JP2007161493A - 監視センターサーバ - Google Patents
監視センターサーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007161493A JP2007161493A JP2007063643A JP2007063643A JP2007161493A JP 2007161493 A JP2007161493 A JP 2007161493A JP 2007063643 A JP2007063643 A JP 2007063643A JP 2007063643 A JP2007063643 A JP 2007063643A JP 2007161493 A JP2007161493 A JP 2007161493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recovery
- transport device
- command
- analysis result
- recovery command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 228
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 70
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 claims description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N acecarbromal Chemical compound CCC(Br)(CC)C(=O)NC(=O)NC(C)=O SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】復旧制御装置106は、故障した運搬装置の稼動状況の解析結果と、運搬装置の正常時と故障時の画像の照合結果とを入力する。復旧対象判断部202は、解析結果と照合結果から火災、浸水、物はさみ等の故障した運搬装置の復旧対象を判断し、復旧コマンド選択部203は、復旧対象に対応したコマンドを復旧コマンド記憶部209から選択し、選択したコマンドにより運搬装置の復旧を試みる。また、復旧完了判断部206は、運搬装置が復旧したかを確認し、復旧していなければ繰り返し部207が復旧対象の判断、コマンドの選択、運搬装置の復旧を繰り返し行う。
【選択図】図2
Description
運搬装置の故障通報と、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データとを受信する通信装置と、
通信装置が受信した稼動状況データを解析して火災の有無と火災の発生階と運搬装置の現在の階とを示す解析結果を出力するデータ解析装置と、
データ解析装置が出力した解析結果を入力し、入力した上記解析結果に基づいて復旧コマンドをCPU(Central Proccessing Unit)を用いて判定し、判定した復旧コマンドを運搬装置に送信して運搬装置の故障復旧を試みる復旧制御装置と
を備え、
上記復旧制御装置は、
上記解析結果に基づいて火災の有無を判定し、火災有りと判定した場合に上記解析結果が示す火災の発生階と上記解析結果が示す運搬装置の現在の階とに基づいて運搬装置の移動方向を決定して決定した移動方向への移動を示す復旧コマンドを運搬装置に送信する
ことを特徴とする。
運搬装置の故障通報と、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データとを受信する通信装置と、
通信装置が受信した稼動状況データを解析して浸水の有無を示す解析結果を出力するデータ解析装置と、
データ解析装置が出力した解析結果を入力し、入力した上記解析結果に基づいて復旧コマンドをCPU(Central Proccessing Unit)を用いて判定し、判定した復旧コマンドを運搬装置に送信して運搬装置の故障復旧を試みる復旧制御装置と
を備え、
上記復旧制御装置は、
上記解析結果に基づいて浸水の有無を判定し、浸水有りと判定した場合に上方への移動を示す復旧コマンドを運搬装置に送信する
ことを特徴とする。
運搬装置の正常稼動時の運搬装置の画像データを正常時画像として記憶する正常時画像記憶部と、
運搬装置の故障通報と、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データと、運搬装置の画像データとを受信する通信装置と、
通信装置が受信した稼動状況データを解析して運搬装置の移動方向を示す解析結果を出力するデータ解析装置と、
通信装置が受信した画像データと正常時画像記憶部に記憶した正常時画像とを照合して運搬装置のドアに何かはさまっているかを示す物はさみの有無を示す照合結果を出力する画像照合装置と、
データ解析装置が出力した解析結果と画像照合装置が出力した照合結果とを入力し、入力した上記解析結果と上記照合結果との少なくともいずれかに基づいて復旧コマンドをCPU(Central Proccessing Unit)を用いて判定し、判定した復旧コマンドを運搬装置に送信して運搬装置の故障復旧を試みる復旧制御装置と
を備え、
上記復旧制御装置は、
上記照合結果に基づいて物はさみの有無を判定し、物はさみ有りと判定した場合に上記解析結果が示す運搬装置の移動方向に対する逆方向への移動を示す復旧コマンドを運搬装置に送信する
ことを特徴とする。
解析結果に基づいて、複数の復旧コマンドの中から1つの復旧コマンドを選択する復旧コマンド選択部と、
復旧コマンド選択部が選択した復旧コマンドを運搬装置に送信する復旧コマンド送信部と、
復旧コマンド送信部が運搬装置に送信した復旧コマンドの結果を得るために、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データを採取する採取コマンドを運搬装置に送信する採取コマンド送信部と、
採取コマンドにより受信した稼動状況データに基づいてデータ解析装置が出力した解析結果を入力して、解析結果に基づいて復旧の完了を判断する復旧完了判断部と、
復旧完了判断部が、復旧していないと判断した場合に、上記復旧コマンド選択部と復旧コマンド送信部と採取コマンド送信部と復旧完了判断部とを繰り返し動作させる繰り返し部と
を備えたことを特徴とする。
上記復旧コマンド選択部は、データ解析装置が出力した解析結果から運搬装置の復旧の対象を確定し、この復旧の対象に基づいて復旧コマンド記憶部に記憶した復旧コマンドをその処理順序で選択することを特徴とする。
また、運搬装置の復旧の対象に対応した複数の復旧コマンドとその処理順序を予め用意することで、運搬装置の復旧処理を適切でかつ時間を短縮するという効果を奏する。
実施の形態1の運搬装置監視システムの構成、監視センターサーバ100の復旧制御装置106の構成、復旧対象の判断方法、エレベータのかごの故障発生から復旧までの動作、監視センターサーバ100の外観及びハードウェア構成を説明する。
上記実施の形態1では、復旧対象判断部202がエレベータに送信する復旧コマンドとその順序を判断し、復旧コマンド選択部203は、復旧対象判断部202が判断した復旧コマンドを復旧コマンド記憶部209から選択した。
