JP2007151387A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007151387A5
JP2007151387A5 JP2006313863A JP2006313863A JP2007151387A5 JP 2007151387 A5 JP2007151387 A5 JP 2007151387A5 JP 2006313863 A JP2006313863 A JP 2006313863A JP 2006313863 A JP2006313863 A JP 2006313863A JP 2007151387 A5 JP2007151387 A5 JP 2007151387A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
pulse
pulse train
pulses
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006313863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007151387A (ja
JP5425362B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2007151387A publication Critical patent/JP2007151387A/ja
Publication of JP2007151387A5 publication Critical patent/JP2007151387A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5425362B2 publication Critical patent/JP5425362B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

スキューを補正する方法の第1実施形態が図3に示されている。図3は、第1および第2ドライバ14、15のそれぞれに提供される、第1および第2パルストレイン22、23を示す。第1パルストレイン22は、一連のパルスからなる第1セクションS1Aを含み、各パルスは関連する時間間隔T1A後に直前のパルスに続き、これにより、図2に示される増加した速度Vhighに対応する、ほぼ一定の平均速度で第1ステッパモータ11を駆動する。第2セクションは、第1セクションS1Aの最後のパルスから間隔T2Aで提供される1つのパルスだけを正確に含む。この間隔T2Aは、第1セクションS1A のパルス間の時間間隔T 1A 公称速度Vnomに対応する公称周波数の逆数である周期T 3A 間の値である。間隔T2Aに続くパルスは、その後に、公称周波数における第1の周期的な一連のパルスS2Aの第1パルスが続く。この説明においては、時間間隔は対応するパルスエッジ間(例えば、図3における後縁)の間隔で示される。

Claims (12)

  1. 機械を通して供給される材料(1)のウェブのスキューを補正するシステムを制御する方法であって、
    システムが、
    供給方向(X)に対して横方向に間隔(Δ)をあけて配置された第1および第2ピンチアセンブリ(8、9)と、
    第1および第2ピンチアセンブリ(8、9)をそれぞれ駆動する第1および第2ステッパモータ(11、13)と、
    第1および第2ステッパモータ(11、13)をそれぞれ駆動するための第1および第2パルストレイン(22、23)を提供する手段(16〜18)と、
    材料(1)のウェブのスキューの値を決定する手段(2〜4)とを備え、
    この方法が、
    決定されたスキュー値に従って第1および第2ステッパモータ(11、13)のそれぞれに対して、第1および第2補正パルストレインセクションを確立することと、
    第1および第2ステッパモータ(11、13)をそれぞれ駆動するための第1および第2パルストレイン(22、23)を提供することと、を含む方法であって、
    第1パルストレイン(22)が、第1補正パルストレインセクションと、所定の公称周波数における後続の周期的な一連のパルス(S2A)とを含み、
    第2パルストレイン(23)が、第2補正パルストレインセクションと、所定の公称周波数における後続の周期的な一連のパルス(S2B)とを含み、
    第1および第2補正パルストレインセクションを確立することによって、決定されたスキュー値に従って、第1および第2パルストレイン(22、23)の間で異なる位相を有する、周期的な一連のパルス(S2A、S2B)を開始することを特徴とする、方法。
  2. 各補正パルストレインセクションが、一連のパルスを含む少なくとも第1セクション(S1A、S1B)を有し、各パルスは関連する時間間隔(T1A、T1B)後に直前のパルスに続き、これによりほぼ一定の平均速度(Vhigh、Vlow)でステッパモータ(11、13)を駆動する、請求項1に記載の方法。
  3. 各補正パルストレインセクションはさらに、少なくとも1つのパルスを含む第2セクションを少なくとも備え、
    第2セクション内の各パルスは、第1セクション(S1A、S1B)内のパルスに関連する時間間隔(T1A、T1B)の値と、後続の周期的な一連のパルス(S2A、S2B)の所定の公称周波数に対応する周期との間に1つの値を有する直前のパルスから、間隔(T2A、T2Bおいて提供される、請求項2に記載の方法。
  4. 第1および第2補正パルストレインセクションの確立が、
    第1および第2補正パルストレインセクションのそれぞれの第1セクション(S1A、S2A)において、対応するパルスのそれぞれが、第1および第2補正パルストレインセクションの一方において第1量だけ公称時間間隔より長い、および第1および第2補正パルストレインセクションの他方において第1量にほぼ等しい量だけ公称時間間隔より短い、関連する時間間隔(T1B)後に直前のパルスに続くようにして確立される、請求項2または3に記載の方法。
  5. 第1および第2補正パルストレインセクションが、
    第1および第2補正パルストレインセクションの一方の第1セクション(S1B)内のパルス間の長い時間間隔(T1B)を計算し、他方の第1セクション(S1A)内のパルス間の短い時間間隔(T1A)を計算して、決定されたスキュー値および第1セクション(S1A、S1B)の所定の継続期間に対応するようにし、
    所定の継続期間の第1セクション(S1A、S1B)を提供することによって、駆動されるときの第1および第2ステッパモータ(11、13)により実行されるステップ数の間の差を決定し、
    第1および第2補正パルストレインセクションの第1セクション(S1A、S1B)内のパルス数を低減することにより、第1および第2ステッパモータ(11、13)により実行されるステップ数の間の差から得られるスキューの補正が、決定されたスキュー値より小さくなるようにする、
    ことで確立される、請求項2から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 長いおよび短い時間間隔(T1A、T1B)の平均を決定することと、
    スキュー値と、第1セクション(S1A、S1B)を提供することによって、駆動されるときの第1および第2ステッパモータにより実行されるステップ数の間の差から得られるスキューの補正との差を計算することと、
    決定されたスキュー値とスキューの補正との間の差に対応する差の時間を計算することと、
    第1および第2補正パルストレインセクションを確立し、これにより、長い時間間隔(T1B)に関連するパルスを含む第1セクション直後の第2セクション内の各パルスが、第2セクション内のパルス数に逆比例する差の時間の半分だけ増加された平均に等しい直前のパルスからの間隔(T2B)において提供されるようにすることと、
    短い時間間隔(T1A)に関連するパルスを含む第1セクション(S1A)直後の第2セクション内の各パルスが、第2セクション内のパルス数に逆比例する差の時間の半分だけ低減された平均に等しい直前のパルスからの間隔(T2A)において提供されるようにすることと、
    を含む、請求項3および5に記載の方法。
  7. スキューを補正するシステムが不揮発性メモリ(24、25)を含み、
    第1および第2パルストレイン(22、23)がそれぞれ第1および第2パルス発生器(16、17)により提供され、
    各補正パルストレインセクションがさらに、少なくとも1つのパルスを含む第2セクションを少なくとも含み、
    第2セクション内の各パルスは、第1および第2パルス発生器(16、17)の一方によって不揮発性メモリ(24、25)内のテーブルから検索される値を有する直前のパルスから、ある一定の間隔おいて提供される、請求項2から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 第1および第2パルストレイン(22、23)がそれぞれ、クロック信号を備える第1および第2パルス発生器(16、17)により提供され、第1および第2パルス発生器(16、17)に、関連の時間間隔(T1A、T1B)を指定してクロックカウントを増加する入力値を提供することを含む方法であって、
    第1および第2補正パルストレインセクションの一方の第1セクション(S1A、S1B)を提供するために、各時間間隔は、第1セクション(S1A、S1B)を通して一定の、ゼロまたそれ以上の変化するカウント数であるカウント数の総数として特定され、これにより、第1セクション内の関連する時間間隔の移動平均が、一定整数のクロックカウント数およびクロックカウントの端数の総和(T1A、T1B)に等しい時間間隔と近似の値となるようにされる、請求項2から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 機械を通して供給される材料のウェブのスキューを補正するシステムであって、
    システムが、
    供給方向(X)に対して横方向に間隔(Δ)をあけて配置された第1および第2ピンチアセンブリ(8、9)と、
    第1および第2ピンチアセンブリ(8、9)をそれぞれ駆動する第1および第2ステッパモータ(11、13)と、
    第1および第2ステッパモータ(11、13)をそれぞれ駆動するための第1および第2パルストレイン(22、23)を提供する手段(16〜18)と、
    材料(1)のウェブのスキューの値を決定する手段(2〜4)と、
    決定されたスキュー値に従って、第1および第2ステッパモータ(11、13)をそれぞれ駆動するための第1および第2補正パルストレインセクション(22、23)を確立する制御装置(21)と、
    制御装置(21)の制御によって、第1および第2ステッパモータ(11、13)をそれぞれ駆動するための第1および第2パルストレイン(22、23)を提供する装置(16〜20)と、を備えたシステムであって、
    第1パルストレイン(22)が、第1補正パルストレインセクションと、所定の公称周波数における後続の周期的な一連のパルス(S2A)とを含み、
    第2パルストレイン(23)が、第2補正パルストレインセクションと、所定の公称周波数における後続の周期的な一連のパルス(S2B)とを含み、
    制御装置が、第1および第2補正パルストレインセクションを確立することによって、決定されたスキュー値に従って、第1および第2パルストレイン(22、23)の間で異なる位相を有する、後続の周期的な一連のパルス(S2A、S2B)を開始するように構成されていることを特徴とする、システム。
  10. 制御装置が請求項1から8のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている、請求項9に記載のシステム。
  11. 特に、位置合わせモジュールを有するシート供給経路を備える、材料のウェブ上にプリントする装置であって、位置合わせモジュールが請求項9または10に記載のスキューを補正するシステムを備える、装置。
  12. 機械読取可能媒体に組み込まれると、情報処理能力を有するシステムに請求項1から8のいずれか一項に記載の方法を実行させることができる命令セットを含む、コンピュータプログラム。
JP2006313863A 2005-11-25 2006-11-21 スキュー補正システムおよびスキュー補正システムを制御する方法 Expired - Fee Related JP5425362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05111302 2005-11-25
EP05111302.5 2005-11-25

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007151387A JP2007151387A (ja) 2007-06-14
JP2007151387A5 true JP2007151387A5 (ja) 2012-11-01
JP5425362B2 JP5425362B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=35734976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006313863A Expired - Fee Related JP5425362B2 (ja) 2005-11-25 2006-11-21 スキュー補正システムおよびスキュー補正システムを制御する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7427848B2 (ja)
JP (1) JP5425362B2 (ja)
AT (1) ATE475617T1 (ja)
DE (1) DE602006015759D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109153271B (zh) * 2016-05-24 2020-06-02 柯尼格及包尔公开股份有限公司 单张纸印刷机
JP2019156582A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971304A (en) * 1986-12-10 1990-11-20 Xerox Corporation Apparatus and method for combined deskewing and side registering
US5322273A (en) * 1993-05-18 1994-06-21 Eastman Kodak Company Sheet registration mechanism
DE69427018T2 (de) * 1993-12-17 2001-08-23 Canon Kk Blatttransportgerät
US5917727A (en) * 1994-12-13 1999-06-29 Check Technology Corporation Sheet registration system
JPH1070639A (ja) * 1996-06-19 1998-03-10 Asahi Optical Co Ltd 走査型画像読み取り装置
EP0997309B1 (en) * 1998-05-14 2007-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal printer
JP3848502B2 (ja) * 1998-08-28 2006-11-22 東芝テック株式会社 プリンタ制御装置
JP2000162941A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Canon Inc 画像形成装置
US6173952B1 (en) 1999-05-17 2001-01-16 Xerox Corporation Printer sheet deskewing system with automatic variable nip lateral spacing for different sheet sizes
US6374075B1 (en) * 2000-04-28 2002-04-16 Xerox Corporation Printing systems and methods
JP2004131190A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Ricoh Co Ltd スキュー補正装置及び画像形成装置
JP4019988B2 (ja) * 2003-03-25 2007-12-12 ノーリツ鋼機株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102874619B (zh) 传送装置、印刷装置以及传送方法
US9073713B2 (en) Transport device, transport method, image forming apparatus, and image forming method for sheet transport control using sheet length
JP2007151387A5 (ja)
US9187278B2 (en) Transport device, transport method, image forming apparatus, and image forming method
US8231290B2 (en) Apparatus and method for controlling cutting length in an image recording apparatus
JP5425362B2 (ja) スキュー補正システムおよびスキュー補正システムを制御する方法
JP2008161028A (ja) モータ駆動制御方法及び該制御方法により制御されるシート後処理装置
JP2014156335A (ja) 搬送装置及びそれを備えたインクジェット印刷装置
US9707780B1 (en) Printing device capable of switching printing method
JP4592598B2 (ja) 用紙穿孔装置
JP2006082936A (ja) 用紙穿孔装置、用紙処理装置および画像形成装置
JP2012022492A (ja) 位置決め制御装置
JP4019290B2 (ja) 横ミシン目加工方法
JP2007106088A5 (ja)
JP3601556B2 (ja) 紡機の駆動装置
JP3934375B2 (ja) ラインサーマルプリンタの記録方法およびそれに用いるラインサーマルプリンタ
JP2006248704A (ja) 給紙装置の制御装置
JP2009240060A (ja) プリンタ
JP5347526B2 (ja) プリンタ装置
JP3050259B2 (ja) 印字制御装置
JP2011098535A (ja) 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法
JP2005269775A (ja) 電子写真印刷装置のステッピングモータの制御方法
JPH0767314B2 (ja) ステッピングモータの駆動制御方法
JP2569843B2 (ja) 紙送り制御方法
CN108773716A (zh) 一种印刷机输纸张紧结构