JP2007128487A - マイクロキーボードシュミレーター - Google Patents

マイクロキーボードシュミレーター Download PDF

Info

Publication number
JP2007128487A
JP2007128487A JP2006117643A JP2006117643A JP2007128487A JP 2007128487 A JP2007128487 A JP 2007128487A JP 2006117643 A JP2006117643 A JP 2006117643A JP 2006117643 A JP2006117643 A JP 2006117643A JP 2007128487 A JP2007128487 A JP 2007128487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensing device
keyboard simulator
micro
pressure sensing
micro keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006117643A
Other languages
English (en)
Inventor
Shi-Shiun Chen
錫勳 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
E Lead Electronic Co Ltd
Original Assignee
E Lead Electronic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by E Lead Electronic Co Ltd filed Critical E Lead Electronic Co Ltd
Publication of JP2007128487A publication Critical patent/JP2007128487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/14Measuring force or stress, in general by measuring variations in capacitance or inductance of electrical elements, e.g. by measuring variations of frequency of electrical oscillators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/9618Touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard

Abstract

【課題】マイクロキーボードシュミレーターを提供する。
【解決手段】主に指令を入力する操作表面に二段階押圧感知を具えるマイクロキーボードシュミレーターで、第一押圧感知装置、第二押圧感知装置を含む。該第一押圧感知装置は指の接触感知及び座標分析の能力を具え、ホストコンピュータと接続し、モニタにより少なくとも1個以上の符号表を表示し、しかも該符号表の符号はマイクロキーボードシュミレーターの表面座標と相互対応関係を形成する。該第二押圧感知装置は指の確認押圧動作を感知する。上記組合せにより、各キーボードの体積を大幅に縮小可能で、しかも押した語の文字を予め知ることができ、入力の正確性を向上させ、使用者がボタンを確認する回数を減少させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は一種のマイクロキーボードシュミレーターに関する。特に一種の指令を入力する操作表面が二段圧力感知を具え、これによりキーボードの微小化と入力の正確性及び利便性を向上させるマイクロキーボードシュミレーターに係る。
ITの発達に半導体の小型化とシステムの高度化が統合され、これまでは非常に大型かつ固定式であった電話、コンピュータなどの室内機器は、よりコンパクトに、より軽量化に向かって発展している。
しかし、本体の体積自体は小さくなってもモニタや入力装置、特に入力装置の制限を受け、ポータブル製品の小型化は進んでいないのが現状である。
すなわち入力装置は通常はボタン操作のキーボードだが、該ボタンは電話における10個から多いものではコンピュータの100数個に達するものまでがあり、しかも指の大きさに適応させる必要があるため、キーボードのボタンは小さくするにしても限界があり、キーボード全体の面積はある程度大きくならざるを得ない。
さらに、専門のタイピストではない入力者にとっての最大の困難は、頭を下げてキーボードを見ながら入力しようとする文字を探し或いは確認し、一方では頭を上げでモニタを見て入力した文字が間違っていないかどうかを確認しなければならない点にある。特に同時に日文、中文、英文を入力するなど2種以上の文字間で切り換えを行う時には、同一のキーボードを異なる状態に置き、英文、日文、或いは中文を入力するため、しばしばある程度の文字列を入力した後に、頭を上げてモニタを見ると間違っていたということが起こる。
この他にも、コンピュータのキーボードが小さく照明が十分でない場合には、キーボードが見にくくなり、文字入力の速度と利便性に悪影響を与えてしまうという問題もある。
さらに現在、入力方式はボタン上に印刷された文字に限られているため、ボタン上に様々な中文入力方式と英文字を持つ台湾のキーボードでは、日文、ハングルなどの英文或いは中文語系以外の文字を入力しようとする場合には、ボタン上に該文字の発音記号などがないため、入力が困難である。
本発明は主に指令を入力する操作表面に2段階押圧感知を具えるマイクロキーボードシュミレーターで、第一押圧感知装置、第二押圧感知装置を含み、該第一押圧感知装置は指の接触感知及び座標分析の能力を具え、少なくとも1個以上の符号表を対応し、しかも該符号表の符号はマイクロキーボードシュミレーターの表面座標と相互対応関係を形成し、該第二押圧感知装置は指の確認押圧動作を感知し、指令の入力を執行し、上記組合せにより、キーボードの体積を大幅に縮小可能で、入力の正確性と利便性を向上させる。
