JP2007163807A - エンブレム取り付け構造及び画像形成装置 - Google Patents

エンブレム取り付け構造及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007163807A
JP2007163807A JP2005359597A JP2005359597A JP2007163807A JP 2007163807 A JP2007163807 A JP 2007163807A JP 2005359597 A JP2005359597 A JP 2005359597A JP 2005359597 A JP2005359597 A JP 2005359597A JP 2007163807 A JP2007163807 A JP 2007163807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emblem
cover
mounting structure
fitted
mounting recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005359597A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Watabe
勝次 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005359597A priority Critical patent/JP2007163807A/ja
Publication of JP2007163807A publication Critical patent/JP2007163807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、その外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造を前提として、エンブレムへのごみの侵入、取り付け凹部の内周縁とエンブレムカバーの外周縁の衝突を抑えることができるエンブレム取り付け構造を提供する。
【解決手段】外装カバー2の取り付け凹部21にエンブレム4を嵌め込み、その外側からエンブレム4を被覆するようにしてエンブレムカバー3を嵌め込む構造のエンブレム取り付け構造において、取り付け凹部21の奥側内周縁全域に渡って係止溝22が形成され、取り付け凹部21に圧入するようにして押し込まれた、可撓性部材で構成されているエンブレム4及びエンブレムカバー3の外周縁が係止溝22に係止保持される。
【選択図】図1

Description

本発明は、機器の外装カバーにエンブレム(商品銘板)を取り付けるためのエンブレム取り付け構造に関する。
従来、各種機器(例えば画像形成装置)の外装カバーにエンブレムを取り付けるエンブレム取り付け構造としては、エンブレムを外装カバーに接着することが多かった。
しかし接着によるエンブレムの貼り付け構造では、製品リサイクル時の分解性が悪いため、最近のエンブレム取り付け構造としては、機器の外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、その外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造が採用されている。
図4は画像形成装置の正面図である。機器(画像形成装置)1の外装カバー2には、図5に示すエンブレム4を被覆するようにして、エンブレムカバー3が嵌め込まれている。図5はエンブレム取り付け構造部の分解斜視図である。外装カバー2の取り付け凹部21にまず、エンブレム4が嵌合され、さらにその外側からエンブレム4を被覆するようにしてエンブレムカバー3が嵌合されている。
図6は取り付け凹部の内周縁とエンブレムカバーの外周縁の間に微小の隙間が生じている状態を示す斜視図である。図5に示すエンブレム取り付け構造においては、取り付け凹部21の内周縁とエンブレムカバー3の外周縁の間に微小の隙間Dが生じ、その隙間Dからエンブレム4の内側にごみが侵入する不具合があった。また、機器の動作時の振動により、取り付け凹部21の内周縁とエンブレムカバー3の外周縁が衝突して衝突音、摺動音が発生するという問題もあった。
本発明は、外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、その外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造を前提として、エンブレムへのごみの侵入、取り付け凹部の内周縁とエンブレムカバーの外周縁の衝突、摺擦を抑えることができるエンブレム取り付け構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、その外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造のエンブレム取り付け構造において、取り付け凹部の奥側内周縁全域に渡って係止溝が形成され、取り付け凹部に圧入するようにして押し込まれた、可撓性部材で構成されているエンブレム及びエンブレムカバーの外周縁が係止溝に係止保持されるエンブレム取り付け構造を最も主要な特徴とする。
請求項2記載の発明は、外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、その外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造のエンブレム取り付け構造において、取り付け凹部の内周縁とエンブレムカバーの外周縁との間の隙間に弾性体が埋め込まれているエンブレム取り付け構造を最も主要な特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載のエンブレム取り付け構造において、弾性体はシリコンゴムまたは樹脂製スポンジで構成されているエンブレム取り付け構造を主要な特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1または2記載のエンブレム取り付け構造を有する画像形成装置を最も主要な特徴とする。
本発明は、外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、その外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造のエンブレム取り付け構造において、取り付け凹部の奥側内周縁全域に渡って係止溝が形成され、取り付け凹部に圧入するようにして押し込まれた、可撓性部材で構成されているエンブレム及びエンブレムカバーの外周縁が係止溝に係止保持されることで、また、外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、その外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造のエンブレム取り付け構造において、取り付け凹部の内周縁とエンブレムカバーの外周縁との間の隙間に弾性体が埋め込まれていることで、エンブレムへのごみの侵入、取り付け凹部の内周縁とエンブレムカバーの外周縁の衝突を抑えることができる。
以下、本発明の実施形態を図面に従って説明する。
図1は本発明の第1の実施形態に係るエンブレム取り付け構造部の分解構成図、図2はその要部断面図である。外装カバー2には取り付け凹部21が形成され、前述したように、取り付け凹部21にまず、シート状のエンブレム4が嵌合され、さらにその外側からエンブレム4を被覆するようにしてエンブレムカバー3が嵌合されている。
ここで第1の実施形態では、図2に拡大して示すように、取り付け凹部21の奥側内周縁全域に渡って係止溝22を形成している。このエンブレム4及びエンブレムカバー3は可撓性部材で構成されており、取り付け凹部21に圧入するようにして押し込まれると係止溝22位置で広がり、エンブレム4及びエンブレムカバー3の外周縁が係止溝22内に係止保持される。
このような構造になっているため、取り付け凹部21の内周縁とエンブレムカバー3の外周縁との間に隙間が発生することがなくなる。
図3は本発明の第2の実施形態に係るエンブレム取り付け構造部の分解斜視図である。第2の実施形態は、エンブレムカバー3を外装カバー2の取り付け凹部21に嵌合した際に生じる隙間に弾性部材5を埋め込むものである。弾性部材5としては、シリコンゴムや樹脂製スポンジが好適である。
このように、取り付け凹部21の内周縁とエンブレムカバー3の外周縁との間の隙間に弾性体5を埋め込むことで、隙間を無くすことができる。また弾性体5の色を透明にしたり、外装カバー2と同色とすれば、その存在が目立たなくなり、外観上好ましいものとなる。
本発明の第1の実施形態に係るエンブレム取り付け構造部の分解構成図である。 図1の要部断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るエンブレム取り付け構造部の分解斜視図である。 機器としての画像形成装置の正面図である。 エンブレム取り付け構造部の分解斜視図である。 取り付け凹部の内周縁とエンブレムカバーの外周縁の間に微小の隙間が生じている状態を示す斜視図である。
符号の説明
1 機器、2 外装カバー、21 取り付け凹部、22 係止溝、3 エンブレムカバー、4 エンブレム、5 弾性部材

