JP2007160089A - 携帯型患者装置及び外部操作部品を備えるシステム - Google Patents

携帯型患者装置及び外部操作部品を備えるシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007160089A
JP2007160089A JP2006331577A JP2006331577A JP2007160089A JP 2007160089 A JP2007160089 A JP 2007160089A JP 2006331577 A JP2006331577 A JP 2006331577A JP 2006331577 A JP2006331577 A JP 2006331577A JP 2007160089 A JP2007160089 A JP 2007160089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
patient device
display
data
user interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006331577A
Other languages
English (en)
Inventor
Marcel Frikart
マルセル・フリカート
Markus Jungen
マルクス・ユンゲン
Matthias Ehrsam
マティアス・エールサム
Kurt Friedli
クルト・フリードリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2007160089A publication Critical patent/JP2007160089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • A61B5/4839Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods combined with drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】比較的目立たずに患者の身体に装着することができると共に患者がより目立たずに調整及びチェックすることができる患者システムを提供する。
【解決手段】患者システム(1)は、患者の身体上に携帯可能な第1の患者装置(2)と、第1の患者装置(2)から離れて配置される第2の患者装置(4)とからなる。第1の患者装置(2)のユーザインターフェイスは、第1の患者装置から分離して第2の患者装置(4)を表示することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は総括的には携帯型患者装置を有するシステムに関する。本発明は具体的には、患者装置の操作に関する。
携帯型患者装置は、例えば血圧計測、脈拍計測、ECG記録、及び薬剤供給などの多様な用途で知られている。これらの患者装置は現在では、診断及び治療における重要な助けとなり、これによって患者は大きな制限を受けることなく日常生活を送りながら、医師には例えば日常の条件下での情報を与える計測値を提供することができる。
薬剤を供給する患者装置の1つの実施例は、例えば、ドイツ国Roche Diagnostics GmbHが提供するAccu−Chek(登録商標)インシュリンポンプのようなインシュリンポンプである。患者は、一般的には身体にインシュリンポンプを携行する。皮下にカニューレを配置させた細い管体を介し、インシュリンポンプにより体内にインシュリンを連続的に送出する。マイクロプロセッサは、例えば3分毎にネジ付ロッドを介してインシュリンバイアルのプランジャを移動させるモータを制御する。それぞれにプログラムされた基本比率、すなわち患者の基本インシュリン要求量に対応するこの移動により、体内に必要な量のインシュリンが供給される。患者は、ディスプレイユニット(ディスプレイ)及びボタンを含むユーザインターフェイスを介してインシュリンポンプを調整及び操作することができる。
これらの患者装置は、比較的控えめで目立たずに患者の身体に装着することができる。1日の間に患者は時折装置の調整又は設定のチェックを行う必要があり、これは特定の状況ではあまり目立たずに行うことは可能ではない。
従って、目的は、患者がより目立たずに患者装置を調整及びチェックできるようにすることである。本明細書で説明されるように患者システムの例示的な実施形態においてこれを可能とするために、患者装置のユーザインターフェイスは、例えば患者装置から離れて配置された装置上で患者システムとは切り離して示すことができる。患者は、例えば携帯電話の構成要素とすることができるこの装置を好都合に且つ目立たずに操作することができる。
1つの態様は、患者の身体上に携帯可能な第1の患者装置と、第1の患者装置から離れて配置され本明細書では操作装置とも呼ばれる第2の患者装置とを有する患者システムに関する。各患者装置は、伝送リンクを介するデータ伝送用の通信モジュールを有する。第1の患者装置は、第1の患者装置用のユーザインターフェイスと通信するデータ処理モジュールを有する。第2の患者装置は、携帯可能な第1の患者装置のユーザインターフェイスを示すように構成される。
別の態様は、患者の身体上に携帯可能な第1の患者装置と、第1の患者装置から離れて配置される第2の患者装置とが、伝送リンクを介して互いに通信することができる患者システムを操作する方法に関する。第1の患者装置のユーザインターフェイスと通信するデータ処理モジュールは、第1の患者装置内で操作される。ユーザインターフェイスに関するデータは、第1と第2の患者装置間で通信され、第1の患者装置のユーザインターフェイスは、第2の患者装置で代行される。
