JP2007148801A - 指紋照合装置 - Google Patents

指紋照合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007148801A
JP2007148801A JP2005342553A JP2005342553A JP2007148801A JP 2007148801 A JP2007148801 A JP 2007148801A JP 2005342553 A JP2005342553 A JP 2005342553A JP 2005342553 A JP2005342553 A JP 2005342553A JP 2007148801 A JP2007148801 A JP 2007148801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingerprint
key
information
collation
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005342553A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyasu Okabe
元保 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2005342553A priority Critical patent/JP2007148801A/ja
Publication of JP2007148801A publication Critical patent/JP2007148801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】テンキー部や専用の指紋入力部をなくして、正面のスペースを可能な限り小さくする。
【解決手段】選択キー2−1と確定キー2−2を設ける。選択キー2−1に表示部2−3への情報の表示開始キー(スタートキー)を兼ねさせる。確定キー2−2に指紋の入力部を兼ねさせる。これにより、装置表面は、選択キー(スタートキー兼情報選択キー)2−1と、確定キー(指紋入力部兼情報確定キー)2−2と、表示部2−3の3つとなり、正面のスペースがテンキー部や専用の指紋入力部を設ける場合と比較して遙かに小さくなる。
【選択図】 図1

Description

この発明は、入力される指紋と登録されている指紋とを照合する指紋照合装置に関するものである。
従来より、この種の指紋照合装置として、図7にその概略を示すような指紋照合装置が用いられている(例えば、特許文献1参照)。この指紋照合装置1は、装置表面(正面)に、暗証番号の入力や装置自体に各種設定を行うためのテンキー部1−1と、操作者の指紋を読み取る指紋入力部1−2と、設定操作時あるいは照合操作時に操作者に各種の情報を表示する表示部1−3とを備えている。
この指紋照合装置1は、クリーンルームなど管理対象室への出入り口近傍の壁に取り付けられ、指紋入力部1−2より入力される入室希望者の指紋(照合指紋)と登録されている指紋(登録指紋)とが一致した場合に、表示部1−3に「照合OK」の表示を行うと共に管理対象室へのドアを解錠する(指紋照合操作)。
なお、照合指紋と登録指紋との照合は、1:N照合を行う場合と1:1照合を行う場合とがあり、1:1照合を行う場合にはテンキー部1−1より登録時に割り当てられたIDナンバ(識別番号)を入力する。また、この指紋照合装置1では、テンキー部1−1より暗証番号を入力し、この入力した暗証番号と登録されている暗証番号とが一致した場合に、管理対象室へのドアを解錠させることも可能である(暗証照合操作)。
指紋照合装置は、上述したように、管理対象室への出入り口近傍の壁に取り付けられる。この場合、場所によっては、取り付けられるスペースが狭く、取り付けが難しい場合もある。このため、指紋照合装置には、小型・コンパクト化が望まれる。特に、正面のスペースを小さくすることが望まれる。
特開2003−30631号公報 特開平10−229980号公報
しかしながら、上述した従来の指紋照合装置1では、テンキー部1−1がネックとなり、正面のスペースを小さくすることができない。すなわち、テンキー部1−1を余り小さくすると操作性が低下するので、操作性を犠牲にしてまでテンキー部1−1を小さくすることができず、結果的に指紋照合装置1の表面上で大きなスペースを取らざるを得ない。また、テンキーのキー数が多いので、キーが故障して装置が使用できなくなる可能性が大きく、コストも高くなる。
これに対し、特許文献2では、テンキーの1つを指紋入力部と兼用させている。これにより、図7における指紋入力部1−2のスペースが不要となる。しかしながら、テンキーの数はそのままなので、テンキー部が装置表面上でスペースをとり、正面のスペースをそれほど小さくすることはできない。また、テンキーのキー数が多く、キーが故障して装置が使用できなくなる可能性が大きいという問題やコストが高くなるという問題は依然として残る。
本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、テンキー部や専用の指紋入力部をなくして、正面のスペースを可能な限り小さくすることができる指紋照合装置を提供することにある。また、使用するキーの数が少なく、キーが故障して装置が使用できなくなる可能性が小さい、低コストの指紋照合装置を提供することにある。
このような目的を達成するために本発明は、入力される指紋と登録されている指紋とを照合する指紋照合装置において、情報を表示する表示部と、この表示部に表示される情報より所望の情報を選択する選択キーと、この選択キーによって選択された情報を有効情報として確定する確定キーとを設け、確定キーに指紋の入力部を兼ねさせたものである。
この発明によれば、例えば表示部に情報として数字を表示させ、所望の数字を選択キーにより選択し、選択した数字を確定キーにより確定するものとすれば、暗証番号などを入力することが可能となり、選択キーと確定キーと表示部との組合せでテンキー部と同等の機能を得ることができる。また、確定キーより指紋を入力することができ、専用の指紋入力部を必要としない。これにより、装置表面からテンキー部や専用の指紋入力部をなくして、正面のスペースを可能な限り小さくすることができるようになる。また、使用するキーの数を2つとして、キーの故障により装置が使用できなくなる可能性を小さくすることができ、低コストとすることもできようになる。
なお、本発明において、表示部に表示させる情報としては、アルファベットなどの文字も考えられる。本発明では、数字やアルファベットの文字などを記号情報とし、この記号情報を表示部に表示する。記号情報として、数字やアルファベットの文字を単独で表示するようにしてもよいし、組み合わせて表示するようにしてもよい。また、本発明において、表示部に表示させる情報は操作メニューであってもよい。例えば、操作メニューとして、「指紋照合」,「暗証照合」などのメニューを表示させる。ここで、指紋照合操作を行いたい場合、選択キーで「指紋照合」を選択し、確定キーで確定すればよい。暗証照合操作を行いたい場合、選択キーで「暗証照合」を選択し、確定キーで確定すればよい。
また、本発明において、選択キーに、表示部への情報の表示開始キー(スタートキー)を兼ねさせてもよい。例えば、表示部が「無表示」の状態にあり、この状態で選択キーがタッチされた場合、表示部への情報の表示が開始されるようにする。なお、必ずしも選択キーに表示開始キーを兼ねさせなくてもよく、確定キーに指紋入力部と表示開始キーを兼ねさせるようにしてもよい。また、電力消費が大きくはなるが、表示部を常に表示状態とし、表示開始キーを用いない構成としてもよい。
本発明によれば、選択キーと確定キーと表示部との組合せでテンキー部と同等の機能を得ることが可能であり、また確定キーより指紋を入力することができ、テンキー部や専用の指紋入力部をなくして、正面のスペースを可能な限り小さくすることができるようになる。また、使用するキーの数を2つとして、キーの故障により装置が使用できなくなる可能性を小さくすることができ、低コストとすることもできるようになる。
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。図1はこの発明に係る指紋照合装置の一実施の形態の概略を示す正面図である。本実施の形態の指紋照合装置2は、装置表面(正面)に、選択キー2−1と、確定キー2−2と、表示部(LCD)2−3とを備えている。
選択キー2−1は、表示部2−3に表示される情報の選択キーと表示部2−3への情報の表示開始キー(スタートキー)とを兼ねており、確定キー2−2は、選択キー2−1によって選択された情報を有効情報として確定する確定キーと指紋の入力部とを兼ねている。
図2にこの指紋照合装置2を用いた入退室管理システムの一例を示す。同図において、3はクリーンルームなどの管理対象室、4は管理対象室3の出入り口に設けられたドア、5はドア4に付設された電気錠、6は電気錠5の解錠/施錠を制御する電気錠コントローラである。指紋照合装置2は、室外の壁面に取り付けられ、電気錠コントローラ6と接続されている。
図3にこの指紋照合装置2のハード構成の概略を示す。指紋照合装置2は、選択キー(スタートキー兼情報選択キー)2−1と、確定キー(指紋入力部兼情報確定キー)2−2と、表示部2−3と、CPU2−4と、RAM2−5と、フラッシュメモリ2−6と、赤色のLED2−7と、インタフェース2−8〜2−11とを備えている。
CPU2−4はフラッシュメモリ2−6に格納されているプログラムに従って動作する。LED2−7は指紋入力部を兼ねる確定キー2−2の指紋採取面を照明する。フラッシュメモリ2−6には、入室許可者を認証するための登録指紋および暗証番号が、所定の操作により格納されている。
以下、図4〜6を用いて、この指紋照合装置2における各種の操作(指紋照合操作、暗証照合操作、各種設定操作)について説明する。なお、この各種操作に入る前の状態として、指紋照合装置2の表示部2−3は「無表示」の状態とされているものとする(図4(a),図5(a),図6(a)参照)。また、この各種操作の処理は、フラッシュメモリ2−6に格納されているプログラムに従ってCPU2−4が実行する。
〔指紋照合操作〕
管理対象室1に入室したい場合、入室希望者は、指紋照合装置2の選択キー2−1をタッチする(図4(b))。すると、表示部2−3の画面上に、操作メニューMが表示される(図4(c))。この例では、操作メニューMとして、「指紋照合」,「暗証照合」,「戻る」などのメニューがスクロール可能に表示される。また、操作メニューMに対して、現在のメニューの選択位置を示す矢印マークYが表示される。
入室希望者は、操作メニューMより、「指紋照合」を選択する。この場合、矢印マークYはすでに「指紋照合」の位置にあるので、選択操作は不要である。もし、この時、矢印マークYが「指紋照合」の位置になければ、選択キー2−1をタッチし、矢印マークYを移動させて、「指紋照合」の位置に合わせる。
そして、矢印マークYを「指紋照合」の位置に合わせた状態で、確定キー2−2をタッチする(図4(d))。すると、操作メニューMにおける「指紋照合」が有効情報として確定され、表示部2−3の画面上に指紋の入力を促す操作案内(メッセージ)が表示される(図4(e))。この操作案内に促されて、入室希望者は、指紋入力部を兼ねる確定キー2−2に指を置く(図4(f))。
すると、CPU2−4は、この確定キー2−2に置かれた指の指紋を読み取り、フラッシュメモリ2−6に格納されている登録指紋と照合する(図4(g))。この場合、確定キー2−2を介して読み取った照合指紋とフラッシュメモリ2−6に格納されている全ての登録指紋との照合(1:N照合)を行い、照合指紋と一致する登録指紋があれば、表示部2−3に「照合OK」の表示を行う((図4(h))。また、電気錠コントローラ6に指令を送り、電気錠5を解錠する(図4(i))。
なお、解錠後、何の操作も行われず、所定時間が経過すれば(タイムアウト)、表示部2−3は「無表示」の状態に戻る(図4(k))。また、所定時間が経過する前に、選択キー2−1がタッチされれば(図4(j))、表示部2−3は直ちに「無表示」の状態に戻る(図4(k))。
〔暗証照合操作〕
管理対象室1に入室したい場合、入室希望者は、指紋照合装置2の選択キー2−1をタッチする(図5(b))。すると、表示部2−3の画面上に、操作メニューMが表示される(図5(c))。
入室希望者は、操作メニューMより、「暗証照合」を選択する。この場合、矢印マークYが「指紋照合」の位置にあるので、選択キー2−1を1回タッチし(図5(d))、矢印マークYを移動させて、「暗証照合」の位置に合わせる(図5(e))。
そして、矢印マークYを「暗証照合」の位置に合わせた状態で、確定キー2−2をタッチする(図4(f))。すると、操作メニューMにおける「暗証照合」が有効情報として確定され、表示部2−3の画面上にディスプレイ式のキーボードKYが現れる(図4(g))。
このディスプレイ式のキーボードKYは、3つの数字群よりなり、第1群は「1」,「2」「3」の数字で構成され、第2群は「4」,「5」,「6」の数字で構成され、第3群は「7」,「8」「9」の数字で構成されている。
入室希望者は、このディスプレイ式のキーボードKYを用いて、暗証番号を入力する。例えば、今、暗証番号が「258」であるとする。この場合、入室希望者は、選択キー2−1を1回タッチし(図5(h))、矢印マークYを移動させて、数字「2」に合わせる。そして、確定キー2−2をタッチする(図5(i))。これにより、数字「2」が有効情報として確定され、暗証番号の1桁目が入力される。
次に、選択キー2−1を3回タッチし(図5(h))、矢印マークYを移動させて、数字「5」に合わせる。そして、確定キー2−2をタッチする(図5(i))。これにより、数字「5」が有効情報として確定され、暗証番号の2桁目が入力される。同様にして、数字「8」を有効情報として確定し、暗証番号の3桁目を入力する。
このようにして、暗証番号「258」を入力した後、最終確定として、確定キー2−2をタッチする(図5(j))。すると、CPU2−4は、入力された暗証番号「258」を入室希望者からの暗証番号として確定し、フラッシュメモリ2−6に格納されている暗証番号と照合する(図4(k))。そして、入力された暗証番号と登録されている暗証番号とが一致すれば、表示部2−3に「照合OK」の表示を行うと共に((図4(l))、電気錠コントローラ6に指令を送り、電気錠5を解錠する(図4(m))。
〔各種設定操作〕
指紋照合装置2に対して各種設定を行いたい場合、管理者は、指紋照合装置2の選択キー2−1をタッチする(図6(b))。すると、表示部2−3の画面上に、操作メニューMが表示される(図6(c))。
管理者は、操作メニューMより、「管理メニュー」を選択する。この場合、矢印マークYが「指紋照合」の位置にあるので、選択キー2−1を3回タッチし(図6(d))、矢印マークYを移動させて、「管理メニュー」の位置に合わせる(図6(e))。
そして、矢印マークYを「管理メニュー」の位置に合わせた状態で、確定キー2−2をタッチする(図6(f))。すると、操作メニューMにおける「管理メニュー」が有効情報として確定され、表示部2−3の画面上に指紋の入力を促す操作案内(メッセージ)が表示される(図6(g))。この操作案内に促されて、管理者は、指紋入力部を兼ねる確定キー2−2に指を置く(図6(h))。
すると、CPU2−4は、この確定キー2−2に置かれた指の指紋を読み取り、フラッシュメモリ2−6に格納されている登録指紋と照合する(図6(i)))。この場合、確定キー2−2を介して読み取った照合指紋とフラッシュメモリ2−6に格納されている管理者の登録指紋との照合(1:1照合)を行い、照合指紋と登録指紋とが一致すれば、表示部2−3に管理メニューM1を表示する((図6(j))。
管理メニューM1には、「登録削除」,「その他設定」,「戻る」などのメニューがスクロール可能に表示される。また、管理メニューM1に対して、現在のメニューの選択位置を示す矢印マークYが表示される。管理者は、選択キー2−1を使用しての選択と、確定キー2−2を使用しての確定とにより、管理メニューM1の階層構造を辿って行き、所望の管理項目に対して設定を行う。
以上の説明から分かるように、本実施の形態の指紋照合装置2によれば、選択キー2−1と確定キー2−2と表示部2−3との組合せでテンキー部と同等の機能を得ることができる。また、確定キー2−2より指紋を入力することができ、専用の指紋入力部を必要としない。これにより、装置表面からテンキー部や専用の指紋入力部がなくなり、正面のスペースがテンキー部や専用の指紋入力部を設ける場合と比較して遙かに小さくなる。また、使用するキーの数が2つであるので、キーの故障により装置が使用できなくなる可能性が小さくなり、低コストともなる。
なお、この実施の形態では、指紋照合操作として1:N照合を行う場合について説明したが、表示部2−3の画面上に暗証照合操作時と同様にしてディスプレイ式のキーボードKYを出現させることにより、登録時に割り当てられたIDナンバ(識別番号)を入力し、そのIDナンバに応ずる登録指紋をメモリから読み出して、照合指紋と登録指紋との1:1照合を行うようにすることも可能である。
また、この実施の形態では、操作メニューMや管理メニューM1に「戻る」を設けているので、この「戻る」を選択して確定することにより前画面へ戻ることができ、キャンセルキーをわざわざ用意する必要がない。
また、この実施の形態では、ディスプレイ式のキーボードKYを3つの数字群により構成したが、これに限られるものでないことは言うまでもない。例えば、表示窓を1つとし、この表示窓にスクロール可能に全ての数字を表示するようにしてもよい。また、数字ではなく、アルファベットなどの文字としてもよく、数字やアルファベットの文字を組み合わせてもよい。
また、この実施の形態では、選択キー2−1にスタートキーを兼ねさせたが、確定キー2−2に指紋入力部とスタートキーを兼ねさせるようにしてもよい。また、電力消費が大きくはなるが、表示部2−3を常に表示状態(操作メニューMを表示させた状態)とし、スタートキーを用いない構成としてもよい。。
本発明に係る指紋照合装置の一実施の形態の概略を示す正面図である。 この指紋照合装置を用いた入退室管理システムの一例を示す図である。 この指紋照合装置のハード構成の概略を示す図である。 この指紋照合装置における指紋照合操作の操作過程を説明する図である。 この指紋照合装置における暗証照合操作の操作過程を説明する図である。 この指紋照合装置における各種設定操作の操作過程を説明する図である。 従来の指紋照合装置の概略を示す正面図である。
符号の説明
2…指紋照合装置、2−1…選択キー(スタートキー兼情報選択キー)、2−2…確定キー(指紋入力部兼情報確定キー)、2−3…表示部、2−4…CPU、2−5…RAM、2−6…フラッシュメモリ、2−7…LED、2−8〜2−11…インタフェース、M…操作メニュー、M1…管理メニュー、Y…矢印マーク、KY…ディスプレイ式のキーボード。

Claims (5)

  1. 入力される指紋と登録されている指紋とを照合する指紋照合装置において、
    情報を表示する表示部と、
    この表示部に表示される情報より所望の情報を選択する選択キーと、
    この選択キーによって選択された情報を有効情報として確定する確定キーとを備え、
    前記確定キーは、前記指紋の入力部を兼ねている
    ことを特徴とする指紋照合装置。
  2. 請求項1に記載された指紋照合装置において、
    前記表示部に表示される情報は記号情報である
    ことを特徴とする指紋照合装置。
  3. 請求項1に記載された指紋照合装置において、
    前記表示部に表示される情報は操作メニューである
    ことを特徴とする指紋照合装置。
  4. 請求項1に記載された指紋照合装置において、
    前記選択キーは、前記表示部への情報の表示開始キーを兼ねている
    ことを特徴とする指紋照合装置。
  5. 請求項1に記載された指紋照合装置において、
    識別番号と対応づけて登録指紋を記憶する登録指紋記憶手段と、
    前記選択キーと前記確定キーとを操作して有効情報として入力される識別番号に応ずる登録指紋を前記登録指紋記憶手段より読み出し、この読み出した登録指紋と前記指紋入力部を兼ねる確定キーを介して入力される指紋とを照合する照合手段と
    を備えたことを特徴とする指紋照合装置。
JP2005342553A 2005-11-28 2005-11-28 指紋照合装置 Pending JP2007148801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342553A JP2007148801A (ja) 2005-11-28 2005-11-28 指紋照合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342553A JP2007148801A (ja) 2005-11-28 2005-11-28 指紋照合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007148801A true JP2007148801A (ja) 2007-06-14

Family

ID=38210146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005342553A Pending JP2007148801A (ja) 2005-11-28 2005-11-28 指紋照合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007148801A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535998A (ja) * 2010-07-13 2013-09-19 スコット マクナルティ バイオメトリック情報をセンシングするためのシステム、方法、及び装置
JP2013232197A (ja) * 2007-09-24 2013-11-14 Apple Inc 電子デバイスに組み込まれた認証システム
US9847999B2 (en) 2016-05-19 2017-12-19 Apple Inc. User interface for a device requesting remote authorization
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US10142835B2 (en) 2011-09-29 2018-11-27 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US10395128B2 (en) 2017-09-09 2019-08-27 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10438205B2 (en) 2014-05-29 2019-10-08 Apple Inc. User interface for payments
US10484384B2 (en) 2011-09-29 2019-11-19 Apple Inc. Indirect authentication
US10521579B2 (en) 2017-09-09 2019-12-31 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11209961B2 (en) 2012-05-18 2021-12-28 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US11676373B2 (en) 2008-01-03 2023-06-13 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9953152B2 (en) 2007-09-24 2018-04-24 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US9274647B2 (en) 2007-09-24 2016-03-01 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US11468155B2 (en) 2007-09-24 2022-10-11 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US10956550B2 (en) 2007-09-24 2021-03-23 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US9495531B2 (en) 2007-09-24 2016-11-15 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US9519771B2 (en) 2007-09-24 2016-12-13 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US10275585B2 (en) 2007-09-24 2019-04-30 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US9304624B2 (en) 2007-09-24 2016-04-05 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
JP2013232197A (ja) * 2007-09-24 2013-11-14 Apple Inc 電子デバイスに組み込まれた認証システム
US11676373B2 (en) 2008-01-03 2023-06-13 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
JP2013535998A (ja) * 2010-07-13 2013-09-19 スコット マクナルティ バイオメトリック情報をセンシングするためのシステム、方法、及び装置
US10484384B2 (en) 2011-09-29 2019-11-19 Apple Inc. Indirect authentication
US11755712B2 (en) 2011-09-29 2023-09-12 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11200309B2 (en) 2011-09-29 2021-12-14 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US10142835B2 (en) 2011-09-29 2018-11-27 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US10516997B2 (en) 2011-09-29 2019-12-24 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US10419933B2 (en) 2011-09-29 2019-09-17 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11209961B2 (en) 2012-05-18 2021-12-28 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US10262182B2 (en) 2013-09-09 2019-04-16 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
US10372963B2 (en) 2013-09-09 2019-08-06 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US10410035B2 (en) 2013-09-09 2019-09-10 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US11768575B2 (en) 2013-09-09 2023-09-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US11494046B2 (en) 2013-09-09 2022-11-08 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
US10055634B2 (en) 2013-09-09 2018-08-21 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US11287942B2 (en) 2013-09-09 2022-03-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces
US10803281B2 (en) 2013-09-09 2020-10-13 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US11836725B2 (en) 2014-05-29 2023-12-05 Apple Inc. User interface for payments
US10902424B2 (en) 2014-05-29 2021-01-26 Apple Inc. User interface for payments
US10748153B2 (en) 2014-05-29 2020-08-18 Apple Inc. User interface for payments
US10977651B2 (en) 2014-05-29 2021-04-13 Apple Inc. User interface for payments
US10796309B2 (en) 2014-05-29 2020-10-06 Apple Inc. User interface for payments
US10438205B2 (en) 2014-05-29 2019-10-08 Apple Inc. User interface for payments
US10334054B2 (en) 2016-05-19 2019-06-25 Apple Inc. User interface for a device requesting remote authorization
US9847999B2 (en) 2016-05-19 2017-12-19 Apple Inc. User interface for a device requesting remote authorization
US10749967B2 (en) 2016-05-19 2020-08-18 Apple Inc. User interface for remote authorization
US11206309B2 (en) 2016-05-19 2021-12-21 Apple Inc. User interface for remote authorization
US11386189B2 (en) 2017-09-09 2022-07-12 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10410076B2 (en) 2017-09-09 2019-09-10 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10783227B2 (en) 2017-09-09 2020-09-22 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11393258B2 (en) 2017-09-09 2022-07-19 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11765163B2 (en) 2017-09-09 2023-09-19 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10395128B2 (en) 2017-09-09 2019-08-27 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10872256B2 (en) 2017-09-09 2020-12-22 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10521579B2 (en) 2017-09-09 2019-12-31 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11928200B2 (en) 2018-06-03 2024-03-12 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11619991B2 (en) 2018-09-28 2023-04-04 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11809784B2 (en) 2018-09-28 2023-11-07 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007148801A (ja) 指紋照合装置
JP4173790B2 (ja) 制御装置
JP4306390B2 (ja) パスワード認証装置、方法及びプログラム
CN104134032B (zh) 一种基于视觉混淆的防偷窥密码锁系统及解锁方法
JP5380053B2 (ja) ロッカー装置及びその制御方法
CN105208239B (zh) 信息处理装置以及该装置中的锁定中画面的显示控制方法
JP4309447B2 (ja) 認証装置、認証方法、認証プログラム及びこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6348730B2 (ja) 電気錠制御装置
JP2006243938A (ja) 暗証番号入力装置
JP2010126913A (ja) 電子錠装置及びロッカー装置
JP4787876B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP3842498B2 (ja) 監視制御装置
JP2008077159A (ja) 入力装置およびそれを備えた電子機器
JP2005250530A (ja) 文字入力装置
JP2020059978A (ja) 施錠装置、施錠システム及び施錠方法
US20080134318A1 (en) Authentication device, authentication method, authentication program and computer-readable recording medium storing the same
JP2004288153A (ja) 本人確認方式
JP2010126915A (ja) 電子錠装置、ロッカー装置及び電子錠装置の制御方法
CN105469002A (zh) 一种加锁设备和解锁设备
KR20210026987A (ko) 히든 패스워드 입력시스템 및 이를 이용한 패스워드 입력방법
JP2008287473A (ja) 指紋照合装置
KR20040098725A (ko) 복수의 인증수단을 이용한 도어락 장치의 개폐 방법
JP3151235U (ja) 暗証番号入力装置
KR101333540B1 (ko) 엘리베이터 보안을 위한 행선층 입력 시스템 및 그 제어방법
JP2009015501A (ja) 本人認証装置