JP2007123954A - 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム - Google Patents

画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007123954A
JP2007123954A JP2005309003A JP2005309003A JP2007123954A JP 2007123954 A JP2007123954 A JP 2007123954A JP 2005309003 A JP2005309003 A JP 2005309003A JP 2005309003 A JP2005309003 A JP 2005309003A JP 2007123954 A JP2007123954 A JP 2007123954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
processing
setting information
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005309003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4890832B2 (ja
Inventor
Tomoya Sato
智也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005309003A priority Critical patent/JP4890832B2/ja
Priority to US11/548,869 priority patent/US7880905B2/en
Publication of JP2007123954A publication Critical patent/JP2007123954A/ja
Priority to US12/971,908 priority patent/US8339627B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4890832B2 publication Critical patent/JP4890832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00328Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information
    • H04N1/00334Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information with an apparatus processing barcodes or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 装置が備える複数の画像処理機能のうち原稿読み取り時に設定されている機能を用いて読み取り画像を原稿に付加された設定情報で自動的に処理し、ユーザの利便性を向上させることができる画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】 画像処理装置110は、複数の画像処理機能を備え、画像入力時に設定されている画像処理機能を用いて入力された画像を処理する。画像処理装置100は、対象画像に対して行うべき上記複数の画像処理機能のそれぞれの処理に関する設定情報を登録し、設定情報をコード化して識別指標を生成する。そして、対象画像と識別指標とを同一の印刷媒体上に形成して出力する。画像処理装置110は、印刷媒体を読み取って対象画像及び識別指標を抽出し、識別指標を解析して設定情報を取得し、印刷媒体の読み取り時に画像処理装置110に設定されている画像処理機能によって設定情報を用いて対象画像を処理する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、バーコードによって印刷条件等が付加された原稿を読み取って、読み取られた画像に対して設定された条件に基づいて印刷処理等を行う画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラムに関する。
近年、画像を印刷出力する際に、当該画像の印刷条件等をバーコードとして印刷面の一部に形成し、この原稿を読み取る際にバーコード等に埋め込まれた印刷条件を解析して各種処理に用いるシステムが多く知られている。例えば、両面印刷出力やソート出力といった出力用の設定情報をバーコードとして原稿に付加し、原稿を読み取って出力する際に、埋め込まれた設定による出力を行う画像処理システムが提案されている。このようなシステムでは出力設定を容易に行えるという利点がある。
また、2次元バーコードにURL等の文書ファイルの格納位置と印刷条件を埋め込み、抽出したURL等を用いて印刷データを取得して印刷を行うシステムも提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2004−139158公報
一方で、近年、画像を紙等の印刷媒体に出力する印刷機能だけではなく、送信機能や蓄積機能等の複数機能を一台の装置で処理可能である複合機が普及してきている。このような複合機では、例えば、ある原稿を読み取った同一の画像に対して、複写用の設定と送信用の設定とを登録するように、複数の機能で行われる異なる設定を登録させたい場合があり得る。
しかしながら、従来の複合機では、読み込まれた原稿に対して複数の処理機能を実現するためには、原稿を読み込んだ際にそれぞれの機能に対して適切な設定を個別に選択する必要があった。例えば、原稿の送信を行おうとしたユーザが原稿を読み込んだ時には当該原稿に送信用の設定をし、複写を行おうとするユーザが原稿を読み込んだ時には当該原稿に複写用の設定をする必要があった。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、次のような画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラムを提供することを目的とする。すなわち、装置が備える複数の画像処理機能のうち原稿読み取り時に設定されている機能を用いて読み取り画像を原稿に付加された設定情報で自動的に処理し、ユーザの利便性を向上させることができるようにする。
上記課題を解決するために、本発明は、複数の画像処理機能を備え、画像入力時に設定されている画像処理機能を用いて入力された画像を処理する画像処理装置であって、
対象画像に対して行うべき前記複数の画像処理機能のいずれかを使用するための処理モードを指定する指定手段と、
前記対象画像が印刷された印刷媒体を読み取って前記対象画像を前記複数の画像処理機能を用いて処理する際に使用すべき設定情報を表す識別指標を抽出する抽出手段と、
前記識別指標を解析して前記設定情報を取得する解析手段と、
前記解析手段で解析した前記設定情報のうち前記印刷媒体の読み取り時に前記指定手段で指定されている処理モードに係る画像処理機能で使用すべき設定情報を用いて前記対象画像を処理する処理手段と
を備えることを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、複数の画像処理機能を備え、画像入力時に設定されている画像処理機能を用いて入力された画像を処理する画像処理装置の画像処理方法であって、
