JP2007161245A - ドア機器モジュール - Google Patents

ドア機器モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2007161245A
JP2007161245A JP2006357228A JP2006357228A JP2007161245A JP 2007161245 A JP2007161245 A JP 2007161245A JP 2006357228 A JP2006357228 A JP 2006357228A JP 2006357228 A JP2006357228 A JP 2006357228A JP 2007161245 A JP2007161245 A JP 2007161245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier plate
inner panel
door
door inner
door module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006357228A
Other languages
English (en)
Inventor
William T Dufour
ティー デュフォー ウィリアム
Paul M Dedrich
エム デドリッチ ポール
Adam Miller
ミラー アダム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dura Global Technologies LLC
Original Assignee
Dura Global Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dura Global Technologies LLC filed Critical Dura Global Technologies LLC
Publication of JP2007161245A publication Critical patent/JP2007161245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0451Block or short strip-type elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0412Lower door structure
    • B60J5/0416Assembly panels to be installed in doors as a module with components, e.g. lock or window lifter, attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0452Reinforcement elements including foams or expanded materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/42Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by rack bars and toothed wheels or other push-pull mechanisms
    • E05F11/423Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by rack bars and toothed wheels or other push-pull mechanisms for vehicle windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/65Power or signal transmission
    • E05Y2400/654Power or signal transmission by electrical cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】容易にドアに組み立てられ、組立作業の時間と複雑さを減少させることができる改良ドアモジュールを提供すること。
【解決手段】ドアモジュールは、少なくとも一つの締結部を含むドアインナーパネル20を含む。キャリアプレート25は、ドアインナーパネル20への取付前に該キャリアプレート25に取り付けられた少なくとも一つの締結体を含む。締結体は、ドアインナーパネル20とキャリアプレート25を作動的に連結するために、ドアインナーパネル20の少なくとも一つの締結部と結合する。
【選択図】図2B

Description

本出願は、2005年12月14日に出願され、ここに援用される、米国仮特許出願番号60/750,224号の優先権を主張する。
本発明は、自動車のドアモジュールに関する。
自動車用のドアは、典型的に、ドアを形成するように結合される様々の構成部品を含む。ドアは、インナーパネル、様々な強化部材、および内装を含む。ラッチ、ウィンドウレギュレータ、および他の機器を含む様々な構成部品は、ドアに取り付けられる。しかしながら、全ての構成部品をドアに取り付けることは、時間の消費、複雑な作業、および大きな工場フロアスペースを要する。
ドアの組立の時間および複雑さを減ずるために、機器の幾つかを半組立体またはモジュールとして組み立てるという最近の提案がなされてきた。次いで、この半組立体を、任意の所定の場所および時間で、ドアの残部と結合することができる。様々な存在者が、そのようなドアモジュールを作ろうと試みたが、当該技術では、ドアと容易に組み立てられ、組立作業の時間と複雑さを減ずることができる改良ドアモジュールの必要性がある。また、当該技術では、ドアの残部およびトリムに対して正しい向きに確実に位置決めすることができるドアモジュールの必要性がある。また、当該技術では、ウィンドウレギュレータ用の改良機器を有するドアモジュールの必要性がある。加えて、改良されたシール特性、側面衝撃特性およびエネルギ吸収特性を有するドアモジュールの必要性がある。
第一の側面では、少なくとも一つの締結部を含むドアインナーパネルを含むドアモジュールが開示される。キャリアプレートが、ドアインナーパネルへの取り付け前にキャリアプレートに取り付けられた少なくとも一つの締結体を含む。締結体は、ドアインナーパネルおよびキャリアプレートを作動的に連結するために、ドアインナーパネルの少なくとも一つの締結部と結合する。
第二の側面では、ドアインナーパネルを含むドアモジュールがあり、ドアインナーパネルは、これに形成された少なくとも一つの位置決めスロットを含む。キャリアプレートが、ドアインナーパネルに係合するようになっている。キャリアプレートには、凹部が形成される。トリム構成部品が、キャリアプレートに係合するようになっており、且つトリム構成部品に形成された延長部を含む。キャリアプレートの凹部は、ドアインナーパネルに形成された位置決めスロット内に配置され、延長部は、ドアインナーパネル、キャリアプレート、およびトリム構成部品間の合計される公差を最小にするように、キャリアプレートの凹部に係合する。
第三の側面では、少なくとも一つのアクセス穴を形成したキャリアプレートを含むドアモジュールが開示される。側面衝撃衝突中、自動車の乗員を保護するための、側面衝撃部材が、アクセス穴内に配置される。
図1を参照すると、ドアモジュール15を含むドア組立体10の一部が示される。ドア組立体10は、ドアインナーパネル20、キャリアプレート25を含むドアモジュール15、およびトリム構成部品30を含むのがよい。
ドアインナーパネル20は、シート金属または他の材料で形成されるのがよく、自動車用のドアの外板または外面を形成するように形作られるのがよい。キャリアプレート25は、描かれているように、ドアインナーパネル20の内形状に相当する形状を有し、繊維強化プラスチック材料などの好適な成形材料で形成されるのがよいが、他のプラスチック樹脂や金属材料を含むどんな材料で形成されてもよい。図でわかるように、キャリアプレート25は、様々な輪郭、取付位置、および様々な機能および取付部を果たすための、キャリアプレートに形成されたスロットを含み、これらを以下により詳細に説明する。
キャリアプレート25は、一般に自動車のドアと関連する多数の半組立体を保持するようになっている。キャリアプレート25は、ウィンドウラックリフトシステム35を受け入れるための取付位置を含む。加えて、キャリアプレート25は、リリースハンドル、スピーカ、ラッチプレゼンター、および自動車のドアと関連する他のモジュールのような他の構成部品を収容する。
ドアインナーパネル20は、図2Aおよび図2Bで最もよくわかるように、少なくとも一つの締結部40を含む。締結部40は、以下により詳細に説明するように、締結体45と結合するようになっている、ドアインナーパネル20の周囲に沿って形成された穴またはスロットであるのがよい。
一つの側面では、キャリアプレート25は、ドアインナーパネル20とキャリアプレート25とを作動的に適切に連結するための、キャリアプレート25に取り付けられた少なくとも一つの締結体45を含む。締結体45は、ドアインナーパネル20に形成された少なくとも一つの締結部40内に受け入れられるのがよい。締結体45は、ドアインナーパネル20への取付前キャリアプレート25に取り付けられ、それにより、締結体45は、ドアインナーパネル20について製造作業中、迅速な組立のためにキャリアプレート25と一体にされる。
一つの側面では、図2Aおよび図2Bに示すように、締結体45は、ジャックナット50及びジャックナット50内に部分的に回転可能に保持されたボルト55であるのがよい。ジャックナット50は、ボルト55の回転に応答してドアインナーパネル20に固定的に取り付けられ、ジャックナット突出部60を曲げてドアインナーパネル20に接触させる。この設計は、溶接ナット、Jクリップ、またはドアインナーパネルに取り付けられるプラスチック製はめ込み締結体を利用し、次いでボルトまたはスタッドを、キャリアプレートをドアインナーパネルに結合するのに使用する、現在の製造技術とは対照的である。キャリアプレート25の締結体45は、ドアインナーパネルに取り付けられる上述の追加的な部材の使用なしに、キャリアプレート25とドアインナーパネル20との取付を可能にすることができ、ドアの組立工程を単純化することができる。加えて、ジャックナット50は、ボルト55が取り除かれ、または元の締結回転とは反対の方向に回転された後、ドアインナーパネル20に取り付けられたままであり、素直且つ簡単な方法でドアモジュール15の修理およびキャリアプレート25の再取付を可能にする。
他の側面では、図3に示すように、締結体45は、キャリアプレート25と一体に形成される。この実施形態では、キャリアプレート25は、一体に形成された脚75を有するスロット70を含む。再び、ボルト55は、スロット70内に部分的に回転可能に保持され、キャリアプレート25と一体に形成された脚75は、ボルト55の回転に応答してドアインナーパネル20に係合する。
図2Aおよび図2Bでわかるように、キャリアプレート25に取り付けられた締結体45は、ドアインナーパネル20に形成された締結部40内に位置決めされ、それによって、キャリアプレート25をドアインナーパネル20に関して保持する。この方法では、ドアモジュール15を設置する作業者は、従来技術の出願におけるように、ドアインナーパネル20に付与された締結体またはナットにボルトをねじ込もうとする間、キャリアプレート25を所定位置に保持する必要がない。締結体45をドアインナーパネル20に形成された締結部40内に位置決めすると、次いで、ボルト55を従来の方法で回転させ、ジャックナット50の突出部60の端を曲げてドアインナーパネル20に係合させる。この方法では、修理作業中、ボルト55を取り除くことができ、ジャックナット50がドアインナーパネル20に設置されたままであるように、ジャックナット50は、ドアインナーパネル20に固定的に取り付けられる。同様の方法で、上述の一体成形締結体45を、回転すると、一体に形成された脚75を外側に曲げてドアインナーパネル20に係合させるボルト55を利用して、ドアインナーパネル20に取り付けてもよい。しかしながら、一体成形の実施形態では、ボルト55が取り除かれるとき、一体成形の脚75は、元の出発位置に戻り、それによってキャリアプレート25は、必要に応じて修理のために取り除かれる。
図4を参照すると、ドア組立体10のドアインナーパネル20、キャリアプレート25、およびトリム構成部品30の部分図が示される。一つの側面では、ドアインナーパネル20は、ドアインナーパネル20に形成された少なくとも一つの位置決めスロット80を含む。キャリアプレート25は、キャリアプレート25に形成された凹部85を含む。トリム構成部品30は、好ましくは、トリム構成部品30に形成された延長部90を含む。キャリアプレート25の凹部85は、ドアインナーパネル20に形成された位置決めスロット80内に配置され、延長部90は、ドアインナーパネル20、キャリアプレート25、およびトリム構成部品30が結合されたとき、これらの間に合計される公差を最小にするために、キャリアプレート25の凹部80に係合する。図4でわかるように、キャリアプレート25に形成された凹部80は、延長部90に係合するように、寸法づけられ、且つ形状づけられているのがよい。延長部90は、トリム構成部品30をキャリアプレート25に対して積極的に保持するように、キャリアプレート25に形成された凹部80内に嵌め込まれる突出部またはばねアーム95を含むのがよい。この方法では、トリム構成部品30、キャリアプレート25、およびドアインナーパネル20の間の位置決めは、一般的な位置決め部を用いてドアモジュール15に配置される。そのような設計は、トリム構成部品30とリリースハンドルのような噛み合う部品の間に合計される公差を最小にし、自動車トリムの残部に関してドアの外観を向上させる。
図5Aおよび図5Bを参照すると、キャリアプレート25は、キャリアプレート25がドアに取り付けられた後、様々な半組立体をキャリアパネル25に取り付けるためのアクセス孔100を含んでいてもよい。一つの側面では、側面衝撃部材105が、ラックリフト35内に配置された窓部分の内側で、少なくとも部分的にアクセス孔100内に配置される。側面衝撃部材105は、側面衝撃衝突中、自動車の乗員を保護するために、好適なフォーム材料で形成されているのがよい。加えて、側面衝撃部材105を、キャリアプレート25の二つの側面の間で、アクセス孔100を密封するのに使用してもよい。側面衝撃部材105は、様々な材料で形成されていてよく、異なる力の吸収および密封特性のために調整された、様々な形状および寸法を有することができる。
図6を参照すると、ドアモジュール15と関連して窓110を動かすためのラックリフト35が示される。ラックリフト35は、キャリアプレート25に取り付けられ、モータ115および移動ガイド120を含む。移動ガイド120は、本発明の一つの側面では、移動ガイド120に形成された凹部125を含む。可撓性リボンワイヤーハーネス130が、モータ115に取り付けられ、移動ガイド120に形成された凹部125内に配置される。可撓性リボンワイヤーハーネス130は、窓を動かすとき、ラックリフト35とともに移動し、ラックリフト35との干渉を避けるために移動ガイド120に形成された凹部125内に配置されたままになる。この方法では、疲労するか、そうでなければ窓ラックの操作と干渉する、モータに通常利用される大きな円形ワイヤーハーネスが、排除される。本発明の一つの側面では、可撓性リボンワイヤーハーネス130は、様々なゲージサイズの多数の導線を支持してもよく、ラックリフト35と関連する窓ガラス110の全範囲にわたって可撓性リボンワイヤーハーネス130が移動できるように十分なゆとりを有していてもよい。
本発明は、例示的な方法で説明されてきた。使用された用語は、限定ではなく説明用語としての性質を帯びたものであることは理解されるべきである。本発明の多くの改造、変更が、上述の教示のもとで可能である。したがって、添付の請求項の範囲内で、本発明を特に記載した以外で実施することができる。
キャリアプレートを含むドアモジュールの斜視図である。 非取付位置における、ドアモジュールと関連する締結体の断面図である。 取付位置における、ドアモジュールと関連する締結体の断面図である。 ドアモジュールと関連する締結体の変形例の断面図である。 ドアインナーパネルおよびトリム構成部品に対して位置決めされたドアモジュールのキャリアプレートの位置決め部の部分斜視図である。 図4の位置決め部を通る断面図である。 ドアモジュールの部分斜視図である。 エネルギ吸収部材を含む、図5のドアモジュールの部分斜視図である。 ドアモジュールのウィンドウレギュレータの部分斜視図である。

Claims (18)

  1. 少なくとも一つの位置決めスロットを形成し、且つ少なくとも一つの締結部を含むドアインナーパネルと、
    キャリアプレートであって、ドアインナーパネルへの取付前に少なくとも一つの締結体を取り付け、凹部を形成し、且つ少なくとも一つのアクセス穴を含むキャリアプレートと、
    キャリアプレートに係合するようになっているトリム構成部品と、を含み、トリムパネルが、該パネルに形成された延長部を含み、キャリアプレートの凹部がドアインナーパネルに形成された位置決めスロット内に配置され、延長部が、ドアインナーパネル、キャリアプレート、およびトリム構成部品間の合計される公差を最小にするためにキャリアプレートの凹部に係合し、
    側面衝撃衝突中、自動車の乗員を保護するための、側面衝撃部材がアクセス穴内に配置され、
    締結体が、ドアインナーパネルとキャリアプレートを作動的に連結するために、ドアインナーパネルの少なくとも一つの締結部と結合する、
    ことを特徴とする自動車のドアモジュール。
  2. 締結体は、追加的な部材をドアインナーパネルに取り付けることなしに、キャリアプレートをドアインナーパネルに結合する、
    請求項1に記載のドアモジュール。
  3. 締結体は、ジャックナットと、ジャックナットに部分的に回転可能に保持されるボルトと、を含み、ジャックナットは、ボルトの回転に応答して、ドアインナーパネルに固定的に取り付けられる、
    請求項1に記載のドアモジュール。
  4. ジャックナットは、ボルトが取り除かれた後、ドアインナーパネルに取り付けられたままであり、ドアモジュールの修理およびキャリアプレートの再取付を可能にする、
    請求項3に記載のドアモジュール。
  5. 締結体は、キャリアプレートと一体に形成される、
    請求項1に記載のドアモジュール。
  6. キャリアプレートは、該プレートに一体に形成された脚を有するスロットと、スロット内に部分的に回転可能に保持されるボルトと、を含み、脚は、ボルトの回転に応答して、ドアインナーパネルに取り付けられる、
    請求項5に記載のドアモジュール。
  7. 脚は、ボルトが取り除かれた後ドアインナーパネルとの取付部の外に移動し、ドアモジュールの修理およびキャリアプレートの再取付を可能にする、
    請求項6に記載のドアモジュール。
  8. キャリアプレートと関連した窓を動かすためのラックリフトを含み、ラックリフトは、モータと、凹部を形成した移動ガイドと、を含み、モータは、該モータに取り付けられ、且つ窓を動かすときラックリフトと一緒に移動するために、移動ガイドに形成された凹部内に配置される可撓性リボンワイヤーハーネスを含む、
    請求項1に記載のドアモジュール。
  9. 少なくとも一つの締結部を含むドアインナーパネルと、
    ドアインナーパネルへの取付前に、少なくとも一つの締結体を取り付けたキャリアプレートと、を含み、
    締結体は、ドアインナーパネルとキャリアプレートを作動的に連結するために、ドアインナーパネルの少なくとも一つの締結部と結合する、
    ことを特徴とする自動車用のドアモジュール。
  10. 締結体は、追加的な部材をドアインナーパネルに取り付けることなしに、キャリアプレートをドアインナーパネルに結合する、
    請求項9に記載のドアモジュール。
  11. 締結体は、ジャックナットと、ジャックナットに部分的に回転可能に保持されるボルトと、を含み、ジャックナットは、ボルトの回転に応答して、ドアインナーパネルに固定的に取り付けられる、
    請求項9に記載のドアモジュール。
  12. ジャックナットは、ボルトが取り除かれた後ドアインナーパネルに取り付けられたままであり、ドアモジュールの修理およびキャリアプレートの再取付を可能にする、
    請求項11に記載のドアモジュール。
  13. 締結体はキャリアプレートと一体に形成される、
    請求項9に記載のドアモジュール。
  14. 脚は、ボルトが取り除かれた後ドアインナーパネルとの取付部の外に移動し、ドアモジュールの修理およびキャリアプレートの再取付を可能にする、
    請求項13に記載のドアモジュール。
  15. キャリアプレートと関連した窓を動かすためのラックリフトを含み、ラックリフトは、モータと、凹部を形成した移動ガイドと、を含み、モータは、該モータに取り付けられ且つ窓を動かすときラックリフトと一緒に移動するために、移動ガイドに形成された凹部内に配置された可撓性リボンワイヤーハーネスを含む、
    請求項9に記載のドアモジュール。
  16. 少なくとも一つの位置決めスロットを形成したドアインナーパネルと、
    ドアインナーパネルに係合するようになっていて、凹部を形成したキャリアプレートと、
    キャリアプレートに係合するようになっていて、延長部を形成したトリム構成部品と、を含み、
    キャリアプレートの凹部は、ドアインナーパネルに形成された位置決めスロット内に配置され、延長部は、ドアインナーパネル、キャリアプレート、およびトリム構成部品間の合計された公差を最小にするために、キャリアプレートの凹部に係合する、
    ことを特徴とする自動車用ドアモジュール。
  17. 少なくとも一つのアクセス穴を形成したキャリアプレートと、
    側面衝撃衝突中、自動車の乗員を保護するための、アクセス穴内に配置された側面衝撃部材と、を含む、
    ことを特徴とする自動車用ドアモジュール。
  18. 側面衝撃部材は、キャリアプレートに形成された少なくとも一つのアクセス穴を密閉する、
    請求項17に記載のドアモジュール。
JP2006357228A 2005-12-14 2006-12-14 ドア機器モジュール Pending JP2007161245A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75022405P 2005-12-14 2005-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007161245A true JP2007161245A (ja) 2007-06-28

Family

ID=37836666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006357228A Pending JP2007161245A (ja) 2005-12-14 2006-12-14 ドア機器モジュール

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1798083A3 (ja)
JP (1) JP2007161245A (ja)
KR (1) KR20070063456A (ja)
CN (1) CN1991122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014122027A (ja) * 2012-12-19 2014-07-03 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co Kg Hallstadt 保持および平衡化装置と自動車ドア用ドアモジュールとのインターフェース

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006033902A1 (de) 2006-07-19 2008-01-24 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Kraftfahrzeugtür
FR2917141A3 (fr) * 2007-06-05 2008-12-12 Renault Sas Agencement de fixation d'un composant sur une porte de vehicule automobile.
CN101418665B (zh) * 2008-11-18 2012-01-04 奇瑞汽车股份有限公司 汽车无框车门车窗玻璃的调整装置
US10676975B2 (en) * 2016-04-29 2020-06-09 Magna Closures Inc. Door assembly with collapsible carrier
FR3056947B1 (fr) * 2016-10-03 2018-10-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Element de fixation d’un panneau de porte de vehicule automobile

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2550267B1 (fr) * 1983-08-04 1985-11-15 Marchal Equip Auto Dispositif de manoeuvre d'un organe, tel qu'une glace de portiere ou un toit ouvrant, notamment pour vehicule automobile
DE9001069U1 (ja) * 1990-01-31 1990-04-05 Boellhoff & Co Gmbh & Co Kg, 4800 Bielefeld, De
DE4340013A1 (de) * 1993-11-24 1995-06-01 Brose Fahrzeugteile Elektrisch angetriebene Verstellvorrichtung für Fensterscheiben oder Schiebedächer von Kraftfahrzeugen
DE4435287C1 (de) * 1994-10-01 1996-03-07 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Verbindungsvorrichtung
DE19838560B4 (de) * 1998-08-25 2006-04-13 Lisa Dräxlmaier GmbH Drehschnellverschluß zum miteinander Verbinden mehrerer Bauteile
JP3882448B2 (ja) * 2000-02-29 2007-02-14 マツダ株式会社 自動車用ドア及び自動車用ドアの組立方法
CA2551572C (en) * 2004-02-06 2012-04-24 Intier Automotive Closures Inc. Trim door hardware carrier and methods of assembling vehicle door

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014122027A (ja) * 2012-12-19 2014-07-03 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co Kg Hallstadt 保持および平衡化装置と自動車ドア用ドアモジュールとのインターフェース

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070063456A (ko) 2007-06-19
EP1798083A3 (en) 2007-11-21
CN1991122A (zh) 2007-07-04
EP1798083A2 (en) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108263486B (zh) 宽松分层装配部件和车辆前端组装方法
US7607716B2 (en) Motor vehicle door structure
CN108263487B (zh) 一种用于车辆前端的子总成
JP2007161245A (ja) ドア機器モジュール
US20150368936A1 (en) Distortion free door handle
JP2007069825A (ja) 自動車の前部車体構造
US7185937B2 (en) Installation structure for console module
CA2472631C (en) Trim hardware carrier
US8586878B2 (en) Switch engagement assembly for an automobile door panel
JP5313631B2 (ja) 内装部材の取付構造
KR20110051626A (ko) 차량용 프론트 시트 마운팅 브라켓 조립체
KR101316110B1 (ko) 글로브박스 결합형 카울크로스맴버
JP2013151239A (ja) エアバッグ組付構造
JP2001030841A (ja) 天井一体化オーバーヘッドコンソールの取り付け構造
JP3956255B2 (ja) 自動車のドア構造
JP4656287B2 (ja) 自動車用ドアの衝撃吸収部材取り付け構造
JP2008195267A (ja) 車両のトリム構造及びその製造方法
JP4378630B2 (ja) 自動車の側部車体構造
WO2003031211A1 (en) Nonstructural trim module
JPH0750260Y2 (ja) 車両のドア構造
KR101892175B1 (ko) 자동차용 로드 플로어 매트의 스트랩 고정용 고정 브래킷
JPH0351218Y2 (ja)
JP3550774B2 (ja) 自動車の組立方法
JPH1134768A (ja) フロントバンパ取付構造
RU40727U1 (ru) Панель приборов с соплами вентиляции салона автомобиля