各サブピクセル領域においてカラー・フィルタを形成する薄膜を備えたプラスチック板又はガラス板とすることができる。表示画像における「単一の」カラー・ドットを形成する各白色ピクセルは、3つのサブピクセルからなる。画像における白色ピクセルの数が画像の解像度を決める。単一の白色ピクセルにおけるサブピクセルは、赤色サブピクセル42、緑色サブピクセル43、及び青色/白色サブピクセル44である。赤色サブピクセル42の領域におけるフィルタ40は、理想的には、バックライトにおける赤色LEDからの赤色光のみを通す。緑色サブピクセル43の領域におけるフィルタ40は、理想的には、バックライトにおける緑色LEDからの緑色光のみを通す。青色/白色サブピクセル44の領域におけるフィルタ40は、フィルタ40のその部分が透明であるため、バックライトによって生成された全ての光を通す。
実際の赤色及び緑色フィルタは、完全ではなく、幾らかの僅かな割合の他の色の光を通す。しかしながら、赤色光フィルタによってフィルタされた光は、見る人には赤く見え、緑色フィルタによってフィルタされた光は、見る人には緑に見えることになる。
LCD/LEDコントローラ46は、テレビジョン信号のような、入ってきた表示信号を処理し、後述するようにLCDパネル38及びLEDを制御する。
図3は、バックライト・ボックス34と、アレイ32におけるそれぞれRGB LED48、49、50の上から下までの図である。各カラーLEDの相対的な数は、特定のLEDの効率と、所望の白色点に基づいている。一実施形態においては、比率は、1R、2G、1Bである。図3においては、簡単のために比率は、1R、1G、1Bである。ディスプレイのサイズに応じて、図3に示されたものより多い又は少ないLEDが存在しても良い。
図4は、図2のディスプレイをより詳細に示す。図1と同じ要素は、同じ番号が振られており、再度説明しない。この実施形態においては、図1に示されたRGBフィルタの代わりに、RGフィルタ40のみが用いられる。RGフィルタ40は、薄膜フィルタ領域を備えた単一のシートとすることができ、又は、フィルタ40は、各々がフィルタ領域の異なる組を有する2つ又はそれ以上のシートとすることができる。好ましいLCDは、RGフィルタ40、偏光フィルタ24、及び正面ガラス板の片側の導体層を含む。単一の背面ガラス板の表面上にTFTアレイ16と偏光フィルタ14が形成され、2つのガラス板の間に液晶材料が挟み込まれる。
図4においては、バックライトは、RGB LED白色光源52及び混合光学系36として示される。
LCDは、以下のように制御される。図5は、基本的な制御方法のフローチャートである。
ステップ60において、LCD/LEDコントローラ46は、表示される画像における各ピクセルのRGB成分の明るさレベルに対応する表示信号を受信する。信号は、テレビジョン信号とすることができ、各画像はフレームである。1秒当たり30のフレームが存在し、各フレームはちらつきを回避するために二度表示される。フレーム間の変化は移動として知覚される。入ってくる信号は、アナログ又はデジタルのいずれかの形式とすることができ、いずれかのエンコーディング方式を使用する。
ステップ62において、LCD/LEDコントローラ46(例えば、1つ又はそれ以上のプログラムされたプロセッサは、液晶層20におけるサブピクセル・シャッターを制御するために、入ってくる信号を処理して適切な制御を決定し、信号をアドレッシングしてTFTアレイ16に適用する。シャッターは、蛇行様式で、列毎に、一度に、又はいずれかの他の方法で制御することができる。
LCD/LEDコントローラ46はまた、単一のフレーム・サイクルの間、バックライトにおける青色LED50のみのオン時間(図6のT0からT1)を決定する。このオン時間の間、赤色及び緑色LEDはオフである。青色/白色サブピクセル44によって与えられた、ピクセルにおけるいずれの青色値も、青色LEDのみのオン時間の間の青色寄与によってのみ達成されるため、青色LED50のオン時間は、画像の全てのピクセルにおけるピーク青色値に基づいて計算される。生成された全ての青色光は、フィルタ40の透明部分をフィルタされないまま通過し、フィルタの透明部分は、図2の青色/白色サブピクセル44として識別される。
LCD/LEDコントローラ46はまた、単一のフレーム・サイクルの間のバックライトにおける全てのRGB LEDのオン時間(図6のT1からT2)を決定する。この全てのLEDのオン時間は、青色LEDのオン時間の前又は後に発生する。全てのLEDがオンのときには、赤色フィルタ領域が赤色光のみを通し、緑色フィルタ領域が緑色光のみを通し、青色/白色フィルタ領域が組み合わされたRGB白色光を通す。
ステップ64及び66においては、LCD/LEDコントローラ46によって、計算された制御スキームが実行される。ステップ64において、コントローラ46は、図6に示すように、計算された時間T0からT1にわたってバックライトにおける全ての青色LED50に通電する。この時間の間、青色光が赤色及び緑色サブピクセル領域におけるフィルタ40によってブロックされるため、ディスプレイの赤色及び緑色サブピクセル領域が暗くなる。さらに、赤色及び緑色サブピクセル領域における液晶シャッターは、遮断状態にある。液晶層20における青色/白色サブピクセル・シャッターは、表示される画像に応じて、青色光の0−100%を通すように制御される。シャッターを制御することにより、フレーム・サイクルのこの部分の間に白色ピクセルに寄与することになる青色の割合が制御される。ピーク青色値を有するピクセルは、理想的には、LCDの最大効率のために青色LEDがオンのときにそれらのシャッターが100%開くべきである。シャッターは、時刻T0−T1の間の青色光と時刻T1−T2の間の白色光の青色成分の寄与がフレーム期間の間のピクセルの適正な青色量をもたらすように、時刻T0−T1の間制御される。一般に、より短い時間にわたって青色LEDをオンにし、シャッターが、より長い時間にわたって青色LEDがオンになりシャッターがより少ない青色光を通すときよりも、多くの青色光を通すようにするのが最善である。