遠隔に配置される装置は、この患者システムのために特別に備えられる装置とすることができ、これは、ユーザインターフェイスを示すためにのみ用いられる。しかしながら、装置のこの機能は、本質的に公知である装置(例えば携帯電話(スマートフォン)、コンピュータ(デスクトップ型コンピュータ、ポケットPC、ノート型パソコン、PDA)、又は血糖値メータなど)において、例えば追加アプリケーションの形態で一体化することもできる。従って、かかる改良された装置は、例えば携帯電話の機能などの自己機能、及び患者装置用の操作装置の機能を追加的に有する。
実施形態に応じて、ユーザインターフェイスは、患者装置に完全に又は部分的に一体化することができる。従って、場合によっては望ましくない患者装置への直接的な介入は必要ではない。その結果、患者装置はまた、例えば小型ディスプレイなど最小限のユーザインターフェイスしか患者装置には必要ではないので、より小型にすることができる。ディスプレイはまた、例示的な実施形態において完全に省くこともできる。かかる患者装置は従って、非常に目立たずに患者が携行することができる。
ユーザインターフェイスは外部で示されるので、ユーザインターフェイスの表示の大きさは、もはや患者装置の大きさには制約されない。すなわち、ユーザインターフェイスは、例えばより大型のディスプレイに(例えば携帯電話(スマートフォン)又はコンピュータ(デスクトップ型コンピュータ、ポケットPC、ノート型パソコン、PDA))上に表すことができる。特に視力が弱いことも多い糖尿病患者は、大型表示によってよりよく見ることができる。
本明細書で説明された操作装置は、患者装置のユーザインターフェイスと少なくとも同じ機能を有する。例示的な実施形態及び適用に応じて、操作装置は、患者装置の遠隔制御装置、モニタ及び状態ディスプレイとしての機能を果たすことができる。従って操作装置はまた、患者装置のパラメータ及び設定を変更するように用いることができる。
本発明の別の構成、利点、新しい特性及び用途は、図面を参照しながら以下の詳細な説明で見出されるであろう。各図面において同じ要素は同じ参照符号を有する。
保護範囲を制限することなく、本発明を具現化する様々な方法がインシュリンポンプに関連して以下に説明される。しかしながらインシュリンポンプは、患者ができるだけ目立たずに携行し操作することを望む患者装置の1つの実施例に過ぎない。他の薬剤用のポンプ、ブドウ糖メータ、乳酸メータ、血圧メータ、及びECG装置は患者装置の更に別の実施例である。
図1は、第1の患者装置2及び第2の患者装置4すなわち操作装置4を有する患者システム1の例示的な実施形態の概略図を示す。患者装置2は、以下でディスプレイ6と呼ばれるディスプレイユニット6、及び操作ボタン12を有する。操作装置4は更に、以下で同様にディスプレイ8と呼ばれるディスプレイユニット8、及びキーパッド14を有する。
ディスプレイ6及び操作ボタン12は、患者装置2のユーザインターフェイスの一部である。ユーザインターフェイスは一般に、患者と患者装置2との間の相互作用のために使用され、とりわけ患者が患者装置2を操作するのを可能にする。ユーザインターフェイスは、例えば情報を光学的又は音響的に表現する。患者は、例えば、表示された情報を確認する目的で操作ボタン12を押すことにより、患者装置2の状況に応じて表された情報に反応することができる。表示される情報はまた、警報及び警報とエラーメッセージを含む。かかる警報及びメッセージは、例えばテキストメッセージ、音響信号(ブザー)、又は振動によって患者に伝達することができる。従って、ユーザインターフェイスはまた、音響信号及び振動を発生する機器を含む。
患者装置2及び操作装置4は、伝送リンク10を介して通信する。患者システム1内に存在する装置(2、4)の構成に応じて、伝送リンク10は、無線データ伝送用に構成することができる。従って、患者装置2のユーザインターフェイスは操作装置4で示すことができ、その結果、患者は、離れた位置から目立たずに患者装置4を操作することができる。図1に示される例示的な実施形態において、伝送リンク10は、無線及び双方向データ伝送用に構成される。
1つの例示的な実施形態において、データは、アプリケーション層プロトコルを載せたブルートゥース(登録商標)標準規格(シリアルポートプロファイル(SSP))による伝送リンク10を介して交換することができる。ブルートゥース標準規格は、音声及びデータの近距離範囲における無線通信用に開発され、2.45GHz帯域で毎秒最大1Mbitの伝送レートで動作する。別の例示的な実施形態において、伝送は、IrDA、WLAN(802.11x)、Zigbee、WiMax、又はMicsプロトコルに従って行うことができる。
図示の例示的な実施形態において、上述のように、患者装置2はインシュリンポンプである。ディスプレイ6は、図1において調整された基本比率(1.0)を示している。他の例示的な実施形態において、通常動作中のディスプレイ6は更に、基本比率の単位(U/h)及び時間などの情報を示すことができる。患者は、例えば基本比率の調整又はボーラスの放出など、ボタン12を用いてメニュー制御部により患者装置2を操作することができる。患者装置2の操作中、ディスプレイ6はユーザメニューを示す。
図1の操作装置4は、概略的に示された携帯電話の形態で構成される。ディスプレイ8は同様に、患者装置2上で調整された基本比率(1.0)を示す。以下でより詳細に説明されるように、ディスプレイ8は、ディスプレイ6上の読取情報のイメージを表す。患者は、患者装置2をキーパッド14及びディスプレイユニット6に表されたメニューを介して離れた位置から操作することができる。操作装置4の構成(特殊装置又は複合装置)に応じて、キーパッド14は、選択ボタン(例えばメニュー、選択、OK、上及び下など)及び一種のジョイスティックを含むことができる。操作装置4は、更に或いは代替的に、例えば機能ボタン、タッチパネル、音声、音響及び視覚信号などの様々な入力及び出力方法に対応ことができる。
図2は、図1の患者システム1を示し、患者装置2及び操作装置4の追加の詳細が概略的に例証として示されている。患者装置2は、上述のディスプレイ6及びボタン12の他に様々なモジュールを有する。データ処理モジュール20は、操作インターフェイスとの通信に用いられ、ボタン入力に応じてポンプ及びディスプレイ6を制御し表示読取情報を設定するメインプログラムを含む。データ処理モジュール20は、情報を表示するためにディスプレイのピクセルを駆動するデータを生成する。このためにデータ通信モジュール20は、複数のモジュール16、18、22と直接又は間接的に通信する。モジュール16は、ボタン12を用いて患者装置2又は操作装置4で行われるボタン入力を処理する。モジュール16は、モジュール18から前処理される、操作装置4で行われたボタン入力を受け取る。モジュール18は、モジュール22すなわち通信モジュール22と接続されるデータ処理モジュール20からこの入力に対応するデータ信号として操作装置4で行われたボタン入力を受信する。
1つの例示的な実施形態において、通信モジュール22は、ブルートゥース(登録商標)標準規格に従ってデータを送受信する。例えば、通信モジュール22は、現在の表示読取情報をピクセル毎に操作装置4に送信する。通信モジュール22は更に、例えばボタンを押すことによって選択された機能に対応するデータを操作装置4から受信する。これらのデータは、続いてモジュール18によって処理される。
ディスプレイに加えて操作装置4はまた、プログラムモジュール26及び通信モジュール24を有し、通信モジュールは、該通信モジュール22と同様の標準規格/プロトコルに従って動作し、患者装置2の通信モジュール22との通信に用いられる。プログラムモジュール26は一般に、操作装置4、従ってディスプレイ8もまた制御する。
患者システム1は、クライアント・サーバシステムと見なすことができ、患者装置2がサーバであり、操作装置4がクライアントである。患者システム1は、「プッシュ」モード又は「リクエスト」モードで操作することができる。プッシュモードにおいて、患者装置2は「プッシュ」サーバとして動作する。患者装置2に関する情報は、例えばエラーメッセージ又は警報(例えば閉塞警報など)により使用中に変化する可能性がある。患者装置2に関する情報が変化すると(例えば表示読取情報、警報(ブザー、振動))、対応するデータが自動的に患者装置2から操作装置4に送信されて実装され、例えば、情報が表示されるか又は警報が起動し、すなわち例えば、操作装置4がブザーの吹鳴又は振動を開始する。従って、操作装置4は受動的であり、最新の情報が送信されるまで待機する。
患者装置2は「リクエスト」モードにおいて受動的であり、すなわち患者装置2は操作装置4に単独ではデータを送信しない。このモードでは、操作装置4は、例えば周期的に患者装置2からの情報を独自に要求する必要がある。
患者システム1で実装されるアプリケーション層プロトコルは、コマンド入力型である。1つの例示的な実施形態において、例えば以下のコマンド:すなわち、遠隔制御モード開始/終了、表示データ要求、情報テキスト要求、ブザーデータ要求、及び振動データ要求、キーストローク送信、及びモード設定(プッシュ又はリクエスト)を操作装置4から患者装置2に送信することができる。同様の方法で、例えば以下のコマンド:すなわち表示データ、情報テキスト、ブザーデータ及び振動データを患者装置2から操作装置4に送信することができる。
患者装置2が操作装置4から「表示データ要求」コマンドを受信するか、又は表示内容が「プッシュ」モードに変更されると、患者装置2は「表示データ」コマンドでディスプレイ6の現在の内容を操作装置4に送信する。これに関連して、図3は、ディスプレイ6の概略図を示し、これは個々のピクセルで構成される。ディスプレイは、図示の例示的な実施形態において32×96ピクセルであり、8ピクセルがそれぞれ1バイトでコード化可能である。モノクロ表示では、各ピクセルは黒又は白のいずれかである。これによって表示内容ごとに384バイト((32×96)/8)が与えられる。図3の例示的な実施形態に示されるように、ディスプレイ6は4列で構成され、各列は96×8ピクセルの領域に及ぶ。
患者装置2は、表示内容を列ごとに操作装置4に送信する。1つの例示的な実施形態において、第1の「表示データの表示」コマンド(RequestDisplayData(0))を受信した後、患者装置2は、第1の列(バイト0から95)を送信し、次いで、各々の追加コマンド後に次のそれぞれの列を送信する。4つの列全てが送信されると、患者装置2は、表示データの全て(384バイト)を送信することによって次のコマンド(RequestDisplayData(4))に応答する。
従って、操作装置4は患者装置2から現在の表示読取情報のイメージを受信し、このイメージをディスプレイ8上にピクセル毎に描画する。図1に示される最小限の実施形態において、このディスプレイは、値1.0を表示するように制限される。1つの例示的な実施形態において、ディスプレイ8上のイメージは、例えばU/hでの基本比率の単位と現在の時刻とを表示することによって、追加情報を補足することができる。従って、操作装置4上の表示は患者装置2の表示よりも網羅的である。従って、患者装置2の「最小限の実施形態」において、ディスプレイ6は比較的小さくするか、又は完全に省くことができる。