Claims (4)

  1. 外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、該エンブレムの外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造のエンブレム取り付け構造において、取り付け凹部の奥側内周縁全域に渡って係止溝を備え、可撓性部材で構成されているエンブレム及びエンブレムカバーの外周縁が係止溝に係止保持されるように構成したことを特徴とするエンブレム取り付け構造。
  2. 外装カバーの取り付け凹部にエンブレムを嵌め込み、該エンブレムの外側からエンブレムを被覆するようにしてエンブレムカバーを嵌め込む構造のエンブレム取り付け構造において、取り付け凹部の内周縁とエンブレムカバーの外周縁との間の隙間に弾性体が埋め込まれるように構成したことを特徴とするエンブレム取り付け構造。
  3. 請求項2記載のエンブレム取り付け構造において、前記弾性体はシリコンゴムまたは樹脂製スポンジで構成されていることを特徴とするエンブレム取り付け構造。
  4. 請求項1または2記載のエンブレム取り付け構造を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2005359597A 2005-12-13 2005-12-13 エンブレム取り付け構造及び画像形成装置 Pending JP2007163807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005359597A JP2007163807A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 エンブレム取り付け構造及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005359597A JP2007163807A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 エンブレム取り付け構造及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007163807A true JP2007163807A (ja) 2007-06-28

Family

ID=38246765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005359597A Pending JP2007163807A (ja) 2005-12-13 2005-12-13 エンブレム取り付け構造及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007163807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009221717A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Narashino Kako Kk 建築パネルの構造
JP2011022520A (ja) * 2009-07-20 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 装置筐体及びこれを用いた画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009221717A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Narashino Kako Kk 建築パネルの構造
JP4585576B2 (ja) * 2008-03-14 2010-11-24 習志野化工株式会社 建築パネルの構造
JP2011022520A (ja) * 2009-07-20 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 装置筐体及びこれを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD543990S1 (en) Image for portion of a display screen
USD554662S1 (en) Image for a portion of a display screen
US8064629B2 (en) Decorative loudspeaker grille
WO2014135035A1 (zh) 可拆卸式防尘网组件及采用其的电子装置
US20050067216A1 (en) Waterproof patient handset
JP6415706B2 (ja) 音響電子部品が内蔵された電子機器
USD543988S1 (en) Image for portion of a display screen
JP2009055157A (ja) スピーカシステムおよび嵌め込み装置
CN106937186B (zh) 车载用扬声器
JP2004306888A (ja) カメラ取付け装置
JP2007163807A (ja) エンブレム取り付け構造及び画像形成装置
JP2019035974A (ja) カメラボディ
JP2008082994A (ja) パネル計器
USD530338S1 (en) Image for a portion of a display screen
JP6430334B2 (ja) 車載用スピーカ
JP2008022174A (ja) 吸音部材
JP2015186179A (ja) 電子機器
JP6887706B1 (ja) リアワイパーホールカバーおよびカメラシステム
JP2003212054A (ja) 車両用スピーカの取付構造
JP4716914B2 (ja) 音声出力装置及びこれを備える表示装置
JP3233873U (ja) 携帯電子端末カバー
JP2007243461A (ja) スピーカユニット
JP2004262278A (ja) 自動車用内装材の取付クリップおよびドア構造
JP3991896B2 (ja) スピーカ装置
JP2004096797A5 (ja)