効率は劣るが計算が煩雑でないデバイスについては、サイクルの青色光部分のデューティ・サイクルは、「最悪の」青色画像に固定されることがある。同様に、効率の劣るデバイスについては、サイクルのRGB部分はまた、固定のデューティ・サイクルとされることもある。
ステップ66において、コントローラ46は、図6に示すように、計算された時刻T1からT2にわたってバックライトにおける全てのRGB LED48−50に通電する。この時間の間、液晶層20は、表示される画像を形成するために、各サブピクセル・シャッターがサブピクセルのそれぞれの色の0−100%を通すように制御される。液晶層20における青色/白色サブピクセル・シャッターは、各白色ピクセルの所望の全体色得るために、白色光から赤色及び緑色サブピクセル光までの要求される部分に寄与するように制御される。この期間の間の青色/白色サブピクセル・シャッターの制御は、時刻T0−T1の間に白色ピクセルに寄与する青色光の量によって影響される。
別の実施形態においては、時間期間T0−T2は、画像ピクセルのサブセットのような画像の一部のみを形成することができ、表示画面上に全画像を形成するために付加的な1つ又はそれ以上のサイクルが用いられる。
当業者には理解されるように、あらゆるカラー画像が、上述の技術を用いてディスプレイによって生成される。ヒトの色知覚の特徴として、単一のフレーム・サイクルにわたる各白色ピクセルにおけるサブピクセル・カラーが互いに混合されて、ちらつきなしに単一のカラー白色ピクセルが形成される。見る人は、制御サイクルの分離部分を知覚することはできない。LCD/LEDコントローラ46をプログラミングするのに要求されるソフトウェアは、カラーLCDの分野の当業者には周知である。
理解されるように、LCD/LEDコントローラ46は、液晶層20及びLEDの制御を計算するためのプロセッサと、計算された制御を実行するための別のプロセッサといった、多数のプロセッサを表す。すなわち、コントローラ46は、バックライトを制御するための1つのプロセッサと、液晶層を制御するための別のプロセッサとを表すことができる。テレビジョン信号を処理し本発明のLCDを制御するために要求される機能をもつプロセッサは、市販されている。
上記の例においては、フィルタ40は、赤色及び緑色フィルタのみを有し、青色フィルタは除去されている。青色フィルタの除去は、それがLCDパネルにおける色均一性誤差の最大の原因であるため魅力的であり、青色フィルタの特徴は、フィルタの厚さ変動に対し最も敏感である。したがって、青色フィルタを除去することにより、フィルタの歩留まりが増加する。さらに、青色LEDは、高電流密度状態であっても最も高い効率を有し、そのため特定のデューティ・サイクルにわたって青色LEDのみに通電することにより、バックライトの効率が向上する。さらに、飽和した青色は、ディスプレイの所望の白色点を得るために赤色と緑色のバランスをとるのに最も要求される、自然周波数においては生じない色である。
他の実施形態においては、フィルタは、赤色、緑色及び青色フィルタのいずれかの組み合わせを含むことができ、第3のサブピクセルはフィルタをもたない。いずれのフィルタももたない色を生成するLEDは、青色LEDに関して上述されたのと同じ方法で制御されることになる。
カラー・フィルタの75%−87%の透過効率及びその他のファクタを考慮すると、青色カラー・フィルタ(又はいずれかの他の単一カラー・フィルタ)の削除は、結果として、白色光を表示するときのディスプレイの透過効率を、RGBフィルタを含む同様のディスプレイのほぼ2倍にする。透過効率を増加させることにより、バックライトのコストが下がり、より少ないLEDの使用が可能となり、エネルギー消費が減少する。1つの例においては、RGB LEDの比率は、従来技術の方法を用いる1R、2G、1Bから本発明を用いる1R、1G、1Bに変化させることができ、これは、色均一性を改善すると共に、必要なLEDの数を減少させる。
本発明においては、白色光を生成するためにRGB以外のLEDの色も用いることができる。
図2及び図4のLCDは、60インチまでのような大画面テレビであってもよいし、又は、携帯電話、小型TV又はカラー・ディスプレイを備えるいずれかの持ち運び式装置といった小画面ディスプレイであってもよい。LCDは、動画、静止画像、又はいずれかの他の情報を生成するのに用いることができる。
本発明の特定の実施形態が図示され説明されてきたが、本発明のその広範な態様から逸脱することなく変更及び修正を加えることができ、従って、特許請求の範囲の請求項は、全てのそうした変更及び修正を本発明の真の精神及び範囲内に含まれるものとしてそれらの範囲内に包含することが、当業者には明らかであろう。
RGBフィルタを備えた従来技術のLCDを示す図である。 本発明の一実施形態に係る簡単化されたLCDの切取側面図と共に、カラー・フィルタの一部のクローズアップ図を示す。 制御されたRGB LEDを備えるバックライトの上から下までの図である。 本発明の一実施形態に係るLCDの図である。 本発明の一実施形態に係るLCDを制御する方法を示すフローチャートである。 バックライトにおける青色LED及びRGB LEDの順次制御を示す図である。
符号の説明
30:LCD
32:LEDアレイ
34:ボックス
36:色混合光学系
38:LCDパネル
40:カラー・フィルタ
42:赤色サブピクセル
43:緑色サブピクセル
44:青色/白色サブピクセル
46:LCD/LEDコントローラ

Claims (21)

  1. 液晶ディスプレイ(LCD)であって、
    1つ又はそれ以上の第1カラーLED、1つ又はそれ以上の第2カラーLED、及び1つ又はそれ以上の第3カラーLEDからなる少なくとも三色の発光ダイオード(LED)を含むバックライトと、
    サブピクセルの光の透過を制御することによって前記バックライトからLCDの出力への光の通過を制御する液晶(LC)層と、
    主に第1カラーの光を通すための第1サブピクセル領域、主に第2カラーの光を通すための第2サブピクセル領域、及び前記バックライトによって生成された全ての光を通すための第3サブピクセル領域からなるサブピクセル領域を有するカラー・フィルタと、