患者システムの別の例示的な実施形態において、操作装置4は、患者装置としてのブドウ糖メータと組み合わせることができる。上述の患者装置2の場合と同様に、ブドウ糖メータのユーザインターフェイスは操作装置4上に示すことができる。操作装置4を携帯電話と組み合わせた場合には、例えば、これとブドウ糖メータを無線又はインターフェイス装置を介して結合することができる。従って、ブドウ糖メータは、固有のディスプレイを備えることなく対応することができる。次いで、計測されたブドウ糖値は、ディスプレイ8上に示すことができる。例示的な実施形態において、上述の患者装置2(インシュリンポンプ)がこの患者システムの一部である場合、患者はこの値を好都合に読み取り、必要に応じて操作装置4上でポンプ調整を目立たずに修正することができる。
操作装置4が携帯電話に一体化された場合には、1つの例示的な実施形態において、携帯電話は、例えばインシュリンポンプのパラメータ及び計測されたブドウ糖値を評価することができる。評価によって医学的に警戒すべき状態が存在することが明らかになった場合、携帯電話は、例えば、携帯電話ネットワークを介して救急センタ又は医師に警報を送信することができる。次いで、センタ又は医師は、患者に医療的処置を施すために適正な措置を開始することができる。
上述のように、少なくとも1つの患者装置及び操作装置を有する患者システムの例示的な実施形態により、患者装置のユーザインターフェイスは操作装置内に完全に又は部分的にのみ移転することが可能となる。従って、患者は、患者装置を離れた位置で好都合に目立たずに調整及び操作することができる。患者装置4を直接操作する自由度は、依然として保持される。
患者装置及び操作装置を有する患者システムの例示的な実施形態の概略図を示す。 患者装置及び操作装置の詳細とともに図1の患者システムを示す。 ディスプレイユニットの概略図を示す。
符号の説明
2 第1の患者装置
4 第2の患者装置
6 ディスプレイユニット
8 ディスプレイユニット
10 伝送リンク
12 操作ボタン12
14 入力装置

Claims (16)

  1. 患者の身体上に携帯可能な第1の患者装置(2)と、
    前記第1の患者装置(2)から離れて配置される第2の患者装置(4)と、
    を備える患者システム(1)であって、
    前記各患者装置(2、4)が伝送リンク(10)を介したデータ伝送のための通信モジュール(22、24)を有し、前記第1の患者装置(2)が、前記第1の患者装置(2)用のユーザインターフェイスと通信するためのデータ処理モジュール(20)を有し、前記第2の患者装置(4)が、前記携帯可能な第1の患者装置(2)用のユーザインターフェイスを表するように構成される患者システム。
  2. 前記データ処理モジュール(20)が、ディスプレイユニット(6、8)上に情報を表すためにピクセルを扱うデータを生成し、前記第1の患者装置(2)の通信モジュール(22)が、前記第2の患者装置(4)のディスプレイユニット(8)上に情報を表すためにこれらのデータを前記第2の患者装置(4)の通信モジュール(24)に送信する請求項1に記載の患者システム(1)。
  3. 前記第1の患者装置(2)が同様に、ディスプレイユニット(6)を有し、前記情報ディスプレイを表す請求項2に記載の患者システム(1)。
  4. 前記第2の患者装置(4)が、詳細には警報又は警報とエラーメッセージである追加情報をお情報ディスプレイに加えて表示することを特徴とする請求項3に記載の患者システム(1)。
  5. 前記データ処理モジュール(20)が、音響警報又は振動警報を発生するための前記第2の患者装置(4)内の装置を駆動するためにデータを生成することを特徴とする前記請求項のうちの1項に記載の患者システム(1)。
  6. 前記第2の患者装置(4)上で示されるユーザインターフェイスが、少なくとも1つの入力装置(14)を含み、前記第2の患者装置(4)の通信モジュール(24)が、入力に対応するデータを前記第1の患者装置(2)に送信することを特徴とする前記請求項のうちの1項に記載の患者システム(1)。
  7. 前記通信モジュール(22、24)が、無線信号を送受信することができるように構成されることを特徴とする前記請求項のうちの1項に記載の患者システム(1)。
  8. 前記第2の患者装置(4)が、携帯電話又はコンピュータである前記請求項のうちの1項に記載の患者システム(1)。
  9. 患者の身体上に携帯可能な第1の患者装置(2)と、該第1の患者装置(2)から離れて配置される第2の患者装置(4)が、伝送リンク(10)を介して互いに通信することができる患者システム(1)を操作する方法であって、
    第1の患者装置(2)用のユーザインターフェイスと通信するためのデータ処理モジュール(20)が、第1の患者装置(2)内で操作され、
    前記ユーザインターフェイスに関するデータが、前記第1と前記第2の患者装置(2、4)間で通信され、
    第1の患者装置(2)用のユーザインターフェイスが、前記第2の患者装置(4)上で示される、
    ことを特徴とする方法。
  10. ピクセルを扱うデータがデータ処理モジュール(20)によって生成されて、ディスプレイユニット(6、8)上に情報を示すようにされ、これらのデータが前記第2の患者装置(4)に送信されて、前記第2の患者装置(4)のディスプレイユニット(8)上に前記情報を表すようにされる請求項9に記載の方法。
  11. 少なくとも1つの入力が前記第2の患者装置(4)上で示される前記ユーザインターフェイスによって行われ、この入力に対応するデータが前記第1の患者装置(2)に送信されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. データが前記第1の患者装置(2)で生成されて、音響警報又は振動警報を発生するための前記第2の患者装置(4)の機器を駆動するようにする請求項9から11のうちの1項に記載の方法。
  13. 前記第1の患者装置(2)に関する情報が変化すると直ちに、前記ユーザインターフェイスに関するデータが前記第1の患者装置(2)から前記第2の患者装置(4)に送信されることを特徴とする請求項9から12のうちの1項に記載の方法。
  14. 少なくとも1つのコマンドが前記第2の患者装置(4)から送信され、前記第1の患者装置(2)からユーザインターフェイスに関するデータを要求するようにする請求項9から12の1項に記載の方法。
  15. 前記ユーザインターフェイスに関するデータが、前記第1の患者装置(2)によってバイト単位で送信される請求項9から14の1項に記載の方法。
  16. 各バイトが前記ディスプレイ(6)上の領域に対応し、前記第1の患者装置(2)のディスプレイ表示を前記第2の患者装置(4)のディスプレイ(8)上に描くようにする請求項15に記載の方法。
JP2006331577A 2005-12-12 2006-12-08 携帯型患者装置及び外部操作部品を備えるシステム Pending JP2007160089A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05027063A EP1795116A1 (de) 2005-12-12 2005-12-12 System mit einem tragbaren Patientengerät und externem Bedienteil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007160089A true JP2007160089A (ja) 2007-06-28

Family

ID=36096220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006331577A Pending JP2007160089A (ja) 2005-12-12 2006-12-08 携帯型患者装置及び外部操作部品を備えるシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8758240B2 (ja)
EP (1) EP1795116A1 (ja)
JP (1) JP2007160089A (ja)
CN (1) CN1981695B (ja)
CA (1) CA2567564A1 (ja)
HK (1) HK1107647A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2012226A2 (en) 2007-06-18 2009-01-07 Hitachi, Ltd. Computer system, method and program for managing volumes of storage system
JP2011504379A (ja) * 2007-10-26 2011-02-10 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 複数の患者医療装置からのデータの収集及び通信のためのシステム及び方法
WO2012090374A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 テルモ株式会社 携帯通信装置及び制御方法、並びに音声出力システム
JP2015173915A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 テルモ株式会社 携帯医療器具の管理システム、装着医療機器、携帯医療器具、および携帯医療器具の管理方法
JP2020178917A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 日本光電工業株式会社 検査装置、検査装置の動作方法、および検査装置の動作を制御するコンピュータプログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7545272B2 (en) 2005-02-08 2009-06-09 Therasense, Inc. RF tag on test strips, test strip vials and boxes
EP2001188A1 (en) 2007-06-08 2008-12-10 F.Hoffmann-La Roche Ag Method for authenticating a medical device and a remote device
KR20100053526A (ko) 2007-06-29 2010-05-20 에프. 호프만-라 로슈 아게 의료 디바이스와 원격 전자 디바이스 사이의 통신을 최적화하기 위한 디바이스 및 방법
EP2186035B1 (en) 2007-06-29 2018-12-26 Roche Diabetes Care GmbH Apparatus and method for remotely controlling an ambulatory medical device