本発明の監視センターサーバは、運搬装置の正常稼動時の運搬装置の画像データを正常時画像として記憶する正常時画像記憶部と、運搬装置の故障通報と、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データと、運搬装置の画像データとを受信する通信装置と、通信装置が受信した稼動状況データを解析して解析結果を出力するデータ解析装置と、通信装置が受信した画像データと正常時画像記憶部に記憶した正常時画像とを照合して照合結果を出力する画像照合装置と、データ解析装置が出力した解析結果と画像照合装置が出力した照合結果とを入力して、複数の復旧コマンドを順に運搬装置に送信して運搬装置の故障復旧を試みる復旧制御装置とを備える。
Claims (6)
- 運搬装置の故障通報と、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データとを受信する通信装置と、
通信装置が受信した稼動状況データを解析して火災の有無と火災の発生階と運搬装置の現在の階とを示す解析結果を出力するデータ解析装置と、
データ解析装置が出力した解析結果を入力し、入力した上記解析結果に基づいて復旧コマンドをCPU(Central Proccessing Unit)を用いて判定し、判定した復旧コマンドを運搬装置に送信して運搬装置の故障復旧を試みる復旧制御装置と
を備え、
上記復旧制御装置は、
上記解析結果に基づいて火災の有無を判定し、火災有りと判定した場合に上記解析結果が示す火災の発生階と上記解析結果が示す運搬装置の現在の階とに基づいて運搬装置の移動方向を決定して決定した移動方向への移動を示す復旧コマンドを運搬装置に送信する
ことを特徴とする監視センターサーバ。 - 運搬装置の故障通報と、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データとを受信する通信装置と、
通信装置が受信した稼動状況データを解析して浸水の有無を示す解析結果を出力するデータ解析装置と、
データ解析装置が出力した解析結果を入力し、入力した上記解析結果に基づいて復旧コマンドをCPU(Central Proccessing Unit)を用いて判定し、判定した復旧コマンドを運搬装置に送信して運搬装置の故障復旧を試みる復旧制御装置と
を備え、
上記復旧制御装置は、
上記解析結果に基づいて浸水の有無を判定し、浸水有りと判定した場合に上方への移動を示す復旧コマンドを運搬装置に送信する
ことを特徴とする監視センターサーバ。 - 運搬装置の正常稼動時の運搬装置の画像データを正常時画像として記憶する正常時画像記憶部と、
運搬装置の故障通報と、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データと、運搬装置の画像データとを受信する通信装置と、
通信装置が受信した稼動状況データを解析して運搬装置の移動方向を示す解析結果を出力するデータ解析装置と、
通信装置が受信した画像データと正常時画像記憶部に記憶した正常時画像とを照合して運搬装置のドアに何かはさまっているかを示す物はさみの有無を示す照合結果を出力する画像照合装置と、
データ解析装置が出力した解析結果と画像照合装置が出力した照合結果とを入力し、入力した上記解析結果と上記照合結果との少なくともいずれかに基づいて復旧コマンドをCPU(Central Proccessing Unit)を用いて判定し、判定した復旧コマンドを運搬装置に送信して運搬装置の故障復旧を試みる復旧制御装置と
を備え、
上記復旧制御装置は、
上記照合結果に基づいて物はさみの有無を判定し、物はさみ有りと判定した場合に上記解析結果が示す運搬装置の移動方向に対する逆方向への移動を示す復旧コマンドを運搬装置に送信する
ことを特徴とする監視センターサーバ。 - 上記復旧制御装置は、
解析結果に基づいて、複数の復旧コマンドの中から1つの復旧コマンドを選択する復旧コマンド選択部と、
復旧コマンド選択部が選択した復旧コマンドを運搬装置に送信する復旧コマンド送信部と、
復旧コマンド送信部が運搬装置に送信した復旧コマンドの結果を得るために、運搬装置の稼動状況を示す稼動状況データを採取する採取コマンドを運搬装置に送信する採取コマンド送信部と、
採取コマンドにより受信した稼動状況データに基づいてデータ解析装置が出力した解析結果を入力して、解析結果に基づいて復旧の完了を判断する復旧完了判断部と、
復旧完了判断部が、復旧していないと判断した場合に、上記復旧コマンド選択部と復旧コマンド送信部と採取コマンド送信部と復旧完了判断部とを繰り返し動作させる繰り返し部と
を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項3いずれかに記載の監視センターサーバ。 - 上記復旧制御装置は、運搬装置の復旧の対象に対応して、複数の復旧コマンドとその処理順序を予め記憶した復旧コマンド記憶部を備え、
上記復旧コマンド選択部は、データ解析装置が出力した解析結果から運搬装置の復旧の対象を確定し、この復旧の対象に基づいて復旧コマンド記憶部に記憶した復旧コマンドをその処理順序で選択することを特徴とする請求項4記載の監視センターサーバ。 - 上記運搬装置は、エレベータであることを特徴とする請求項1〜請求項5いずれかに記載の監視センターサーバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007063643A JP4533394B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 監視センターサーバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007063643A JP4533394B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 監視センターサーバ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004085753A Division JP3960983B2 (ja) | 2004-03-23 | 2004-03-23 | 監視センターサーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007161493A true JP2007161493A (ja) | 2007-06-28 |
JP4533394B2 JP4533394B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=38244812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007063643A Expired - Fee Related JP4533394B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 監視センターサーバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4533394B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013056739A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの紐状物体検出装置、エレベーター装置及び映像確認装置 |