    を備え、前記LCDにおける各々の単一ピクセルは、単一の第1サブピクセル領域、単一の第2サブピクセル領域、及び単一の第3サブピクセル領域のみのグループからなり、各々の単一ピクセルは、前記単一の第1サブピクセル領域、前記単一の第2サブピクセル領域、及び前記単一の第3サブピクセル領域からの光の組み合わせである色を生成することを特徴とするLCD。
  2. 偏光子をさらに備え、前記偏光子及び前記カラー・フィルタが単一のシート上に形成されることを特徴とする請求項1に記載のLCD。
  3. 前記LC層が、前記バックライトと前記フィルタとの間に配置されることを特徴とする請求項1に記載のLCD。
  4. 第1の時間期間にわたって前記バックライトにおける前記第3カラーLEDのみに照射し、第2の時間期間にわたって前記バックライトにおける全てのLEDに照射するための第1コントローラをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のLCD。
  5. 光を前記サブピクセル領域に選択的に通すように前記LC層を制御するための第2コントローラをさらに備え、前記第2コントローラは前記第1コントローラと同期されていることを特徴とする請求項4に記載のLCD。
  6. 前記第1時間期間及び前記第2時間期間にわたって前記サブピクセルを通る光が組み合わされて、前記LCDにおける各ピクセルについての単一の知覚される色を生成するように、前記第2コントローラが前記第1コントローラと同期されることを特徴とする請求項5に記載のLCD。
  7. 前記第2時間期間の前に前記第1時間期間が生じることを特徴とする請求項6に記載のLCD。
  8. 前記第2時間期間の後に前記第1時間期間が生じることを特徴とする請求項6に記載のLCD。
  9. 表示された画像における前記第3カラーのピーク値に基づいて前記第1時間期間が調整されることを特徴とする請求項6に記載のLCD。
  10. 前記第1コントローラ及び前記第2コントローラが単一のプロセッサであることを特徴とする請求項4に記載のLCD。
  11. 前記第1カラーが赤色であり、前記第2カラーが緑色であり、前記第3カラーが青色であることを特徴とする請求項1に記載のLCD。
  12. 前記LCDがテレビであることを特徴とする請求項1に記載のLCD。
  13. 第1偏光子、薄膜トランジスタ・アレイ、及び第2偏光子をさらに備え、前記第1偏光子及び薄膜トランジスタ・アレイが前記LC層の第1側に配置され、前記第2偏光子及びカラー・フィルタが前記LC層の第2側に配置されることを特徴とする請求項1に記載のLCD。
  14. 液晶ディスプレイ(LCD)を制御するための方法であって、前記LCDがバックライトを備え、前記バックライトは少なくとも三色の発光ダイオード(LED)を備え、前記LEDは、1つ又はそれ以上の第1カラーLEDと、1つ又はそれ以上の第2カラーLEDと、1つ又はそれ以上の第3カラーLEDとを含み、前記LCDはさらに液晶(LC)層を備え、前記LC層は、サブピクセルの光の透過を制御することによって、前記バックライトから前記LCDの出力への光の通過を制御し、前記LCDはさらにカラー・フィルタを備え、前記フィルタはサブピクセル領域を有し、前記サブピクセル領域は、主に第1カラーの光を通すための第1サブピクセル領域、主に第2カラーの光を通すための第2サブピクセル領域、及び前記バックライトによって生成された全ての光を通すための第3サブピクセル領域を含み、前記LCDにおける各々の単一ピクセルは、第1サブピクセル領域、第2サブピクセル領域、及び第3サブピクセル領域を含み、各々の単一ピクセルは、前記第1サブピクセル領域、前記第2サブピクセル領域、及び前記第3サブピクセル領域からの光の組み合わせである色を生成し、前記方法が、
    第1時間期間にわたって前記バックライトにおける前記第3カラーLEDのみに通電し、
    前記第1時間期間の間、光を前記第3サブピクセル領域に選択的に通すように前記LC層を制御し、
    第2時間期間にわたって前記バックライトにおける全てのLEDに通電し、
    前記第2時間期間の間、光を前記第1、前記第2、及び前記第3サブピクセル領域に選択的に通すように前記LC層を制御する、
    ことを含み、前記第1時間期間及び前記第2時間期間の間の前記LC層の制御によって画像ピクセルが生成され、各々の画像ピクセルが、前記第1及び第2時間期間の間に前記第1、前記第2及び前記第3サブピクセルからの光の組み合わせを生成して、前記第1及び第2時間期間にわたって組み合わされた色を生成することを特徴とする方法。
  15. 前記第1及び第2時間期間にわたって前記LCDによって生成された画像が静止画像であることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記LCDによって作成された画像がフレームであり、多数のフレームが前記LCDによって表示される動画を生成し、前記第1時間期間及び前記第2時間期間がフレームの全て又はフレームの一部を構成することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 生成される画像における前記第3カラーのピーク値を求めることをさらに含み、第1時間期間にわたって前記バックライトにおける前記第3カラーLEDのみに通電することが、生成される画像における前記第3カラーのピーク値に基づいて、第1時間期間にわたって前記バックライトにおける前記第3カラーLEDのみに通電することを含む、請求項14に記載の方法。
  18. 前記第1時間期間が前記第2時間期間の前に発生することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. 前記第1時間期間が前記第2時間期間の後に発生することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  20. 前記第1カラーが赤色であり、前記第2カラーが緑色であり、前記第3カラーが青色であることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  21. テレビジョン信号を受信し、
