JP2007162890A - バルブアクチュエーター - Google Patents

バルブアクチュエーター Download PDF

Info

Publication number
JP2007162890A
JP2007162890A JP2005362602A JP2005362602A JP2007162890A JP 2007162890 A JP2007162890 A JP 2007162890A JP 2005362602 A JP2005362602 A JP 2005362602A JP 2005362602 A JP2005362602 A JP 2005362602A JP 2007162890 A JP2007162890 A JP 2007162890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cylinder
spring
pressure
air inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005362602A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Baba
明久 馬場
Wataru Kunieda
渉 国枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitamura Valve Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kitamura Valve Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitamura Valve Manufacturing Co Ltd filed Critical Kitamura Valve Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2005362602A priority Critical patent/JP2007162890A/ja
Priority to EP06834198A priority patent/EP1961974A4/en
Priority to CNA2006800470227A priority patent/CN101331325A/zh
Priority to KR1020087016855A priority patent/KR20080078887A/ko
Priority to PCT/JP2006/324443 priority patent/WO2007069526A1/ja
Publication of JP2007162890A publication Critical patent/JP2007162890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/02Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member
    • F15B15/06Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement
    • F15B15/066Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement the motor being of the scotch yoke type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/02Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member
    • F15B15/06Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/06Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor involving features specific to the use of a compressible medium, e.g. air, steam
    • F15B11/064Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor involving features specific to the use of a compressible medium, e.g. air, steam with devices for saving the compressible medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/14Energy-recuperation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/16Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid with a mechanism, other than pulling-or pushing-rod, between fluid motor and closure member
    • F16K31/163Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid with a mechanism, other than pulling-or pushing-rod, between fluid motor and closure member the fluid acting on a piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