該第一押圧感知装置は電気抵抗式圧力感知板で、該第一押圧感知装置はコンデンサ式圧力感知板で、該第二押圧感知装置は該第一押圧感知装置の下方に設置し、該第二押圧感知装置は電気抵抗式圧力感知板で、該第二押圧感知装置はコンデンサ式圧力感知板で、該第一押圧感知装置は指の接触時に起動し、指が該第一押圧感知装置を離れると該モニタ中の符号表は消失し、該第二押圧感知装置はボタンスイッチで、該該第一押圧感知装置の下方に設置し、指が該第一押圧感知装置に接触、及び該第一押圧感知装置において移動する時、該モニタの符号表は指の位置に対応する座標の符号を色の変化或いは符号変形の信号などの様々な提示信号として出現させ、こうして使用者は実際にボタンを押す前に予め自身が選択した符号を確認可能で、該モニタ上に表示する符号表は様々な入力のニーズに基づき、ソフトは様々な対応する符号表を提供し、該モニタ上に表示する符号表は1個以上の各自独立したマイクロキーボードシュミレーターによりそれぞれ制御され、該第一押圧感知装置の表面には触感を提供する凹凸点を設置し、使用者は迅速に位置を判別可能で、該第一、第二押圧感知装置は単一の押圧感知装置により構成し、該単一の押圧感知装置が受けた指の圧力値の大きさに基づき、第一段階感知信号と第二段階感知信号を区分することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターである。
請求項1の発明は、主に二段階押圧感知を具え、第一押圧感知装置、第二押圧感知装置を含み、
該第一押圧感知装置は指の接触感知及び座標分析の能力を具え、少なくとも1個以上の符号表を対応させ、しかも該符号表の符号はマイクロキーボードシュミレーターの表面座標と相互対応関係を形成し、
該第二押圧感知装置は指の確認押圧動作を感知し、指令された入力を執行することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項2の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一押圧感知装置は電気抵抗式圧力感知板であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項3の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一押圧感知装置はコンデンサ式圧力感知板であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項4の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第二押圧感知装置は該第一押圧感知装置の下方に設置することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項5の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第二押圧感知装置は電気抵抗式圧力感知板であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項6の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第二押圧感知装置はコンデンサ式圧力感知板であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項7の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第二押圧感知装置はボタンスイッチであることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項8の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一押圧感知装置の表面には触感を提供する凹凸点を設置し、使用者は迅速に位置を判別可能であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項9の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一、第二押圧感知装置は単一の押圧感知装置により構成し、該単一の押圧感知装置が受けた指の圧力値の大きさに基づき、第一段階感知信号と第二段階感知信号を区分することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項10の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記符号表はモニタに表示することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項11の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記モニタ上に表示する符号表は様々な入力のニーズに基づき、ソフトは様々な対応する符号表を提供することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項12の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記モニタ上に表示する符号表は1個以上の各自独立したマイクロキーボードシュミレーターによりそれぞれ制御されることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項13の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一押圧感知装置は指の接触時に起動し、指が該第一押圧感知装置を離れると該モニタ中の符号表は消失することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項14の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記マイクロキーボードシュミレーターは指が該第一押圧感知装置に接触、及び該第一押圧感知装置において移動する時、該モニタの符号表は指の位置に対応する座標の符号を色の変化或いは符号変形の信号などの様々な提示信号として出現させ、こうして使用者は実際にボタンを押す前に予め自身が選択した符号を確認可能であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項15の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記座標分析能力はマイクロキーボードシュミレーターの異なる位置に対応しある異なる一次元座標とその対応を指すことを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
