JP2007120829A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007120829A
JP2007120829A JP2005312235A JP2005312235A JP2007120829A JP 2007120829 A JP2007120829 A JP 2007120829A JP 2005312235 A JP2005312235 A JP 2005312235A JP 2005312235 A JP2005312235 A JP 2005312235A JP 2007120829 A JP2007120829 A JP 2007120829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heated
surface temperature
infrared sensor
path
frequency generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005312235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4552830B2 (ja
JP2007120829A5 (ja
Inventor
Hisashi Morikawa
久 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005312235A priority Critical patent/JP4552830B2/ja
Publication of JP2007120829A publication Critical patent/JP2007120829A/ja
Publication of JP2007120829A5 publication Critical patent/JP2007120829A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4552830B2 publication Critical patent/JP4552830B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)

Abstract

【課題】センサースイング手段を用いた赤外線センサーを使用した高周波加熱装置において、被加熱物の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、問題なく制御できる高周波加熱装置を提供すること。
【解決手段】赤外線センサースイング手段4により往復スイングさせて得た被加熱物2の表面温度の往路の情報と復路の情報とを区別もしくは平均化して、高周波発生装置5を制御するようにすることにより、被加熱物2の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、高周波発生装置5の制御に影響を与えない。
【選択図】図4

Description

本発明は赤外線センサーを用いて、非接触で被加熱物の表面温度を検出し、高周波発生装置を制御する高周波加熱装置に関するものである。
従来、この種の高周波加熱装置は、赤外線センサーを一つの回転軸の回りで往復スイングさせることにより、被加熱物の表面温度を走査検出することにより、表面温度を広い範囲で検出させ、その温度情報により、高周波発生装置を制御している(例えば、特許文献1参照)。
図5は、特許文献1に記載された従来の高周波加熱装置を示すものである。図5に示すように、加熱室1内に置かれた被加熱物2の表面温度を非接触で検出するための赤外線センサー3と、赤外線センサー3を一つの回転軸の回りで往復スイングさせて被加熱物2の表面温度を走査検出する赤外線センサースイング手段4と、被加熱物2の表面温度に基づいて高周波発生装置5を制御する制御装置6から構成されている。
特開平6−265152号公報
しかしながら、前記従来の構成では、センサースイング手段にステッピングモーターなどを使用しているので、ステッピングモーター内部のギアの遊びなどで、往復スイングの往路と復路では微妙な位置ずれが発生し、被加熱物の表面温度の検出値も往路と復路で異なり、高周波発生装置の制御に影響を与えるという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、センサースイング手段にステッピングモーターなどを使用し、ステッピングモーター内部のギアの遊びなどで、往復スイングの往路と復路で微妙な位置ずれが発生し、被加熱物の表面温度の検出値も往路と復路で異なっても、高周波制御装置の制御に影響を与えない高周波加熱装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の高周波加熱装置は、赤外線センサースイング手段により往復スイングさせて得た被加熱物の表面温度の往路の情報と復路の情報とを区別もしくは平均化して、高周波発生装置を制御するようにしたものである。
これによって、被加熱物の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、高周波発生装置の制御に影響を与えない。
本発明の高周波加熱装置は、センサースイング手段にステッピングモーターなどを使用し、ステッピングモーター内部のギアの遊びなどで、往復スイングの往路と復路で微妙な位置ずれが発生し、被加熱物の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、高周波制御装置の制御に影響を与えない。
第1の発明は、被加熱物を収納する加熱室と、加熱室に高周波電波を放射する高周波発生装置と、被加熱物の表面温度を非接触で検出する赤外線センサーと、赤外線センサーを
一つの回転軸の回りで往復スイングさせて被加熱物の表面温度を走査検出する赤外線センサースイング手段と、被加熱物の表面温度に基づいて高周波発生装置を制御する制御装置とを備え、制御装置は、赤外線センサースイング手段により往復スイングさせて得た被加熱物の走査表面温度の往路の情報と復路の情報とを区別して制御することにより、往復スイングの往路と復路で微妙な位置ずれが発生し、被加熱物の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、区別して制御するので高周波制御装置の制御に影響を与えない。
第2の発明は、赤外線センサースイング手段により往復スイングさせて得た被加熱物の走査表面温度の1往復分の往路の情報と復路の情報とを平均して制御することにより、往復スイングの往路と復路で微妙な位置ずれが発生し、被加熱物の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、平均して制御するので高周波制御装置の制御に影響を与えない。
第3の発明は、赤外線センサースイング手段により往復スイングさせて得た被加熱物の走査表面温度の往路の情報もしくは復路の情報のみを使用して制御することにより、往復スイングの往路と復路で微妙な位置ずれが発生し、被加熱物の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、往路もしくは復路の情報のみを使用して制御するので高周波制御装置の制御に影響を与えない。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図4は、本発明の第1の実施の形態における高周波加熱装置の構成図を示すものである。
図4において、被加熱物2を収納する加熱室1と、加熱室1に高周波電波を放射する高周波発生装置5と、被加熱物2の表面温度を非接触で検出する赤外線センサー3と、赤外線センサー3を一つの回転軸の回りで往復スイングさせて被加熱物2の表面温度を走査検出する赤外線センサースイング手段4と、被加熱物2の表面温度に基づいて高周波発生装置5を制御する制御装置7から構成されている。
以上のように構成された高周波加熱装置について、以下その動作、作用を説明する。
まず、高周波加熱装置が調理を開始すると、制御装置7が高周波発生装置5の駆動を開始し、加熱室1内に高周波電波が放射される。それと同時に赤外線センサー3が被加熱物2の表面温度を非接触で検出を開始する。また、赤外線センサースイング手段4も動作を開始し、往復動作することにより、被加熱物2の表面温度を走査検出する。そして、検出した表面温度の情報により、制御装置7は高周波発生装置5を停止し、調理を終了する。赤外線センサースイング手段4に使用しているステッピングモーター内部のギアなどに遊びがなく、理想的に往復スイング動作が行われた場合の被加熱物2の表面温度の参考の一例として図3で説明する。赤外線センサースイング手段4は、本実施例では、往復各10ステップで走査している。例えば、制御装置7の停止条件を各スイングと前スイングの検出温度を比較して、0K以上温度上昇し、かつ70℃以上という条件とすれば、復路11の各検出温度は、往路11の各検出温度と比較して、0K以上温度上昇しているので、復路11のスイングステップ6の70℃で、制御装置7は高周波発生装置5を停止させ、調理を終了する。
次に、赤外線センサースイング手段4に使用しているステッピングモーター内部のギアなどに遊びがあり、往復スイングの往路と復路では微妙な位置ずれが発生し、被加熱物2の表面温度の検出値も往路と復路で異なる場合の被加熱物2の表面温度の参考例を図1で
説明する。往路11のスイングステップ6の65℃は復路11のスイングステップ6では49℃となり、温度上昇が降下しているので、往路11のスイングステップ5が70℃になっても、上記記載の制御装置7の停止条件を満足しないので、制御装置7は高周波発生装置5を停止させず、調理を終了せず、調理の出来がオーバーとなってしまう。ステッピングモーター内部のギアの遊びが原因による位置ズレは、往路と復路では位置ずれが発生するが、各往路間及び各復路間では位置ずれは発生しない。そこで、往路と復路の情報を区別して、制御装置7を制御すれば、問題はなくなる。制御装置7の停止条件を、往路の場合、前往路のスイングの検出温度と比較して、0K以上温度上昇し、復路の場合は、前復路のスイングの検出温度と比較して0K以上温度上昇し、かつ70℃以上という条件にすれば、今回の図1の場合でも、復路11と復路10の各スイングステップ間で比較するので、検出温度は0K以上温度上昇しているので、復路11のスイングステップ5の70℃で、制御装置7は高周波発生装置5を停止させ、調理を終了する。
また、往路と復路を区別しないで、1往復分の往路の情報と復路の情報を平均化することによっても、問題を解決できる。図1の1往復分の往路と復路を各スイングステップで平均値化したのが図2である。この場合、平均化するので、検出温度が下がる場合があるので、制御装置7の停止条件の70℃以上という条件を仮に65℃以上にすれば、往路11と復路11の平均のスイングステップ5の65℃以上で、制御装置7は高周波発生装置5を停止させ、調理を終了する。前記図1の説明では、往路と復路の情報を区別して、制御装置7を制御しているが、往路だけの情報、もしくは復路だけの情報を利用して、制御装置7を制御しても同様な効果が得られる。
以上のように、本実施の形態においては、赤外線センサースイング手段により往復スイングさせて得た被加熱物の表面温度の往路の情報と復路の情報とを区別して、もしくは、平均化して、高周波発生装置を制御するようにすることにより、被加熱物の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、高周波発生装置の制御に影響を与えない。
以上のように、本発明にかかる高周波加熱装置は、ステッピングモータ以外などの原因により、被加熱物の表面温度の検出値が往路と復路で異なっても、適用が可能なので、赤外線センサーを利用した高周波加熱装置に幅広く応用が可能である
本発明の実施の形態1における赤外線センサーの検出温度を示す図 本発明の実施の形態1における赤外線センサーの平均検出温度を示す図 本発明の実施の形態1における赤外線センサーの理想的検出温度を示す図 本発明の実施の形態1における高周波加熱装置の構成図 従来の高周波加熱装置の構成図
符号の説明
1 加熱室
2 被加熱物
3 赤外線センサー
4 赤外線センサースイング手段
5 高周波発生装置
7 制御装置

Claims (3)

  1. 被加熱物を収納する加熱室と、加熱室に高周波電波を放射する高周波発生装置と、被加熱物の表面温度を非接触で検出する赤外線センサーと、赤外線センサーを一つの回転軸の回りで往復スイングさせて被加熱物の表面温度を走査検出する赤外線センサースイング手段と、被加熱物の表面温度に基づいて高周波発生装置を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記赤外線センサースイング手段により往復スイングさせて得た前記被加熱物の走査表面温度の往路の情報と復路の情報とを区別して制御することを特徴とした高周波加熱装置。
  2. 被加熱物を収納する加熱室と、加熱室に高周波電波を放射する高周波発生装置と、被加熱物の表面温度を非接触で検出する赤外線センサーと、赤外線センサーを一つの回転軸の回りで往復スイングさせて被加熱物の表面温度を走査検出する赤外線センサースイング手段と、被加熱物の表面温度に基づいて高周波発生装置を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記赤外線センサースイング手段により往復スイングさせて得た前記被加熱物の走査表面温度の1往復分の往路の情報と復路の情報とを平均して制御することを特徴とした高周波加熱装置。
  3. 被加熱物を収納する加熱室と、加熱室に高周波電波を放射する高周波発生装置と、被加熱物の表面温度を非接触で検出する赤外線センサーと、赤外線センサーを一つの回転軸の回りで往復スイングさせて被加熱物の表面温度を走査検出する赤外線センサースイング手段と、被加熱物の表面温度に基づいて高周波発生装置を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記赤外線センサースイング手段により往復スイングさせて得た前記被加熱物の走査表面温度の往路もしくは復路の情報のみを使用して制御することを特徴とした高周波加熱装置。
JP2005312235A 2005-10-27 2005-10-27 高周波加熱装置 Active JP4552830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005312235A JP4552830B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005312235A JP4552830B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 高周波加熱装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007120829A true JP2007120829A (ja) 2007-05-17
JP2007120829A5 JP2007120829A5 (ja) 2008-10-23
JP4552830B2 JP4552830B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=38144868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005312235A Active JP4552830B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4552830B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089920A1 (ja) * 2010-01-22 2011-07-28 パナソニック株式会社 高周波加熱装置
JP2011149628A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Panasonic Corp 高周波加熱装置
JP2011149627A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Panasonic Corp 高周波加熱装置
CN102538037A (zh) * 2010-12-22 2012-07-04 松下电器产业株式会社 加热烹调器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074671A (ja) * 1993-06-21 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置
JPH0815038A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食品の温度測定法およびそれを用いた加熱調理器具
JPH10132287A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074671A (ja) * 1993-06-21 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置
JPH0815038A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食品の温度測定法およびそれを用いた加熱調理器具
JPH10132287A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089920A1 (ja) * 2010-01-22 2011-07-28 パナソニック株式会社 高周波加熱装置
JP2011149628A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Panasonic Corp 高周波加熱装置
JP2011149627A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Panasonic Corp 高周波加熱装置
CN102713444A (zh) * 2010-01-22 2012-10-03 松下电器产业株式会社 高频加热装置
CN102538037A (zh) * 2010-12-22 2012-07-04 松下电器产业株式会社 加热烹调器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4552830B2 (ja) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105953273B (zh) 烹饪器具及其控制方法
JP2007120829A (ja) 高周波加熱装置
CN105351981B (zh) 一种加热方法和加热装置
JP2007120829A5 (ja)
JP2014098571A5 (ja) 物体検知方法、物体検知プログラム、及び動作制御システム
WO2020253186A1 (zh) 识别二维码的方法及装置
CN110123130A (zh) 蒸汽处理方法及相关装置、存储装置
CN110693342B (zh) 烤箱的控制方法及具有其的烤箱
CN107092011A (zh) 雷达设备
CN205910209U (zh) 一种基于激光成像技术的速度开关
JP2006162233A (ja) 高周波加熱装置
JP2014196963A (ja) 距離画像処理システム
JP2011174841A (ja) 加熱調理機器
CN103807200A (zh) 风扇转速控制方法与电子装置
JP5218287B2 (ja) 誘導加熱調理器
US10664005B2 (en) System and method for detecting clock frequency offset of fan chip
JP2003287232A (ja) 加熱調理器
JP2010048428A (ja) 加熱調理器
JP2011060632A (ja) 誘導加熱調理器及びそのプログラム
JP2008262806A (ja) 誘導加熱調理器およびそのプログラム
WO2018155024A1 (ja) マイクロ波加熱装置およびマイクロ波加熱方法
JP2006010189A (ja) 換気装置および台所システム
JP2006010207A (ja) 厨房装置
JP2010223623A (ja) ドップラセンサ
KR101053919B1 (ko) 레시피 카드 리더기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4552830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3