【課題】バルブアクチュエーターにおける結露を防止する。
【解決手段】バルブ1に連係されているピストン5を、ばね16をもって一定方向に付勢するとともに、圧力空気送入口6aより送入した圧力空気をもって、前記ばね16に抗して、逆方向へ摺動させうるようにしてシリンダー4内に設け、ソレノイドバルブ11をもって、シリンダー4における圧力空気送入口4a、6aと加圧空気源18とを連通させているときは、シリンダー4における排気口4b、6bに接続した還流管22を遮断し、かつソレノイドバルブ11をもって、シリンダー4における圧力空気送入口4a、6aと加圧空気源18との連通を遮断したときは、還流管22を、圧力空気送入口4a、6aと導通させるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、圧力空気をもってシリンダー内で摺動させられるピストンの動きを利用して、バルブと一体をなすステム等を回動させることにより、バルブを開閉させるようにしたバルブアクチュエーターに関する。
図2は、従来の代表的なバルブアクチュエーターを略示する平面図である。
バルブボディ(1)内に配設されている図示を省略したバルブ(例えばボールバルブ)は、二又回動杆(2)の基端と一体をなすステム(3)により、閉弁方向である右方と、開弁方向である左方とに、ほぼ90°の範囲回動させられるようになっている。
前記二又回動杆(2)には、左側のばね付きシリンダー(4)内のピストン(5)と、右側のばねなしシリンダー(6)内のピストン(7)を連結する連杆(8)より上方へ突設した係止ピン(9)が係合されている。
ばね付きシリンダー(4)内のピストン(5)は、圧縮コイルばね(10)をもって、右方へ付勢されている。
各シリンダー(4)(6)の右端部、すなわち各ピストン(5)(6)の右側に設けた圧力空気送入口(4a)(6a)には、それぞれ、切替バルブの一種であるソレノイドバルブ(11)から導出された送気管(12)(13)が接続されている。
各シリンダー(4)(6)の左端部、すなわち各ピストン(5)(7)の左側に設けた排気口(4b)(6b)には、それぞれ排気管(14)(15)が接続されている。
ソレノイドバルブ(11)は、常時はばね(16)をもって左方へ押されて、前記送気管(12)(13)を大気へ開口させ、かつ電磁石(17)により、ばね(16)に抗して右方へ移動させると、前記両送気管(12)(13)を、除湿加圧空気源(18)から出ている導気管(19)と接続するようになっている。
なお、除湿加圧空気源(18)とソレノイドバルブ(11)との間において導気管(19)には、フィルター(20)とレギュレーター(21)が設けられている。
図2に示す状態は、電磁石(17)が付勢されておらず、バルブが閉じられている場合を示し、ソレノイドバルブ(11)は、ばね(16)に押されて左方にあり、両シリンダー(4)(6)におけるピストン(5)(7)の右側における圧力空気は、送気管(12)(13)、およびソレノイドバルブ(11)の排出口(11a)を介して、大気中へ放出されている。
電磁石(17)を付勢し、ソレノイドバルブ(11)をばね(16)に抗して右方へ動かすと、除湿加圧空気は、送気管(12)(13)を介して両シリンダー(4)(6)の右側の圧力空気送入口(4a)(6a)へ送られ、連杆(8)はピストン(5)(7)とともに左方へ移動して、バルブは開かれる。各シリンダー(4)(6)内のピストン(5)(7)の左方空間における空気は、排気管(14)(15)を介して排出される。
上述したように、図2に示す従来のバルブアクチュエーターにおいては、バルブの開閉毎に、大気がシリンダー(4)(6)内へ吸引され、大気中の湿分が温度変化によりシリンダー(4)(6)の内部において結露し、使用が長期に亘ると、この結露水により、シリンダー(4)(6)の内部が錆びたり腐食したりして、作動不良や空気漏れを生じるおそれがある。
本発明は、従来のバルブアクチュエーターにおけるこのような問題点を、簡単な手段で解消することを目的とするものである。
本発明によると、上記課題は次のようにして解決される。
(1)バルブに連係されているピストンを、ばねをもって一定方向に付勢するとともに、圧力空気送入口より送入した圧力空気をもって、前記ばねに抗して逆方向へ摺動させうるようにしてシリンダー内に設け、切替えバルブをもって、前記シリンダーにおける圧力空気送入口と加圧空気源とを連通させているときは、前記シリンダーにおける排気口に接続した還流管を遮断し、かつ切替えバルブをもって、前記シリンダーにおける圧力空気送入口と加圧空気源との連通を遮断したときは、前記還流管を、前記圧力空気送入口と導通させるようにする。
(2)上記(1)項において、還流管に、その内部の圧力が一定値以上の場合、これを大気中へ放出させる逆止弁を設ける。
請求項1に係る発明:−
圧力空気によりシリンダー内のピストンを移動させても、シリンダー内の排気が外部へ放出されることはなく、また外気がシリンダー内へ吸引されることもない。従って、湿気を帯びていたり、微粒子を含んでいたりする外気により、シリンダー内が汚染されたり、作動が不円滑となったりすることはない。
請求項2に係る発明:−
ピストンの動きに伴い、シリンダーから排出される排気が、還流管内に蓄積され、還流管内の圧力が一定値より高まったときは、その排気は、逆止弁を介して、大気中へ放出されるので、排気側圧力の上昇による作動力の低下を防止することができる。
本発明の具体的手段は、図2に示した従来の基本的な構成に、一部改変を加えたものであるので、図2に示す構成に本発明による改変を施したものを、図1として示す。従って、図1においては、図2におけるのと同一の要素には、同一の符号を付して、その説明を省略し、本発明により従来と異なる構成とされている部分についてのみ説明する。
図2においては、両シリンダー(4)(6)から出る排気管(14)(15)を大気へ開口させてあったが、図1においては、これらを、還流管(22)をもって、電磁石(17)で付勢されていないソレノイドバルブ(11)における排出口(11a)へ接続するとともに、逆止弁(23)を介して、大気へ連通させてある。
図1に示す本発明の構成によると、両ピストン(5)(7)の作動に伴う排気は、一定以上に高圧でない限り、大気中へ放出されることなく、図2に示した従来のもののように、作動に伴い大気を吸引することはない。
なお、図1における両ピストン(5)(7)の作動に伴う排気が一定圧以上である場合には、この排気は、逆止弁(23)を介して大気中へ放出される。
従って、シリンダー(4)(6)内やピストン(5)(6)、その他の作動部が、大気中の湿度や微細粒子等による悪影響を受けたり、過度の負荷を受けたりすることはない。
本発明は、ばね付きシリンダーを1個のみ備えるもの、同じく2個を対向配置したものに対しても、適用可能であることは自明である。
ソレノイドバルブに代わり、他の型式の切替えバルブを、適数用いて実施することもできる。
また適用されるバルブの型式は、任意であり、回転弁式のものばかりでなく、直線移動式のバルブにも適用可能である
加圧空気で作動させられるピストンの型式は、直線運動式のものに限らず、回転運動式のものであってもよい。
本発明に係るバルブアクチュエーターの実施形態を略示するイメージ的平面図である。 従来の代表的なバルブアクチュエータを略示するイメージ的平面図である。
符号の説明
(1)バルブボディ
(2)二又回転杆
(3)ステム
(4)ばね付きシリンダー
(4a)圧力空気送入口
(4b)排気口
(5)ピストン
(6)ばねなしシリンダー
(6a)圧力空気送入口
(6b)排気口
(7)ピストン
(8)連杆
(9)係止ピン
(10)圧縮コイルばね
(11)ソレノイドバルブ(切替えバルブ)
(11a)排出口
(12)(13)送気管
(14)(15)排気管
(16)ばね
(17)電磁石
(18)除湿加圧空気源
(19)導気管
(20)フィルター
(21)レギュレーター
(22)還流管
(23)逆止弁