JP2018177475A (ja) * | 2017-04-14 | 2018-11-15 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | エレベーターシステム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110589652A (zh) * | 2019-09-18 | 2019-12-20 | 菱电电梯有限公司 | 一种电梯火灾人员疏散系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07257842A (ja) * | 1994-03-17 | 1995-10-09 | Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk | エレベータの監視装置 |
JP2000238968A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-05 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | エレベータのかご内監視装置 |
JP2001058765A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Mitsubishi Electric Corp | 画像監視装置及び画像監視方法 |
JP2002326776A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | エレベータの救出運転装置および方法 |
JP2003040541A (ja) * | 2001-07-24 | 2003-02-13 | Itochu Corp | エレベータの閉じ込め監視装置 |
-
2007
- 2007-03-13 JP JP2007063643A patent/JP4533394B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07257842A (ja) * | 1994-03-17 | 1995-10-09 | Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk | エレベータの監視装置 |
JP2000238968A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-05 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | エレベータのかご内監視装置 |
JP2001058765A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Mitsubishi Electric Corp | 画像監視装置及び画像監視方法 |
JP2002326776A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | エレベータの救出運転装置および方法 |
JP2003040541A (ja) * | 2001-07-24 | 2003-02-13 | Itochu Corp | エレベータの閉じ込め監視装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013056739A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの紐状物体検出装置、エレベーター装置及び映像確認装置 |
JP2018177475A (ja) * | 2017-04-14 | 2018-11-15 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | エレベーターシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4533394B2 (ja) | 2010-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3960983B2 (ja) | 監視センターサーバ | |
US11626008B2 (en) | System and method providing early prediction and forecasting of false alarms by applying statistical inference models | |
JP7072700B2 (ja) | 監視システム | |
CN110163485A (zh) | 一种机房巡检系统 | |
KR102300640B1 (ko) | 재실자 인원 실시간 모니터링을 위한 cctv 영상정보 분석 시스템 및 그 방법 | |
JP2003146552A (ja) | エレベータの運転装置 | |
CN114644274A (zh) | 电梯系统、测试系统、门阻塞检测系统、紧急呼叫处理系统、呼叫单元、监控系统及方法 | |
KR102132086B1 (ko) | 무인 매장 관제 장치 및 그 방법 | |
KR20210030791A (ko) | 모니터링 대상 영상에서 이상 상황을 탐지하는 서버, 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
JP4533394B2 (ja) | 監視センターサーバ | |
KR102299704B1 (ko) | 재난환경 메타데이터 연계를 통한 스마트 딥러닝 영상감시 시스템 | |
CN113554364A (zh) | 灾害应急管理方法、装置、设备及计算机存储介质 | |
Marhic et al. | An evidential approach for detection of abnormal behaviour in the presence of unreliable sensors | |
JP2018034959A (ja) | エレベーターおよびエレベーター調査用データ提供システム | |
CN119694059A (zh) | 一种家庭物联网集成的火灾报警系统及其联动控制方法 | |
CN109448306A (zh) | 使用火灾重演技术的针对火焰检测器的远程诊断 | |
Hughes et al. | Video event detection for fault monitoring in assembly automation | |
CN107367981A (zh) | 设备监控信息线性工作流化智能处理方法及系统 | |
US10614701B2 (en) | Monitoring system for security technology | |
CN114701934B (zh) | 电梯的安防控制方法、装置、系统以及云平台、存储介质 | |
CN115367579B (zh) | 电梯系统以及电梯系统的维护方法 | |
JP7173393B1 (ja) | 異常判定装置及び異常判定システム | |
KR20200078736A (ko) | 철도 및 주변 역사에 대한 통합 안전관리 방법 | |
JP6284872B2 (ja) | エレベータの点検システム及びエレベータの点検方法 | |
JP7675369B2 (ja) | 監視装置および監視システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |