JP2007160900A - 記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置 - Google Patents
記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007160900A JP2007160900A JP2005364014A JP2005364014A JP2007160900A JP 2007160900 A JP2007160900 A JP 2007160900A JP 2005364014 A JP2005364014 A JP 2005364014A JP 2005364014 A JP2005364014 A JP 2005364014A JP 2007160900 A JP2007160900 A JP 2007160900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- image forming
- forming apparatus
- rfid
- language
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【課題】画像形成装置の言語設定や地域設定を操作パネルや管理端末からの操作を行わずに行う。
【解決手段】画像形成装置1に取り付けられる給紙カセット15などの部材装置に、言語設定や地域設定に必要な情報を記憶させた記憶具であるRFID13を取り付け、画像形成装置本体にその読取具11を取り付ける。画像形成装置が起動するとRFID13からの情報を読取具11が読み取り、その情報に基づき画像形成装置1の言語設定や地域設定などを行う。この方法により、画像形成装置の使用地域に合った情報が書き込まれたRFID13のついた給紙カセット15を用意するだけで、操作パネルからのメニュー操作による言語設定などの行程が不要となる。
【選択図】図1
【解決手段】画像形成装置1に取り付けられる給紙カセット15などの部材装置に、言語設定や地域設定に必要な情報を記憶させた記憶具であるRFID13を取り付け、画像形成装置本体にその読取具11を取り付ける。画像形成装置が起動するとRFID13からの情報を読取具11が読み取り、その情報に基づき画像形成装置1の言語設定や地域設定などを行う。この方法により、画像形成装置の使用地域に合った情報が書き込まれたRFID13のついた給紙カセット15を用意するだけで、操作パネルからのメニュー操作による言語設定などの行程が不要となる。
【選択図】図1
Description
本発明は、コピー機、プリンタ、ファクシミリ及びこれらの複合機などの画像形成装置に係わり、特に記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置に関する。
コピー機、プリンタ、ファクシミリ及びこれらの複合機などの画像形成装置は、その装置が使用される地域によって異なる言語や異なる温度や湿度などの環境に適合するために、多地域に合わせた仕様を内包して製作される。そして、同装置の使用前にこれらの種々の設定を各地域に合わせて変更する必要がある。そのため、ユーザに手渡す前に出荷地域に合わせて、言語や地域などの内部設定を別途行う工程が必要か、またはユーザ自身が装置の使用前にこれらの設定を行う必要があった。
これらの設定を行うために、出荷前に装置を開梱して、電源をつないで装置を起動して、装置が立ち上がると操作パネルのメニューで言語設定などをする行程が必要であった。また、ユーザ自身が設定を行う場合では、慣れていない言語でのメニュー操作を行い、言語設定などを変更する困難さがあった。
また、操作パネルを持たない装置では、これらの設定を行うために管理端末装置であるパーソナルコンピュータを用意し、画像形成装置を立ち上げ、管理端末装置と接続して設定を変更する煩雑な行程が必要であった。
これらの問題の改善策として、画像形成装置の交換可能な消耗材ユニットに記憶具を取り付け、画像形成装置本体でその記憶具の情報を読み取り、画像形成装置の出荷地域に合わせた使用温度条件、紙厚や表示言語の設定を行う方法があった(特許文献1参照)。
また、複合機の操作を行う際に、操作者が携帯したメモリカードの情報を複合機本体が読み取り、メモリカードで特定されたユーザの認識情報に基づいて、設定された出力形式が選択され、操作パネルの表示が変更される方法があった(特許文献2参照)。
特許文献1の方法では、使用温度条件、紙厚、表示言語の設定はできるが、レポート印刷のための内部言語設定や、管理端末装置との通信に使われる言語の設定を行うために、依然として操作パネルからの設定かまたは、管理端末装置を接続しての設定を行わなければならなかった。
また、特許文献2の方法では、出力形式や操作パネルの言語表示の変更のみが可能であり、複合機の内部言語設定等の地域設定はユーザ自身が行わなければならなかった。
解決しようとする問題点は、画像形成装置において装置本体の内部地域設定を、操作パネル、管理端末装置等からの操作により行わなければならない点である。
画像形成装置において、地域設定などの装置の内部設定を操作パネルまたは管理端末装置からの操作を行わずとも設定可能とするため、部材に地域設定に必要な情報を記憶する記憶具を搭載し、装置本体に前記記憶具を読み取ることのできる読取具を搭載し、部材が装置本体に装着された時に該読取具が該記憶具の情報を読み取り可能となり、読み取られた情報を用いて装置本体の内部地域設定を行うことを最も主要な特徴とする。
本発明の画像形成装置は、部材に地域設定に必要な情報を記憶する記憶具を搭載し、装置本体に前記記憶具を読み取ることのできる読取具を搭載し、部材が装置本体に装着された時に該読取具が該記憶具の情報を読み取り可能となり、読み取られた情報を用いて装置本体の内部地域設定を行うことを特徴とするため、画像形成装置において装置本体の内部の地域設定を操作パネルまたは管理端末装置からの操作を行わずとも設定できる利点がある。
装置本体内部の地域設定を操作パネルまたは管理端末装置からの操作を行わずとも設定できるようにするという目的を、部材と記憶具及び読取具を用いて実現した。
[装置の構成]
実施例1として、着脱自在の非消耗部材として給紙カセットにRFIDを搭載した場合について説明する。
実施例1として、着脱自在の非消耗部材として給紙カセットにRFIDを搭載した場合について説明する。
図1は、本発明による実施例1の装置構成を示した図である。画像形成装置1は、筐体2内の上部側に点線で囲まれた印刷を行う印刷機構部3を備えている。筐体2の側面には、印刷された用紙を受け取る排紙トレイ5が取り付けられている。印刷機構部3の用紙供給側は、用紙を印刷機構部3に送り込む給紙機構部7を備えている。
筐体2の下部には、カセット収容部8が形成されている。カセット収容部8には、任意に着脱可能な部材である給紙カセット15が収容されている。給紙カセット15は、用紙9を保持する役割を持つと共に地域設定に必要な情報を記憶する記憶具としてのRFID13aが搭載されている。給紙カセット15は図1の右方向からカセット収容部8内に対し出し入れ可能となっている。筐体2のカセット収容部8には、奥壁16に読み取り具であるRFIDリーダ11aが取り付けられている。このRFIDリーダ11aは、給紙カセット15がカセット収容部8に挿入された状態においてRFID13aに相向する。
本装置の印刷の際には、用紙9が給紙カセット15から給紙機構部7を通り、用紙の搬送経路21に沿って、印刷機構部3内を通り印刷が行われ、排紙トレイ5に印刷済みの用紙が排出される。
図2に給紙カセット15を装置から取り出した図を示す。RFID13aは、給紙カセットに粘着面を用いて貼り付けることにより搭載されており、給紙カセット15が画像形成装置1に挿入されることにより、画像形成装置本体内に搭載されているRFIDリーダ11aがRFID13aに記憶されている地域設定に必要な情報を読み出すことが可能となる。
図3に本実施例で使われる記憶具であるRFIDについて説明する。RFID13は、粘着面を有するラベル33と、ループ状のアンテナ35と、アンテナ35が接続されているICメモリ37とから構成されており、ICメモリ37は不揮発性のROM、あるいはEEPROMなどの不揮発性の書き込み可能なメモリと、RFIDリーダ13が発する電磁波にアンテナ35を介して同調することで電力が供給されデータの交信が行われる同調回路と検波整流回路と制御回路などから構成されている。RFID13は一辺が数mm〜数十mmのように様々な寸法を有するものがあるが状況に応じて選択できる。また、読み取りや書き込みの有効距離も、数mm〜数十cmのものが存在するが、RFID13aとRFIDリーダ11aとの位置関係に応じて選択すればよい。図1の実施例1では、RFID13aとRFIDリーダ11aが接近して備えられた例を示したが、RFIDリーダ11aは少なくとも画像形成装置に備えられれば良い。
図4は、本発明による実施例1の画像形成装置のRFIDの読取に関する構成部品のブロック構成図である。印刷機構部などの機能ブロックについては省略してある。画像形成装置には、情報処理を行うCPU51、エラーメッセージなどを表示するための表示部53、給紙カセット15が装着されているかを検知するための給紙カセット着脱センサ55、情報処理に必要な情報を記憶しておくハードディスク及び半導体メモリからなる主記憶部57、RFID読取具11a、及びそのアンテナ61、RFID13aとその内部の構成部品であるICメモリ37とRFIDのアンテナ35が装備されている。
RFIDには、地域設定を行うための地域コードなどのデータが記録されている(図6;詳細後述)。
主記憶部には、画像形成装置の動作をどの地域の設定にて行うかを記録している内部データの地域コード設定表と、どの言語のメッセージを出力するかを記録している内部データのメッセージコード設定表がある(図9;詳細後述)。
また、主記憶部には、上記の設定表を記録するために必要な、画像形成装置が使われる全地域のデータを保持している地域コード表(図7;詳細後述)と同じく全地域の言語メッセージを保持しているメッセージコード表(図8;詳細後述)が記録されている。
RFID13aは、給紙カセット15が本体の給紙カセット収容部8に収容されると、画像形成装置本体側に設けられているRFID読取具11aとそのアンテナ61を介してRFID読取具11aとの間で無線で交信を行う。RFID13aは、RFID読取具11aが使用する周波数に、RFIDのICメモリ37の同調回路が同調して、データの読み出し書き込みに必要な電力がアンテナ61、35を介してRFID読取具11aから供給されるため、両者を接続するコネクタや配線が不要になるという利点がある。
[内部データ設定動作の流れ]
本実施例1による、内部データ設定動作の流れを図5のフローチャートを使って説明する。
本実施例1による、内部データ設定動作の流れを図5のフローチャートを使って説明する。
画像形成装置の電源を投入すると、画像形成装置に給紙カセットが装着されているかどうかを給紙カセット着脱センサ55により検知し、その結果を判定する段階、ステップS1が実行される。
判定結果がNOの場合、給紙カセットが挿入されておらず、RFIDの情報も読み取れないと判断し、内部データの地域設定を主記憶部にあらかじめ設定されているデフォルト設定(例えばUSA等)のままにして、『給紙カセットが無い』旨のメッセージをデフォルトの地域設定により設定された言語で表示部53に表示する段階、ステップS3が実行され設定を終了する。
給紙カセットが装着されているかどうかの判定(S1)がYESの場合は、RFID読取具11aにRFID13の内容を読み込ませる段階、ステップS5が実行される。
次にRFID13の内容が正常に読み込めたかを判定する段階、ステップS7が実行される。
判定結果がNOの場合、RFIDの情報が読み取れないと判断し、内部データの地域設定を主記憶部にあらかじめ設定されているデフォルト設定(USA等)のままにして、『RFIDが読めない』旨のメッセージをデフォルト設定の地域設定により設定された言語で表示部53に表示する段階、ステップS9が実行され設定を終了する。
通常はこのようなケースは起こらないはずであるが、RFID読取具11aが故障していたり、RFID13が給紙カセットよりはがされていたりした場合に備えて、この段階が設けてある。
次に、RFID13の内容を正常に読み込めた段階について説明する。RFID13の内容(図6)が正常に読み込まれた場合(S7の判定がYES)、その内容にある地域コードの値を主記憶部57に記憶されている地域コード表(図7)から探し出し、その該当する行にある、地域設定のための内部データの地域コード表を主記憶部に設定する段階、ステップS11が実行される。
次に前記の段階、ステップS11にて設定された言語コードを主記憶部57に記憶されているメッセージコード表(図8)から探し出し、その該当する行にあるメッセージ表示のための内部データのメッセージ表を主記憶部に設定する段階、ステップS13が実行され設定を終了する。
[内部データの設定の詳細な説明]
上記の内部データの書き換えの段階S5〜S13について、具体的な値を用いてより詳しく説明する。
[内部データの設定の詳細な説明]
上記の内部データの書き換えの段階S5〜S13について、具体的な値を用いてより詳しく説明する。
まず、RFID13には、図6に示す内容が記憶されている。RFIDを識別するためのRFID個別番号、地域設定を行うための地域コード、そして、以上のRFIDのデータが正常に読み書き行われたか否かの判定に使用されるCRC(Cyclic Redundancy Check,巡回冗長検査)符号が書き込まれている。そして、画像形成装置本体の主記憶部57には、図7の地域コード表と図8のメッセージコード表が書き込まれている。
地域コード表(図7)には各地域ごとに設定が必要となるデータである、地域名、言語コード、言語、年月日を表記するときの表記法、(YYYY-MM-DDは年-月-日、MM-DD-YYYYは月-日-年である)、管理端末装置との間での通信を行う際に使用される画像形成装置本体内部のウェブサーバの各言語ごとのトップディレクトリのディレクトリ名が記憶されている。実際にはこれ以外にも多くの設定項目があるが、発明の説明のために代表的な項目のみを挙げてある。
メッセージコード表(図8)には、画像形成装置本体の印刷機構部から送られてくる、機器の状態を示すメッセージコード(例えば1002番や1003番)に対応する各言語のメッセージ(『紙がありません;1002番』『紙詰まりしています;1003番』など)が記憶されている。メッセージコード表に関しても上記と同様に、代表的な項目のみを挙げてある。
図9に画像形成装置の内部データの地域コード設定表及びメッセージコード設定表が設定される手順について具体的な値を用いて説明する。
RFID13から読み込まれた地域コード(図6の例では、101)について、画像形成装置のCPU51が主記憶部に記憶されている地域コード表(図7)との比較を行い、その地域コード101に対応する行、つまり地域が日本である行の内容(言語コード;201)、(言語;日本語)、(年月日表記;YYYY-MM-DD)
、(サーバディレクトリ;/japanese)を主記憶部57の内部データの地域コード設定表に書き込む(S11)(図9)。
、(サーバディレクトリ;/japanese)を主記憶部57の内部データの地域コード設定表に書き込む(S11)(図9)。
次に、先ほど得られた言語コード201を元に、図8のメッセージコード表からその言語コード201に対応する行、つまり言語が日本語である行の内容(1002;紙がありません)、(1003;紙詰まりです)、(1004;カラートナーを交換してください)を主記憶部57の内部データのメッセージコード設定表に書き込む(S13)(図9)。
以上により、画像形成装置の内部データの地域設定が、RFIDに記憶されていた、日本用の設定になる。
[実施例1の効果]
本実施例1により、画像形成装置は、あらかじめ給紙カセットに出荷地に合った地域設定を記憶させたRFIDを貼り付けておくだけで、工場出荷時に出荷地ごとの設定を行う必要が無く、使用地域に合った設定によって画像形成装置が立ち上がる。また、画像形成装置のユーザが、慣れない言語での操作パネルでの初期設定や管理端末装置からの初期設定などを行う必要がなくなる。
本実施例1により、画像形成装置は、あらかじめ給紙カセットに出荷地に合った地域設定を記憶させたRFIDを貼り付けておくだけで、工場出荷時に出荷地ごとの設定を行う必要が無く、使用地域に合った設定によって画像形成装置が立ち上がる。また、画像形成装置のユーザが、慣れない言語での操作パネルでの初期設定や管理端末装置からの初期設定などを行う必要がなくなる。
本発明により設定された地域設定及び言語設定により、画像形成装置は装置の状態をユーザに知らせるレポート印刷を行うときや管理端末装置との間で通信を行うときの言語をRFIDに指定された情報に基づき設定された言語によって行う。
実際に内部データの地域設定および言語設定がされた場合の効果について、その内部レポートの出力についての具体例で説明する。図10は、地域設定が日本に設定された機器の内部レポートを出力した場合の画面である。画面は日本語で印刷され、また地域コードの年月日表記設定が日本向けの『年-月-日』の順に表示されている。
図11は、地域設定がUSAに設定された場合の機器の内部レポートを出力した場合の画面である。画面は英語で印刷され、また地域コードの年月日表記設定がUSA向けの『月-日-年』の順に表示されている。
また、別の具体例として、内部ウェブサーバによる管理端末との間の通信における言語設定についても説明する。
画像形成装置は、その内部設定を管理端末と接続して行うために、内部ウェブサーバを搭載している。内部ウェブサーバで表示される内容は、その地域に合わせて対応する言語によって書かれてあらかじめ作成され、言語ごとのフォルダに書き込まれている。図12は、その内部ウェブサーバのディレクトリ構成を示す。ウェブサーバのトップディレクトリ以下には、サーバ内でプログラムを実行するためのCGIを入れてあるCGIフォルダ、画像を入れてあるimageフォルダと、各言語にあわせた言語フォルダが用意されている。言語フォルダ内には、設定変更(settings.html)やファックス機能(fax.html)印刷機能設定(print.html)や機器状態表示(report.html)などの機能ごとのページを表すHTML文書が保持されている。例えば機器状態表示(report.html)文書を開けることにより、図10、図11にある機器の状態を表示するレポート出力と同等の画面が管理端末上に表示される。
前記の動作の流れのS11で説明した様に、RFIDのデータに基づき各言語に対する内部ウェブサーバの各言語のサーバディレクトリ名が設定されているために、内部ウェブサーバにアクセスした際には、言語が日本語に設定されている場合は図10、US Englishの場合は図11のレポートが管理端末上に表示される。
図13、図14は本発明実施例2に係わり、図13はRFIDリーダ11bを電源ケーブル差込口17側面に装着した画像形成装置の図である。図14は、本発明の記憶具としてRFID13bを電源ケーブル19側面に装着した画像形成装置の図である。
[装置の構成]
実施例2として、着脱自在の非消耗部材として電源ケーブル19にRFID13bを搭載した場合について説明する。
[装置の構成]
実施例2として、着脱自在の非消耗部材として電源ケーブル19にRFID13bを搭載した場合について説明する。
実施例2においても図1に示されている画像形成装置1の印刷機構部3、排紙トレイ5、給紙機構部7などは実施例1と同じである。
実施例2では、図14に示すようにRFID13bを着脱可能な部品であるところの電源ケーブルのコネクタ19の側面部分に接着等により搭載した。RFID13bを読み取るためのRFIDリーダ11bは電源ケーブル差込口17の内部側面に接着等により搭載した(図13、図14)。従って、コネクタ19を電源ケーブル差込口17に差し込むと、RFID13bがRFIDリーダ11bに対向し、読取が可能となる。
[実施例2の装置の動作の流れ]
実施例2における装置の動作の流れおよび内部データの地域設定と言語設定については実施例1において説明したのと同様である。
実施例2における装置の動作の流れおよび内部データの地域設定と言語設定については実施例1において説明したのと同様である。
[実施例2の効果]
本実施例2により、画像形成装置は、あらかじめ電源ケーブルに出荷地に合った言語設定と地域設定を記憶させたRFID13bを電源ケーブル19のコネクタ側面に接着しておくだけで、実施例1と同じ効果が得られ、装置本体の内部の地域設定を操作パネルまたは管理端末装置からの操作を行わずとも設定できる利点がある。
[その他]
任意に着脱可能な部材としては、トナーカートリッジ等の消耗品も適用することができる。
本実施例2により、画像形成装置は、あらかじめ電源ケーブルに出荷地に合った言語設定と地域設定を記憶させたRFID13bを電源ケーブル19のコネクタ側面に接着しておくだけで、実施例1と同じ効果が得られ、装置本体の内部の地域設定を操作パネルまたは管理端末装置からの操作を行わずとも設定できる利点がある。
[その他]
任意に着脱可能な部材としては、トナーカートリッジ等の消耗品も適用することができる。
記憶具にRFIDを用いたが、バーコードや二次元バーコードを用いても同様の発明効果が得られる。
1 画像形成装置
11a 給紙カセットに装着されたRFIDリーダ(読取具)
11b 電源ケーブルコネクタに装着されたRFIDリーダ(読取具)
13 RFID
13a 給紙カセットに装着されたRFID(記憶具)
13b 電源ケーブルコネクタに装着されたRFID(記憶具)
15 給紙カセット
17 電源ケーブル差込口
19 電源ケーブル
11a 給紙カセットに装着されたRFIDリーダ(読取具)
11b 電源ケーブルコネクタに装着されたRFIDリーダ(読取具)
13 RFID
13a 給紙カセットに装着されたRFID(記憶具)
13b 電源ケーブルコネクタに装着されたRFID(記憶具)
15 給紙カセット
17 電源ケーブル差込口
19 電源ケーブル
Claims (4)
- 内部データの地域設定により該地域に応じた機能を奏することが可能な装置本体と、前記装置本体に対し任意に着脱可能な部材とを備え、前記部材を前記装置本体に装着することで画像形成出力が可能となる画像形成装置において、
前記部材に前記地域設定に必要な情報を記憶する記憶具を搭載し、
前記装置本体に、前記記憶具を読み取ることのできる読取具を搭載し、
前記部材が前記装置本体に装着された時に前記読取具が前記記憶具の情報を読み取り可能となり、読み取られた情報を用いて前記地域設定を行うことを特徴とする記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置。 - 請求項1記載の記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置であって、
前記地域設定が
内部言語設定であること
を特徴とする記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置。 - 請求項2記載の記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置であって、
前記内部言語設定が、
該画像形成装置の機器状態を知らせるためのレポート印刷の言語の設定であるか、
又は、
該画像形成装置と外部端末装置との通信を行うための言語の設定である
ことを特徴とする記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置。 - 請求項1〜3記載の記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置であって、
前記記憶具が、
アールエフアイディー(RFID)である
ことを特徴とする記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005364014A JP2007160900A (ja) | 2005-12-16 | 2005-12-16 | 記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置 |
CN 200610165689 CN1983072A (zh) | 2005-12-16 | 2006-12-12 | 设置有安装在可拆卸组件上的存储设备的图像形成装置 |
US11/640,591 US20070139686A1 (en) | 2005-12-16 | 2006-12-18 | Image forming apparatus setting with a memory device mounted on a detachable member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005364014A JP2007160900A (ja) | 2005-12-16 | 2005-12-16 | 記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007160900A true JP2007160900A (ja) | 2007-06-28 |
Family
ID=38165667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005364014A Pending JP2007160900A (ja) | 2005-12-16 | 2005-12-16 | 記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007160900A (ja) |
CN (1) | CN1983072A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012221057A (ja) * | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Sharp Corp | 電子機器システム及び電子機器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120019841A1 (en) * | 2010-07-20 | 2012-01-26 | Schaertel David M | Document scanner |
-
2005
- 2005-12-16 JP JP2005364014A patent/JP2007160900A/ja active Pending
-
2006
- 2006-12-12 CN CN 200610165689 patent/CN1983072A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012221057A (ja) * | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Sharp Corp | 電子機器システム及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1983072A (zh) | 2007-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8032037B2 (en) | Image forming apparatus, computer program product, and printing inhibiting method | |
KR20070109952A (ko) | 전자 장치, 인쇄 장치, 프로그램 및 소모품 | |
JP4186122B2 (ja) | 通信端末装置 | |
US20070139686A1 (en) | Image forming apparatus setting with a memory device mounted on a detachable member | |
CN103379245B (zh) | 显示装置和具有该显示装置的图像形成装置 | |
JP2009208465A (ja) | 印刷システム、印刷システムの制御方法、印刷システムの制御プログラム、及び印刷装置 | |
JP2007160902A (ja) | 記憶具による内部データ設定を行う画像形成装置 | |
JP4779764B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20080074692A1 (en) | Image Forming Apparatus | |
US20090190164A1 (en) | Method and apparatus for forming image | |
JP2007160900A (ja) | 記憶具による内部地域設定を行う画像形成装置 | |
US20100188696A1 (en) | Printing system and printing apparatus | |
JP3981792B2 (ja) | 画像出力システム | |
US11237509B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007160903A (ja) | 記憶具による内部プリンタ制御コード設定を行う画像形成装置 | |
US8089662B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010049169A (ja) | 位置検知装置、画像形成装置、及び後処理装置 | |
JP2008000950A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007150573A (ja) | 画像読取装置、複写装置、画像読取方法、及びプログラム | |
JP2007160901A (ja) | 記憶具による内部プリンタ言語設定を行う画像形成装置 | |
JP5343451B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9665051B2 (en) | Image forming apparatus with detachable fixing device, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
US11790199B2 (en) | Printing apparatus, control method, and storage medium | |
JP2008003227A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4831331B2 (ja) | 無線タグ並びに無線タグ作成端末及び無線タグ読み取り端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100309 |