JP2007137515A - 不足量を自動的に充填する装置 - Google Patents

不足量を自動的に充填する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007137515A
JP2007137515A JP2005362460A JP2005362460A JP2007137515A JP 2007137515 A JP2007137515 A JP 2007137515A JP 2005362460 A JP2005362460 A JP 2005362460A JP 2005362460 A JP2005362460 A JP 2005362460A JP 2007137515 A JP2007137515 A JP 2007137515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
container
filled
amount
filling machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005362460A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Hayashi
護 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005362460A priority Critical patent/JP2007137515A/ja
Publication of JP2007137515A publication Critical patent/JP2007137515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】容器に充填された粘体物の誤差を少なくするため不足量を自動的に充填する装置を提供する。
【解決手段】容器に粘体物を充填するとき,始めに粘体充填機1にて容器の定量の大部分を充填し,次に,容器の定量と始めに充填機にて容器の定量の大部分を充填した量を,自動計量器7にて比較,計量し,容器の定量に不足した量を次の行程、不足量自動充填機10にて,自動的に自動充填する。
【選択図】図2

Description

発明の詳細な説明
本発明は粘体物の充填に関する事である.
従来,粘体物を充填機で充填を行う場合の充填量目の精度は充填機の計量部の機械的な仕上げ精度により行っていた.
発明が解決しようとする課題
容器に充填された粘体充填物の充填精度を良くし,充填の速度を速くする事である.
課題を解決するための手段
容器に粘体物を充填するとき,始めに充填機にて容器の定量の大部分を充填し,次に,容器の定量と始めに充填機にて容器の定量の大部分を充填した量を,自動的に比較,計量し,容器の定量に不足した量を次の行程にて,自動的に自動充填することである.
図1,図2に示すように,充填用コンベヤ4の上に,から容器3を置く,次に充填用コンベヤ4が動き,粘体充填機1の下にて停止し,粘体物18を充填する.充填された容器5は充填用コンベヤ4によって移動し,計量コンベヤ8に乗り,所定の位置にて自動計量機及び制御盤7にて自動的に計量を行う,粘体物が充填され計量された容器6は計量コンベヤ8により移動し,不足量充填用コンベヤ11に乗り,不足量自動充填機10の下にて停止し,容器に充填するすべき量に不足する量を不足量自動充填機10より充填する.不足量が充填された容器13は排出コンベヤ14により搬送される.
不足量自動充填機10は図3,図4に示すようになっている,計量コンベヤ8で自動計量機及び制御盤7にて粘体物が充填され計量された容器6は,不足量自動充填機10の下にて,自動計量機及び制御盤7より不足量のパルス信号の指令を受け,サ−ボモ−タ12は回転する,その回転を前進,後退の動きに変えるロボシリンダ15にて不足量を不足量充填用ピストン17を後退させ,粘体物18を不足量充填用シリンダ16に吸い込む,次に不足量充填用切り換えバルブ19を切り換えて,不足量充填用シリンダ16と不足量充填用ノズル20と通じさせる,そしてサ−ボモ−タ12を逆転させ,不足量充填用ピストン17を前進させて不足量充填用シリンダ16に吸い込んだ不足量を不足量充填用ノズル20より粘体物が充填され計量された容器5に吐出させ,粘体充填機1と不足量自動充填機10とより充填された充填量を1つの容器に充填する装置である.
又 ,本実施の形態以外にも,1台のコンベヤ上で行うこともできる,さらに本実施の形態の不足量自動充填機以外にも,ポンプ等を使用し回転数を制御する方法等もある.
発明の効果
たとえば,1000gの粘体物を充填機で充填するの場合の充填量目精度は約−1パ−セントから+1パーセントであり,1度に充填すると量目誤差は約20gになる,そこで始めに常に定量1000gより少なく充填するように,充填機の最大誤差を見込んでで充填し,計量したところ970gだったとする,そこで,定量(1000g)−充填量(970g)=不足量(30g)となる,次に不足量30gを不足量自動充填機で充填する,又30gの粘対物を充填機で充填する場合の充填量目精度は約−3パ−セントから+3パ−セントであり,量目誤差は約2g位である,そこで充填量(計量された量)+不足量(不足量自動充填機で充填する)=1000gであり,その1000gに対しての量目誤差は不足量自動充填機で充填する不足量30gのみの量目誤差の約2gになり,1000gを1度に充填するよりも量目誤差が小さくなり,少なくできる.
不足量を自動的に充填する装置の概略平面図である. 不足量を自動的に充填する装置の概略正面図である. 計量された粘体物の不足量を不足量ホッパ−より不足量充填用シリンダに吸い込んでいる,不足量自動充填機の概略図である. 不足量充填用シリンダに吸い込んだ粘体物の不足量を充填している,不足量自動充填機の概略図である.
符号の説明
1は粘体充填機
2はホッパ−
3はから容器
4は充填用コンベヤ
5は充填された容器
6は粘体物が充填され計量された容器
7は自動計量器及び制御盤
8は計量コンベヤ
9は不足量ホッパ−
10は不足量自動充填機
11は不足量充填用コンベヤ
12はサ−ボモ−タ
13は不足量が充填された容器
14は搬出コンベヤ
15はロボシリンダ
16は不足量充填用シリンダ
17は不足量充填用ピストン
18は粘体物
19は不足量充填用切り換えバルブ
20は不足量充填用ノズル
21は吐出した不足量

Claims (1)

  1. 容器に充填された粘体物を自動的に計量を行い,そして,設定された充填量との不足量を,その容器に自動的に充填する装置.
JP2005362460A 2005-11-17 2005-11-17 不足量を自動的に充填する装置 Pending JP2007137515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005362460A JP2007137515A (ja) 2005-11-17 2005-11-17 不足量を自動的に充填する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005362460A JP2007137515A (ja) 2005-11-17 2005-11-17 不足量を自動的に充填する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007137515A true JP2007137515A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38200861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005362460A Pending JP2007137515A (ja) 2005-11-17 2005-11-17 不足量を自動的に充填する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007137515A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055920A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Q P Corp 容器詰め惣菜の製造方法
KR20190059367A (ko) * 2017-11-23 2019-05-31 주식회사 솔팩 서보모터의 제어에 의한 정량 충진장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055920A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Q P Corp 容器詰め惣菜の製造方法
KR20190059367A (ko) * 2017-11-23 2019-05-31 주식회사 솔팩 서보모터의 제어에 의한 정량 충진장치
KR102084295B1 (ko) * 2017-11-23 2020-03-03 주식회사 솔팩 서보모터의 제어에 의한 정량 충진장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201143480Y (zh) 三维自动点胶机
JP5718766B2 (ja) 被包装物充填装置及び方法
EP1347870B1 (en) A system for feeding portions of material to an injection molding machine
JP6105636B2 (ja) 液体コンテナ容器を充満するための無駄解消用量注入方法及び装置
AU2002217403A1 (en) A system for feeding portions of material to an injection molding machine
JP2004155162A (ja) 射出成形機における計量方法及び制御装置
CN113603045A (zh) 一种高精度液体灌装系统及灌装方法
JP2007137515A (ja) 不足量を自動的に充填する装置
JP4713617B2 (ja) 重量式充填装置
JP7062421B2 (ja) 混合物充填装置及び混合物充填方法
EP1422139A1 (en) Method of operating a rotary filling machine
JPH11314602A (ja) 計量充填包装方法及びその装置
JPH0966995A (ja) 液体充填装置
CN107421611B (zh) 一种往复式变幅变频闸门喂料定量秤
CN110369726A (zh) 选择性激光熔化成型双向往返铺粉装置及其控制方法
KR101623421B1 (ko) 발효혼합사료 정밀계량장치 및 정밀계량방법
JP2006217817A (ja) フィリング充填方法
JP2863736B2 (ja) 粉粒体の充填方法及び装置
CN102192775A (zh) 计量精确的粉粒体计量机
WO2015071957A1 (ja) 事前吐出機能を備えた電動ピペット
JPS6191520A (ja) 計量充填制御方法およびその装置
KR100380254B1 (ko) 정량토출장치에서 펌프의 토출속도 측정장치 및 그방법
JP4190833B2 (ja) 重量式充填装置
CN201945365U (zh) 计量精确的粉粒体计量机
JP4668626B2 (ja) 連続秤