    前記バックライト及び前記LC層を制御して前記LCD上にテレビジョン信号を生成するために、前記テレビジョン信号を処理する、
    ことをさらに含む、請求項14に記載の方法。
JP2006357317A 2005-12-19 2006-12-19 バイカラー順次バックライトを備えたカラーlcd Expired - Fee Related JP5166731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/312,679 2005-12-19
US11/312,679 US7580023B2 (en) 2005-12-19 2005-12-19 Color LCD with bi-color sequential backlight

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007171981A true JP2007171981A (ja) 2007-07-05
JP5166731B2 JP5166731B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=37983525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006357317A Expired - Fee Related JP5166731B2 (ja) 2005-12-19 2006-12-19 バイカラー順次バックライトを備えたカラーlcd

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7580023B2 (ja)
EP (1) EP1966787A1 (ja)
JP (1) JP5166731B2 (ja)
CN (1) CN101341526B (ja)
TW (1) TWI403798B (ja)
WO (1) WO2007072353A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518454A (ja) * 2007-02-15 2010-05-27 クリー インコーポレイテッド 部分的にフィルタを使用しない液晶ディスプレイデバイスおよびデバイスの操作方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2439727B1 (en) * 2006-06-02 2017-11-29 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus having multiple segmented backlight comprising a plurality of light guides
JP2009075508A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Seiko Epson Corp 駆動方法及び駆動回路、並びに電気光学装置及び電子機器
WO2009040758A2 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spectrum-sequential display
US20090102867A1 (en) * 2007-10-21 2009-04-23 Himax Display, Inc. Display method
CN101551979A (zh) * 2008-04-03 2009-10-07 上海天马微电子有限公司 户外可读液晶显示装置
US8233118B2 (en) * 2008-08-12 2012-07-31 Au Optronics Corporation Liquid crystal display with a backlight source comprising first light source components and second light source components different from the first light source components
TWI402813B (zh) * 2008-11-21 2013-07-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 色序式液晶顯示裝置
JP4760920B2 (ja) * 2009-01-26 2011-08-31 ソニー株式会社 カラー表示装置
KR101759585B1 (ko) * 2009-03-17 2017-07-19 코닌클리케 필립스 엔.브이. 컬러 순차적 디스플레이들을 구동하는 방법들
US8462276B2 (en) * 2009-07-27 2013-06-11 VIZIO Inc. System, method and apparatus for illuminating a bezel
KR20130097735A (ko) * 2010-07-29 2013-09-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치의 구동 방법
CN101908328B (zh) * 2010-08-02 2012-05-23 友达光电股份有限公司 场色域显示器及其驱动方法
WO2012111471A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 シャープ株式会社 表示装置
JP5708104B2 (ja) * 2011-03-22 2015-04-30 セイコーエプソン株式会社 表示装置及びプロジェクター
CN102368375B (zh) * 2011-09-16 2015-04-08 广东威创视讯科技股份有限公司 点阵显示屏分辨率倍增的方法、装置及点阵显示屏系统