請求項16の発明は、請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記座標分析能力はマイクロキーボードシュミレーターの異なる位置に対応しある異なる二次元座標とその対応を指すことを特徴とするマイクロキーボードシュミレーターとしている。
本発明は単一キーボードにより様々な符号入力を提供し、入力の利便性と正確性を拡大することができる。
図1、2、3に示すように、本発明マイクロキーボードシュミレーターは第一押圧感知装置10、第二押圧感知装置20を含む。
該第一押圧感知装置10は指の接触感知及び座標分析の能力を具え、ホストコンピュータ30と接続し、モニタ302により少なくとも1個以上の符号表4を表示する。しかも該符号表4の符号41は該マイクロキーボードシュミレーターの表面座標と相互対応関係を形成し、該第一押圧感知装置10は電気抵抗式圧力感知板、或いはコンデンサ式圧力感知板である。
該第二押圧感知装置20は該第一押圧感知装置10の下方に設置し、指の確認押圧動作を感知し、指令された入力を執行する。該第二押圧感知装置20は電気抵抗式圧力感知板、或いはコンデンサ式圧力感知板である。
本発明中のホストコンピュータ30はそのモニタ302中に該第一押圧感知装置10座標に対応する符号表4を含み、該ホストコンピュータ30は該第一押圧感知装置10に基づき、指の接触を感知し起動し、該モニタ302上に該指の接触座標に対応する符号表4の符号41(或いは制御指令)を表示する。さらにはスピーカー301により該指が接触した座標に対応する符号表4の符号41(或いは制御指令)の音声を出力し、視覚障害者に操作の便を提供する。
指が該第一押圧感知装置10を離れると、該モニタ302上の符号41は消失する。
さらに本発明のマイクロキーボードシュミレーターは、指が該第一押圧感知装置10に接触、及び該第一押圧感知装置10において移動する時、該モニタ302の符号表4は指の位置に対応する座標の符号を色の変化或いは符号変形の信号などの様々な提示信号として出現させ (図3中の符号“S”字は様々な提示変化を生じる) る。こうして、使用者は実際にボタンを押す前に予め自身が選択した符号を確認することができる。
次に図4に示すように、本発明は以下のステップに基づき作動する。
ステップ1 接触信号を受信し座標を取得:該第一押圧感知装置10は指の接触を感知し信号を発し、該指の接触一の座標を取得する。
ステップ2 信号をホストコンピュータ30に送信:該第一押圧感知装置10は指の接触信号、接触位置の座標を受信し、該ホストコンピュータ30に送信する。
ステップ3 符号表4の符号を取得:該ホストコンピュータ30設定の符号表4に基づき符号表4中の対応座標の符号41を取得する。
ステップ4 符号表4の文字を標示:モニタ302中の符号表4の指の接触位置の符号41は異なる色によって標示される。
ステップ5 接触信号が消失:該第一押圧感知装置10は指の接触信号の消失を受信するとステップ8を執行し、そうでなければステップ6を執行する。
ステップ6 信号取得を確認:該第二押圧感知装置20は指の押圧力があるかどうかを探知し、もしあるならステップ7を執行し、ないならステップ1を執行する。
ステップ7 入力成立:該符号表4中の文字はOSの入力位置において標示され、該符号の入力を完成し、ステップ1にもどる。
ステップ8 モニタ中の符号が消失:設定後一定の時間が経過すると、該モニタ302上の符号41は消失し、ステップ1にもどる。
図5、6に示すように指がマイクロキーボードシュミレーターの異なる位置を押すと、異なる符号表5、6の符号が入力され、該モニタ302上に標示される符号表5、6もまた異なる入力要求に基づき、ソフトウエアは対応する符号表を提供する。
次に図7に示すように、入力するキーボードが単一ブロックの制限を受けないよう、符号表7は局部区画を行い。1個以上の各自独立したマイクロキーボードシュミレーターによりそれぞれ入力される。
続いて図10に示すように、使用者が現在の指の所在位置をより迅速に判別可能とするため、該第一押圧感知装置10の表面には凹凸点101を設置する。これにより使用者は触覚の助けを受け位置を判別し、頭を下げて確認する必要がなくなる。
さらに図12、13に示すように、本発明の別種の実施例一では体積をさらに減らすために、第一、第二押圧感知装置を単一の圧力感知装置13により構成する。該単一の圧力感知装置13は圧力の大きさを解析する能力を具え、指の圧力値の大小を受けて、無反応、第一段階押圧感知区、第二段階押圧感知区に区分、設定する。該接触圧力値がF1より小さい時には無反応とする。該接触圧力値がF1より大きくF2より小さい時には第一段階押圧感知の信号とし、指接触の座標を探知感知する。該接触圧力値がF2より大きい時には第二段階押圧感知の信号とし、指確認押圧の動作とし、指令を執行する。
次に図8、9に示すように、本発明の第一押圧感知装置10、10”は座標分析能力を具え、該マイクロキーボードシュミレーター平面の異なる位置に対応し、一次元、或いは二次元の座標値とその対応を示す。
さらに図11に示すように、本発明の別種の実施例二では、第二押圧感知装置222はボタンスイッチで、第一押圧感知装置12の下方に設置する。
本発明の立体表示図である。 本発明のブロックチャートである。 本発明の操作表示図一である。 本発明の作動フローチャートである。 本発明の符号表一である。 本発明の符号表二である。 本発明の操作表示図二である。 本発明の第一押圧感知装置の一次元座標表示図である。 本発明の第一押圧感知装置の二次元座標表示図である。 本発明の第一押圧感知装置表面の凹凸点表示図である。 本発明別種の実施例一の表示図である。 本発明別種の実施例二の表示図である。 本発明別種の実施例二の圧力曲線表示図である。
符号の説明
10 第一押圧感知装置
10” 第一押圧感知装置
101 凹凸点
13 圧力感知装置
20 第二押圧感知装置
22 第二押圧感知装置
30 ホストコンピュータ
302 モニタ
4、5、6、7符号表
41 符号