Claims (2)

  1. バルブに連係されているピストンを、ばねをもって一定方向に付勢するとともに、圧力空気送入口より送入した圧力空気をもって、前記ばねに抗して逆方向へ摺動させうるようにしてシリンダー内に設け、切替えバルブをもって、前記シリンダーにおける圧力空気送入口と加圧空気源とを連通させているときは、前記シリンダーにおける排気口に接続した還流管を遮断し、かつ切替えバルブをもって、前記シリンダーにおける圧力空気送入口と加圧空気源との連通を遮断したときは、前記還流管を、前記圧力空気送入口と導通させるようにしたことを特徴とするバルブアクチュエーター。
  2. 還流管に、その内部の圧力が一定値以上の場合、これを大気中へ放出させる逆止弁を設けてなる請求項1記載のバルブアクチュエーター。
JP2005362602A 2005-12-16 2005-12-16 バルブアクチュエーター Pending JP2007162890A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005362602A JP2007162890A (ja) 2005-12-16 2005-12-16 バルブアクチュエーター
EP06834198A EP1961974A4 (en) 2005-12-16 2006-12-07 VALVE ACTUATOR
CNA2006800470227A CN101331325A (zh) 2005-12-16 2006-12-07 阀致动器
KR1020087016855A KR20080078887A (ko) 2005-12-16 2006-12-07 밸브 액추에이터
PCT/JP2006/324443 WO2007069526A1 (ja) 2005-12-16 2006-12-07 バルブアクチュエーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005362602A JP2007162890A (ja) 2005-12-16 2005-12-16 バルブアクチュエーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007162890A true JP2007162890A (ja) 2007-06-28

Family

ID=38162834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005362602A Pending JP2007162890A (ja) 2005-12-16 2005-12-16 バルブアクチュエーター

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1961974A4 (ja)
JP (1) JP2007162890A (ja)
KR (1) KR20080078887A (ja)
CN (1) CN101331325A (ja)
WO (1) WO2007069526A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7698991B2 (en) 2006-08-04 2010-04-20 Kitz Corporation Spring-return, pneumatic actuator
JP2014214757A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社コガネイ 結露防止弁
CN105134683A (zh) * 2015-08-21 2015-12-09 徐州徐工随车起重机有限公司 一种用于护栏抢修车操纵机构
US10749491B2 (en) 2015-06-24 2020-08-18 Epcos Ag Inductive component for a bus bar

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE534574C2 (sv) * 2010-02-24 2011-10-11 Scania Cv Ab Arrangemang samt förfarande för styrning av en kolvrörelse
CN106917907B (zh) * 2015-12-26 2019-10-11 中国石油天然气集团公司 一种用于单向阻尼阀的气动执行机构
CN106641407B (zh) * 2017-01-13 2018-09-21 张英华 阀门上的气动或液压转向器及其控制方法
KR101991500B1 (ko) * 2017-11-17 2019-06-19 주식회사 노아 엑츄에이션 공압식 액추에이터, 이를 이용한 공압식 밸브 및 공압식 밸브 시스템
CN114856989A (zh) * 2021-01-20 2022-08-05 浙江雪波蓝科技有限公司 热力泵组件、具有其的朗肯循环系统及其应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3727523A (en) * 1971-05-07 1973-04-17 Res Eng Co Spring return cartridge
JPS63130677U (ja) * 1987-02-19 1988-08-26
JPH0842511A (ja) * 1994-08-02 1996-02-13 Konan Denki Kk 空気圧シリンダ装置
JPH09100940A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Kitz Corp バルブアクチュエータ
JP3738431B2 (ja) * 1997-07-01 2006-01-25 株式会社日阪製作所 スプリング復帰型アクチュエータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7698991B2 (en) 2006-08-04 2010-04-20 Kitz Corporation Spring-return, pneumatic actuator
JP2014214757A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社コガネイ 結露防止弁
US10749491B2 (en) 2015-06-24 2020-08-18 Epcos Ag Inductive component for a bus bar
CN105134683A (zh) * 2015-08-21 2015-12-09 徐州徐工随车起重机有限公司 一种用于护栏抢修车操纵机构

Also Published As

Publication number Publication date
CN101331325A (zh) 2008-12-24
WO2007069526A1 (ja) 2007-06-21
EP1961974A1 (en) 2008-08-27
KR20080078887A (ko) 2008-08-28
EP1961974A4 (en) 2010-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007162890A (ja) バルブアクチュエーター
KR102047616B1 (ko) 압축기 및 이를 구비한 냉각시스템
US10526935B2 (en) Rocker arm assembly for engine braking
JP6453916B2 (ja) 部分的ストローク制動装置を有する回転弁アクチュエータ
CN108350771A (zh) 用于发动机制动的摇臂组件
KR960701764A (ko) 압축공기 제동시스템용 공기건조기(air dryer for a compressed air braking system)
JP2015229127A (ja) エア供給システム
US20030021703A1 (en) Compressor with blocked suction capacity modulation
WO2006014514A3 (en) Fluid power unit having closed circuit
WO2017110624A1 (ja) 圧縮機
RU2008107697A (ru) Поршневой насос с пневмораспределителем, упором и тарельчатыми клапанами
WO2012026075A1 (ja) 方向切換弁装置
AU2004205258B2 (en) Pump valve assembly
KR20060087707A (ko) 스풀의 작동성을 향상시킨 쓰리-포지션 에어 솔레노이드 밸브의 구조
KR20060116750A (ko) 공기압 회로에 있어서의 에어 드라이어의 수분 퍼지 방법및 그 시스템
JP2012180827A (ja) バルブ装置、エアードライヤ、圧縮空気供給システム
EP1182348A3 (en) Clutchless compressor control valve with integral by pass feature
CN108474372A (zh) 气动控制的排水阀
DE602004013749D1 (de) Kälteanlage
KR200384513Y1 (ko) 스풀의 작동성을 향상시킨 쓰리-포지션 에어 솔레노이드 밸브의 구조
US20070113738A1 (en) Purge-control polymer-membrane-type air drier system
US11359524B1 (en) Compression release type engine brake
JPH10323532A (ja) 2筒式除湿装置
JP4150184B2 (ja) 緩衝装置及びストッパ装置
WO2003104695A1 (ja) 電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818