JP2007161319A - 開口容易な袋体 - Google Patents
開口容易な袋体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007161319A JP2007161319A JP2005361884A JP2005361884A JP2007161319A JP 2007161319 A JP2007161319 A JP 2007161319A JP 2005361884 A JP2005361884 A JP 2005361884A JP 2005361884 A JP2005361884 A JP 2005361884A JP 2007161319 A JP2007161319 A JP 2007161319A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- bag body
- bag
- mooring
- opening end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、袋体1の上端が開口状とされる一方の開口端に沿って外側へ折り返される折返し片5によって形成される開口用係留板挿入部7と、前記開口用係留板挿入部7以外の一方の開口端4および他方の開口端4手間に貫通される係留ピン用挿通孔7と、前記開口用係留板挿入部7と、その折返し片5および該折返し片5に相対する開口端4手前に貫通して接着される仮止め部9を備え、更に開口端4内側面にテープ状の接着シート20を設けた構成とする。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明を適用した開口容易な袋体の斜視図。図2は、図1における要部拡大断面図である。
袋体の定数(例えば、200枚)をセットする袋体ケース11は図4(イ)、(ロ)、(ハ)に示すように、積重された袋体1を載置するための基板12上に、袋体1の係留ピン用挿通孔8に挿通可能な直径を有し、かつ前記2個の係留ピン用挿通孔8の間隔を設けた円筒状の挿通筒体13が前記基板12を貫通するような状態で立設される。
この係留用溝部17によって装填される最上部の袋体1の係留ピン用挿通孔8の内周端が係留用溝部17に係留して差込棒16より抜け出るのを防止する。
図6(イ)(ロ)で示すように、前記図5(ハ)の状態から最上端の袋体1は、自動袋開封装置に設置される挟持アーム18の先端に並列状に配置される開口用係留板19、19によって袋体1の開口用係留板挿入部7、7内に差し込まれる。
そして開いた開口端4に開口用アーム23を差し込み、開口用アーム23を拡げることにより仮止め部6の溶着が剥離し、図8(ロ)に示すように袋体1が開いた状態となる。
2 拡幅用マチ
3 開口部
4 開口端
5 折返し片
6 仮止め部
7 開口用係留板挿入部
8 係留ピン用挿通孔
9 剥離テープ
11 袋体ケース
12 基板
13 挿通筒体
14 袋体装填台
15 載置板
16 差込棒
17 係留用溝部
18 挟持用アーム
19 開口用係留板
20 接着シート
21 挟持板
22 突起
23 開口用アーム
24 吸着用パット
25 押し圧シリンダー
26 トレー
Claims (3)
- 自動袋開封装置によって複数枚に積重される袋体を、一枚ごと取り出し、その開口端を強制的に開いた状態でトレーに順次載置される物品詰め用としての合成樹脂製袋体において、
袋体の上端が開口状とされる一方の開口端に沿って外側へ折り返される折返し片によって形成される開口用係留板挿入部と、
前記折返し片と一方の開口端および他方の開口端の手間に貫通される係留ピン用挿通孔と、
前記係留ピン用挿通孔の近傍の折返し片と一方の開口端および他方の開口端の手間側を積重した状態で接着される溶着部を備える
ことを特徴とする開口容易な袋体。 - 前記一方の開口端、あるいは他方の開口端の内側面に接着シートが積重され、該接着シートに剥離テープが粘着される
ことを特徴とする請求項1記載の開口容易な袋体。 - 前記袋体の底面に、該底面を拡幅するための拡幅用マチを設ける
ことを特徴とする請求項1または2記載の開口容易な袋体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361884A JP2007161319A (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 開口容易な袋体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361884A JP2007161319A (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 開口容易な袋体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007161319A true JP2007161319A (ja) | 2007-06-28 |
Family
ID=38244665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005361884A Ceased JP2007161319A (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 開口容易な袋体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007161319A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015058615A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 重宣 宮 | クリップボード |
WO2016136517A1 (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | グローリー株式会社 | 紙葉類収納機構、紙葉類処理機および紙葉類収納方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4876696A (ja) * | 1971-11-17 | 1973-10-15 | ||
JPS6032247U (ja) * | 1983-08-05 | 1985-03-05 | 照栄製袋株式会社 | 包装用袋 |
JP2004209138A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Niikura Keiryoki Kk | 傘収納用袋 |
-
2005
- 2005-12-15 JP JP2005361884A patent/JP2007161319A/ja not_active Ceased
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4876696A (ja) * | 1971-11-17 | 1973-10-15 | ||
JPS6032247U (ja) * | 1983-08-05 | 1985-03-05 | 照栄製袋株式会社 | 包装用袋 |
JP2004209138A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Niikura Keiryoki Kk | 傘収納用袋 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015058615A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 重宣 宮 | クリップボード |
WO2016136517A1 (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | グローリー株式会社 | 紙葉類収納機構、紙葉類処理機および紙葉類収納方法 |
US11077967B2 (en) | 2015-02-26 | 2021-08-03 | Glory Ltd. | Paper sheet storage mechanism, paper sheet handling machine, and paper sheet storage method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5041273B2 (ja) | 容器包装装置 | |
JP2007039129A (ja) | 容器包装装置 | |
RU2011152608A (ru) | Способ подачи на участок снабжения упаковочного узла нового рулона листового упаковочного материала, держатель листового упаковочного материала и подъемник | |
TW201205917A (en) | Secondary battery and manufacturing device of secondary battery | |
JP2007161319A (ja) | 開口容易な袋体 | |
CN108400104A (zh) | 粘合带接合方法、粘合带接合装置、以及粘合带输送方法 | |
TWM610157U (zh) | 裝袋機構 | |
JP2015058958A (ja) | 包装装置および包装システム | |
BR112013012136B1 (pt) | embalagem para dispositivo de análise | |
JP2014181089A (ja) | シール剥離装置及びシール剥離方法 | |
WO2008041273A1 (fr) | Procédé de capture et appareil de capture | |
KR100589021B1 (ko) | 주머니형 용기의 공급 장치 | |
CN108400105A (zh) | 带回收方法和带回收装置 | |
JP2018006505A (ja) | シート剥離装置および剥離方法 | |
JP2017000177A (ja) | 薬剤取りまとめ装置 | |
JPH05330518A (ja) | 物品の袋詰め装置 | |
JP5184303B2 (ja) | チップ剥離方法、チップ剥離装置、および半導体装置製造方法 | |
CN218662635U (zh) | 一种试剂卡包装袋撑开装置 | |
JP4501332B2 (ja) | 開口工程を確実化した容器の製造方法並びにその製造装置 | |
JP5973623B1 (ja) | 包装用袋およびその製造方法 | |
JP2014088202A (ja) | シート挿着装置およびシート挿着方法 | |
CN210526949U (zh) | 绷带产品的抽真空封合机 | |
JP7157294B1 (ja) | 袋折り装置 | |
JP2004284600A (ja) | ラベリング装置用筒状体トレー | |
CN215923700U (zh) | 一种上料装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20101020 |