JP2007168377A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007168377A5
JP2007168377A5 JP2005372452A JP2005372452A JP2007168377A5 JP 2007168377 A5 JP2007168377 A5 JP 2007168377A5 JP 2005372452 A JP2005372452 A JP 2005372452A JP 2005372452 A JP2005372452 A JP 2005372452A JP 2007168377 A5 JP2007168377 A5 JP 2007168377A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
layer
molded
heat
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005372452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007168377A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005372452A priority Critical patent/JP2007168377A/ja
Priority claimed from JP2005372452A external-priority patent/JP2007168377A/ja
Publication of JP2007168377A publication Critical patent/JP2007168377A/ja
Publication of JP2007168377A5 publication Critical patent/JP2007168377A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (5)

  1. 少なくとも、熱可塑性フィルム層と、接着剤層と、前記接着剤層に接触する側の面は平滑でありその反対面にはエンボスロールにより凹凸模様が転写された支持基材層とがこの順に積層された熱成形用積層シートを、成形温度が(T1−20)℃以上(T2)℃以下の温度範囲で熱成形することを特徴とする、熱可塑性樹脂フィルムの側に凹凸模様を有する成形体の製造方法。
    (ただしT1は熱可塑性フィルム層と支持基材層を一体化した積層シートの軟化温度であり、T2は支持基材層の軟化温度である。ただし、ここでいう軟化温度とは、JIS K7244−1法に準拠して測定される動的粘弾性測定を用いて、周波数1Hz、昇温速度3℃/分の測定条件で測定した貯蔵弾性率の温度依存曲線の低温側のベースラインを高温側に延長した直線と、階段状変化部分の曲線の勾配が最大になるような点でひいた接線との交点の温度とする。)
  2. 前記熱成形が、
    (1)熱成形用積層シートの金型成形すべき部分を加熱可塑化したのち、前記金型成形すべき部分の周囲全周を一対のクランプ枠を用いて両面からクランプし、一方の金型の少なくとも一部を前記クランプ枠の内側にて前記加熱可塑化した部分に押し当てて前記一方の金型と前記クランプ枠との間で前記加熱可塑化した部分を伸長させ、しかるのち、他方の金型を前記加熱可塑化した部分に接触させ、前記一方の金型と前記他方の金型とにより前記加熱可塑化した部分を挟み込んで成形する方法か、又は、
    (2)熱成形用積層シートの金型成形すべき部分を加熱可塑化したのち、前記金型成形すべき部分の周囲全周を一対のクランプ枠を用いて両面からクランプし、一方の金型の少なくとも一部を前記クランプ枠の内側にて前記加熱可塑化した部分に押し当てて前記一方の金型と前記クランプ枠との間で前記加熱可塑化した部分を伸長させ、しかるのち、他方の金型を前記加熱可塑化した部分に接触させ、前記一方の金型と前記他方の金型とにより前記加熱可塑化した部分を挟み込んで成形した成形体を、熱可塑性フィルム層側が金型の雌型に接触するように密着させた状態で射出成形する方法か、又は、
    (3)成形品に直接圧空真空成形する方法である請求項1に記載の成形体の製造方法。
  3. 前記熱成形用積層シートは、熱可塑性フィルム層と接着剤層との間に装飾層を有する請求項1又は2に記載の成形体の製造方法。
  4. 前記装飾層は、金属薄膜細片と結着樹脂を含有し金属調の光沢を有するインキ層である請求項3に記載の成形体の製造方法。
  5. 前記装飾層は、金属蒸着層である請求項3に記載の成形体の製造方法。
JP2005372452A 2005-12-26 2005-12-26 熱成形用積層シートの成形方法 Pending JP2007168377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005372452A JP2007168377A (ja) 2005-12-26 2005-12-26 熱成形用積層シートの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005372452A JP2007168377A (ja) 2005-12-26 2005-12-26 熱成形用積層シートの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168377A JP2007168377A (ja) 2007-07-05
JP2007168377A5 true JP2007168377A5 (ja) 2009-01-29

Family

ID=38295566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005372452A Pending JP2007168377A (ja) 2005-12-26 2005-12-26 熱成形用積層シートの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007168377A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5554016B2 (ja) * 2009-05-29 2014-07-23 株式会社プラネット 加飾パネル及びその製造装置
JP2018020530A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 三菱ケミカル株式会社 成形性および安定性良好な成形シートの製造方法および、それを用いた加飾品の製造方法
JP2018020531A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 三菱ケミカル株式会社 成形性および安定性良好な真空成形シートの製造方法および、それを用いた加飾品の製造方法
WO2019039550A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 株式会社クラレ 積層体およびその製造方法
JP6980537B2 (ja) 2018-01-12 2021-12-15 株式会社ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジー 金属層保持用フィルム、金属調加飾シート中間体、金属調加飾シート、押出ラミネート体、金属調成形体、射出成形体、金属調成形体の製造方法、射出成形体の製造方法および押出ラミネート体の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0755532B2 (ja) * 1987-08-25 1995-06-14 三菱化学ビーエーエスエフ株式会社 真珠光沢を有する発泡樹脂シ−ト積層体成形物の成形方法
JP2577464B2 (ja) * 1988-11-28 1997-01-29 三井石油化学工業株式会社 積層成形体およびその製造方法
JP3110081B2 (ja) * 1991-07-09 2000-11-20 住友ベークライト株式会社 容器の製造方法
JP2000177071A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Dainippon Printing Co Ltd 成形用化粧シート及び化粧材
JP2003094556A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Shin Etsu Polymer Co Ltd 成形用シート及び絞り加工品の成形方法
JP2005125775A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Dainippon Ink & Chem Inc 成形用積層シート
JP2005169654A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Dainippon Ink & Chem Inc 熱成形用積層シートの成形方法及びその成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528781B2 (ja) 射出成形用金型及び複合品の製造方法
WO2003076159A1 (fr) Procede de production d'un article moule biodegradable et matrices de moulage associees
JP2006341595A5 (ja)
JP4633181B2 (ja) 射出成形用金型及び複合品の製造方法
JP2007168377A5 (ja)
WO2008120633A1 (ja) 転写加飾シート、加飾成形品の製造方法及び加飾成形品
JP2007526150A5 (ja)
KR100643266B1 (ko) 비닐대지의 엠보싱 성형장치 및 그 성형방법
JP2006264321A5 (ja)
CN103282179A (zh) 具有反向立体图案的真空模具和使用该模具的真空成型方法
TWI689415B (zh) 真空熱成型用裝飾片及使用其而形成的物品、真空熱成型用裝飾片的製備方法
JP2011194739A (ja) インサート金属板の加飾装置
MX2007011183A (es) Transferencia de materiales a superficies polimericas.
TW200720079A (en) A decorative sheet having high gloss
CN104690869A (zh) 一种热成型产品表面成型工艺
JP5061975B2 (ja) 加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2008074408A5 (ja)
EP2780149B1 (fr) Procédé de fabrication d'une pièce rigide revêtue au moins partiellement par un revêtement en cuir naturel
JP5410384B2 (ja) 転写加飾品の製造方法、転写加飾装置及び転写加飾品
WO2007080808A1 (ja) 真空成形品の製造方法
JP2007160841A (ja) 表面にシボ模様を有するプラスチック成形体の製造方法
KR20070118549A (ko) 무늬지가 합지된 한 장의 유리판 및 그 제조방법
JP2020520872A5 (ja)
JP2007068621A5 (ja)
CN202764323U (zh) 直出片膜