対象画像に対して行うべき前記複数の画像処理機能のいずれかを使用するための処理モードを指定する指定工程と、
前記対象画像が印刷された印刷媒体を読み取って前記対象画像を前記複数の画像処理機能を用いて処理する際に使用すべき設定情報を表す識別指標を抽出する抽出工程と、
前記識別指標を解析して前記設定情報を取得する解析工程と、
前記解析工程で解析した設定情報のうち前記印刷媒体の読み取り時に前記指定工程で指定されている処理モードに係る画像処理機能で使用すべき設定情報を用いて前記対象画像を処理する処理工程と
を有することを特徴とする。
さらに、上記課題を解決するために、本発明に係るプログラムは、複数の画像処理機能を備え、画像入力時に設定されている画像処理機能を用いて入力された画像を処理する画像処理装置に、
対象画像に対して行うべき前記複数の画像処理機能のいずれかを使用するための処理モードを指定する指定手順と、
前記対象画像が印刷された印刷媒体を読み取って前記対象画像を前記複数の画像処理機能を用いて処理際に使用すべき設定情報を表す識別指標を抽出する抽出手順と、
前記識別指標を解析して前記設定情報を取得する解析手順と、
前記解析手順で解析した設定情報のうち前記印刷媒体の読み取り時に前記指定手順で指定されている処理モードに係る画像処理機能で使用すべき設定情報を用いて前記対象画像を処理する処理手順と
を実行させることを特徴とする。
本発明によれば、装置が備える複数の画像処理機能のうち原稿読み取り時に設定されている機能を用いて読み取り画像を原稿に付加された設定情報で自動的に処理し、ユーザの利便性を向上させることができる。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る画像処理システムの構成及び動作について詳細に説明する。
<画像処理システムの構成及び動作>
図1は、本発明の一実施形態に係る画像処理システム全体の構成を示す図である。図1において、画像処理装置(複写機)100は、設定登録部101と設定コード化部102を備える。ユーザが画像処理装置100において紙原稿の複写を行う際に、設定登録の操作をして原稿の複写操作を行うと、画像処理装置100は、読み込んだ原稿に対応する画像を生成して出力する。尚、画像処理装置100は、生成した画像の出力に際して、登録された設定内容に関する情報(設定情報)をバーコード104内に埋め込み、当該バーコード104を画像103に付加して出力する。本実施形態では、設定内容に関する情報には、複写用の設定、送信用の設定、蓄積用の設定等のように、一つの原稿に対して複数種の処理に関する設定情報の登録が可能である。
また、図1において、画像処理装置(複合機)110は、画像の複写機能、送信機能、及び蓄積機能を備えている。これらの各機能は、画像処理装置110内の複写処理部111、送信処理部112、及び蓄積処理部113で実行される。また、機能切り替え部114は、画像処理装置110の操作部に表示される機能切り替えボタンを押すことによって、前述した各機能を切り替える処理を行う。
画像処理装置110は、さらに設定解析部115と設定選択部116を備える。画像処理装置100から出力されたコード画像付きの画像103が、画像処理装置110の画像読取装置で読み取られると、画像処理装置100によって登録されバーコード104に埋め込まれた設定情報が読み取られ、設定解析部115が解析する。尚、設定解析部115が行うバーコードの解析処理は既知であるため、その説明については省略する。設定解析部115が登録されている設定情報を解析すると、設定選択部116により解析された設定内容の選択が行われる。
設定選択部116は、まず画像処理装置110で現在選択されている機能を判断する。そして、現在選択されている機能に対する設定が読み込んだ原稿に埋め込まれている場合は、その設定を画像処理装置110に設定し、操作部上に表示する。例えば、複写機能が設定されている場合は、操作部には符号117に示すような複写用の設定が表示される。また、送信機能が設定されている場合は、操作部には符号118に示すような送信用の設定が表示される。尚、現在選択されている機能に対する設定が登録されていなかった場合は、その旨を操作部上に表示してユーザに知らせる。
本実施形態では、図1に示すように、画像処理装置100と画像処理装置110とはそれぞれ異なる装置として説明しているが、2台の同一の画像処理装置又は単一の画像処理装置で本画像処理システムの機能を備えるようにしてもよい。また、複数の処理機能に関する設定情報をバーコード内に埋め込んでいるが、当該設定情報をバーコード以外の指標として生成して印刷媒体上に形成するようにしてもよい。尚、以下で画像処理装置100、110の細部構成について説明するが、代表的に複合機の機能を備えた画像処理装置の構成について説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。図2において、1501はユーザインタフェース(UI)であり、オペレータが本画像処理装置の各種操作・設定を行う際、機器との仲介を行うモジュールである。本モジュールは、オペレータの操作に従い、後述の各種モジュールに入力情報を転送し、処理の依頼、或いはデータの設定等を行う。
1502はAddress-Book、即ちデータの送付先、通信先等を管理するデータベースモジュールである。Address-Bookの内容は、UI1501からの操作によってデータの追加、削除、取得が行われ、オペレータの操作により後述の各モジュールにデータの送付・通信先情報を与えるものとして使用される。
1503は、Web-Serverモジュールであり、不図示のWebクライアントからの要求により、本画像処理装置の管理情報を通知するために使用される。管理情報は、後述のUniversal-Send1504、後述のRemote-Copy-Print1510、後述のRemote-Copy-Scan 1509、後述のControll-API1518を介して読み取られる。そして、後述のHTTP1512、TCP/IP1516、Network−Driver1517を介してWebクライアントに通知される。
1504は、Universal-Send即ち、データの配信を司るモジュールであり、UI1501によりオペレータに指示されたデータを、同様に指示された通信(出力)先に配布するものである。また、オペレータにより、本機器のスキャナ機能を使用し、配布データの生成が指示された場合は、後述のControll-API1518を介して機器を動作させ、データの生成を行う。
1505は、Universal-Send1504内で出力先にプリンタが指定された際に実行されるモジュールである。1506は、Universal-Send1504内で通信先にE-mailアドレスが指定された際に実行されるモジュールである。1507は、Universal-Send1504内で出力先にデータベースが指定された際に実行されるモジュールである。1508は、Universal-Send1504内で出力先に本機器と同様の画像処理装置が指定された際に実行されるモジュールである。1509は、Remote-Copy-Scanモジュールであり、本画像処理装置のスキャナ機能を使用し、ネットワーク等で接続された他の画像処理装置を出力先とし、本画像処理装置単体で実現しているCopy機能と同等の処理を行うモジュールである。
1510は、Remote-Copy-Printモジュールである。本モジュールは、本画像処理装置のプリンタ機能を使用し、ネットワーク等で接続された他の画像処理装置を入力先とし、本画像処理装置単体で実現しているCopy機能と同等の処理を行う。1511は、ボックスモジュール(Box)であり、スキャン画像もしくはPDLプリント画像をHDDに格納する。そして、格納した画像のプリンタ機能による印刷、Universal-Send機能による送信、HDDに格納した文書の削除、グルーピング(個別BOXへの格納)、BOX間移動、BOX間コピー等の管理機能を提供する。
1512は、本画像処理装置がHTTPにより通信する際に使用されるモジュールであり、後述のTCP/IP1516モジュールにより前述のWeb-Server1503モジュールに通信を提供するものである。1513は、lprモジュールであり、後述のTCP/IP1516モジュールにより前述のUniversal-Send1504内のプリンタモジュール1505に通信を提供するものである。1514は、SMTPモジュールであり、後述のTCP/IP1516モジュールにより前述のUniversal-Send1504内のE-mailモジュール1506に通信を提供するものである。
1515は、SLM、即ちSalutation-Managerモジュールである。このモジュールは、後述のTCP/IP1516モジュールによりUniversal-Send1504内のデータベースモジュール1517に通信を提供する。また同様に、DPモジュール1518及びRemote-Copy-Scan1509モジュール、Remote-Copy-Print1510モジュールに通信を提供する。1516は、TCP/IP通信モジュールであり、前述の各種モジュールに後述のNetwork-Driverによりネットワーク通信を提供するものである。1517は、ネットワークドライバであり、ネットワークに物理的に接続される部分を制御するものである。
1518は、Controll-APIであり、Universal-Send1504等の上流モジュールに対し、後述のJob-Manager1519等の下流モジュールとのインターフェイスを提供するものである。本モジュールは、上流、及び下流のモジュール間の依存関係を軽減しそれぞれの流用性を高めるものである。1519は、Job-Managerであり、前述の各種モジュールよりControll-API1518を介して指示される処理を解釈し、後述の各モジュールに指示を与えるものである。また、本モジュールは、本画像処理装置内で実行されるハード的な処理を一元管理するものである。
1520は、CODEC-Managerであり、Job-Manager1519が指示する処理の中でデータの各種圧縮・伸長を管理・制御するものである。1521は、FBE-Encoderであり、Job-Manager1519、Scan-Manager1524により実行されるスキャン処理により読み込まれたデータをFBEフォーマットにより圧縮するものである。1522は、JPEG-CODECである。これは、Job-Manager1519、Scan-Manager1524により実行されるスキャン処理、及びPrint-Manager1526により実行される印刷処理において次の処理を行う。即ち、読み込まれたデータのJPEG圧縮及び印刷データのJPEG展開処理を行う。
1523は、MMR-CODECである。これは、Job-Manager1519、Scan-Manager1524により実行されるスキャン処理、及びPrint-Manager1526により実行される印刷処理において次の処理を行う。即ち、読み込まれたデータのMMR圧縮及び印刷データのMMR伸長処理を行う。1524は、Scan-Managerであり、Job-Manager1519が指示するスキャン処理を管理・制御するものである。1525は、SCSIドライバであり、Scan-Manager1524と本画像処理装置が内部的に接続しているスキャナ部との通信を行うものである。1526は、Print-Managerであり、Job-Manager1519が指示する印刷処理を管理・制御するものである。1527は、Engine-I/Fドライバであり、Print-Manager1526と印刷部とのI/Fを提供するものである。
図3は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置の細部構成を示すブロック図である。図3において、Controller Unit 2000は、画像情報やデバイス情報の入出力を行う為のコントローラである。 Controller Unit 2000は、画像入力デバイスであるスキャナ2070や画像出力デバイスであるプリンタ2095と接続し、一方ではLAN2011や公衆回線(WAN)2051接続する。CPU2001は、システム全体を制御するコントローラである。
RAM2002は、CPU2002が動作するためのシステムワークメモリであり、画像データを一時記憶するための画像メモリでもある。ROM2003は、ブートROMであり、システムのブートプログラムが格納されている。HDD2004は、ハードディスクドライブであり、システムソフトウェア、及び画像データを格納する。操作部I/F2006は、操作部(UI)2012とのインタフェース部であり、操作部2012に表示する画像データを操作部2012に対して出力する。また、操作部2012から本システム使用者が入力した情報を、CPU2001に伝える役割をする。Network2010は、LAN2011に接続し、情報の入出力を行う。Modem2050は、公衆回線2051に接続し、情報の入出力を行う。
以上のデバイスがシステムバス2007上に配置される。
Image Bus I/F2005は、システムバス2007と画像データを高速で転送する画像バス2008を接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。画像バス2008は、PCIバス又はIEEE1394で構成される。画像バス2008上には以下のデバイスが配置される。
ラスターイメージプロセッサ(RIP)2060は、PDLコードをビットマップイメージに展開する。デバイスI/F部2020は、画像入出力デバイスであるスキャナ2070やプリンタ2095とコントローラ2000を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。スキャナ画像処理部2080は、入力画像データに対し、補正、加工、編集を行う。プリンタ画像処理部2090は、プリント出力画像データに対して、プリンタの補正、解像度変換等を行う。画像回転部2030は、画像データの回転を行う。画像圧縮部2040は、多値画像データはJPEG、2値画像画像データはJBIG、MMR、MHの圧縮伸張処理を行う。
図4は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置の外観図である。画像入力デバイスであるスキャナ部2070は、原稿となる紙上の画像を照明し、不図示のCCDラインセンサを走査することで、ラスターイメージデータ2071として電気信号に変換する。装置使用者が、原稿用紙を原稿フィーダ2072のトレイ2073にセットし、操作部2012から読み取り起動指示する。これにより、Controller Unit 2000のCPU2001がスキャナ2070に指示を与え、フィーダ2072は原稿用紙を1枚ずつフィードし、原画像の読み取り動作を行う。
画像出力デバイスであるプリンタ部2095は、ラスターイメージデータ2096を用紙上の画像に変換する部分である。変換方式には、感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリント動作の起動は、CPU2001からの指示によって開始する。プリンタ部2095は、異なる用紙サイズ又は異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセット2101、2102、2103がある。また、排紙トレイ2111は、印字し終わった用紙を受けるものである。
図5は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置の操作部2012の外観構成を示す図である。図5に示すように、操作部2012内のLCD表示部2013は、LCD上にタッチパネルシート2019が貼られており、システムの操作画面およびソフトキーを表示する。そして、表示されているキーが押されると、その位置情報をCPU2001に伝える。スタートキー2014は、原画像の読み取り動作を開始する場合等に押下される。スタートキー2014の中央部には、緑と赤の2色LED2018があり、その色によってスタートキー2014が使える状態にあるかどうかを示す。ストップキー2015は、稼働中の動作を止める働きをする。IDキー2016は、使用者のユーザIDを入力する時に押下して用いられる。リセットキー2017は、操作部2012からの設定を初期化する時に用いられる。
図6は、本実施形態に係る画像処理装置の操作部2012の細部構成を示すブロック図である。画像処理装置においては、CPU2001は、制御用CPUであり、プログラム用のROM2003とHDD2004に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバス2007に接続される各種デバイスとのアクセスを総括的に制御する。また、CPU2001は、画像入力部インタフェース2071を介して接続されるスキャナ2070から入力情報を読み込み、印刷部インタフェース2096を介して接続される印刷部2095に出力情報としての画像信号を出力する。
CPU2001の主メモリ2002は、ワークエリア等として機能するRAMである。そして、タッチパネル2019或いはハードキー2014〜2017からユーザ入力を受け取り、操作入力部I/F20061を介して、操作内容を取得する。その後、取得した操作内容と前述の制御プログラムに基づいて、CPU2001において表示画面データが生成される。そして、画面出力デバイスを制御する出力デバイスコントローラ20062を介して、LCDやCRT等の画面出力デバイス2013に表示画面を出力する。
[出力設定登録の説明]
次に、画像処理装置100が各機能の設定を登録して原稿を複写する際の動作を図7〜図12を参照して説明する。
図7は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置100による画像出力設定登録の処理動作を説明するためのフローチャートである。まず、ユーザは、これから複写しようとする原稿をスキャナ部2002にセットする(ステップS201)。次に、これから出力する画像の出力設定を行う(ステップS202)。尚、図8は、画像処理装置100における出力設定時に操作部2012に表示される基本画面の一例を示す図である。ユーザは、図8に示す画面を操作して、出力部数、両面出力有無、フィニッシング等の指定を行う。
次に、設定登録を行う(ステップS203)。ここで設定登録されたデータは、後述するコード化処理によってバーコード化され出力されることになる。図9は、ユーザが図8に示す画面上のボタン301を押すと表示される設定登録画面の一例を示す図である。図9に示す画面において、ユーザは複写用の設定、送信用の設定、蓄積用の設定のどれを登録するかを選択する。複写用の設定をするためにはボタン401を、送信用の設定をするためにはボタン402を、蓄積用の設定をするにはボタン403を押す。
図10は、図4に示す画面において複写用設定ボタン401が押されたときに表示される画面を示す図である。出力設定名称ボタン501を押すと、出力設定名称を入力する画面が表示される。そして、その設定を識別するための名称を付けることができる。ここで入力された名称を出力設定情報とともにコード化するので、登録された設定の識別が容易になる。出力設定登録は、通常の出力設定と同等の操作によりなされる。
図10に示す画面において、ソータボタン502、両面ボタン503等を用いて出力設定を行い、各項目の設定が完了した後、設定ボタン504を押す。これによって、図10に示す画面で選択されていた各設定が登録される。設定登録における操作は、ステップS202における出力設定の操作と基本的に同じである。但し、ステップS202での出力設定では、この画像処理装置において可能な出力設定のみ設定できるように制御される。
例えば、画像処理装置100が両面印刷機能を持たない場合、図8に示す画面の両面ボタン302は非表示となり、選択できないように制御される。これに対して、ステップS203の出力設定登録においては、画像処理装置100が両面機能を持たない場合であっても両面ボタンを表示し、両面の設定を可能とする。これは、バーコードが形成された原稿を読み込んで出力する画像処理装置110には両面機能がついていることも想定でき、その場合には両面出力設定を登録させたいという要求があるためである。
そして、送信の設定をするためには図9の画面のボタン402を押す。図11は、図4に示す画面において送信用設定ボタン402が押されたときに表示される画面を示す図である。そして、図11の画面において設定名称ボタン601が押されると、送信設定名称を入力する画面が表示される。これにより、その設定を識別するための名称を付けることができる。送信設定登録は、通常の送信設定と同等の操作により実現される。また、宛先ボタン602、送信文書名設定ボタン603、画像形式選択ボタン604、解像度指定ボタン605等を用いて送信設定を行い、各項目の設定が完了した後、設定ボタン606を押す。
蓄積の設定をするためにはボタン403を押す。図12は、図4に示す画面において蓄積用設定ボタン403が押されたときに表示される画面を示す図である。蓄積設定登録は、通常の蓄積設定と同等の操作により実現される。そして、設定名称ボタン701、保存先選択ボタン702、保存ファイル名称設定ボタン703等を用いて蓄積設定を行い、各項目の設定が完了した後、設定ボタン704を押す。
図9でOKボタン404が押されると図8に示す基本画面に戻る。その画面では出力設定が一つでも登録されている場合は、ボタン301が反転表示され、設定が登録されていることがユーザに示される。そして、ユーザがスタートキーを押すと原稿が読み込まれ(ステップS204)、登録された設定が設定コード化部によってバーコード画像に変換される(ステップS205)。そして、読み取り部で読み取った画像とコード化部でコード化された画像が出力部で出力される(ステップS206)。尚、本実施形態では設定情報をバーコード画像に変換したが、バーコード以外の図形等の識別指標であってもよい。
[設定選択の説明]
次に、画像処理装置110の動作を図13及び図14を参照して説明する。図13は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置110による画像読み取り動作及び機能設定動作を説明するためのフローチャートである。
まず、ユーザは、スキャナ部にバーコード付の原稿をセットする(ステップS801)。複写機能の設定画面、又は送信機能の設定画面、又は蓄積用の設定画面にはそれぞれバーコード読み取りを開始するためのボタンが表示される。そして、ユーザがそのボタンを押すと、セットされた原稿の画像が読み取られる(ステップS802)。図14は、画像処理装置110の操作部に表示される複写機能時の設定読み込み画面の一例を示す図である。図14に示す画面において、ボタン901がバーコード読み取りを開始するためのボタンである。
ボタンの押下により、読み取った画像中のバーコードに埋め込まれた設定が解析される(ステップS803)。そして、画像処理装置110で現在選択されている機能を判断する(ステップS804)。その結果、ステップS804により判断された現在の機能に対する設定情報が、読み取ったバーコード中に含まれているかどうかの判断を行う(ステップS805)。
ここで、現在の機能に対する設定が登録されている場合(Yes)は、その出力設定が表示される(ステップS806)。例えば、図12に示す画面から、この原稿を読み込んだとする。この画像処理装置は複写の機能が選択されている状態であるため、原稿に登録されている設定の中から複写用の設定(フィニッシングの指定や出力用紙の設定等)が表示される。
一方、現在の機能に対する設定が登録されていない場合(No)は、その機能に対するデフォルトの設定が表示される(ステップS807)。
そしていずれかの画面においてOKボタンを押すと、表示された設定で画像を出力するように制御が行われ、画像が出力される(ステップS808)。さらに、表示された設定以外の設定で出力したいような場合は、図14に示す画面において設定の変更をした後にOKキーを押すことにより、所望の設定による出力が行われる。
また、同じ原稿が原稿読み取り装置に置かれた状態で、送信機能画面のコード読み込みボタンが押された場合は、画像送信用の設定(送信宛先や送信画像の形式等)が設定され、操作部に表示される。そして、OKボタンを押すと、選択された送信設定で画像を送信するように制御が行われ、読み込んだ画像が送信される。
さらに、同じ原稿が原稿読み取り装置に置かれた状態で、蓄積機能画面のコード読み込みボタンが押された場合は、画像蓄積用の設定(蓄積先や画像の形式等)が設定され操作部に表示される。そして、OKボタンを押すと、選択された蓄積設定で画像を蓄積するように制御が行われ、読み込んだ画像が蓄積される。
<その他の実施形態>
上述した実施形態では、画像入力デバイスであるスキャナユニット、画像出力デバイスであるプリンタユニット、コントローラユニット、ユーザインタフェースユニットからなる画像処理装置の操作部で設定登録を行った。そして、その設定登録情報をバーコードとして生成し、バーコード付の画像を出力した。そこで、プリンタドライバに設定登録を行うための機能を実現すれば、プリンタユニットとコントローラユニットからなる画像処理装置においても、設定付の画像を出力させるようにすることが可能である。
さらに、出力設定情報に加えてオリジナルの画像データの格納先情報であるURLをバーコードに登録しておき、バーコードを読み取った画像処理装置が当該URLで示される格納先に格納されている画像をネットワークを介して取得する。そして、読み取られた画像ではなく、URLに基づいて取得した画像を出力、送信等するように構成することもできる。
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体(記録媒体)等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、以下のようなものがある。フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページからハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。すなわち、ホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをダウンロードする。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布する。そして、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他にも、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後にも前述した実施形態の機能が実現される。すなわち、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行うことによっても前述した実施形態の機能が実現される。
本発明の一実施形態に係る画像処理システム全体の構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置の細部構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置の外観図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置の操作部2012の外観構成を示す図である。 本実施形態に係る画像処理装置の操作部2012の細部構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置100による画像出力設定登録の処理動作を説明するためのフローチャートである。 画像処理装置100における出力設定時に操作部2012に表示される基本画面の一例を示す図である。 ユーザが図8に示す画面上のボタン301を押すと表示される設定登録画面の一例を示す図である。 図4に示す画面において複写用設定ボタン401が押されたときに表示される画面を示す図である。 図4に示す画面において送信用設定ボタン402が押されたときに表示される画面を示す図である。 図4に示す画面において蓄積用設定ボタン403が押されたときに表示される画面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置110による画像読み取り動作及び機能設定動作を説明するためのフローチャートである。 画像処理装置110の操作部に表示される複写機能時の設定読み込み画面の一例を示す図である。
符号の説明
100、110 画像処理装置
101 出力設定登録部
102 出力設定コード化部
103 画像
104 バーコード
111 複写処理部
112 送信処理部
113 蓄積処理部
114 機能切り替え部
115 出力設定解析部
116 出力設定選択部

Claims (12)

  1. 複数の画像処理機能を備え、画像入力時に設定されている画像処理機能を用いて入力された画像を処理する画像処理装置であって、
    対象画像に対して行うべき前記複数の画像処理機能のいずれかを使用するための処理モードを指定する指定手段と、
    前記対象画像が印刷された印刷媒体を読み取って前記対象画像を前記複数の画像処理機能を用いて処理する際に使用すべき設定情報を表す識別指標を抽出する抽出手段と、
    前記識別指標を解析して前記設定情報を取得する解析手段と、