CA3049901A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Tyto Care Ltd. System and method for performing an automatic and self-guided medical examination
JP6898364B2 (ja) * 2016-07-08 2021-07-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 人間の肢の生理学的パラメータを測定するためのデバイス及び方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1170086A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Atsukusu Kk 緊急通報システム
JP2003521972A (ja) * 1999-09-24 2003-07-22 ヘルセテック インコーポレイテッド 生理学的監視装置およびこれと関連する計算・表示・通信装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699187B2 (en) * 1997-03-27 2004-03-02 Medtronic, Inc. System and method for providing remote expert communications and video capabilities for use during a medical procedure
US6579231B1 (en) * 1998-03-27 2003-06-17 Mci Communications Corporation Personal medical monitoring unit and system
DE19840965A1 (de) * 1998-09-08 2000-03-09 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur Selbstverabreichung eines Produktfluids
US6540672B1 (en) * 1998-12-09 2003-04-01 Novo Nordisk A/S Medical system and a method of controlling the system for use by a patient for medical self treatment
JP2002536103A (ja) * 1999-02-12 2002-10-29 シグナス, インコーポレイテッド 生物学的系に存在する分析物の頻繁な測定のためのデバイスおよび方法
GB9910938D0 (en) * 1999-05-11 1999-07-14 Murphy Graham F Diagnostic apparatus
WO2001028416A1 (en) 1999-09-24 2001-04-26 Healthetech, Inc. Physiological monitor and associated computation, display and communication unit
US6893396B2 (en) * 2000-03-01 2005-05-17 I-Medik, Inc. Wireless internet bio-telemetry monitoring system and interface
EP1373967A2 (en) * 2000-06-06 2004-01-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. The extended virtual table: an optical extension for table-like projection systems
US20040260233A1 (en) * 2000-09-08 2004-12-23 Garibotto John T. Data collection assembly for patient infusion system
GB0108213D0 (en) * 2001-04-02 2001-05-23 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US7050835B2 (en) 2001-12-12 2006-05-23 Universal Display Corporation Intelligent multi-media display communication system
AU2002360518A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-23 Universal Display Corporation Intelligent multi-media display communication system
US7657241B2 (en) 2002-02-01 2010-02-02 Qualcomm, Incorporated Distortion reduction calibration
US20040147818A1 (en) * 2002-11-18 2004-07-29 Andrew Levy Portable system for monitoring and processing patient parameters in multiple oprational modes
US20040122353A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Medtronic Minimed, Inc. Relay device for transferring information between a sensor system and a fluid delivery system
US20050062760A1 (en) * 2003-07-09 2005-03-24 Twede Roger S. Frame buffer for non-DMA display
US20050113648A1 (en) * 2003-11-24 2005-05-26 Soohyun Yang Bidirectional monitoring system capable of a medical diagnosis and a commercial broadcast
US20050193396A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Stafford-Fraser James Q. Computer network architecture and method of providing display data
US20050277872A1 (en) * 2004-05-24 2005-12-15 Colby John E Jr Apparatus and method for mobile medical services
US20060013462A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Navid Sadikali Image display system and method
US7291107B2 (en) * 2004-08-26 2007-11-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Insulin bolus recommendation system
EP1794695A2 (en) * 2004-09-23 2007-06-13 Novo Nordisk A/S Device for self-care support
WO2006050206A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Draeger Medical Systems, Inc. Automatic wireless pan/lan switching
US8781847B2 (en) * 2005-05-03 2014-07-15 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for managing alert notifications in an automated patient management system
US20060253300A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 Somberg Benjamin L System and method for managing patient triage in an automated patient management system
US20060293571A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Skanda Systems Distributed architecture for remote patient monitoring and caring
US20070060869A1 (en) * 2005-08-16 2007-03-15 Tolle Mike C V Controller device for an infusion pump
US7713240B2 (en) * 2005-09-13 2010-05-11 Medtronic Minimed, Inc. Modular external infusion device
US8852148B2 (en) * 2005-11-01 2014-10-07 Curlin Medical Inc. Infusion pump having function keys
US7941200B2 (en) * 2005-12-08 2011-05-10 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for determining drug administration information

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1170086A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Atsukusu Kk 緊急通報システム
JP2003521972A (ja) * 1999-09-24 2003-07-22 ヘルセテック インコーポレイテッド 生理学的監視装置およびこれと関連する計算・表示・通信装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2012226A2 (en) 2007-06-18 2009-01-07 Hitachi, Ltd. Computer system, method and program for managing volumes of storage system
JP2011504379A (ja) * 2007-10-26 2011-02-10 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 複数の患者医療装置からのデータの収集及び通信のためのシステム及び方法
WO2012090374A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 テルモ株式会社 携帯通信装置及び制御方法、並びに音声出力システム
JP2015173915A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 テルモ株式会社 携帯医療器具の管理システム、装着医療機器、携帯医療器具、および携帯医療器具の管理方法
JP2020178917A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 日本光電工業株式会社 検査装置、検査装置の動作方法、および検査装置の動作を制御するコンピュータプログラム
JP7208853B2 (ja) 2019-04-25 2023-01-19 日本光電工業株式会社 検査装置、検査装置の動作方法、および検査装置の動作を制御するコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8758240B2 (en) 2014-06-24
CN1981695A (zh) 2007-06-20
EP1795116A1 (de) 2007-06-13
US20070142767A1 (en) 2007-06-21
CN1981695B (zh) 2011-08-03
CA2567564A1 (en) 2007-06-12
HK1107647A1 (en) 2008-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007160089A (ja) 携帯型患者装置及び外部操作部品を備えるシステム
AU2020201259B2 (en) Data backfilling for continuous glucose monitoring
US9486571B2 (en) Safety processor for wireless control of a drug delivery device
US10169539B2 (en) Data backfilling for continuous glucose monitoring
US10265030B2 (en) Receivers for analyzing and displaying sensor data
US20130298063A1 (en) Active Overlay of Diabetes Management Information on a Display
EP2386971A3 (en) System and methods for diabetes management using consumer electronic devices
JP2004024699A (ja) 血糖管理システム、血糖管理プログラム、装着システムおよび血糖管理方法
US11984010B2 (en) Systems, apparatuses and methods for enhanced notifications to users of wearable medical devices
US20130132855A1 (en) Medical device communication system with communication controller using interface device
EP2952134A1 (en) Monitor remote control method and system thereof using mobile terminal
KR20090017048A (ko) 인슐린 펌프 및 인슐린 펌프를 무선으로 제어하는 무선제어 장치
CN114588395A (zh) 镇痛系统、镇痛终端及镇痛方法
JP6941096B2 (ja) システムの動作方法およびシステム
EP2799098A1 (en) Ambulatory infusion system including wireless earphone device
JP2021119449A (ja) 医療機器を管理する方法、情報処理装置、および医療機器の管理システム
US20230166033A1 (en) Bolus permissions and prioritization scheme for infusion pump system
US20210350919A1 (en) Systems, methods, and software for accessing and displaying data from implanted medical devices
KR20050025887A (ko) 지능적인 일정관리 기능을 제공하는 이동통신 단말기 및장치와 그 일정관리 시스템
CN117831738A (zh) 设备控制方法、医疗通气设备和电子设备
CN113398373A (zh) 胰岛素泵控制系统及胰岛素泵控制方法
WO2016147756A1 (ja) 医療用ポンプ管理システム、医療用ポンプ管理方法、および医療用ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120308