JP2007166585A - 受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法 - Google Patents

受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007166585A
JP2007166585A JP2006235596A JP2006235596A JP2007166585A JP 2007166585 A JP2007166585 A JP 2007166585A JP 2006235596 A JP2006235596 A JP 2006235596A JP 2006235596 A JP2006235596 A JP 2006235596A JP 2007166585 A JP2007166585 A JP 2007166585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
cdm
channel estimation
control data
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006235596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4959257B2 (ja
Inventor
Jae-Wook Kim
ジェ−ウク,キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pantech Co Ltd
Original Assignee
Pantech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pantech Co Ltd filed Critical Pantech Co Ltd
Publication of JP2007166585A publication Critical patent/JP2007166585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959257B2 publication Critical patent/JP4959257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/57Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for mobile receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70701Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation featuring pilot assisted reception

Abstract

【課題】受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法を提供する。
【解決手段】マルチメディア放送のパイロットチャンネル信号内のパイロットシンボルがある区間ではパイロットシンボルをチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定し、ない区間ではチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報を読み出し、読み出された情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれた情報と比較して、バージョンが同じ場合、CDMチャンネル制御データをチャンネル推定用シーケンスとして使用する。追加のチャンネル推定用シーケンスなしに、既存のデータを利用してチャンネル推定用シーケンスを提供し、正確なチャンネル推定を可能にする。これは、チャンネルによって歪んだデータの位相と振幅を補償してデータエラーを減らす。
【選択図】図3