    前記解析手段で解析した前記設定情報のうち前記印刷媒体の読み取り時に前記指定手段で指定されている処理モードに係る画像処理機能で使用すべき設定情報を用いて前記対象画像を処理する処理手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記処理手段が、前記対象画像の複写処理、送信処理、及び蓄積処理のいずれかを実行可能な画像処理機能を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記解析手段が、前記対象画像の複写処理を行う際の処理に関する設定情報、前記対象画像の送信処理を行う際の処理に関する設定情報、及び、前記対象画像の蓄積処理を行う際の処理に関する設定情報を解析することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記解析手段による解析によって取得された前記設定情報に、前記印刷媒体の読み取り時に前記指定手段で指定された処理モードに係る画像処理機能に関する設定情報が含まれていない場合、前記処理手段は、前記指定手段で指定された処理モードに係る画像処理機能のデフォルトの設定で前記対象画像を処理することを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記処理手段による前記対象画像の処理に先立って、前記解析手段によって取得された前記設定情報を表示して、ユーザによる処理の実行の指示を受け付ける指示手段をさらに備え、
    前記処理手段は、前記指示手段による指示を受けて前記対象画像を処理する
    ことを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 原稿を読み取って前記対象画像を取得する原稿読取手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 他装置と接続して通信を行う通信手段と、
    前記通信手段を介して前記他装置から送信されたデータに基づいて前記対象画像を生成する画像生成手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記対象画像に対して行うべき前記複数の画像処理機能のそれぞれの処理に関する設定情報を登録する登録手段と、
    前記設定情報をコード化して前記識別指標を生成するコード化手段と、
    前記対象画像と前記コード化手段でコード化された識別指標とを同一の印刷媒体上に形成して出力する形成手段とをさらに備え、
    前記抽出手段は、前記形成手段で形成された印刷媒体から前記識別指標を抽出することを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記コード化手段は前記識別指標をバーコード化することを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
  10. 前記設定情報として、前記対象画像のオリジナル画像が格納された格納先に関する情報をさらに含み、
    前記解析手段によって解析された前記設定情報に含まれる前記格納先に関する情報に基づいて前記対象画像のオリジナル画像を取得する取得手段をさらに備え、
    前記処理手段が、前記印刷媒体の読み取り時に前記指定手段で指定された処理モードに係る画像処理機能によって用いるべき設定情報を用いて、前記取得手段によって取得された前記対象画像のオリジナル画像を処理する
    ことを特徴とする請求項1から9までのいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11. 複数の画像処理機能を備え、画像入力時に設定されている画像処理機能を用いて入力された画像を処理する画像処理装置の画像処理方法であって、
    対象画像に対して行うべき前記複数の画像処理機能のいずれかを使用するための処理モードを指定する指定工程と、
    前記対象画像が印刷された印刷媒体を読み取って前記対象画像を前記複数の画像処理機能を用いて処理する際に使用すべき設定情報を表す識別指標を抽出する抽出工程と、
    前記識別指標を解析して前記設定情報を取得する解析工程と、
    前記解析工程で解析した設定情報のうち前記印刷媒体の読み取り時に前記指定工程で指定されている処理モードに係る画像処理機能で使用すべき設定情報を用いて前記対象画像を処理する処理工程と
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  12. 複数の画像処理機能を備え、画像入力時に設定されている画像処理機能を用いて入力された画像を処理する画像処理装置に、
    対象画像に対して行うべき前記複数の画像処理機能のいずれかを使用するための処理モードを指定する指定手順と、
    前記対象画像が印刷された印刷媒体を読み取って前記対象画像を前記複数の画像処理機能を用いて処理際に使用すべき設定情報を表す識別指標を抽出する抽出手順と、
    前記識別指標を解析して前記設定情報を取得する解析手順と、
    前記解析手順で解析した設定情報のうち前記印刷媒体の読み取り時に前記指定手順で指定されている処理モードに係る画像処理機能で使用すべき設定情報を用いて前記対象画像を処理する処理手順と
    を実行させるためのプログラム。
JP2005309003A 2005-10-24 2005-10-24 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム Expired - Fee Related JP4890832B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005309003A JP4890832B2 (ja) 2005-10-24 2005-10-24 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム
US11/548,869 US7880905B2 (en) 2005-10-24 2006-10-12 Image processing apparatus, method and program
US12/971,908 US8339627B2 (en) 2005-10-24 2010-12-17 Image processing apparatus, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005309003A JP4890832B2 (ja) 2005-10-24 2005-10-24 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007123954A true JP2007123954A (ja) 2007-05-17
JP4890832B2 JP4890832B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=37985038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005309003A Expired - Fee Related JP4890832B2 (ja) 2005-10-24 2005-10-24 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7880905B2 (ja)