Claims (16)

  1. 主に二段階押圧感知を具え、第一押圧感知装置、第二押圧感知装置を含み、
    該第一押圧感知装置は指の接触感知及び座標分析の能力を具え、少なくとも1個以上の符号表を対応させ、しかも該符号表の符号はマイクロキーボードシュミレーターの表面座標と相互対応関係を形成し、
    該第二押圧感知装置は指の確認押圧動作を感知し、指令された入力を執行することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  2. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一押圧感知装置は電気抵抗式圧力感知板であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  3. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一押圧感知装置はコンデンサ式圧力感知板であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  4. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第二押圧感知装置は該第一押圧感知装置の下方に設置することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  5. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第二押圧感知装置は電気抵抗式圧力感知板であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  6. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第二押圧感知装置はコンデンサ式圧力感知板であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  7. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第二押圧感知装置はボタンスイッチであることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  8. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一押圧感知装置の表面には触感を提供する凹凸点を設置し、使用者は迅速に位置を判別可能であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  9. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一、第二押圧感知装置は単一の押圧感知装置により構成し、該単一の押圧感知装置が受けた指の圧力値の大きさに基づき、第一段階感知信号と第二段階感知信号を区分することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  10. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記符号表はモニタに表示することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  11. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記モニタ上に表示する符号表は様々な入力のニーズに基づき、ソフトは様々な対応する符号表を提供することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  12. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記モニタ上に表示する符号表は1個以上の各自独立したマイクロキーボードシュミレーターによりそれぞれ制御されることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  13. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記第一押圧感知装置は指の接触時に起動し、指が該第一押圧感知装置を離れると該モニタ中の符号表は消失することを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  14. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記マイクロキーボードシュミレーターは指が該第一押圧感知装置に接触、及び該第一押圧感知装置において移動する時、該モニタの符号表は指の位置に対応する座標の符号を色の変化或いは符号変形の信号などの様々な提示信号として出現させ、こうして使用者は実際にボタンを押す前に予め自身が選択した符号を確認可能であることを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  15. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記座標分析能力はマイクロキーボードシュミレーターの異なる位置に対応しある異なる一次元座標とその対応を指すことを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
  16. 請求項1記載のマイクロキーボードシュミレーターにおいて、前記座標分析能力はマイクロキーボードシュミレーターの異なる位置に対応しある異なる二次元座標とその対応を指すことを特徴とするマイクロキーボードシュミレーター。
JP2006117643A 2005-11-02 2006-04-21 マイクロキーボードシュミレーター Pending JP2007128487A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094138338A TW200606723A (en) 2005-11-02 2005-11-02 Miniature keyboard simulator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007128487A true JP2007128487A (ja) 2007-05-24

Family

ID=38151051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006117643A Pending JP2007128487A (ja) 2005-11-02 2006-04-21 マイクロキーボードシュミレーター

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2007128487A (ja)
KR (1) KR100810455B1 (ja)
TW (1) TW200606723A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010086064A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Toshiba Corp 情報処理装置、文字入力方法及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101223527B1 (ko) * 2011-01-06 2013-01-17 한국과학기술원 터치스크린 입력방법, 이를 위한 장치 및 이를 포함하는 사용자 단말

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201189A (ja) 1982-05-20 1983-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座標入力装置
JPS62236024A (ja) 1986-04-07 1987-10-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 座標入力装置
JPH07248866A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字入力装置
JP3319647B2 (ja) * 1994-03-16 2002-09-03 株式会社日立製作所 文字入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010086064A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Toshiba Corp 情報処理装置、文字入力方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070047681A (ko) 2007-05-07
TW200606723A (en) 2006-02-16
TWI297451B (ja) 2008-06-01
KR100810455B1 (ko) 2008-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070137901A1 (en) Micro-keyboard simulator
US9454239B2 (en) Enabling touch events on a touch sensitive mechanical keyboard
WO2013039699A1 (en) Fusion keyboard
EP3190482B1 (en) Electronic device, character input module and method for selecting characters thereof
CN101901106A (zh) 用于数据输入的方法及装置
CN102057345A (zh) 触觉用户接口
CN101980117A (zh) 触摸操控方法及触摸操控装置
JP2002342011A (ja) 文字入力装置、文字入力方法、文字入力デバイス、文字入力プログラム及びかな漢字変換プログラム
CN101124532A (zh) 计算机输入设备
TW201520882A (zh) 輸入設備及輸入管理系統
TW201020876A (en) Electronic apparatus and touch input method thereof
JP2007128487A (ja) マイクロキーボードシュミレーター
US8519957B2 (en) Method for simulating a mouse device with a keyboard and input system using the same
TW201535240A (zh) 具有觸控功能之鍵盤裝置
CN104375680B (zh) 一种电子设备及输入方法
JP2006302067A (ja) 入力装置
WO2013016876A1 (zh) 一种双指手势文字输入方法
CN104007916B (zh) 一种信息处理方法及电子设备
JP2009223532A (ja) アイコンインタフェースの操作制御方法
CN202735976U (zh) 大拇指触压式鼠标
US9645655B2 (en) Integrated touchpad and keyboard
JP2007293406A (ja) センサーキー入力方法
US10082882B2 (en) Data input apparatus and method therefor
KR100421369B1 (ko) 터치스크린을 구비한 장치에서 풀다운 메뉴 표시 방법
TWI776627B (zh) 電子裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624