Description

本発明は受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法に係り、特にデジタルマルチメディア放送(DMB)のチャンネルを推定してデジタルマルチメディア放送(DMB)信号の歪みを補償する技術に関するものである。
インターネット(Internet)とメディア(Media)が発展するにしたがい、情報の形態が既存のテキストのような文書から、音声、イメージ、動画などのマルチメディア形態に進化された。
デジタルマルチメディア放送(DMB)はこのようなマルチメディア形態の情報を提供する技術である。デジタルマルチメディア放送(DMB)の品質に最大の影響を与える要因が多重経路によるフェーディング(Fading)現象であり、多重経路によるフェーディングは互いに違った経路を通じてDMB受信装置に到着したDMB信号の位相差(時間遅延差)によって発生するので、DMB受信装置においては、フェーディングチャンネルによるデータの位相(Phase)と振幅(Amplitude)の歪みを補償するチャンネル推定(Channel Estimation)が必須である。
図1はデジタルマルチメディア放送(DMB)のパイロットチャンネル信号のフレーム構造を示す図である。
同図に示すように、デジタルマルチメディア放送(DMB)のパイロットチャンネル信号は、同期信号である多数のパイロットシンボル(Pilot Symbol)PSと、フレーム同期信号である唯一単語(Unique Word)D1と、スーパーフレーム同期信号であるフレームカウンター(Frame Counter)D2と、CDMチャンネル制御データD3〜D22、D27〜D46と、前進型誤信号訂正(FEC:Forward Error Correction)符号D23〜D26、D47〜D50と、拡張情報D51とからなるフレーム構造を持つ。
図2は従来のデジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定概要図である。
従来の場合、図2に示すように、パイロットチャンネル信号のパイロットシンボル(Pilot Symbol)のみを利用してチャンネルを推定した。すなわち、パイロットチャンネル信号のパイロットシンボルPSは32ビットの同期信号で決まっている値であるので、これをチャンネル推定のリファレンス(Reference)として用いてパイロットチャンネル信号のパイロットシンボルPSの位置と対応する各CDMチャンネル領域の歪みを補償するチャンネル推定(Channel Estimation)を行った。
しかし、このような従来の方法は、CDMチャンネル制御データD3〜D22、D27〜D46などのように、パイロットシンボル(Pilot Symbol)がない区間に対応する各CDMチャンネル領域では基準になり得るリファレンス(Reference)信号がないから、パイロットシンボル(Pilot Symbol)がない区間の各CDMチャンネル歪みを補償しにくく、多重経路チャンネルではより多くのチャンネル推定用シーケンスでチャンネルを推定しなければ正確なチャンネルを推定することができない問題点があった。
したがって、本発明者は、DMB受信装置において、フェーディングチャンネルによるデータの位相(Phase)と振幅(Amplitude)の歪みを、送信データの追加なしに、既存のデータストリームをそのまま使いながらも、既存より連続した多くのチャンネル推定用リファレンスシーケンスを持つようにする方法によって補償することで、チャンネル推定(Channel Estimation)を行うことにより、DMB受信装置の性能を改善することができる技術に対する研究をすることになった。
本発明は前記のような趣旨に鑑みてなされたもので、フェーディングチャンネルによるデータの位相(Phase)と振幅(Amplitude)の歪みをより多くのチャンネル推定用シーケンスで連続的に補償して、より正確なチャンネル推定(Channel Estimation)を行うことにより、受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法を提供することをその目的とする。
前記目的を達成するため、本発明の一様態によれば、マルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を読み出し、読み出されたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較し、バージョンが同じなCDMチャンネルの場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がない区間ではCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)をチャンネル推定用シーケンスとして使用し、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がある区間ではパイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定するように具現する。
以上説明したように、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法は、既存のパイロットシンボルより多くの連続したチャンネル推定用シーケンスを提供して正確なチャンネル推定(ChannelEstimatiion)を行うことで、フェーディングチャンネルによるデータの位相(Phase)と振幅(Amplitude)の歪みを補償することにより、受信性能を改善することができる有用な効果を持つ。
以下、添付図面に示す好適な実施例に基づいて、本発明を当業者が容易に理解して再現することができるように詳細に説明する。
図3は本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置の構成を示すブロック図である。
図3に示すように、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置100は、チューナー(Tunner)110と、CDM復調器(Demodulator)120と、チャンネル復号器(Channel Decoder)130と、映像復号器(Picture Decoder)140とを含んでなる。
チューナー110は、アンテナを通じて受信したDMB(Digital Multimedia Broadcasting)周波数帯域の信号を基底帯域(Baseband)信号に変換する。
前記CDM復調器120は、前記チューナー110によって基底帯域信号に変換された拡散変造(Modulation)されたデータを復調(Demodulation)し、順方向リンクでチャンネルを区分する識別字機能を担当するウォルシュコード(Walsh Code)を参照して、選択された放送チャンネルに対するCDMチャンネル信号及びパイロット(Pilot)チャンネル信号を抽出する。
前記チャンネル復号器130は、前記CDM復調器120によって抽出された放送チャンネル及びパイロットチャンネル信号に対する前進型誤信号訂正(FEC:Forward Error Correction)を実行する。
前記映像復号器140は、前記チャンネル復号器130によって前進型誤信号訂正された放送チャンネル信号に対する映像復号化を実行する。
すなわち、DMB放送送信側で放送データを前進型誤信号訂正符号化し、拡散変造(Modulation)して伝送すれば、DMB受信装置100は、アンテナを通じて受信したDMB周波数帯域の信号を前記チューナー110を通じて基底帯域(Baseband)信号に変換し、これを前記CDM復調器120によって復調(Demodulation)し、順方向リンクでチャンネルを区分する識別字機能を担当するウォルシュコード(Walsh Code)を利用して、選択された放送チャンネルに対するチャンネル信号及びパイロットチャンネル信号を抽出する。
その後、DMB受信装置100がチャンネル復号器(Channel Decoder)130によって抽出された放送チャンネル及びパイロットチャンネル信号に対する前進型誤信号訂正(FEC:Forward Error Correction)を実行した後、映像復号器(Picture Decoder)140によって、前進型誤信号訂正された放送チャンネル信号に対する映像復号化を実行し、これを画面表示することで、DMB放送がなされることになる。
具体的に、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置100は、前記CDM復調器120とチャンネル復号器130との間にタップ(Tap)係数よってマルチメディア放送(DMB)の各CDMチャンネル信号の歪みを補償する等化(Equalizing)部150と、チャンネルを推定して前記等化部150のタップ係数をアップデートするチャンネル推定部160とを含み、フェーディング現象による各CDMチャンネル信号の歪みを補償する。
前記等化部150とチャンネル推定部160は、通常経路探索器121、逆拡散器122、積分器123などとともに前記CDM復調器120の内部構成要素の一つで具現されることが望ましく、前記等化部150の回路はこの出願以前に既に多様に公知されて施行される通常の技術であるので、等化部150の回路構成についての詳細な説明は省略する。
多重経路を通じて伝送されたDMB信号は前記CDM復調器(Demodulator)120の経路探索器121によって分離され、逆拡散器122によって分離された各信号にPNコードとウォルシュコードが掛けられて逆拡散され、積分器123によって積分されてチャンネル復号器130に伝送される。この時、前記チャンネル推定部160によってチャンネルを推定して前記等化部150のタップ係数をアップデートさせて、フェーディング現象による各CDMチャンネル信号の歪みを補償する。
具体的に、前記等化(Equalizing)部150は、タップ(Tap)係数よってマルチメディア放送(DMB)の各CDMチャンネル信号の歪みを補償する。
前記チャンネル推定部160は、マルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較して、バージョンが同じなCDMチャンネルの場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がない区間ではCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定し、チャンネル推定結果によって前記等化部のタップ係数をアップデートさせる。
図1に示すように、デジタルマルチメディア放送(DMB)のパイロットチャンネル信号は、同期信号である多数のパイロットシンボル(Pilot Symbol)PSと、フレーム同期信号である唯一単語(Unique Word)D1と、スーパーフレーム同期信号であるフレームカウンター(Frame Counter)D2と、CDMチャンネル制御データD3〜D22、D27〜D46と、前進型誤信号訂正(FEC:Forward Error Correction)符号D23〜D26、D47〜D50と、拡張情報(D51)とからなるフレーム構造を持ち、前記CDMチャンネル制御データD3〜D22、D27〜D46は図4に示すようなデータ構造を持つ。
図4はCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)の構造を示す図である。
同図に示すように、7バイト(Byte)のCDMチャンネル制御データD3〜D22、D27〜D46は4ビットのインターリーブモードフィールド、4ビットのコンボリュションモードフィールド、16ビットのTS_IDフィールド、3ビットのリザーブド(Reserved)フィールド、13ビットのPID最小値フィールド、3ビットのバージョン情報フィールド、及び13ビットのPID最大値フィールドからなる。
ところが、以前パイロットチャンネル信号のCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)のバージョン情報と現在パイロットチャンネル信号のCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)のバージョン情報が同一であるというのは、現在のCDMチャンネル制御データが以前のCDMチャンネル制御データと同一であるという意味であるので、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置100は、バージョン情報の同じな以前のCDMチャンネル制御データをチャンネル推定用リファレンス(Reference)信号として使用し、現在のCDMチャンネル制御データをチャンネル推定用シーケンス信号として使用してチャンネルを推定する。
すなわち、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置100は、前記チャンネル推定部160によってマルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較して、バージョンが同じなCDMチャンネルの場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がない区間ではCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定し、チャンネル推定結果によって前記等化部のタップ係数をアップデートさせる。すると、前記等化(Equalizing)部150が、アップデートされるタップ(Tap)係数よって、マルチメディア放送(DMB)の各CDMチャンネル信号の歪みを補償する。
したがって、本発明はパイロットシンボル(Pilot Symbol)がない区間でもCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネル推定シーケンスを増やすことで、より正確なチャンネルを推定(Channel Estimation)することができる。よって、フェーディングチャンネルによるデータの位相(Phase)と振幅(Amplitude)の歪みを連続的に補償することができるので、データのエラーを減らすことができる。
この時、前記チャンネル推定部160が、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がある区間では、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定することが望ましい。
一方、本発明のほかの様態によれば、前記チャンネル推定部160が、マルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較して、バージョンが違いCDMチャンネルの場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定することが望ましい。
すなわち、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置100は、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がある区間ではパイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用し、パイロットシンボルがない区間であるCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)区間の場合は、CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報と以前CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を比較して、同一である場合には、CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)をチャンネル推定用シーケンスとして使用して、既存にチャンネル推定リファレンス信号がなかった区間でチャンネルを推定することができるチャンネル推定シーケンスを持つようにして、正確なチャンネル推定(Channel Estimation)を可能にする。したがって、パイロットシンボルがあるかある区間及びない区間の両場合、チャンネル推定の基準になるリファレンスシーケンスを持って、フェーディングチャンネルによる歪まれたデータの位相(Phase)と振幅(Amplitude)の歪みを連続的に補償して受信データエラーを減らすことができる。
一方、本発明のさらに他の様態によれば、前記チャンネル推定部160が、受信されたパイロットチャンネル信号のCRC(Cyclic Redundancy Checking)エラーをチェックして、異常がない場合、マルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較することが望ましい。
すなわち、この実施例は、受信されたパイロットチャンネル信号に対するCRC(Cyclic Redundancy Checking)エラーをチェックして、正しく伝送されたデジタルマルチメディア放送(DMB)信号に対してだけチャンネルを推定し、エラーが発生した信号に対しては再伝送させて受けて処理するようにした実施例である。
前記のような構成を持つ本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定動作を説明する。
図5は本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定過程を示す流れ図である。
まず、パイロットチャンネル信号が受信されれば、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置がエラー検査段階(S110)で受信されたパイロットチャンネル信号のCRC(Cyclic Redundancy Checking)エラーをチェックする。
エラーチェックの結果、異常がある場合にはパイロットチャンネル信号を再び受け、異常がない場合には受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置が前記バージョン情報読出し段階(S120)でマルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を読み出す。
その後、バージョン情報比較段階(S130)で、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置が前記バージョン情報読出し段階(S120)によって読み出された各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較する。
前記バージョン情報比較段階(S130)での比較結果、バージョンが違うCDMチャンネルの場合、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置がチャンネル推定段階(S140)でパイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定する。
前記バージョン情報比較段階(S130)での比較結果、バージョンが同じなCDMチャンネルの場合、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置がチャンネル推定段階(S140)でパイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)区間であるか否かによってチャンネルを推定する。
すなわち、前記バージョン情報比較段階(S130)での比較結果、バージョンが同じなCDMチャンネルであり、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がない区間の場合、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置がチャンネル推定段階(S140)でCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定し、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がある区間の場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定する。
その後、タップ係数アップデート段階(S150)で、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置が前記チャンネル推定段階(S140)でのチャンネル推定結果によって等化部のタップ係数をアップデートさせる。
すると、本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置の既存より多くの連続したチャンネル推定用シーケンスで等化部のタップ係数をアップデートして正確なチャンネル推定(Channel Estimation)を行うことができる。よって、フェーディングチャンネルによるデータの位相(Phase)と振幅(Amplitude)の歪みを補償することで、チャンネルによる受信データエラーを減らすことができる。
したがって、前記のようにすることにより、前記で提示した本発明の目的を達成することができることになる。
以上、本発明を添付図面に示す好適な実施例に基づいて説明したが、このような記載から、特許請求範囲によって決められる範囲内で、本発明の範疇を逸脱しないで多様に変形することができるであろう。
本発明は、フェーディングチャンネルによるデータの位相(Phase)と振幅(Amplitude)の歪みをより多くのチャンネル推定用シーケンスで連続的に補償して、より正確なチャンネル推定(Channel Estimation)を行って、受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法に適用可能である。
デジタルマルチメディア放送(DMB)のパイロットチャンネル信号のフレーム構造を示す図である。 従来のデジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定概要図である。 本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置の構成を示すブロック図である。 CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)の構造を示す図である。 本発明による受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定過程を示す流れ図である。
符号の説明
100 デジタルマルチメディア放送受信装置
110 チューナー
120 CDM復調器
121 経路探索器
122 逆拡散器
123 積分器
130 チャンネル復号器
140 映像復号器
150 等化部
160 チャンネル推定部

Claims (8)

  1. タップ(Tap)係数よってマルチメディア放送(DMB)の各CDMチャンネル信号の歪み特性を補償する等化(Equalizing)部と;
    マルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較して、バージョンが同じなCDMチャンネルの場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がない区間ではCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定し、チャンネル推定結果によって前記等化部のタップ係数をアップデートさせるチャンネル推定部と;
    を含んでなることを特徴とする、受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置。
  2. 前記チャンネル推定部が、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がある区間ではパイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定することを特徴とする、請求項1に記載の受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置。
  3. 前記チャンネル推定部が、マルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較して、バージョンが違うCDMチャンネルの場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定することを特徴とする、請求項2に記載の受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置。
  4. 前記チャンネル推定部が、受信されたパイロットチャンネル信号のCRC(Cyclic Redundancy Checking)エラーをチェックして、異常がない場合、マルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較することを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置。
  5. マルチメディア放送(DMB)のパイロット(Pilot)チャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を読み出すバージョン情報読出し段階と;
    前記バージョン情報読出し段階によって読み出された各CDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)に含まれたバージョン(Version)情報を以前パイロットチャンネル信号内の各CDMチャンネル制御データに含まれたバージョン情報と比較するバージョン情報比較段階と;
    前記バージョン情報比較段階での比較結果、バージョンが同じなCDMチャンネルの場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がない区間ではCDMチャンネル制御データ(CDM Channel Control Data)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定するチャンネル推定段階と;
    前記チャンネル推定段階でのチャンネル推定結果によって前記等化部のタップ係数をアップデートさせるタップ係数アップデート段階と;
    を含むことを特徴とする、デジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定方法。
  6. 前記チャンネル推定段階において、
    パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)がある区間では、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定することを特徴とする、請求項5に記載のデジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定方法。
  7. 前記チャンネル推定段階において、
    前記バージョン情報比較段階での比較結果、バージョンが違いCDMチャンネルの場合、パイロットシンボル(PS:Pilot Symbol)をチャンネル推定用シーケンスとして使用してチャンネルを推定することを特徴とする、請求項6に記載のデジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定方法。
  8. 前記デジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定方法が、
    パイロットチャンネル信号のCRC(Cyclic Redundancy Checking)エラーをチェックして、異常がない場合、前記バージョン情報読出し段階を実行するようにする信号するエラー検査段階をさらに含むことを特徴とする、請求項5ないし7のいずれか一項に記載のデジタルマルチメディア放送受信装置のチャンネル推定方法。
JP2006235596A 2005-12-09 2006-08-31 受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法 Active JP4959257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050120454A KR100693555B1 (ko) 2005-12-09 2005-12-09 수신 성능을 개선한 디지털 멀티미디어 방송 수신장치 및이의 채널추정방법
KR10-2005-0120454 2005-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007166585A true JP2007166585A (ja) 2007-06-28
JP4959257B2 JP4959257B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=38103298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006235596A Active JP4959257B2 (ja) 2005-12-09 2006-08-31 受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7817751B2 (ja)
JP (1) JP4959257B2 (ja)
KR (1) KR100693555B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8238482B2 (en) * 2008-10-14 2012-08-07 Apple Inc. Techniques for improving channel estimation and tracking in a wireless communication system
KR20120138169A (ko) * 2011-06-14 2012-12-24 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 신호 수신 장치 및 방법
US9071327B2 (en) * 2012-11-27 2015-06-30 Gilat Satellite Networks Ltd. Efficient frequency estimation

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037573A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Sony Corp 伝送モードの決定方法及びts合成装置
JP2003115796A (ja) * 2001-06-29 2003-04-18 Samsung Electronics Co Ltd 符号分割多重接続移動通信システムでの高速順方向パケット接続サービス情報伝達方法
JP2004538720A (ja) * 2001-08-07 2004-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムのためのパイロットフィルタの適応性のある選択
JP2005033629A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Nec Infrontia Corp 非接触式icカードリーダライタ
JP2006101508A (ja) * 2004-09-27 2006-04-13 Lucent Technol Inc 信号の非パイロット部分を使用してチャネル推定値を生成するための方法および装置
JP2006174427A (ja) * 2004-11-13 2006-06-29 Lg Electronics Inc パイロットチャネル情報を更新する放送用端末機及びその方法
JP2008502254A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 無線通信装置及び符号分割多重アクセス信号を処理する方法
JP2008519569A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション パイロット指向およびパイロット/データ指向の等化器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3441636B2 (ja) 1997-11-21 2003-09-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ チャネル推定値を求める装置および方法、受信装置ならびに伝送システム
US6947475B2 (en) * 2001-01-26 2005-09-20 Qualcomm Inc. Method and apparatus for estimating channel characteristics using pilot and non-pilot data
EP1263179B1 (en) 2001-05-29 2007-06-27 Lucent Technologies Inc. Channel estimation for a CDMA system using coded control symbols as additional pilot symbols
GB2380366B (en) * 2001-08-14 2003-11-12 Samsung Electronics Co Ltd Method for transmitting and receiving common information in a cdma communication system hsdpa service
JP3562502B2 (ja) 2001-09-27 2004-09-08 日本電気株式会社 Cdma受信装置及びその装置のチャネル推定方法
US7099409B2 (en) * 2002-02-13 2006-08-29 Broadcom Corporation Channel estimation and/or equalization using repeated adaptation
JP4262503B2 (ja) 2003-03-27 2009-05-13 モトローラ・インコーポレイテッド 制御されたチャネル推定を行なう通信システム
JP3876437B2 (ja) 2003-06-06 2007-01-31 学校法人慶應義塾 マルチキャリア受信装置
ATE390772T1 (de) * 2004-04-29 2008-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fehlerkodierung in einem überrahmen für digitalen hörfunk (dab)

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115796A (ja) * 2001-06-29 2003-04-18 Samsung Electronics Co Ltd 符号分割多重接続移動通信システムでの高速順方向パケット接続サービス情報伝達方法
JP2003037573A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Sony Corp 伝送モードの決定方法及びts合成装置
JP2004538720A (ja) * 2001-08-07 2004-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムのためのパイロットフィルタの適応性のある選択
JP2005033629A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Nec Infrontia Corp 非接触式icカードリーダライタ
JP2008502254A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 無線通信装置及び符号分割多重アクセス信号を処理する方法
JP2006101508A (ja) * 2004-09-27 2006-04-13 Lucent Technol Inc 信号の非パイロット部分を使用してチャネル推定値を生成するための方法および装置
JP2008519569A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション パイロット指向およびパイロット/データ指向の等化器
JP2006174427A (ja) * 2004-11-13 2006-06-29 Lg Electronics Inc パイロットチャネル情報を更新する放送用端末機及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4959257B2 (ja) 2012-06-20
KR100693555B1 (ko) 2007-03-14
US7817751B2 (en) 2010-10-19
US20070133716A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100915105B1 (ko) 디지털 방송 전송의 강인한 수신
JP4839368B2 (ja) 受信性能を向上するためのデジタル放送用伝送ストリームパケットの構成方法とデジタル放送送信機およびその信号処理方法
US20050013380A1 (en) Digital broadcasting transmission/reception capable of improving a receiving performance and a signal processing method thereof
US20050286625A1 (en) Equalizer capable of adjusting step size and equalization method thereof
KR100757469B1 (ko) 수신 성능 향상을 위해 널 패킷 및 trs 코드를 이용한지상파 디지털 방송 송수신 시스템 및 그의 신호처리방법
JP4245602B2 (ja) デジタル復調装置、デジタル受信装置、デジタル復調装置の制御方法、デジタル復調装置の制御プログラム、及び、この制御プログラムを記録した記録媒体
KR20070065735A (ko) 디지털 방송 시스템 및 처리 방법
JP3930525B2 (ja) デジタル復調装置、その制御方法、その制御用プログラム、その制御用プログラムを記録した記録媒体及びデジタル受信装置
EP2302854B1 (en) Reception apparatus, reception method, program, and reception system
JP4959257B2 (ja) 受信性能を改善したデジタルマルチメディア放送受信装置及びそのチャンネル推定方法
JP5415437B2 (ja) 符号エンハンスド・スタガキャスティング
US7738589B2 (en) Digital broadcasting transmission/reception capable of improving a receiving performance and a signal processing method thereof
CN1128550C (zh) 数字电视信号接收机
US20140047497A1 (en) Method and system for symbol-rate-independent adaptive equalizer initialization
JPWO2009069420A1 (ja) 信号復調装置、信号復調方法、半導体集積回路および受信装置
JP4780048B2 (ja) 受信装置および方法
JP2009225099A (ja) デジタル放送受信装置
JP4849871B2 (ja) 地上デジタル放送受信機
US20060268995A1 (en) Video signal processing device and image quality correcting method for the same
JP4459878B2 (ja) ガードインターバルを含む信号を復調するチューナ、デジタル復調装置、チューナ制御方法、デジタル復調装置制御方法、チューナ制御用プログラム、デジタル復調装置制御用プログラム及びこれらのプログラムを記録した記録媒体
US20100045873A1 (en) Vsb demodulating apparatus and television receiver
JP4073863B2 (ja) 復号回路及びデジタル放送受信装置
WO2000064114A1 (en) Echo cancellation and channel equalization for digital transmission
JP7168002B2 (ja) 放送用送信システム、放送用送受信システム、放送用送信方法および放送用送信プログラム
JP4059861B2 (ja) デジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090831

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110831

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4959257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250