JP (1) JP4890832B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158507A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Canon Inc 画像処理装置、情報処理装置、データ処理方法、記憶媒体およびプログラム
JP2008306582A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Canon Inc 二次元コードを含む原稿のアクセス制御を行う画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP2013257687A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Ricoh Co Ltd 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4890832B2 (ja) * 2005-10-24 2012-03-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム
JP2008311972A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Oki Data Corp 通信装置
US20090051952A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and screen generating method
CN101345806A (zh) * 2008-08-15 2009-01-14 苏州佳世达电通有限公司 可自动执行扫描附加功能的扫描方法及其辅助装置
JP2010187087A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理プログラム
JP4801177B2 (ja) * 2009-02-10 2011-10-26 シャープ株式会社 画像処理装置、及び画像処理方法
JP5247540B2 (ja) * 2009-03-02 2013-07-24 キヤノン株式会社 情報処理システム及びその制御方法、プログラム
US8596523B2 (en) * 2011-07-28 2013-12-03 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Index print with machine-readable codes
JP6234233B2 (ja) * 2014-01-10 2017-11-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10019209B2 (en) * 2014-12-09 2018-07-10 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, image processing method, and program
US9942418B2 (en) 2016-06-28 2018-04-10 Kyocera Document Solutions Inc. Methods for configuring settings for an image forming apparatus with template sheet
JP6825581B2 (ja) * 2018-01-29 2021-02-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置および画像読取方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172757A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Minolta Camera Co Ltd ファクシミリ装置
JP2004153567A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Canon Inc 画像入出力装置及びその制御方法、画像入出力システム、及び制御プログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153277A (ja) * 1997-06-02 1999-02-26 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置
US6873435B1 (en) * 2000-08-17 2005-03-29 Eastman Kodak Company Print having encoded metadata coupled thereto
US6952485B1 (en) * 2000-09-11 2005-10-04 Digimarc Corporation Watermark encoding and decoding in imaging devices and imaging device interfaces
US20020176116A1 (en) * 2001-04-12 2002-11-28 Rhoads Geoffrey B. Digital watermarks as a communication channel in documents for controlling document processing devices
US7253917B2 (en) * 2001-06-11 2007-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its control method, computer program, and storage medium
US6669085B1 (en) * 2002-08-07 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Making language localization and telecommunications settings in a multi-function device through image scanning
JP3959011B2 (ja) 2002-10-15 2007-08-15 株式会社リコー 印刷管理システム
US7263661B2 (en) * 2003-04-28 2007-08-28 Lexmark International, Inc. Multi-function device having graphical user interface incorporating customizable icons
US7619762B2 (en) * 2003-04-28 2009-11-17 Lexmark International, Inc. Customizable multi-function printing device
US8422043B2 (en) * 2003-09-12 2013-04-16 Oki Data Corporation Watermarked document reading apparatus with improved error processing
JP4055745B2 (ja) * 2004-06-17 2008-03-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理のための装置、方法およびプログラム、並びにファイル作成のための装置、方法およびプログラム
