JP2007171454A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007171454A
JP2007171454A JP2005367716A JP2005367716A JP2007171454A JP 2007171454 A JP2007171454 A JP 2007171454A JP 2005367716 A JP2005367716 A JP 2005367716A JP 2005367716 A JP2005367716 A JP 2005367716A JP 2007171454 A JP2007171454 A JP 2007171454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
input
display device
pixels
synthesizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005367716A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Fujimoto
善久 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005367716A priority Critical patent/JP2007171454A/ja
Publication of JP2007171454A publication Critical patent/JP2007171454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】複数の映像を同時に表示することを、簡易、且つ安価に行うことができる映像表示装置を実現することを目的とする。
【解決手段】複数の映像を1つの画面に表示する映像表示装置100であって、2つの映像信号を1つの映像信号に合成する映像合成手段120、121、122を有し、この映像合成手段120、121、122を複数、多段に組み合わせることで1つの画面に複数の映像を表示するように構成した映像表示装置100である。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の映像を1つの画面に表示する映像表示装置に関するものであり、プラズマテレビ、液晶テレビなど、大画面の映像表示装置に有用なものである。
大画面の映像表示装置として、例えば、プラズマディスプレイパネル(以下、PDPとも言う)や液晶パネルといった表示デバイスを用いたプラズマテレビや液晶テレビなどの映像表示装置がある。これらは、CRTに比べ、薄型、軽量であることから大画面の映像表示装置として適したものである。
特にプラズマテレビは、その構造、製造方法の簡易さ、および、液晶テレビに比べて高速の表示が可能であり、視野角が広いこと、大型化が容易であること、自発光型であるため表示品質が高いことなどの理由から、大画面の映像表示装置の中で最近特に注目を集めており、多くの人が集まる場所での映像表示装置としてや、家庭で大画面の映像を楽しむための映像表示装置として各種の用途に使用されている。なお、このプラズマテレビに用いられている表示デバイスとしてのPDPには、大別して、駆動的にはAC型とDC型があり、放電形式では面放電型と対向放電型の2種類があるが、高精細化、大画面化および製造の簡便性から、現状では、3電極構造の面放電型のものが主流である。
ここで、上記映像表示装置は、大画面で且つ、高精細であることから、複数の映像を同時に表示することに適している。また、このような映像表示の態様は、一度に多くの情報を伝達する方法として、その需要も多い。
このような、複数の映像を表示する方法として、例えば4つの映像を合成する為のフレームバッファと、4画面を合成する回路システムとを備える4画面表示装置が提案されている(特許文献1参照)。
また、ピクチャー・イン・ピクチャー機能を有する2画面合成装置を4段カスケードに接続することによって、複数の映像を1つの画像の上に表示させる複数映像切替装置も提案されている(特許文献2参照)。
特開平8−032874号公報 特開平7−327179号公報
特許文献1に開示されている4画面表示装置では、回路規模が大きくなり安価に実現することが困難であるという課題を有する。
また、特許文献2に開示されている複数映像切替装置では、直列に何段にも組み合わせることによる映像の劣化や、映像をフレームバッファに蓄積する処理が何段にもまたぐことによって、音声に対して映像の処理が遅延してしまうなどの課題を有する。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、複数の映像を同時に表示することを、簡易、且つ安価に行うことができる映像表示装置を実現することを目的とする。
この課題を解決するために本発明の映像表示装置は、複数の映像を1つの画面に表示する映像表示装置であって、2つの映像信号を1つの映像信号に合成する映像合成手段を有し、この映像合成手段を複数、多段に組み合わせることで1つの画面に複数の映像を表示するように構成したものである。
本発明によれば、複数の映像を同時に表示することを、簡易、且つ安価に行うことができる映像表示装置を実現することができる。
すなわち、本発明の請求項1に記載の発明は、複数の映像を1つの画面に表示する映像表示装置であって、2つの映像信号を1つの映像信号に合成する映像合成手段を有し、この映像合成手段を複数、多段に組み合わせることで1つの画面に複数の映像を表示するように構成した映像表示装置である。
また、本発明の請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の映像表示装置において、前記複数の映像合成手段のそれぞれに入力される映像信号を切り替える映像信号切り替え手段を、前記複数の映像合成手段の前段に設けたものである。
以下、本発明の一実施の形態による映像表示装置について、図1〜図4を用いて説明する。なお、本発明の実施の態様はこれに限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施の形態による映像表示装置の概略構成を示すブロック図である。
図1から明らかなように、映像表示装置100は、4つのアナログの入力信号をデジタル信号に変換する映像AD変換手段110と、2つの映像信号「入力A」、「入力B」を合成する映像合成手段120と、2つの映像信号「入力C」、「入力D」を合成する映像合成手段121と、映像合成手段120、121と同様の回路を持ち、映像合成手段120、121からの出力信号を合成しひとつの映像として生成する映像合成手段122と、この映像合成手段122によって生成された映像信号を表示する、PDPや液晶パネルのようなディスプレイデバイス130と、映像AD変換手段110および映像合成手段120、121、122の制御を行うマイコン140とを備える。
ここで、近年、2画面表示の機能が搭載された映像表示装置が数多く見られ、これは、この機能を実現する、2つの映像信号を合成する映像合成手段が安価に市場に出回っていることに起因するものである。そこで、2以上の映像を1つに合成する方法として、この2画面の映像合成手段を複数組み合わせることにより行うという方法が有効である。上述した本発明の一実施の形態による映像表示装置100は、そのような考えに基づくものである。
次に、4つの映像信号「入力A」「入力B」「入力C」「入力D」を1つの画面に合成する手順について説明する。
具体的には、表示画素として水平画素1920、垂直画素1080のハイビジョン映像の4つの映像信号「入力A」「入力B」「入力C」「入力D」を、水平画素1366画素、垂直画素768の解像度を有するディスプレイデバイス130上に、縦横に均等に4分割して表示させる場合である。
まず、映像AD変換手段110によって、アナログの映像信号をデジタルの映像信号に変換する。ここで、入力の映像信号がデジタルであれば、この映像AD変換手段110でのAD変換は行われない。次に映像合成手段120によって、映像AD変換手段110を経由した映像信号「入力A」、「入力B」が合成される。ここで、それぞれの映像信号「入力A」、「入力B」は、水平683画素、垂直384画素に画素変換され、水平で並べる形で映像が合成され、水平画素1366画素、垂直画素384画素で出力される。「入力C」、「入力D」に対しても、映像合成手段121により、それぞれ、水平683画素、垂直384画素に画素変換され、水平に並べる形で映像が合成され、水平画素1366画素、垂直画素384画素で出力される。
次に、映像合成手段120、121で合成された映像信号を、映像合成手段122に入力し1つの映像信号に合成する。ここでは、それぞれ水平1366画素、垂直384画素の入力信号を垂直に並べる形で合成し、ディスプレイの出力画素である水平1366画素、垂直768で出力するようにする。
図2は、上述した本発明の一実施の形態による映像表示装置100によって表示される映像のイメージを示す図である。
すなわち、図1に示した映像合成手段120によって合成された映像イメージ210と、映像合成手段121によって合成された映像イメージ220とを、映像合成手段122によって合成することで、映像イメージ230のような、4つの映像を1つの画面に合成した映像イメージを表示することが可能な映像表示装置100が実現できる。
次に、本発明の他の実施の形態による映像表示装置について説明する。図3は本発明の他の実施の形態による映像表示装置の概略構成を示すブロック図である。
図3に示すように、映像表示装置300は、4つのアナログの入力信号をデジタル信号に変換する映像AD変換手段310と、2つの映像信号「入力A」、「入力B」を合成する映像合成手段320と、2つの映像信号「入力C」、「入力D」を合成する映像合成手段321と、映像合成手段320、321と同様の回路を持ち、映像合成手段320、321からの出力信号を合成しひとつの映像として生成する映像合成手段322と、この映像合成手段322によって生成された映像信号を表示する、PDPや液晶パネルのようなディスプレイデバイス330と、映像AD変換手段310および映像合成手段320、321、322の制御を行うマイコン340と、映像合成手段320、321に対して入力される入力信号「入力B」と「入力C」とを切り替える、映像信号切り替え手段350と、を備える。
次に、4つの映像信号「入力A」「入力B」「入力C」「入力D」を1つの画面に合成する手順について説明する。
具体的には、表示画素として水平画素1920、垂直画素1080のハイビジョン映像の4つの映像信号「入力A」「入力B」「入力C」「入力D」を、水平画素1366画素、垂直画素768の解像度を有するディスプレイデバイス330上に、縦横に均等に4分割して表示させる場合である。
まず、映像信号切り替え手段350によって、「入力B」は映像合成手段321に、「入力C」は映像合成手段320に入力されるようにする。次に映像AD変換手段310によって、アナログの入力信号をデジタルの映像信号に変換する。ここで、入力の映像信号がデジタルであれば、この映像AD変換手段310でのAD変換は行われない。
次に映像合成手段320によって、映像AD変換手段310を経由した映像信号「入力A」「入力C」が合成される。ここで、それぞれの入力信号を水平683画素、垂直384画素に画素変換し、水平で並べる形で映像を合成し、水平画素1366画素、垂直画素384画素で出力するようにする。
映像合成手段321も映像合成手段320と同様、映像AD変換手段310を経由した「入力B」「入力D」を合成する。出力画素も映像合成手段320と同様、それぞれの入力信号を水平683画素、垂直384画素に画素変換し、水平に並べる形で映像を合成し、水平画素1366画素、垂直画素384画素で出力するようにする。
次に、映像合成手段320、321で生成された映像信号を映像合成手段322に入力し、2つの映像信号を合成する。ここでは、それぞれ水平1366画素、垂直384画素の入力信号を垂直に並べる形で合成し、ディスプレイの出力画素である水平1366画素、垂直768で出力すればよい。
図4は、上述した映像表示装置300によって表示される映像のイメージを示す図である。
すなわち、図3に示した映像合成手段320によって合成された映像イメージ410と、映像合成手段321によって合成された映像イメージ420とを、映像合成手段322によって合成することで映像イメージ430のような、図1で示した映像表示装置100による映像イメージ230(図2)とは異なる映像イメージ430を表示することが可能な映像表示装置を実現することができる。つまり、図1で示した映像表示装置100では不可能な、例えば「入力A」と「入力B」、及び「入力C」と「入力D」がそれぞれ横方向に隣り合っていないというような映像イメージで映像を合成したい場合に、図3で示した構成は有効である。
なお、映像信号切り替え手段350は、映像合成手段320、321の前段であれば、映像AD変換手段310の後段に挿入されていても良い。その際は必要に応じて行われるAD変換後、入力信号の切り替えが行われることになる。
また、「入力B」「入力C」の経路を入れ替えない場合は、図2と映像イメージを表示することができる。また映像合成手段320と映像合成手段321とで左右を逆に合成することや、映像合成手段322で上下逆に合成することなどにより、4つの入力信号を4分割のどの画面位置にも表示させることが可能となる。
また、以上では4入力の表示形式で説明をしたが、さらに多段に2画面合成手段を構成することによって、6画面、8画面といった画面を合成することが可能となる。
以上、本発明によれば、液晶パネル、プラズマディスプレイパネル等の表示デバイスを使用した映像表示装置において、既存の2画面合成手段を組み合わせることにより、複数の映像を1つの画面に表示する映像表示装置が実現できた。さらに、映像信号切り替え手段を組み合わせることによって、様々な映像合成パターンを実現することが可能となった。
以上のように本発明は、複数の映像を同時に表示することを、簡易、且つ安価に行うことができる映像表示装置を実現する上で有用な発明である。
本発明の一実施の形態による映像表示装置の概略構成を示すブロック図 本発明の一実施の形態による映像表示装置によって表示される映像のイメージを示す図 本発明の他の実施の形態による映像表示装置の概略構成を示すブロック図 本発明の他の実施の形態による映像表示装置によって表示される映像のイメージを示す図
符号の説明
100、300 映像表示装置
110、310 映像AD変換手段
120、121、122、320、321、322 映像合成手段
130、330 ディスプレイデバイス
140、340 マイコン
210、220、230、410、420、430 映像イメージ

Claims (2)

  1. 複数の映像を1つの画面に表示する映像表示装置であって、2つの映像信号を1つの映像信号に合成する映像合成手段を有し、この映像合成手段を複数、多段に組み合わせることで1つの画面に複数の映像を表示するように構成した映像表示装置。
  2. 前記複数の映像合成手段のそれぞれに入力される映像信号を切り替える映像信号切り替え手段を、前記複数の映像合成手段の前段に設けた請求項1に記載の映像表示装置。
JP2005367716A 2005-12-21 2005-12-21 映像表示装置 Pending JP2007171454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367716A JP2007171454A (ja) 2005-12-21 2005-12-21 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367716A JP2007171454A (ja) 2005-12-21 2005-12-21 映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007171454A true JP2007171454A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38298121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005367716A Pending JP2007171454A (ja) 2005-12-21 2005-12-21 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007171454A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049848A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Sony Corp 信号処理装置及び方法、並びにプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04345196A (ja) * 1991-05-23 1992-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多画面表示装置
JPH0832874A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Fujitsu General Ltd 4画面表示装置
JPH10210452A (ja) * 1997-01-28 1998-08-07 Rhythm Watch Co Ltd 監視カメラシステムの画像合成方法
JP2001268438A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Sony Corp 製作現場用表示装置
JP2002117412A (ja) * 2000-07-24 2002-04-19 Sony Computer Entertainment Inc 画像処理システム、デバイス、方法及びコンピュータプログラム
JP2003029732A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp 画像オーバレイ装置および画像オーバレイ方法
JP2003141095A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理システム、方法及びコンピュータプログラム
JP2005208189A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04345196A (ja) * 1991-05-23 1992-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多画面表示装置
JPH0832874A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Fujitsu General Ltd 4画面表示装置
JPH10210452A (ja) * 1997-01-28 1998-08-07 Rhythm Watch Co Ltd 監視カメラシステムの画像合成方法
JP2001268438A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Sony Corp 製作現場用表示装置
JP2002117412A (ja) * 2000-07-24 2002-04-19 Sony Computer Entertainment Inc 画像処理システム、デバイス、方法及びコンピュータプログラム
JP2003029732A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp 画像オーバレイ装置および画像オーバレイ方法
JP2003141095A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理システム、方法及びコンピュータプログラム
JP2005208189A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049848A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Sony Corp 信号処理装置及び方法、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7262746B2 (en) Video wall
US20130021524A1 (en) Universal multiple image processor platform
JP2005078069A (ja) マルチスクリーンディスプレイシステム及びその制御方法
CN101087433A (zh) 一种多画面组合电视墙显示画面的方法
JP2007334071A (ja) 映像信号処理装置および表示装置
CN108156511B (zh) 一种实现双屏或多屏拼接显示的方法和系统
KR100881142B1 (ko) 엘이디 디스플레이 장치
TW201409448A (zh) 顯示器,影像處理單元,以及顯示方法
JP2008292932A (ja) 画像表示装置および液晶テレビジョン
CN103124337B (zh) 一种电视装置
JP2007102005A (ja) 表示装置
JP2007171454A (ja) 映像表示装置
US20060262143A1 (en) Multi-Image Rotation on an Individual Video and/or Graphic Display
TWI443642B (zh) Display a dual screen display device
JP2008042726A5 (ja)
KR101506030B1 (ko) 멀티비전 시스템 및 그 화면 구현 방법
JP2006203848A (ja) 映像表示装置
JP4332312B2 (ja) 映像信号処理装置、映像表示装置並びに映像信号処理方法
KR100951718B1 (ko) 멀티비전의 디스플레이 제어 방법 및 시스템
JP4640587B2 (ja) 映像表示装置、映像処理装置並びに映像処理方法
JP3464123B2 (ja) 画像処理装置
JP2011139249A (ja) 表示装置
GB2411308A (en) Video signal processor
US20080007612A1 (en) Multiplexed image distribution system
TWI287781B (en) Flat panel display and gate driving circuit and the gate driving method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081023

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508