JP2007141852A - 側面放射近視野レンズ - Google Patents

側面放射近視野レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2007141852A
JP2007141852A JP2006336348A JP2006336348A JP2007141852A JP 2007141852 A JP2007141852 A JP 2007141852A JP 2006336348 A JP2006336348 A JP 2006336348A JP 2006336348 A JP2006336348 A JP 2006336348A JP 2007141852 A JP2007141852 A JP 2007141852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field lens
light
lens according
longitudinally
laterally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006336348A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeyachandrabose Chinniah
チニアー ジェヤチャンドラボーズ
Amir P Fallahi
ピー ファラヒ アミア
Jeffrey A Erion
アレン エリオン ジェフリー
Edwin Mitchell Sayers
ミッチェル セイアーズ エドウィン
Thomas Lee Jones
リー ジョーンズ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Visteon Global Technologies Inc
Original Assignee
Visteon Global Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Visteon Global Technologies Inc filed Critical Visteon Global Technologies Inc
Publication of JP2007141852A publication Critical patent/JP2007141852A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0091Reflectors for light sources using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/322Optical layout thereof the reflector using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • F21S43/315Optical layout thereof using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/24Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Abstract

【課題】発光ダイオードのような光源からの光を集光して方向付ける近視野レンズを有する自動車照明モジュールを提供する。
【解決手段】厚みが低減された自動車照明アセンブリのための近視野レンズ。一般的に、近視野レンズは、光伝達材料の本体を含む。光源から光を受けるために、本体にポケットが形成される。ポケットは、半径方向向き内面及び軸線方向向き内面によって形成される。半径方向向き内面は、レンズの厚みを低減するように構造化されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、総括的には、発光ダイオードのような光源からの光を集光して方向付ける近視野レンズを有する自動車照明モジュールに関する。
発光ダイオード(LED)は、少ない消費電力でありながら自動車照明用途に対して満足できる光出力をもたらすので、急速に自動車照明用途の好ましい光源になっている。近視野レンズ(NFL)は、LED光源からの光を集光並びに平行化するように用いられ、一般的に高い集光効率(通常70から90%)をもたらすが、所定の光源の出力ビームサイズは、レンズのサイズに依存する。レンズサイズが大きくなるほど(すなわち、レンズの開始焦点距離が大きいほど)、出力ビームサイズは小さくなり、ピーク強度は高くなる。しかし、より大型のレンズを製造すると複雑な成形問題を引き起こし、より多くの成形サイクル時間が掛かり、従って、高価な成形工具及び工程を必要とする。
米国特許出願第11/252,008号
従って、自動車用途の出力ビームサイズ及びピーク強度をもたらす一方、NFLのサイズを低減するレンズを有する照明アセンブリを提供する必要性が存在する。
本発明の一実施形態は、近視野レンズのサイズを低減する近視野レンズを提供する。一般的に、近視野レンズは、光伝達材料の本体と光源からの光を受けるために本体に形成されたポケットとを含む。本体は、縦方向向き外面及び横方向向き外面を形成する。縦方向向き外面は、横方向向き外面に向って横軸に沿って光を向け直すように構造化されている。ポケットは、縦方向向き内面及び横方向向き内面によって形成される。縦方向向き内面は、ポケットに向って湾曲している。
より詳細な態様により、レンズは、縦軸に対して縦方向に光を平行化する。レンズはまた、垂直軸(縦軸、横軸、及び垂直軸は互いに直交する)に対して光を垂直に平行化する。縦方向向き内面は、縦方向向き外面に向って光を屈折させるように構造化される。縦方向向き内面は、上流点と下流点との間で湾曲し、下流点における湾曲部の接線は、横軸にほぼ平行である。縦方向向き内面は、好ましくは、円弧を辿る。横方向向き内面もまた、ポケットに向って湾曲し、好ましくは、ポケットからの光を縦方向に平行化するレンズとして構造化される。横方向向き外面は、縦軸にほぼ平行である。一実施形態では、本体は、一部の光を縦方向に通過させる中心ハブを含む。本発明の教示によって構成されたNFLの別の実施形態では、本体は、各々が光を横軸に沿って、しかし反対方向に方向付ける第1の本体部分及び第2の本体部分を含む。第1及び第2の本体部分は、好ましくは、縦軸に関して鏡像である。すなわち、第1及び第2の本体部分の各々は、縦方向向き内面部分を形成し、これらは、一緒に縦方向向き内面を形成し、同様に各々は、横方向向き内面部分を形成し、これらは、一緒に横方向向き内面を形成する。従って、縦方向向き内面は複合曲率を有し、横方向向き内面も複合曲率を有する。
本発明の教示によって構成されたNFLの更に別の実施形態では、本体は、円盤形状であり、縦軸に関する断面形状の回転を表している。ここでは、本体は、縦軸及び横軸に互いに垂直である垂直軸を形成し、本体は、横方向及び垂直方向両方に光を放出する。すなわち、光は、縦軸に対して360度にわたって放出され、横方向向き外面は環状である。
本明細書に組み込まれ、その一部を形成する添付図面は、本発明のいくつかの態様を例示し、その説明と共に本発明の原理を説明するのに役立つものである。
次に図面を参照すると、図1は、軸14に沿って縦方向に測定される厚みが低減された軸方向近視野レンズ20を描き、その詳細は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている、2005年10月17日出願で現在特許出願中の米国特許出願第11/252,008号(代理人整理番号第10541−2290号)に見ることができる。近視野レンズ20は、本発明の教示によって以下に説明される近視野レンズ40、140、240、340の構成を説明する際の規準として用いられることになる。図1に示すように、NFL20は、縦軸14を定める本体22を含む。NFL20は、光を集光し、平行化し、軸14に沿って下流に向け直す。本体22は、一般的に、光が放出される時に通過する縦方向向き外面26に向って光を向け直す横方向向き外面24を含む。ポケット30が、光源からの光を受けるために本体22に形成される。ポケット30は、一般的に、横方向向き内面32及び縦方向向き内面34によって形成される。縦方向向き内面34は湾曲しており、好ましくは、光を平行化し、光を縦方向向き外面26を通って縦方向に方向付けるレンズとして構造化される。
半径方向向き内面32は、横方向向き外面24に向って光を屈折させるように湾曲している。具体的には、半径方向向き内面32は、NFL20の厚みを低減することができるような方法で湾曲している。表面32は、上流点36と下流点38の間で湾曲し、図示の実施形態では、その表面全体にわたって湾曲している。下流点38で取られた半径方向向き内面32の湾曲部の接線15は、縦軸14にほぼ平行に延びている。一般的に、それは、接線15及び軸14が互いに1度以内で平行であることを意味する。半径方向向き内面32は、好ましくは、円弧を辿るように湾曲している。NFL20の更なる詳細は、上述のように米国特許出願第11/252,008号に見ることができる。
次に図2及び図3を参照すると、近視野レンズ40が、本発明の教示によって構成されて示されている。一般的に、NFL40は、光伝達材料及び好ましくはアクリルのようなプラスチックから構成された第1の本体部分42及び第2の本体部分44を含む。第1及び第2の本体部分42、44は、横軸16に沿ってほぼ整列している。第1及び第2の本体部分42、44は、横方向向き外面46,48を形成し、これを通って光は、横軸16に沿って反対方向に方向付けられる。この双方向NFL40は、中心で二等分に分断された図1に描かれたNFL20にほぼ対応する構成であり、ポケット30の上流縁部36は、互いに嵌合して図3に示されている単一ポケット50を形成する。別の言い方をすると、図1に描かれた断面の2分の1(縦軸14によって切断)は、90度回転されて縦軸14に関して鏡像になり、次に、横軸16に関して180度にわたって回転される。垂直軸18も、従って図2に示すように形成される。
図3に最も良く見られるように、第1の本体部分42はまた、縦方向向き外面62を形成し、同様に第2の本体部分44は、縦方向向き外面64を形成する。縦方向向き外面62、64は、光を縦方向及び垂直方向に平行化し、横方向向き外面46、48に向って光を向け直すように構造化される。ポケット50は、4つの表面によって形成される。第1の本体部分42は、横方向向き内面52及び縦方向向き内面56を形成する。同様に、第2の本体部分44は、横方向向き内面54及び縦方向向き内面58を形成する。従って、縦方向向き内面部分56、58は、一緒に縦方向向き内面を形成し、同様に、横方向向き内面部分52、54は、一緒に横方向向き内面を形成する。従って、縦方向向き内面は、縦方向向き内面部分56、58によって定められる複合曲率によって形成されることが分かる。
一般的に、光源10からの光は、ポケット50に入る。光の一部分は、横方向向き内面52、54によって屈折し、従って、縦方向に平行化され、垂直方向に平行化され、横方向向き外面46、48を通って横方向下流に方向付けられる。残りの光は、縦方向向き内面部分56、58によって縦方向向き外面部分62、64に向って屈折し、これが、今度は、光を平行化して横方向向き外面46、48を通って横軸に沿って横方向に向け直す。
従って、近視野レンズ40は、好ましくは図1を参照して上述した横方向向き内面32の教示によって構成された縦方向向き内面部分56、58の構成のために、横方向の厚み(横軸16に沿って測定される)が低減することが認識されるであろう。従って、NFL40は、横方向の厚みが低減する一方、自動車用途のためなどに適切なビームパターンを提供する。更に、NFL40の横方向の厚みは、NFL40の縦方向高さ(縦軸14に沿って測定される)の増加なしに低減することができる。それによって、本体42を形成するのに必要な材料の総量を低減し、製造時間を短縮し、高価な成形工具及び工程を排除する一方、自動車用途に適する出力ビームサイズ及びピーク強度を提供する。
図4及び図5は、ある一定の配光を生成するための様々なマニホルドに適用されたNFL40を示している。図4において、NFL40は、第1の横方向向き外面46に接続された第1のマニホルド80及び第2の横方向向き外面48に接続された第2のマニホルド82を有する。上述のように、NFL40は、横軸16に沿って2つの反対方向に光を向け直し、それは、斜角端面87によって縦方向に向け直される。マニホルド80、82は、下部鋸歯状表面84、86及び上面88、90を含む。上面88、90は、ほぼ平坦に描かれているが、この表面は、ビーム集束又は拡散光学器械又は特定の照明機能を達成する他のあらゆる光学器械を含むことができるであろう。鋸歯状下縁84、86は、入射光を集光し、上部発光面88、90を通って入射光を向け直す。図5は、対向するマニホルド280、282に接続されたNFL40を有する同様の配置を示している。しかし、ここでは、第2の横方向向き外面48に接続して方向転換部材284が示されており、ここでは垂直軸18に沿っている横軸に対して光を90度向け直す。従って、あらゆる数のマニホルド及び光方向転換部材と共に双方向NFL40を用いて、数えられる数の配光パターンを生成して特定の配光機能を満たすことができることを当業者は認識するであろう。
次に図6を参照すると、近視野レンズ140の別の実施形態が描かれている。図2及び図3に示す実施形態のように、NFL140は、第1の本体部分142及び第2の本体部分144を含み、各々が、縦方向向き外面162、164、横方向向き外面146、148、縦方向向き内面156、158、及び横方向向き内面152、154を含む。先の実施形態とは異なり、NFL140は、第1及び第2の本体部分142、144を連結する中心ハブ160を含む。先の実施形態では、第1及び第2の本体部分42、44は、線に沿って接続されたが、中心ハブ160は、NFL140の製造可能性を改善する相互接続の区域を提供する。中心ハブ160の縦方向向き表面は、縦軸14にほぼ垂直に描かれており、従って、光は、これを通って縦方向に伝送される。しかし、中心ハブ160の縦方向向き内面及び外面は、中心ハブ160の縦方向向き外面にV字形溝を形成することによって光を横方向に方向付けるなどのために、あらゆる望ましいビームパターンを達成するような形状にすることができるが認識されるであろう。
本発明の教示によって構成された近視野レンズ240の別の実施形態が、図7及び図8に描かれている。この実施形態では、NFL240は、図3に描かれたNFL40の断面形状と同様である断面形状(図8)を有する。しかし、この実施形態では、断面形状は、縦軸14に関するその断面形状の回転を表し、結果として図7で最も良く分る円盤形状本体242をもたらす。従って、円盤形状本体242は、単一縦方向向き外面262及び単一横方向向き外面246を形成する。ポケット250は、単一横方向向き内面252及び単一縦方向向き内面256によって形成される。表面246、256、262は、ポケット250に入る光が縦方向に平行化され、横軸16にほぼ沿って横方向向き外面246から横方向に方向付けられるように、先の実施形態と同様に構造化される。表面252は、製造可能性を改善するように半径方向外側に傾けられる(約3度又はそれよりも大きく)。
従って、NFL240は、横軸16並びに垂直軸18の両方に沿って光を放出し、具体的には縦軸14に対して360度にわたって光を放出することが当業者には認識されるであろう。先の実施形態のように、NFL240は、NFL240の横方向の厚みを低減することができる一方、縦方向の高さは小さいままであり、自動車機能のような特別な照明用途に十分に適する配光及び集光を提供することができる。
次に図9及び図10を参照すると、本発明の教示によって別のNFL340の斜視図及び断面図が描かれている。このNFL340は、先の実施形態のNFL240と同様に円盤形状であり、従って、横方向向き外面346、縦方向向き外面362、横方向向き内面352、及び縦方向向き内面356を形成する本体342を含む。しかし、この実施形態では、図6に図示の実施形態と同様に、本体342は、縦軸14に整列した中心ハブ360を含む。従って、NFL340は、容易に製造可能であり、光の一部分を中心ハブ360を通って縦方向に放出することができるように構造化される。光の大部分は、それにも関わらず、集光され、平行化され、横軸16に沿って横方向に向け直される。
図11及び図12は、配光マニホルド280、380にそれぞれ連結された先の実施形態のNFL240及びNFL340を示している。図11において、照明マニホルド280は、光をマニホルド280の縦方向上面から縦軸14に沿って縦方向に向け直す斜角外面282を含む。ここで、照明マニホルド280はまた、斜角外面282の上方に位置決めされてストップライト機能のような自動車照明機能をもたらす複数のビーム集束光学器械284を有して描かれている。多くのビーム集束又はビーム拡散光学器械をマニホルド280の発光面上に使用することができることが認識されるであろう。図12に図示の実施形態では、照明マニホルド380は、光を縦方向延長部381を通って、かつ延長部381の縦方向向き外面を通って方向付ける斜角外面382を含む。先の実施形態のように、発光面は、複数のビーム集束光学器械384を含んで示されている。
上述のような近視野レンズの独特な構成を通して、NFLのサイズは、NFLの縦方向の高さを増加することなく横方向に有意に低減することができることを当業者は認識するであろう。同時に、自動車用途に望ましくかつ必要なサイズ及び強度を有するビームパターンが提供される。この構造により、費用、重量、及び製造における多くの恩典が達成される。
本発明の様々な実施形態の以上の説明は、例示及び説明の目的で示されたものである。網羅的であること又は本発明を開示された実施形態に正確に限定することは意図しない。多くの修正又は変形が上述の教示を踏まえて可能である。説明した実施形態は、本発明の原理及びその実際的応用の最良の例証を提供し、それによって当業者が、考えられる特定の用途に適するように様々な修正を加えて様々な実施形態に本発明を利用することを可能にするように選択されて説明したものである。このような修正及び変形の全ては、特許請求の範囲により、それらが適正に、合法的に、かつ公平に権利を受ける範囲に従って解釈された時に判断されるような本発明の範囲内である。
残りの図面に描かれた近視野レンズを形成する際の規準として用いられる近視野レンズの断面図である。 本発明の教示によって構成された近視野レンズの斜視図である。 図2に描かれた近視野レンズの断面図である。 照明マニホルドに適用されて示されている図2及び図3に描かれた近視野レンズの断面図である。 別の照明マニホルドに適用されて示されている図2及び図3に描かれたレンズの斜視図である。 本発明の教示によって構成された別の近視野レンズの断面図である。 本発明の教示によって構成された更に別の近視野レンズの斜視図である。 図7に描かれた近視野レンズの断面図である。 本発明の教示によって構成された更に別の近視野レンズの斜視図である。 図9に描かれた近視野レンズの断面図である。 照明マニホルドに接続されて示されている図8に描かれた近視野レンズの断面図である。 別の照明マニホルドに適用されて示されている図10に描かれた近視野レンズの断面図である。
符号の説明
40 近視野レンズ
42 第1の本体部分
44 第2の本体部分

Claims (20)

  1. 縦軸に沿って整列した光源を有する自動車照明アセンブリのための、該縦軸に垂直な横軸に沿って延びている近視野レンズであって、
    光伝達材料の本体、
    を含み、
    前記本体は、縦方向向き外面及び横方向向き外面を形成し、該縦方向向き外面は、該横方向向き外面に向って横軸に沿って光を向け直すように構造化されており、
    光源から光を受けるために前記本体に形成されたポケット、
    を更に含み、
    前記ポケットは、縦方向向き内面及び横方向向き内面によって形成され、該縦方向向き内面は、該ポケットに向って湾曲している、
    ことを特徴とするレンズ。
  2. 光を前記縦軸に対して縦方向に平行化することを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  3. 光を垂直軸に対して垂直方向に平行化し、前記縦軸、横軸、及び垂直軸は、互いに直交することを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  4. 前記縦方向向き内面は、前記縦方向向き外面に向って光を屈折させるように構造化されていることを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  5. 前記縦方向向き内面は、上流点と下流点の間で湾曲しており、
    前記下流点での前記湾曲部の接線は、前記横軸にほぼ平行である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  6. 前記縦方向向き内面全体は、湾曲して円弧を辿っていることを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  7. 前記横方向向き内面は、前記ポケットに向って湾曲していることを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  8. 前記横方向向き内面は、前記ポケットからの光を縦方向に平行化するレンズとして構造化されていることを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  9. 前記横方向向き外面は、前記縦軸にほぼ平行であることを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  10. 前記本体は、光を縦方向に通過させる中心ハブを含むことを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  11. 前記本体は、光を前記横軸に沿って反対方向に方向付ける第1の本体部分及び第2の本体部分を含むことを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  12. 前記第1及び第2の本体部分は、前記縦軸に関して互いに鏡像であることを特徴とする請求項11に記載の近視野レンズ。
  13. 前記第1の本体部分及び第2の本体部分は、一緒に前記縦方向向き内面を形成する縦方向向き内面部分を形成することを特徴とする請求項11に記載の近視野レンズ。
  14. 前記第1の本体部分及び第2の本体部分は、一緒に前記横方向向き内面を形成する横方向向き内面部分を形成することを特徴とする請求項11に記載の近視野レンズ。
  15. 前記縦方向向き内面は、複合曲率を有することを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  16. 前記横方向向き内面は、複合曲率を有することを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  17. 前記本体は、円盤形状であることを特徴とする請求項1に記載の近視野レンズ。
  18. 前記本体は、前記縦軸の周りの回転を表していることを特徴とする請求項17に記載の近視野レンズ。
  19. 前記本体は、前記縦軸及び横軸に対して互いに直交する垂直軸を形成し、
    前記本体はまた、前記横方向及び垂直方向の両方に光を放出する、
    ことを特徴とする請求項17に記載の近視野レンズ。
  20. 前記横方向向き外面は、環状であることを特徴とする請求項17に記載の近視野レンズ。
JP2006336348A 2005-11-15 2006-11-15 側面放射近視野レンズ Ceased JP2007141852A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/274,071 US7489453B2 (en) 2005-11-15 2005-11-15 Side emitting near field lens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007141852A true JP2007141852A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38040585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006336348A Ceased JP2007141852A (ja) 2005-11-15 2006-11-15 側面放射近視野レンズ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7489453B2 (ja)
JP (1) JP2007141852A (ja)
DE (1) DE102006053535B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177028A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 光学レンズ及び道路用照明器具
JP2011154831A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754169B1 (ko) * 2004-11-24 2007-09-03 삼성전자주식회사 측 발광 디바이스 및 이를 광원으로 사용하는 백라이트유닛 및 이를 채용한 액정표시장치
GB0604250D0 (en) * 2006-02-28 2006-04-12 Tahmosybayat Ghollam Lens assembly
US7554742B2 (en) * 2007-04-17 2009-06-30 Visteon Global Technologies, Inc. Lens assembly
JP5115038B2 (ja) * 2007-06-06 2013-01-09 ソニー株式会社 発光装置、面光源装置及び画像表示装置
US7837349B2 (en) * 2007-06-15 2010-11-23 Visteon Global Technologies, Inc. Near field lens
TW201025661A (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Univ Chung Yuan Christian Side view LED (light emitting diode) module
JP2010224089A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Brother Ind Ltd プリズム
FR2944531B1 (fr) * 2009-04-17 2015-04-03 Automatismes En Electronique Systemes A E E S Plot d'eclairage.
TWI458916B (zh) * 2009-09-15 2014-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 透鏡
DE102009053422A1 (de) * 2009-11-19 2011-06-01 Erco Gmbh Linsenelement für eine Lichtquelle u. a.
US8696172B2 (en) * 2010-08-22 2014-04-15 Cal-Comp Electronics & Communications Company Limited Lens and lamp using the same
TW201209343A (en) * 2010-08-22 2012-03-01 Cal Comp Electronics & Comm Co Lens and lamp using the same
CN102691890A (zh) * 2011-03-21 2012-09-26 欧司朗股份有限公司 全向照明装置
DE102011018508C5 (de) * 2011-04-23 2016-06-30 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Lichtleiterelement-Anordnung und Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung mit einer solchen Lichtleiterelement-Anordnung
JP5749576B2 (ja) * 2011-06-07 2015-07-15 株式会社小糸製作所 車両用灯具
TWI412706B (zh) * 2011-07-27 2013-10-21 麗光科技股份有限公司 光源模組
EP2786428B1 (en) * 2011-12-02 2023-07-12 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting module and lens
US10047930B2 (en) 2011-12-02 2018-08-14 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting module and lens
EP2917636B1 (en) * 2012-11-08 2017-05-17 Fraen Corporation Multi-led/multi-chip color mixing optics
TWI480489B (zh) * 2012-11-20 2015-04-11 E Pin Optical Industry Co Ltd 發光二極體光控制透鏡及其光源裝置
KR101299528B1 (ko) * 2012-12-18 2013-08-23 (주)애니캐스팅 측면 방출형 발광다이오드용 렌즈, 이를 구비하는 백라이트유닛 및 표시장치
KR20140123134A (ko) * 2013-04-10 2014-10-22 삼성전자주식회사 반사형 확산 렌즈 및 조명장치
DE102013212355B4 (de) 2013-06-26 2018-07-19 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung mit einem eine Einkoppeloptik und eine Transport- und Umformoptik aufweisenden Lichtleiter
KR20150009860A (ko) * 2013-07-17 2015-01-27 서울반도체 주식회사 광 확산 렌즈, 이를 구비한 발광 디바이스
KR102140028B1 (ko) * 2013-10-22 2020-08-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 광원용 렌즈 및 이를 포함하는 표시 장치의 광원
US9435504B2 (en) * 2013-10-30 2016-09-06 Ford Global Technologies, Llc Apparatus for radiating light from a virtual source
US9690041B2 (en) * 2013-12-17 2017-06-27 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Air cavity LED backlight unit
US20170114979A1 (en) * 2014-03-24 2017-04-27 Lg Innotek Co., Ltd. Lens and light-emitting device module comprising the same
US20160252233A1 (en) * 2014-07-17 2016-09-01 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light diffusing lens and light emitting device including the same
CN105299593B (zh) * 2015-11-23 2017-09-05 成都派斯光学有限公司 一种短距离混光器
EP3596524B1 (en) * 2017-03-17 2021-06-09 Lumileds LLC Headlight assembly for an automotive low beam
WO2021057367A1 (zh) * 2019-09-23 2021-04-01 欧普照明股份有限公司 配光元件、光源模组和灯具
US10781998B1 (en) * 2019-12-17 2020-09-22 T.Y.C. Brother Industrial Co., Ltd. Lens device

Family Cites Families (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2254961A (en) 1937-08-21 1941-09-02 George M Cressaty Unitary lens system
US2254962A (en) 1937-09-22 1941-09-02 George M Cressaty Unitary lens system
US2215900A (en) 1939-10-28 1940-09-24 Ralph E Bitner Catadioptrical lens
US2224178A (en) 1940-05-08 1940-12-10 Ralph E Bitner Catadioptrical lens system
US2387816A (en) 1943-02-25 1945-10-30 Wilfred C Wagner Illuminating device
US3593014A (en) 1969-01-17 1971-07-13 Gen Signal Corp Low level light fixture
US3700883A (en) 1970-09-23 1972-10-24 Gen Motors Corp Faceted reflector for lighting unit
FR2472135A1 (fr) 1979-12-20 1981-06-26 Cibie Projecteurs Projecteur, notamment pour vehicules automobiles
US4344110A (en) 1979-12-31 1982-08-10 Ruediger Dennis W Supplemental identification system for channel and similar marker lights
EP0098062B1 (en) 1982-06-24 1986-04-09 Britax Vega Limited Vehicle lamp assemblies
US4642740A (en) 1984-10-22 1987-02-10 General Electric Company Constant magnification light collection system
US4613927A (en) 1985-06-24 1986-09-23 Wilbur Brandt Elevated signal indicator for a motor vehicle
US4704661A (en) 1986-08-25 1987-11-03 General Electric Company Faceted reflector for headlamps
US4753520A (en) 1986-11-17 1988-06-28 General Instrument Corp. Compound catoptric cartesian ovoid lens
US4770514A (en) 1986-11-21 1988-09-13 David Silverglate Collimating compound catoptric immersion lens
US4826273A (en) 1987-08-18 1989-05-02 United Technologies Automotive, Inc. Remote, automotive light diverting system
US5161059A (en) 1987-09-21 1992-11-03 Massachusetts Institute Of Technology High-efficiency, multilevel, diffractive optical elements
US4927248A (en) 1988-04-08 1990-05-22 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp lens having Fresnel lens
US4972302A (en) 1988-07-18 1990-11-20 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle lamp having inner lens and reflector
US4958263A (en) 1988-11-02 1990-09-18 General Electric Company Centralized lighting system employing a high brightness light source
US5081564A (en) 1989-07-11 1992-01-14 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lighting device
US5042928A (en) 1990-02-20 1991-08-27 Eastman Kodak Company Parallel catadioptric optical element
CA2078839A1 (en) 1991-09-25 1993-03-26 Marc Hoffman Double refraction and total reflection solid nonimaging lens
JP2512363B2 (ja) 1992-01-06 1996-07-03 株式会社小糸製作所 車輌用灯具の反射鏡及びその金型作製方法
US5404869A (en) 1992-04-16 1995-04-11 Tir Technologies, Inc. Faceted totally internally reflecting lens with individually curved faces on facets
US5184883A (en) 1992-05-01 1993-02-09 General Electric Company Automobile lighting system that includes an exterior indicating device
US5276594A (en) 1992-09-22 1994-01-04 Burkett Mark E Add-on vehicle safety light monitor
US5311410A (en) 1992-10-29 1994-05-10 Hughes Aircraft Company Distributed lighting system with fiber optic controls
US5369554A (en) 1993-01-07 1994-11-29 Ford Motor Company Illuminator utilizing multiple light guides
DE4315393C2 (de) 1993-05-08 2002-10-31 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einem Reflektor und einer Streulinse
IT1265106B1 (it) 1993-07-23 1996-10-30 Solari Udine Spa Sistema ottico per diodi emettitori di luce
US5567031A (en) 1993-10-20 1996-10-22 General Electric Company High efficiency dual output light source
JPH07201210A (ja) 1993-12-29 1995-08-04 Patoraito:Kk 信号表示灯の光源構造
US6152588A (en) 1994-09-28 2000-11-28 Sdl, Inc. Addressable vehicular lighting system
US5526190A (en) 1994-09-29 1996-06-11 Xerox Corporation Optical element and device for providing uniform irradiance of a surface
US5608290A (en) 1995-01-26 1997-03-04 Dominion Automotive Group, Inc. LED flashing lantern
CN1146810A (zh) 1995-02-17 1997-04-02 鹫兴产株式会社 凸超微粒子的表面结构
US5813743A (en) 1995-03-27 1998-09-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lighting unit
WO1997001728A1 (en) 1995-06-29 1997-01-16 Siemens Components, Inc. Localized illumination using tir technology
US5931576A (en) 1996-02-26 1999-08-03 North American Lighting, Inc. Optical coupler for distributive lighting system
US5898267A (en) 1996-04-10 1999-04-27 Mcdermott; Kevin Parabolic axial lighting device
US5914760A (en) 1996-06-21 1999-06-22 Casio Computer Co., Ltd. Surface light source device and liquid crystal display device using the same
US5995285A (en) 1996-07-09 1999-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Multilevel optical diffraction device with antireflection film and exposure apparatus
EP0864064B1 (en) 1996-10-16 2002-12-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Signal lamp with leds
US5757557A (en) 1997-06-09 1998-05-26 Tir Technologies, Inc. Beam-forming lens with internal cavity that prevents front losses
FR2767182B1 (fr) 1997-08-11 1999-09-03 Valeo Vision Projecteur a faisceau variable, notamment pour vehicules
ES2168784T3 (es) 1997-08-12 2002-06-16 Decoma Int Inc Elemento de lente birreflexiva.
PT1015811E (pt) 1997-09-19 2001-11-30 Decoma Int Inc Dispositivo optico para a separacao de luz de grande e pequena intensidade
US6183100B1 (en) 1997-10-17 2001-02-06 Truck-Lite Co., Inc. Light emitting diode 360° warning lamp
FR2772111B1 (fr) 1997-12-05 2000-02-25 Valeo Vision Projecteur a reflecteur hyperbolique et bloc optique comportant un tel projecteur
US6168302B1 (en) 1997-12-09 2001-01-02 Cooper Automotive Products, Inc. Hybrid distributed lighting system for a vehicle
US6139147A (en) 1998-11-20 2000-10-31 Novartis Ag Actively controllable multifocal lens
JP3104870B2 (ja) 1998-01-29 2000-10-30 スタンレー電気株式会社 自動車用ランプ
US6007226A (en) 1998-02-04 1999-12-28 Howard; Edward B. Fiber optic light
JP3385213B2 (ja) 1998-05-29 2003-03-10 ペンタックス株式会社 光ヘッド用対物レンズ
DE29811330U1 (de) 1998-06-25 1999-10-28 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeugleuchte
US6352359B1 (en) 1998-08-25 2002-03-05 Physical Optics Corporation Vehicle light assembly including a diffuser surface structure
JP3195294B2 (ja) 1998-08-27 2001-08-06 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
WO2000013048A1 (en) 1998-08-28 2000-03-09 Ksm Associates, Inc. Optical systems employing stepped diffractive surfaces
DE19851374C2 (de) 1998-11-07 2001-06-21 Reitter & Schefenacker Gmbh Leuchtenoptik für eine Kraftfahrzeugleuchte
US6616305B1 (en) 1999-03-01 2003-09-09 Jerome H. Simon Illumination derived from luminaires comprised of radial collimators and refractive structures
DE19908961A1 (de) 1999-03-02 2000-09-07 Valeo Beleuchtung Deutschland Leuchte, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6292293B1 (en) 1999-06-25 2001-09-18 Raytheon Company Wide-angle infrared lens and detector with internal aperture stop and associated method
US6347873B1 (en) 1999-07-08 2002-02-19 Physical Optics Corporation Backlight assembly with a light pipe having an integral surface diffuser
US6757109B2 (en) 1999-07-27 2004-06-29 Donnelly Corporation Plastic lens system for vehicle imaging system
US6367949B1 (en) 1999-08-04 2002-04-09 911 Emergency Products, Inc. Par 36 LED utility lamp
US6623132B2 (en) 1999-08-11 2003-09-23 North American Lighting, Inc. Light coupler hingedly attached to a light guide for automotive lighting
JP3926948B2 (ja) 1999-08-19 2007-06-06 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
DE19943589A1 (de) 1999-09-11 2001-04-05 Preh Elektro Feinmechanik Lichtleiterpilz
JP2001155515A (ja) 1999-09-14 2001-06-08 Stanley Electric Co Ltd 多眼プロジェクタランプ
US6283623B1 (en) 1999-10-27 2001-09-04 Visteon Global Tech., Inc. Method and apparatus for remote lighting
ES2157846B1 (es) * 1999-12-02 2002-03-01 Univ Madrid Politecnica Dispositivo con lente discontinua de reflexion total interna y dioptrico asferico para concentracion o colimacion de energia radiante.
DE19963588C2 (de) * 1999-12-29 2002-01-10 Zeiss Carl Optische Anordnung
JP2001195909A (ja) 2000-01-07 2001-07-19 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具の反射鏡の反射面決定方法
DE60040453D1 (de) 2000-01-21 2008-11-20 Stanley Electric Co Ltd Signalleuchte für Kraftfahrzeuge
JP2001229710A (ja) 2000-02-18 2001-08-24 Stanley Electric Co Ltd 重連型車両用灯具
US6543911B1 (en) 2000-05-08 2003-04-08 Farlight Llc Highly efficient luminaire having optical transformer providing precalculated angular intensity distribution and method therefore
US6565225B2 (en) 2000-07-19 2003-05-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Bar-shaped light guide, beam lighting device using the bar-shaped light guide, and surface lighting device using the beam lighting device
US6527411B1 (en) 2000-08-01 2003-03-04 Visteon Corporation Collimating lamp
JP2002050207A (ja) 2000-08-02 2002-02-15 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP3390412B2 (ja) 2000-08-07 2003-03-24 株式会社キャットアイ ヘッドランプ
US6536918B1 (en) 2000-08-23 2003-03-25 General Electric Company Lighting system for generating pre-determined beam-pattern
WO2003054445A1 (en) 2000-12-20 2003-07-03 Hyperboloid Corporation Searchlight with improved optical density
US6547423B2 (en) 2000-12-22 2003-04-15 Koninklijke Phillips Electronics N.V. LED collimation optics with improved performance and reduced size
US6632004B2 (en) * 2000-12-27 2003-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Lighting device
US6783269B2 (en) 2000-12-27 2004-08-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Side-emitting rod for use with an LED-based light engine
JP3986759B2 (ja) 2001-01-16 2007-10-03 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP2002216513A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯
US6616299B2 (en) 2001-02-02 2003-09-09 Gelcore Llc Single optical element LED signal
DE10109047A1 (de) * 2001-02-24 2002-09-05 Daimler Chrysler Ag Beleuchtungs- und Signalvorrichtungen für Fahr- oder Flugzeuge
JP2002267825A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Sony Corp 回折型レンズ素子及びこれを用いた照明装置
JP4610118B2 (ja) 2001-03-30 2011-01-12 Hoya株式会社 光ヘッド用対物レンズ
JP4049267B2 (ja) * 2001-06-01 2008-02-20 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー コンパクトな照明システムとディスプレイデバイス
JP2003059313A (ja) 2001-08-15 2003-02-28 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP4592049B2 (ja) 2001-09-12 2010-12-01 シチズン電子株式会社 面状光源ユニット
JP2003100114A (ja) 2001-09-19 2003-04-04 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
DE10149273A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-17 Reitter & Schefenacker Gmbh Reflektor für eine Leuchte, wie eine Heckleuchte, ein Scheinwerfer oder eine Innenbeleuchtung eines Kraftfahrzeuges
DE10156893B4 (de) * 2001-11-20 2008-10-02 Daimler Ag Kraftfahrzeug mit einem Stoßfänger
DE10158336B4 (de) * 2001-11-28 2010-12-30 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Leuchte für Fahrzeuge
JP2003173712A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及びディスプレイ
US6819505B1 (en) 2003-09-08 2004-11-16 William James Cassarly Internally reflective ellipsoidal collector with projection lens
US6974234B2 (en) * 2001-12-10 2005-12-13 Galli Robert D LED lighting assembly
US6560038B1 (en) 2001-12-10 2003-05-06 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Light extraction from LEDs with light pipes
FR2836208B1 (fr) 2002-02-21 2004-09-03 Valeo Vision Feu de signalisation comportant une piece optique realisant une fonction de signalisation de maniere autonome
US6698908B2 (en) 2002-03-29 2004-03-02 Lexalite International Corporation Lighting fixture optical assembly including relector/refractor and collar for enhanced directional illumination control
US6824284B2 (en) 2002-06-25 2004-11-30 Visteon Global Technologies, Inc. Edge-lit optical element having a manifold and lamp assembly utilizing such element
JP2004047351A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
US6910783B2 (en) 2002-10-04 2005-06-28 Lumitex, Inc. Transparent light emitting members and method of manufacture
US6896381B2 (en) * 2002-10-11 2005-05-24 Light Prescriptions Innovators, Llc Compact folded-optics illumination lens
DE10249113B4 (de) * 2002-10-22 2010-04-08 Odelo Gmbh Fahrzeugleuchte, insbesondere Heckleuchte, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge
US6724543B1 (en) 2002-10-23 2004-04-20 Visteon Global Technologies, Inc. Light collection assembly having mixed conic shapes for use with various light emitting sources
JP4118647B2 (ja) * 2002-10-24 2008-07-16 株式会社小糸製作所 車両用標識灯
FR2846400B1 (fr) * 2002-10-28 2005-10-07 Valeo Vision Feu de signalisation comportant un dispositif de recuperation et de repartition du flux lumineux vers un reflecteur annulaire
US20040159900A1 (en) * 2003-01-27 2004-08-19 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having front illumination
US7011436B2 (en) * 2003-01-28 2006-03-14 Genlyte Thomas Group, Llc In-grade light fixture with hydraulic isolation
US6942373B2 (en) * 2003-03-14 2005-09-13 Fiberstars Incorporated Fiberoptic lighting system with shaped collector for efficiency
DE10332393A1 (de) * 2003-07-17 2005-02-03 Schefenacker Vision Systems Germany Gmbh & Co. Kg Leuchte für Fahrzeuge, vorzugsweise Kraftfahrzeuge
EP2520953A1 (en) * 2003-07-29 2012-11-07 Light Engine Limited Circumferentially emitting luminaires and lens elements formed by transverse-axis profile-sweeps
US7246917B2 (en) * 2003-08-12 2007-07-24 Illumination Management Solutions, Inc. Apparatus and method for using emitting diodes (LED) in a side-emitting device
US6819506B1 (en) 2003-09-30 2004-11-16 Infinity Trading Co. Ltd. Optical lens system for projecting light in a lambertion pattern from a high power led light source
ITTO20030801A1 (it) * 2003-10-14 2005-04-15 Fiat Ricerche Perfezionamenti negli apparecchi di illuminazione.
FR2864204B1 (fr) * 2003-12-19 2006-10-27 Valeo Vision Dispositif de signalisation ou d'eclairage, en particulier pour vehicule automobile

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177028A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 光学レンズ及び道路用照明器具
JP2011154831A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7489453B2 (en) 2009-02-10
DE102006053535B4 (de) 2015-10-08
DE102006053535A1 (de) 2007-07-12
US20070109791A1 (en) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007141852A (ja) 側面放射近視野レンズ
US7160010B1 (en) Light manifold for automotive light module
US7401948B2 (en) Near field lens having reduced size
US7438454B2 (en) Light assembly for automotive lighting applications
US7465075B2 (en) Lens assembly for an automobile light assembly having LED light source
US6724543B1 (en) Light collection assembly having mixed conic shapes for use with various light emitting sources
US7207700B2 (en) Near field lens with spread characteristics
US20180195686A1 (en) Low profile multi-lens tir
US7837349B2 (en) Near field lens
JP4700009B2 (ja) 発光ダイオードを用いた照明のための側部反射体
US20080310028A1 (en) Near field lens for a light assembly
US8465190B2 (en) Total internal reflective (TIR) optic light assembly
US7554742B2 (en) Lens assembly
US20070211473A1 (en) Light emitting diode module with improved light distribution uniformity
EP2959214B1 (en) An arrangement comprising an optical device and a reflector
US6827475B2 (en) LED light collection and uniform transmission system
US20100091492A1 (en) Luminaires using multiple quasi-point sources for unified radially distributed illumination
TW201024625A (en) Optical element for illumination device
US8376575B1 (en) Light emitting diode optical system and related methods
EP2287641B1 (en) Fresnel lens sheet and luminaire using the same
US20110194295A1 (en) Light repositioning optics
CN103988110B (zh) 用于led灯的光学准直器
JP2010507191A (ja) 照明装置
US10794565B2 (en) Dielectric collimator with a rejecting center lens
CN112198582A (zh) 复合结构和照明结构

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090803

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20091221