JP2007130796A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007130796A
JP2007130796A JP2005323588A JP2005323588A JP2007130796A JP 2007130796 A JP2007130796 A JP 2007130796A JP 2005323588 A JP2005323588 A JP 2005323588A JP 2005323588 A JP2005323588 A JP 2005323588A JP 2007130796 A JP2007130796 A JP 2007130796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
file name
function
printing
insertion slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005323588A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Fujimaki
敦 藤牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005323588A priority Critical patent/JP2007130796A/ja
Publication of JP2007130796A publication Critical patent/JP2007130796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】自装置にセットされた記録媒体(メモリカード,USBメモリ等)に,読み出し可能なファイルが存在する場合には、当該記録媒体のFATが壊れていても、そのファイルの印刷を行える印刷装置を、提供する。
【解決手段】印刷装置を、可搬型の記録媒体を挿入することが可能な挿入口を備えた装置であって、当該挿入口に挿入された前記記録媒体に記憶されているファイルの印刷を行う機能と、挿入口に挿入されている前記記録媒体のFATに記憶されている,読み出しが可能な全てのファイル名を読み出す機能(ステップS102)と、当該機能により読み出された各ファイル名をユーザに提示することによって、ユーザに印刷するファイルを選択させる機能(画像ファイル選択画面表示処理等を実行する機能)とを有する装置として構成しておく。
【選択図】 図2

Description

本発明は、印刷装置に関する。
周知のように、近年、市販されている印刷装置の中には、メモリカード用のスロットを備え、そのスロットにメモリカードをセットして操作パネルを操作すれば、当該メモリカードに記憶されている各画像ファイルの印刷を行えるもの(例えば、非特許文献1参照)が存在しているが、そのような機能(以下、ダイレクト印刷機能と表記する)を有する既存の印刷装置は、いずれも、自装置にセットされているメモリカードのFAT(ファイル・アロケーション・テーブル)の内容が全て正常に読み出せなかった場合、ファイルの選択画面等を表示することなく、エラーメッセージを表示するものとなっている。
すなわち、ダイレクト印刷機能を有する既存の印刷装置は、メモリカードが、実際には、読み出し可能なファイルが存在する状態にあるにも拘わらず、そのファイルの印刷を行えない場合がある装置となっていた。
"PM−D800 操作ガイド",セイコーエプソン株式会社
そこで、本発明の課題は、自装置にセットされた記録媒体(メモリカード等)に,読み出し可能なファイルが存在する場合には、当該記録媒体のFATが壊れていても、そのファイルの印刷を行える印刷装置を、提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明では、可搬型の記録媒体を挿入することが可能な挿入口を備え、当該挿入口に挿入された前記記録媒体に記憶されているファイルの印刷を行う機能を有する印刷装置が、前記挿入口に挿入されている前記記録媒体から、そのファイル・アロケーション・テーブルに記憶されている,読み出しが可能な全てのファイル名を読み出すファイル名読出処理を実行する機能を有するファイル名読出手段と、印刷を行うファイルを指定させるために、前記ファイル名読出処理により前記記録媒体から読み出された各ファイル名をユーザに提示するユーザ・インタフェース手段とを備えた装置として構成される。
すなわち、本発明の印刷装置は、自装置にセットされた記録媒体のFATが壊れていても(FATから読み出せない情報があっても)、読み出しが可能なファイル名を全てFATから読み出す機能、及び、当該機能によって読み出されたファイル名を提示することによりユーザに印刷するファイルを指定させる機能を有している。従って、この印刷装置を用いれば、記録媒体(メモリカード等)に,読み出し可能なファイルが存在する場合には、当該記録媒体のFATが壊れていても、そのファイルの印刷を行えることになる。
なお、本発明の印刷装置を実現するに際しては、ファイル名読出手段を、ユーザ・インタフェース手段の機能時には常に機能する手段としておくことも、記録媒体が挿入口に挿入されている間に、一回のみ機能する手段としておくことも出来る。
また、本発明の印刷装置を実現するに際しては、ユーザ・インタフェース手段を、前記ファイル名読出処理により前記記録媒体から読み出されたファイル名の中の,特定の拡張子を有するファイル名のみをユーザに提示する手段としておくことが出来る。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
図1に示してあるように、本実施形態に係る印刷装置10は、操作パネル11とコントローラ12と印刷エンジン13とを備えた装置である。
この印刷装置10が備える操作パネル11は、文字列を5行表示可能なサイズのLCD,複数の押しボタンスイッチ,複数のLED等からなるユニットである。印刷エンジン13は、用紙上に実際に印刷(画像形成)を行うユニットである。
コントローラ12は、USBホスト回路〔挿入口15に挿入されているUSBメモリ30にアクセスするためのインタフェース回路〕,パネルインタフェース回路,CPU,ROM,RAM,パラレルインタフェース回路,ネットワークインタフェース回路,EEPROM,画像処理回路,エンジンインタフェース回路等からなるユニットである。
このコントローラ12は、本印刷装置10用のプリンタドライバ(図では、“ドライバ”)がインストールされているユーザPC50から,印刷データが送信されてきた場合には、その印刷データに応じた内容の印刷を印刷エンジン13に行わせるための処理を行うユニットである。
また、コントローラ12は、インデックス印刷処理,画像ファイル印刷処理,文書ファイル印刷処理も行えるユニットとなっている。ここで、インデックス印刷処理とは、挿入口15に挿入されているUSBメモリ30に記憶されている各画像ファイルの概要を表す画像(いわゆるサムネイル画像)が,複数個,印刷された印刷物を印刷エンジンに生成させるための処理のことである。また、文書ファイル印刷処理とは、USBメモリ30に記憶されている,ユーザが指定した文書ファイルの印刷を印刷エンジンに行わせるための処理のことであり、画像ファイル印刷処理とは、USBメモリ30に記憶されている,ユーザが指定した画像ファイルの印刷を印刷エンジンに行わせるための処理のことである。
そして、コントローラ12は、インデックス印刷処理,画像ファイル選択画面表示処理(詳細は後述)或いは文書ファイル選択画面表示処理(詳細は後述)の開始を指示する操作が操作パネル11に対して行われた場合、図2に示してあるように動作するユニットとなっている。
すなわち、インデックス印刷処理等の開始を指示する操作がなされた場合、コントローラ12は、まず、ファイル名リストが空であるか否かを判断する(ステップS101)。ここで、ファイル名リストとは、USBメモリ30に記憶されている各種ファイル(ただし、印刷装置10が印刷可能な形式のもの)のファイル名を記憶しておくためのリスト(構造体)のことである。また、このファイル名リストは、起動時に、コントローラ12が、空のものを用意し、USBメモリ30が印刷装置10から取り外されたことを検出した際に、コントローラ12が、空にするリストとなっている。
コントローラ12は、ファイル名リストが空であった場合(ステップS101;YES)には、ステップS102にて、読み出しが可能な各ファイル名を,挿入口15に挿入されているUSBメモリ30のFATから読み出し、その拡張子が,いずれかの抽出対象拡張子(bmp,pdf等の,本印刷装置10が印刷することが可能なファイルの拡張子)と一致している各ファイル名をファイル名リストに追加する処理(FATから読み出せない情報があっても中断しない処理)を、行う。
より具体的には、コントローラ12は、このステップS102において、図3に示した内容のファイル名取得処理を再帰的に実行する処理を、行う。
すなわち、ファイル名取得処理を開始したコントローラ12は、まず、処理対象ディレクトリ(処理対象として指定されているディレクトリ;初期値は、ルートディレクトリ)内に存在するファイル/ディレクトリの名称を、USBメモリ30(USBメモリ30のFAT)から読み出すための処理(ステップS201)を行う。そして、コントローラ12は、1つ以上の名称が読み出せた場合(ステップS202;YES)には、読み出せた各名称(フォルダ名/ファイル名)について、その名称が,いずれかの抽出対象拡張子と一致する拡張子を有するファイル名であった場合(ステップS205;ファイル名、ステップS207;YES)には、その名称(ファイル名)をファイル名リストに追加(ステップS208)し、その名称が,ディレクトリ名であった場合(ステップS205;ディレクトリ名)には、その名称(ディレクトリ名)を、要処理ディレクトリ(次のファイル名取得処理の処理対象とすべきディレクトリ)のディレクトリ名として記憶(ステップS206)する処理(ステップS203〜S208)を行う。
ステップS203〜S208の処理を終えたコントローラ12は、処理対象ディレクトリの階層値(ルートディレクトリまでのディレクトリ数)が,予め定められている規定値以下であるか否かを判断(ステップS209)し、処理対象ディレクトリの階層値が規定値以下であった場合(ステップS209;YES)には、ステップS210にて、各要処理ディレクトリに対するファイル名取得処理を実行する処理を行ってから、ファイル名取得処理を終了する。また、コントローラ12は、処理対象ディレクトリの階層値が規定値以下であった場合(ステップS209;NO)には、ステップS210の処理を行うことなく、ファイル名取得処理を終了する。
コントローラ12は、このような内容のファイル名取得処理が完全に終了したときに、ステップS102の処理(図2)を終了する。
そして、コントローラ12は、実行すべき処理が画像ファイル選択画面表示処理であった場合には、今回、ファイル名を追加したファイル名リスト内の情報を用いて(ファイル名リスト内の画像ファイルに関するファイル名のみを用いて)、図4に示したような画像ファイル選択画面をLCD上に表示することにより、ユーザに、画像ファイル印刷処理にて印刷する画像ファイルを指定させる処理である画像ファイル選択画面表示処理を、行う。
また、コントローラ12は、実行すべき処理が文書ファイル選択画面表示処理であった場合には、今回、ファイル名を追加したファイル名リスト内の情報を用いて(ファイル名リスト内の文書ファイルに関するファイル名のみを用いて)、図5に示したような文書ファイル選択画面をLCD上に表示することにより、ユーザに、画像ファイル印刷処理にて印刷する画像ファイルを指定させる処理である文書ファイル選択画面表示処理を、行う。
また、コントローラ12は、実行すべき処理がインデックス印刷処理であった場合には、今回、ファイル名を追加したファイル名リスト内に、そのファイル名が記憶されている各画像ファイルをUSBメモリ30から読み出すことにより、インデックス印刷処理を、行う。
また、コントローラ12は、ファイル名リストが空でなかった場合(図2:ステップS101;NO)には、ステップS102の処理を行うことなく、その時点におけるファイル名リスト(過去に実行されたステップS102の処理にてファイル名が追加されているファイル名リスト)内のファイル名を用いることにより、インデックス印刷処理等を、実行する。
以上の説明から明らかなように、本実施形態に係る印刷装置10は、自装置にセットされているUSBメモリ30のFATが壊れていても(FATから読み出せない情報があっても)、読み出しが可能な全てのファイル名をUSBメモリ30のFATから読み出す機能と、当該機能によって読み出された各ファイル名を提示することによりユーザに印刷するファイルを指定させる機能とを有する装置となっている。従って、この印刷装置10を用いれば、USBメモリ30上に読み出し可能なファイルが存在する場合には、USBメモリ30のFATが壊れていても、当該ファイルの印刷を行えることになる。
《変形形態》
上記した印刷装置10は、各種の変形を行うことが出来る。例えば、印刷装置10(コントローラ12)を、「図3のステップS206にて、処理対象名称で識別されるディレクトリに対するファイル名取得処理が実行されるファイル名取得処理」を再帰的に実行する装置に変形することが出来る。また、印刷装置10を、FATから読み出したファイル名のファイルが、実際に読み出せるものであることを確認してから、そのファイル名をファイル名リストにする追加する装置に変形することも出来る。
また、印刷装置10を、具体的なハードウェア構成/ソフトウェア構成が上記したものとは異なる印刷装置(例えば、USBメモリ30以外の記録媒体上のファイルの印刷を行える装置/LCDに表示される画面の構成が異なる装置)に変形しても良いことなどは、当然のことである。
実施形態に係る印刷装置の構成図。 実施形態に係る印刷装置の動作内容を説明するための流れ図 図2の流れ図のステップS102にて、再帰的に実行されるファイル名取得処理の流れ図。 画像ファイル選択画面表示処理時に、LCD上に表示される画像ファイル選択画面の説明図。 文書ファイル選択画面表示処理時に、LCD上に表示される文書ファイル選択画面の説明図。
符号の説明
10 印刷装置、 11 操作パネル、 12 コントローラ
13 印刷エンジン、 15 挿入口、 30 USBメモリ、 50 ユーザPC

Claims (2)

  1. 可搬型の記録媒体を挿入することが可能な挿入口を備え、当該挿入口に挿入された前記記録媒体に記憶されているファイルの印刷を行う機能を有する印刷装置であって、
    前記挿入口に挿入されている前記記録媒体から、そのファイル・アロケーション・テーブルに記憶されている,読み出しが可能な全てのファイル名を読み出すファイル名読出処理を実行する機能を有するファイル名読出手段と、
    印刷を行うファイルを指定させるために、前記ファイル名読出処理により前記記録媒体から読み出された各ファイル名をユーザに提示するユーザ・インタフェース手段と
    を、備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記ユーザ・インタフェース手段が、
    前記ファイル名読出処理が実行されることにより前記記録媒体から読み出されたファイル名の中の,特定の拡張子を有するファイル名のみをユーザに提示する手段である
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
JP2005323588A 2005-11-08 2005-11-08 印刷装置 Pending JP2007130796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005323588A JP2007130796A (ja) 2005-11-08 2005-11-08 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005323588A JP2007130796A (ja) 2005-11-08 2005-11-08 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007130796A true JP2007130796A (ja) 2007-05-31

Family

ID=38152853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005323588A Pending JP2007130796A (ja) 2005-11-08 2005-11-08 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007130796A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132947A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Olympus Optical Co Ltd 画像記録装置
JP2001092701A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Sanyo Electric Co Ltd ファイル復旧方法
JP2002135560A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Canon Inc 印刷装置、画像データ処理装置、画像印刷システム、画像データ処理方法及び記憶媒体
JP2003025649A (ja) * 2002-04-26 2003-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンタ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132947A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Olympus Optical Co Ltd 画像記録装置
JP2001092701A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Sanyo Electric Co Ltd ファイル復旧方法
JP2002135560A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Canon Inc 印刷装置、画像データ処理装置、画像印刷システム、画像データ処理方法及び記憶媒体
JP2003025649A (ja) * 2002-04-26 2003-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8045198B2 (en) System and method for processing a change history of a PDF file
JP4757131B2 (ja) 画像合成装置、画像合成方法、およびプログラム
US20090157912A1 (en) Image processing apparatus
JP2007253572A (ja) 印刷装置
JP2008080707A (ja) 画像形成装置
US20070257922A1 (en) Removable media device and image displaying system
JP5203767B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理方法
JP2007164482A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷プログラム、および記憶媒体
JP6780380B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2009105897A (ja) データ管理装置、データ管理方法
JP2007072770A (ja) 印刷装置及びスキャンデータファイル生成装置
JP2008033646A (ja) 帳票生成装置及び帳票生成方法
JP2008183886A (ja) 画像形成装置
JP4455358B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2009020553A (ja) 電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム
US8253965B2 (en) Image forming apparatus
JP2007130796A (ja) 印刷装置
JP5003365B2 (ja) 印刷システム、印刷プログラム
JP2008173847A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷プログラムおよび印刷システム
JP2006268792A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2007280191A (ja) 印刷装置
JP2007076043A (ja) 印刷装置
JP5120219B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム
JP2008296459A (ja) 画像記録装置
JP2010046985A (ja) 印刷装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071121

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817