JP2006048296A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷方法、印刷プログラム、印刷情報生成プログラム及び記録媒体
KR100603240B1 (ko) * 2004-10-01 2006-07-24 삼성전자주식회사 우선 동작모드를 지원하는 복합기 및 그 복합기의 초기화방법
KR100708116B1 (ko) * 2004-11-11 2007-04-16 삼성전자주식회사 복수의 바코드 센서들을 이용하여 인쇄 미디어 정보를추출하는 방법 및 그 장치
US7532366B1 (en) * 2005-02-25 2009-05-12 Microsoft Corporation Embedded interaction code printing with Microsoft Office documents
JP4164523B2 (ja) * 2005-09-30 2008-10-15 キヤノン株式会社 画像処理システム
US7796285B2 (en) * 2005-10-18 2010-09-14 Dialogic Corporation Supplementing facsimile image data
JP4890832B2 (ja) * 2005-10-24 2012-03-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172757A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Minolta Camera Co Ltd ファクシミリ装置
JP2004153567A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Canon Inc 画像入出力装置及びその制御方法、画像入出力システム、及び制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158507A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Canon Inc 画像処理装置、情報処理装置、データ処理方法、記憶媒体およびプログラム
JP4701078B2 (ja) * 2005-12-01 2011-06-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2008306582A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Canon Inc 二次元コードを含む原稿のアクセス制御を行う画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP2013257687A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Ricoh Co Ltd 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8339627B2 (en) 2012-12-25
US20110085193A1 (en) 2011-04-14
JP4890832B2 (ja) 2012-03-07
US20070091381A1 (en) 2007-04-26
US7880905B2 (en) 2011-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890832B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム
JP6799268B2 (ja) 印刷システム、画像形成装置とその処理方法及びプログラムに関する。
JP2004358800A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2009176279A (ja) 印刷制御システム、印刷制御サーバ、画像形成装置と、その処理方法及びプログラム
JP2008193682A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP4897860B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理システム、コンピュータプログラム、及び、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2010219630A (ja) ワークフロー実行システム、ワークフロー実行方法、及びプログラム
JP2009116755A (ja) ワークフロー支援装置及びその制御方法、ワークフロー支援システム、プログラム
JP5570193B2 (ja) 画像管理装置、および画像管理方法
JP2004086765A (ja) 画像処理システム及びその認証方法
JP5424619B2 (ja) ワークフロー実行システム、ワークフロー実行装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP4994823B2 (ja) 通信装置、データ転送方法及びプログラム
JP2006323456A (ja) 画像処理装置および画像処理システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP4991449B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム
US8482746B2 (en) Multifunction image processing apparatus and method of controlling the multifunction image processing apparatus
JP2008211747A (ja) 画像処理装置、サーバ装置、タスク処理方法、記憶媒体、プログラム
JP6536703B2 (ja) 画像形成装置とその制御方法及びプログラム
JP4845700B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2007282215A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2013140412A (ja) 画像形成システム、その制御方法及びプログラム
JP2008152396A (ja) 画像検索システムおよびその制御方法
JP2005169838A (ja) 画像出力装置
JP2004266470A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2012034051A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体
JP3809350B2 (ja) 画像出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110819

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4890832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees