JP2007134175A - 作業用照明装置及びその支持具 - Google Patents

作業用照明装置及びその支持具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007134175A
JP2007134175A JP2005326530A JP2005326530A JP2007134175A JP 2007134175 A JP2007134175 A JP 2007134175A JP 2005326530 A JP2005326530 A JP 2005326530A JP 2005326530 A JP2005326530 A JP 2005326530A JP 2007134175 A JP2007134175 A JP 2007134175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
lighting device
working
attached
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005326530A
Other languages
English (en)
Inventor
Mario Hashimoto
マリ男 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2005326530A priority Critical patent/JP2007134175A/ja
Publication of JP2007134175A publication Critical patent/JP2007134175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/06Bases for movable standing lamps; Fixing standards to the bases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/08Devices for easy attachment to any desired place, e.g. clip, clamp, magnet
    • F21V21/088Clips; Clamps
    • F21V21/0885Clips; Clamps for portable lighting devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】懐中電灯等の照明器具を支持する補助具又は連結具を備えることで、照射する作業箇所の高低の位置に適応する照射方向にして照明器具を設置する。
【解決手段】照明器具1に、伸縮自在になる三脚又は一脚等のカメラ用支持具2に設けられた取付ネジ3と、螺合し得るカメラ支持具用ネジ孔4を形成したものであり、この照明器具1の照射方向を固定することができ、電気工事、暗所における作業、工事等の作業箇所を照明するものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、懐中電灯等の照明器具を最適な照射方向に向けて設置することができる作業用照明装置に係り、特に作業箇所における作業性を向上させた作業用照明装置及びその支持具に関するものである。
従来より、暗所において電気工事等の簡易な作業を行う際に、作業者は懐中電灯を携行し、その作業する際に懐中電灯でその作業箇所を照射していた。しかし、この懐中電灯を床等に置いたら、その作業箇所を明瞭に照明することができない。一人の作業者では懐中電灯を持って必要な場所を照らしながらの手を使った作業は困難である。
懐中電灯を所望の向きに固定する装置が種々提案されている。例えば、特許文献1の特開2001−110201公報「スタンド付懐中電灯」のように、懐中電灯の胴体の両側側面の重心付近の2箇所に回転軸を設け、その回転軸に、懐中電灯を任意の角度で保持するためのT字型のスタンドを取り付け、スタンドは、回転軸に取り付けたネジ等で、角度を自由に固定できるようにし、スタンドを回転軸にネジ等で固定する部分は、スタンド回転時にスタンドが懐中電灯の角の部分にぶつかるのを防ぐため、回転軸に固定するスタンドの部分に長円形に穴を開け、スタンドを前後にずらすことができる構造とする技術が提案されている。
このスタンド付懐中電灯では、一定方向を懐中電灯で長時間照射することは可能である。また、両手を使って作業する必要がある時にも、照射したい場所をこのスタンド付懐中電灯を用いて照射できるので、停電時、キャンプ、夜釣り、夜行性昆虫採集、等で大変有用である。スタンドは、懐中電灯の重心付近に取り付けてあるので、どのような角度で固定して用いても安定している。しかも、スタンドを使用しないときは、懐中電灯の形状に沿って、収納できるので、携帯時もじゃまにはならないという特徴を有する。
特開2001−110201
特許文献1では、作業する箇所を容易に照らし、懐中電灯を設置した状態で両手は自由に使える点で優れている。しかし、実際の作業は作業者の背丈より高所位置にある場合、逆に足元の位置にある場合等様々な場所にある。特許文献1のスタンド付懐中電灯では高い位置を照らす場合等に台が必要になる等の制約があった。
本発明は、かかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、懐中電灯等の照明器具を支持する補助具又は連結具を備えることで、照射する作業箇所の高低の位置に適応する照射方向にして照明器具を設置することができる作業用照明装置及びその支持具に関するものである。
本発明の作業用照明装置によれば、懐中電灯等の照明器具(1)に、伸縮自在になるカメラ用支持具(2)に設けられた取付ネジ(3)と螺合し得るカメラ支持具用ネジ孔(4)を、形成した、ことを特徴とする作業用照明装置が提供される。
前記照明器具(1)に形成したカメラ支持具用ネジ孔(4)と螺合するカメラ用支持具(2)は三脚である。
前記照明器具(1)に形成したカメラ支持具用ネジ孔(4)と螺合するカメラ用支持具(2)は、下部において展開するスタンド部を具備した伸縮自在になる一脚である。
本発明の支持具付き作業用照明装置によれば、懐中電灯等の照明器具(1)と、該照明器具(1)に取り付けた、伸縮自在になる脚部(11)と、その下端において展開するスタンド部(12)とからなる付属支持具(13)と、から成り、作業用照明装置を運搬する際には、前記付属支持具(13)の脚部(11)を該照明器具(1)の底面(1a)に張り付けるように格納し、前記照明器具(1)を使用する際には、前記付属支持具(13)の脚部(11)を展開、伸張し、かつスタンド部(12)を拡開し得るように構成した、ことを特徴とする支持具付き作業用照明装置が提供される。
前記付属支持具(13)の脚部(11)は、内径の異なる複数の筒状の部材を摺動自在に連結したものである。
前記付属支持具(13)の脚部(11)は、複数の板状の部材を摺動自在に連結したものである。
または、懐中電灯等の照明器具(1)と、該照明器具(1)に取り付けた、伸縮自在になる三脚式の付属支持具(13)とから成り、作業用照明装置を運搬する際には、前記付属支持具(13)の三脚を該照明器具(1)の底面(1a)に張り付けるように格納し、前記照明器具(1)を使用する際には、前記付属支持具(13)の三脚を伸張し、かつ広げ得るように構成したものである。
または、懐中電灯等の照明器具(1)と、スタンド(21)付きの略長方形状のフレーム(22)と、前記フレーム(22)間に昇降自在に固定し得る、前記照明器具(1)を把持するホルダー(23)とから成り、作業用照明装置を運搬する際には、前記フレーム(22)間において前記ホルダー(23)を前記照明器具(1)の長手方向と、該フレーム(22)の長手方向と並行になるように回動させ、前記照明器具(1)を使用する際には、前記フレーム(22)のスタンド(21)を下にして、前記ホルダー(23)と共に前記照明器具(1)を、前記フレーム(22)の長手方向と略直交位置に回動し得るように構成したものである。
本発明の支持具によれば、懐中電灯等の照明器具(1)に、パイプ等の被固定部材(31)に固定する作業用照明装置の固定支持具であって、前記照明器具(1)に形成したネジ孔(4)と螺合する支持ネジ(33)と、前記支持ネジ(33)と、首振り自在になるジョイント(34)とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体(35)と、前記ジョイント(34)に連結した、弾性部材(36)で常時閉じるように構成した挟持部(37)と、から成る、ことを特徴とする作業用照明装置の支持具が提供される。
または、懐中電灯等の照明器具(1)を、パイプ等の被固定部材(31)に固定する作業用照明装置の固定支持具であって、前記照明器具(1)に形成したネジ孔(4)と螺合する支持ネジ(33)と、前記支持ネジ(33)と、首振り自在になるジョイント(34)とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体(35)と、前記ジョイント(34)に取り付けた、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ(38)と、から成るものである。
または、懐中電灯等の照明器具(1)を、パイプ等の被固定部材(31)に固定する作業用照明装置の固定支持具であって、前記照明器具(1)に形成したネジ孔(4)と螺合する支持ネジ(33)と、前記支持ネジ(33)と、首振り自在になるジョイント(34)とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体(35)と、前記ジョイント(34)に取り付けた、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ(38)、及び弾性部材(36)で常時閉じるように構成した挟持部(37)とを取り付けたものである。
または、懐中電灯等の照明器具(1)を包むように固定するフレキシブルな素材からなるシート部(41)と、該シート部(41)の外周面に取り付けた、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ(38)と、伸縮自在になるカメラ用支持具(2)に設けられた取付ネジ(3)と、螺合し得るカメラ支持具用ネジ孔(4)を形成した連結部(42)と、から成るものである。
または、懐中電灯等の照明器具(1)を、その照射面が上方に向くように支持するスタンド(51)と、該スタンド(51)に立設した、上端に反射鏡(52)を揺動自在になるように取り付けた伸縮自在になる反射鏡昇降具(53)と、から成り、前記照明器具(1)の照射光を、前記反射鏡(52)で反射させるように構成することができる。
前記反射鏡(52)は、片面に板状の反射板(52a)を、その片面に回転する球体表面に複数の反射片を貼り付けたミラーボール(54)から成り、前記反射鏡昇降具(53)の上端で反射板(52a)とミラーボール(54)とを選択的に、前記照明器具(1)の照射光を反射させるように構成したものである。
上述したように、本発明の作業用照明装置では、懐中電灯等の照明器具(1)を三脚等のカメラ用支持具(2)に、その照射方向を所定の方向に向けて固定することができるので、電気工事等の作業箇所を照明することができる。特に、三脚や一脚等のカメラ用支持具(2)の連結部分で照明器具(1)の照射角度を微調整することができ、作業している手元を的確に照明することができる。この作業用照明装置は、従来からある三脚や一脚等のカメラ用支持具(2)を用いるのでその汎用性が高い。
支持具付き作業用照明装置では、これを電気工事等の作業現場へ容易に携行することができる。この付属支持具(13)部分の高さを調整することで、高い位置だけでなく、足元の低い位置も的確に照明することができる。この支持具付き作業用照明装置は、作業者が作業現場に携行する運搬点数が増えないので、作業者の工事作業に関する運搬物の負担増がない。
作業用照明装置の支持具では、作業用照明装置を使用する作業現場の周囲にパイプ、鉄骨等の被固定部材(31)があるときに適している。特に固定用テープ(38)を用いた固定支持具(32)は、周囲の部材が様々な凹凸形状や変形した構造でも容易に固定することができる。
本発明は、照射する作業箇所の高低の位置に適応する照射方向にして懐中電灯等の照明器具を設置することができ、この照明器具を支持する付属支持具又は固定支持具を備えた作業用照明装置である。
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は実施例1の作業用照明装置を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図、(c)は正面図である。図2は実施例1の作業用照明装置をカメラ用支持具として三脚に取り付ける状態を示す正面図である。図3は実施例1の作業用照明装置をカメラ用支持具として一脚に取り付ける状態を示す正面図である。
実施例1の作業用照明装置は、懐中電灯等の電池式の照明器具1の底面1aに、従来のカメラ用三脚等のカメラ用支持具2に設けられた取付ネジ3と螺合し得るカメラ支持具用ネジ孔4を形成したものである。このカメラ用支持具2は、伸縮自在になるものである。本発明の作業用照明装置は、主に懐中電灯等の電池式のものが適しているが、コードに配線した照明器具にも利用することができる
この図2に示すように、カメラ用支持具2としてのカメラ用三脚に取り付けた照明器具1は、取付部5の横方向と縦方向の各首振機構6により照射角度を調節することができる。またカメラ用三脚の各脚の開脚度により設置高さを調節することも可能である。
このように構成された取付部5の取付ネジ3を照明器具1のネジ孔4に螺合して締め付けると、カメラ台7の台面が照明器具1の底面1aに接合し取り付けが完了する。作業現場においてカメラ用三脚の取付部5及び脚を各々調節するだけで、照明器具1を所望の照射方向に向けて設置することができる。
なお、設置しようとする場所の床面又は地面が傾いていても、首振機構6を調節するだけの簡単な操作によって、照明器具1を作業現場の最適な角度に向けて設置することができる。
また、図3に示すように、カメラ用支持具2としてカメラ用一脚に取り付けることも可能である。このカメラ用一脚を使用するときは、床面又は地面が水平のとき、又は平坦なときに適している。このように本発明の作業用照明装置は、従来からある三脚や一脚等のカメラ用支持具2を用いるのでその汎用性が高い。
実施例1の作業用照明装置では、照明器具1を従来のカメラ用三脚等によりその照射方向を固定することができるので、電気工事等の作業箇所を容易に照明することができる。特に、カメラ用三脚や一脚等のカメラ用支持具2の連結部分で照明器具1の照射角度を微調整することができ、作業している手元を的確に照明することができる。
図4は実施例2の支持具付き作業用照明装置を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図である。図5は実施例2の支持具付き作業用照明装置を設置する状態を示す正面図である。
実施例2の支持具付き作業用照明装置は、照明器具1と、この照明器具1に取り付けた、伸縮自在になる脚部11と、その下端において展開するスタンド部12とからなる付属支持具13とを備えたものである。図4と図5に示す実施例2の付属支持具13は、所謂一脚式のもので、この付属支持具13の脚部11は、内径の異なる筒状の部材を摺動自在に連結したものである。
この実施例2の支持具付き作業用照明装置は、これを運搬する際には、付属支持具13の脚部11を照明器具1の底面1aに張り付けるように格納し、照明器具1を使用する際には、付属支持具13の脚部11を展開、伸張し、かつスタンド部12を拡開し得るように構成したものである。
この実施例2の支持具付き作業用照明装置では、この作業用照明装置を電気工事等の作業現場に携行するだけでそこを照明することができる。この付属支持具13の高さを調整することで、高い位置だけでなく、足元の低い位置も的確に照明することができる。この支持具付き作業用照明装置は、携行点数が増えることがないので作業者の工事作業に関する運搬物の負担増がない。
図6は実施例2の支持具付き作業用照明装置の変形例を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図である。図7は実施例2の変形例の支持具付き作業用照明装置を設置する状態を示す正面図である。
実施例2の変形例の支持具付き作業用照明装置は、付属支持具13の脚部11は、板状の部材を連結したものである。このように、付属支持具13の脚部11に板状の部材を用いることで、支持具付き作業用照明装置をよりコンパクトにすることができる。
図8は実施例2の支持具付き作業用照明装置の他の変形例を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図である。図9は実施例2の他の変形例の支持具付き作業用照明装置を設置する状態を示す正面図である。
実施例2の他の変形例の支持具付き作業用照明装置は、照明器具1と、照明器具1を支持する、伸縮自在になる三脚式の付属支持具13とから成るものである。図8と図9に示す実施例2の他の変形例の付属支持具は、所謂三脚式のもので、その機能と動作は上述したカメラ用三脚と略同様である。
この実施例2の他の変形例の支持具付き作業用照明装置は、これを運搬する際には、付属支持具13の三脚を照明器具1の底面1aに張り付けるように格納し、照明器具1を使用する際には、付属支持具13の脚部11を伸張し、かつ広げ得るように構成したものである。
図10は実施例3の支持具付き作業用照明装置を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図である。図11は実施例3の支持具付き作業用照明装置を設置する状態を示す正面図である。
実施例3の支持具付き作業用照明装置は、照明器具1と、スタンド21付きの略長方形状のフレーム22と、このフレーム22間に昇降自在に固定する、照明器具1を把持するホルダー23とから成るものである。
この実施例3の支持具付き作業用照明装置は、これを運搬する際には、フレーム22間においてホルダー23を照明器具1の長手方向と、このフレーム22の長手方向と並行になるように回動しておく。照明器具1を使用する際には、フレーム22のスタンド21を下にして、ツマミ24を緩めてホルダー23と共に照明器具1を、フレーム22の長手方向と略直交位置に回動し得るように構成したものである。
この実施例3の支持具付き作業用照明装置は、これを運搬する際にフレーム22の一部が運搬する際に、持ち運ぶ「取っ手」として機能する。そこで、作業者は、フレーム22を握りながら吊り下げて運搬することができる。
図12は実施例4の作業用照明装置の支持具を示す平面図である。図13は実施例4の支持具を用いて作業用照明装置をパイプ等の被固定部材に取り付けた状態を示す正面図である。
実施例4の作業用照明装置の支持具は、照明器具1をパイプ等の被固定部材31に固定するものである。この固定支持具32は、照明器具1に形成したネジ孔4と螺合する支持ネジ33と、この支持ネジ33と首振り自在になるジョイント34とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体35と、ジョイント34に連結したコイルバネ等の弾性部材36で常時閉じるように構成した挟持部37と、から成るものである。この挟持部37は、ジョイント34に連結した、略円弧形状の2本の掛止め片37aを湾曲形成した一端を開閉自在に軸止めすると共に、両掛止め片37aが閉じるように引っ張る弾性部材36を介在したものである。
この実施例4の作業用照明装置の支持具は、照明器具1を使用する作業現場の周囲にパイプ、鉄骨等の被固定部材31があるときに適している。
図14は実施例4の支持具付き作業用照明装置の変形例を示す平面図である。図15は実施例4の変形例の支持具付き作業用照明装置を異形のパイプに取り付けた状態を示す正面図である。
実施例4の固定支持具32は、照明器具1に形成したネジ孔4と螺合する支持ネジ33と、この支持ネジ33と首振り自在になるジョイント34とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体35と、ジョイント34に取り付けた、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ38とから成るものである。
この実施例4の変形例の作業用照明装置の支持具は、固定用テープ38を用いた固定支持具32は、周囲の被固定部材31が様々凹凸や変形した構造でも固定することができ、特に太い部材に適している。
図16は実施例4の支持具付き作業用照明装置の他の変形例を示すも平面図である。
実施例4の支持具付き作業用照明装置は、照明器具1に形成したネジ孔4と螺合する支持ネジ33と、この支持ネジ33と首振り自在になるジョイント34とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体35と、ジョイント34に、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ38及び、弾性部材36で常時閉じるように構成した挟持部37とを取り付けたものである。
この実施例4の他の変形例の作業用照明装置の支持具は、固定用テープ38の他に挟持部37を用いた固定支持具32、周囲の被固定部材31が様々凹凸や変形した構造に応じてその固定手段を使い分けることができる。
図17は実施例5の作業用照明装置の支持具を示す斜視図である。
実施例5の作業用照明装置の支持具は、照明器具1を包むように固定するフレキシブルな素材からなるシート部41と、シート部41の外周面に取り付けた、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ38と、伸縮自在になるカメラ用支持具2に設けられた取付ネジ3と、螺合し得るカメラ支持具用ネジ孔4を形成した連結部42と、から成るものである。
この実施例5の作業用照明装置の支持具は、円筒状の懐中電灯に適している。特に、外径の異なる種々の懐中電灯でも利用することができる。或いは、複数本の懐中電灯でも巻き付けることができる。
図18は実施例6の作業用照明装置を示す正面図である。図19は実施例6の反射鏡をミラーボールに変えた状態の作業用照明装置を示す正面図である。
実施例6の作業用照明装置は、照明器具1を、その照射面が上方に向くように支持するスタンド51と、このスタンド51に立設した、上部に反射鏡52を揺動自在になるように取り付けた伸縮自在になる反射鏡昇降具53と、から成り、照明器具1の照射光を、反射鏡52で反射させるように構成したものである。
反射鏡52は、片面に板状の反射板52aを、その片面に回転する球体表面に反射片を貼り付けたミラーボール54から成り、反射鏡昇降具53の上端で反射板52aとミラーボール54とを選択的に照明器具1の照射光を反射させるように構成したものである。
なお、本発明は上述した発明の実施の形態に限定されず、照明器具1を支持する補助具又は連結具を備えることで、照射する作業箇所の高低の位置に適応する照射方向にして照明器具1を設置することができる構造であれば、図示したような構成に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論である。
本発明は、主に電気工事等の作業箇所を容易に照明することに利用するが、この電気工事等の作業に限定されず、夜間又は暗闇における作業又は特定の対象物を照明するときにも利用することができる。
実施例1の作業用照明装置を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図、(c)は正面図である。 実施例1の作業用照明装置をカメラ用支持具として三脚に取り付ける状態を示す正面図である。 実施例1の作業用照明装置をカメラ用支持具として一脚に取り付ける状態を示す正面図である。 実施例2の支持具付き作業用照明装置を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図である。 実施例2の支持具付き作業用照明装置を設置する状態を示す正面図である。 実施例2の支持具付き作業用照明装置の変形例を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図である。 実施例2の変形例の支持具付き作業用照明装置を設置する状態を示す正面図である。 実施例2の支持具付き作業用照明装置の他の変形例を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図である。 実施例2の他の変形例の支持具付き作業用照明装置を設置する状態を示す正面図である。 実施例3の支持具付き作業用照明装置を示すものであり、(a)は側面図、(b)は底面図である。 実施例3の支持具付き作業用照明装置を設置する状態を示す正面図である。 実施例4の作業用照明装置の支持具を示す平面図である。 実施例4の支持具を用いて作業用照明装置をパイプ等の被固定部材に取り付けた状態を示す正面図である。 実施例4の支持具付き作業用照明装置の変形例を示す平面図である。 実施例4の変形例の支持具付き作業用照明装置を異形のパイプに取り付けた状態を示す正面図である。 実施例4の支持具付き作業用照明装置の他の変形例を示すも平面図である。 実施例5の作業用照明装置の支持具を示す斜視図である。 実施例6の作業用照明装置を示す正面図である。 実施例6の反射鏡をミラーボールに変えた状態の作業用照明装置を示す正面図である。
符号の説明
1 照明器具
1a 照明器具の底面
2 カメラ用支持具
3 取付ネジ
4 カメラ支持具用ネジ孔
11 付属支持具の脚部
12 付属支持具のスタンド部
13 付属支持具
21 フレームのスタンド
22 フレーム
23 ホルダー
31 被固定部材
33 支持ネジ
34 ジョイント
35 支持本体
36 弾性部材
37 挟持部
38 固定用テープ
41 シート部
42 連結部
51 スタンド
52 反射鏡
52a 反射板
53 反射鏡昇降具
54 ミラーボール

Claims (14)

  1. 懐中電灯等の照明器具(1)に、伸縮自在になるカメラ用支持具(2)に設けられた取付ネジ(3)と螺合し得るカメラ支持具用ネジ孔(4)を、形成した、ことを特徴とする作業用照明装置。
  2. 前記照明器具(1)に形成したカメラ支持具用ネジ孔(4)と螺合するカメラ用支持具(2)は三脚である、ことを特徴とする請求項1の作業用照明装置。
  3. 前記照明器具(1)に形成したカメラ支持具用ネジ孔(4)と螺合するカメラ用支持具(2)は、下部において展開するスタンド部を具備した伸縮自在になる一脚である、ことを特徴とする請求項1の作業用照明装置。
  4. 懐中電灯等の照明器具(1)と、
    該照明器具(1)に取り付けた、伸縮自在になる脚部(11)と、その下端において展開するスタンド部(12)とからなる付属支持具(13)と、から成り、
    作業用照明装置を運搬する際には、前記付属支持具(13)の脚部(11)を該照明器具(1)の底面(1a)に張り付けるように格納し、
    前記照明器具(1)を使用する際には、前記付属支持具(13)の脚部(11)を展開、伸張し、かつスタンド部(12)を拡開し得るように構成した、ことを特徴とする支持具付き作業用照明装置。
  5. 前記付属支持具(13)の脚部(11)は、内径の異なる複数の筒状の部材を摺動自在に連結したものである、ことを特徴とする請求項4の支持具付き作業用照明装置。
  6. 前記付属支持具(13)の脚部(11)は、複数の板状の部材を摺動自在に連結したものである、ことを特徴とする請求項4の支持具付き作業用照明装置。
  7. 懐中電灯等の照明器具(1)と、
    該照明器具(1)に取り付けた、伸縮自在になる三脚式の付属支持具(13)とから成り、
    作業用照明装置を運搬する際には、前記付属支持具(13)の脚部(11)を該照明器具(1)の底面(1a)に張り付けるように格納し、
    前記照明器具(1)を使用する際には、前記付属支持具(13)の脚部(11)を伸張し、かつ広げ得るように構成した、ことを特徴とする支持具付き作業用照明装置。
  8. 懐中電灯等の照明器具(1)と、
    スタンド(21)付きの略長方形状のフレーム(22)と、
    前記フレーム(22)間に昇降自在に固定し得る、前記照明器具(1)を把持するホルダー(23)とから成り、
    作業用照明装置を運搬する際には、前記フレーム(22)間において前記ホルダー(23)を前記照明器具(1)の長手方向と、該フレーム(22)の長手方向と並行になるように回動させ、
    前記照明器具(1)を使用する際には、前記フレーム(22)のスタンド(21)を下にして、前記ホルダー(23)と共に前記照明器具(1)を、前記フレーム(22)の長手方向と略直交位置に回動し得るように構成した、ことを特徴とする支持具付き作業用照明装置。
  9. 懐中電灯等の照明器具(1)を、パイプ等の被固定部材(31)に固定する作業用照明装置の固定支持具であって、
    前記照明器具(1)に形成したネジ孔(4)と螺合する支持ネジ(33)と、
    前記支持ネジ(33)と、首振り自在になるジョイント(34)とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体(35)と、
    前記ジョイント(34)に連結した、弾性部材(36)で常時閉じるように構成した挟持部(37)と、から成る、ことを特徴とする作業用照明装置の支持具。
  10. 懐中電灯等の照明器具(1)を、パイプ等の被固定部材(31)に固定する作業用照明装置の固定支持具であって、
    前記照明器具(1)に形成したネジ孔(4)と螺合する支持ネジ(33)と、
    前記支持ネジ(33)と、首振り自在になるジョイント(34)とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体(35)と、
    前記ジョイント(34)に取り付けた、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ(38)と、から成る、ことを特徴とする作業用照明装置の支持具。
  11. 懐中電灯等の照明器具(1)を、パイプ等の被固定部材(31)に固定する作業用照明装置の固定支持具であって、
    前記照明器具(1)に形成したネジ孔(4)と螺合する支持ネジ(33)と、
    前記支持ネジ(33)と、首振り自在になるジョイント(34)とを両端に連結した伸縮自在になる支持本体(35)と、
    前記ジョイント(34)に取り付けた、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ(38)、及び弾性部材(36)で常時閉じるように構成した挟持部(37)とを取り付けた、ことを特徴とする作業用照明装置の支持具。
  12. 懐中電灯等の照明器具(1)を包むように固定するフレキシブルな素材からなるシート部(41)と、
    該シート部(41)の外周面に取り付けた、一端が相互に着脱自在になる2本1組みの固定用テープ(38)と、
    伸縮自在になるカメラ用支持具(2)に設けられた取付ネジ(3)と、螺合し得るカメラ支持具用ネジ孔(4)を形成した連結部(42)と、から成る、ことを特徴とする作業用照明装置の支持具。
  13. 懐中電灯等の照明器具(1)を、その照射面が上方に向くように支持するスタンド(51)と、
    該スタンド(51)に立設した、上部に反射鏡(52)を揺動自在になるように取り付けた伸縮自在になる反射鏡昇降具(53)と、から成り、
    前記照明器具(1)の照射光を、前記反射鏡(52)で反射させるように構成した、ことを特徴とする作業用照明装置。
  14. 前記反射鏡(52)は、片面に板状の反射板(52a)を、その片面に回転する球体表面に複数の反射片を貼り付けたミラーボール(54)から成り、
    前記反射鏡昇降具(53)の上端で反射板(52a)とミラーボール(54)とを選択的に、前記照明器具(1)の照射光を反射させるように構成した、ことを特徴とする請求項13の作業用照明装置。
JP2005326530A 2005-11-10 2005-11-10 作業用照明装置及びその支持具 Pending JP2007134175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326530A JP2007134175A (ja) 2005-11-10 2005-11-10 作業用照明装置及びその支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326530A JP2007134175A (ja) 2005-11-10 2005-11-10 作業用照明装置及びその支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007134175A true JP2007134175A (ja) 2007-05-31

Family

ID=38155668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005326530A Pending JP2007134175A (ja) 2005-11-10 2005-11-10 作業用照明装置及びその支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007134175A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503276A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 ゴーライト ピーティーワイ リミテッド 可搬式ライトアセンブリ
JP2017224628A (ja) * 2013-06-10 2017-12-21 株式会社マキタ ライト
US11112099B2 (en) 2019-11-07 2021-09-07 Makita Corporation Portable lighting apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503276A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 ゴーライト ピーティーワイ リミテッド 可搬式ライトアセンブリ
KR101496731B1 (ko) * 2008-09-18 2015-03-02 고라이트 피티와이 리미티드 휴대형 조명 기구
JP2017224628A (ja) * 2013-06-10 2017-12-21 株式会社マキタ ライト
JP2019040885A (ja) * 2013-06-10 2019-03-14 株式会社マキタ ライト
US11112099B2 (en) 2019-11-07 2021-09-07 Makita Corporation Portable lighting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4507612B2 (ja) 三脚ハンドル装置
US6019484A (en) Portable task lighting device
JP4241394B2 (ja) 三脚とその使用法
US20160033119A1 (en) Collapsible worklight assembly
US5428520A (en) Adjustable protable utility light stand
ATE445122T1 (de) Einrichtung zum tragen einer anzeigevorrichtung
US7461957B2 (en) Worklight power cord and power cord storage means
JP2007134175A (ja) 作業用照明装置及びその支持具
US5213413A (en) Combined light and light support bracket
JP3169441U (ja) 移動式太陽光発電機
US3961176A (en) Adjustable lamp stand
JPH112870A (ja) スクリーン装置
JP5445182B2 (ja) 投射光学装置の支持装置及びこれを備えた投射光学装置
JP6519866B2 (ja) 折り畳み式ホワイトボード
CA3086521C (en) Lighting devices and methods
JP4502924B2 (ja) 照明装置
US20090026329A1 (en) Tripod head
US20070223236A1 (en) Method And Apparatus For Storing A Tool On A Worklight
US20070223235A1 (en) Method And Apparatus For Positioning A Worklight
JP2006252870A (ja) 照明装置
CN213395208U (zh) 一种用于建筑工程中的室外照明支架
RU41833U1 (ru) Осветительный комплекс
KR200249343Y1 (ko) 낚시받침대
JP2005173240A (ja) スタンド装置
JP4046279B2 (ja) バルーン型投光機