JP5816115B2 (ja) * 2012-03-21 2015-11-18 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、および電子装置
JP2015121567A (ja) * 2012-04-11 2015-07-02 シャープ株式会社 表示制御装置及び表示装置
KR102035610B1 (ko) 2012-06-20 2019-10-23 삼성전자주식회사 백색 광원 및 청색 광원을 구비한 백라이트 유닛과 이를 이용하는 디스플레이 패널 및 디스플레이 장치와 그 디스플레이 방법
US9140927B2 (en) 2012-09-28 2015-09-22 Apple Inc. Display with liquid crystal shutters for minimizing display borders
US9335510B2 (en) * 2012-09-28 2016-05-10 Apple Inc. Display with electromechanical mirrors for minimizing display borders
KR102020354B1 (ko) 2013-03-12 2019-11-05 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN103901667B (zh) * 2014-03-27 2017-09-12 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置
KR102179011B1 (ko) 2014-04-03 2020-11-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN104006330A (zh) * 2014-05-08 2014-08-27 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组、显示装置及其驱动方法
US10013930B2 (en) * 2014-12-08 2018-07-03 Japan Display Inc. Display device and method of driving the same
JP2016110098A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示装置の駆動方法
US20160284265A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Emagin Corporation Method of Implementing Global Illumination With OLED Displays
KR20160116266A (ko) 2015-03-27 2016-10-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
TWI541790B (zh) 2015-04-08 2016-07-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置及其驅動方法
KR102277030B1 (ko) 2015-05-29 2021-07-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
US10412806B2 (en) * 2016-11-10 2019-09-10 Hong Kong Beida Jade Bird Display Limited Multi-color micro-LED array light source
US10251232B1 (en) * 2017-07-31 2019-04-02 Cognicolor, Llc Dynamic light display
CN110010088B (zh) * 2019-05-20 2022-01-11 京东方科技集团股份有限公司 透明显示模组和透明显示装置
CN113917732A (zh) * 2020-07-07 2022-01-11 苏州佳世达电通有限公司 显示设备
CN113410259B (zh) * 2021-06-09 2022-05-20 深圳蓝普视讯科技有限公司 倒装芯片空间像素排布结构和显示面板装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000111910A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Rohm Co Ltd カラーバックライトおよびそれを用いたフィールドシーケンシャル液晶表示素子
JP2000171787A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Canon Inc 液晶装置
JP2005196110A (ja) * 2003-12-29 2005-07-21 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法及び駆動装置
JP2005321458A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Canon Inc カラー液晶表示素子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9813326D0 (en) 1998-06-19 1998-08-19 Cambridge Display Tech Ltd Backlit displays
US6661457B1 (en) * 1999-03-22 2003-12-09 Biomorphic Vlsi, Inc. Pixel read-out architecture
US6621482B2 (en) * 2000-05-15 2003-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display arrangement with backlight means
KR100385880B1 (ko) * 2000-12-15 2003-06-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법
US7030848B2 (en) * 2001-03-30 2006-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2004145275A (ja) * 2002-08-27 2004-05-20 Seiko Epson Corp 着色層材料、カラーフィルタ基板、電気光学装置及び電子機器、カラーフィルタ基板の製造方法、並びに電気光学装置の製造方法
KR20040103997A (ko) * 2003-06-02 2004-12-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널과 그 구동방법 및 장치
JP4438722B2 (ja) * 2004-11-19 2010-03-24 ソニー株式会社 バックライト駆動装置、バックライト駆動方法及び液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000111910A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Rohm Co Ltd カラーバックライトおよびそれを用いたフィールドシーケンシャル液晶表示素子
JP2000171787A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Canon Inc 液晶装置
JP2005196110A (ja) * 2003-12-29 2005-07-21 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法及び駆動装置
JP2005321458A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Canon Inc カラー液晶表示素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518454A (ja) * 2007-02-15 2010-05-27 クリー インコーポレイテッド 部分的にフィルタを使用しない液晶ディスプレイデバイスおよびデバイスの操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5166731B2 (ja) 2013-03-21
CN101341526A (zh) 2009-01-07
TW200736727A (en) 2007-10-01
US7580023B2 (en) 2009-08-25
US20070139352A1 (en) 2007-06-21
TWI403798B (zh) 2013-08-01
EP1966787A1 (en) 2008-09-10
WO2007072353A1 (en) 2007-06-28
CN101341526B (zh) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166731B2 (ja) バイカラー順次バックライトを備えたカラーlcd
KR100662161B1 (ko) 액정 표시 장치 및 해당 액정 표시 장치에 이용되는 구동방법
KR100712471B1 (ko) 시분할 방식 액정표시장치 및 그의 컬러영상표시방법
US7391486B2 (en) Field sequential LCD device and color image display method thereof
US7525528B2 (en) Technique that preserves specular highlights
CN108206016B (zh) 像素单元及其驱动方法、显示装置
JP5023109B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ装置およびその制御方法
JP5503286B2 (ja) ビデオおよびコンテンツが制御されるバックライト
JP4471019B2 (ja) 照明装置および表示装置
US9082349B2 (en) Multi-primary display with active backlight
WO2007066435A1 (ja) 照明装置およびこれを備えた表示装置
US7742034B2 (en) Color display
US20150077443A1 (en) Three-dimensional display apparatus
KR101246717B1 (ko) 액정표시장치 및 구동방법
TW201118832A (en) Error diffusion method and liquid crystal display using the same
KR101840875B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
US20110193870A1 (en) Off axis halo reduction
US8687143B2 (en) Multi-primary display with area active backlight
KR100667061B1 (ko) 필드시퀀셜 액정표시장치의 구동방법
US20100245396A1 (en) Display apparatus and driving method thereof
KR102075696B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP2012002955A (ja) 液晶表示装置
US8605124B2 (en) Multi-primary display with area active backlight
JP2013101767A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees