JP2007116569A - オペアンプの開放利得調整回路 - Google Patents

オペアンプの開放利得調整回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2007116569A
JP2007116569A JP2005308016A JP2005308016A JP2007116569A JP 2007116569 A JP2007116569 A JP 2007116569A JP 2005308016 A JP2005308016 A JP 2005308016A JP 2005308016 A JP2005308016 A JP 2005308016A JP 2007116569 A JP2007116569 A JP 2007116569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
circuit
bias
operational amplifier
common source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005308016A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Ishiguro
和久 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSC Co Ltd
Original Assignee
Nigata Semitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nigata Semitsu Co Ltd filed Critical Nigata Semitsu Co Ltd
Priority to JP2005308016A priority Critical patent/JP2007116569A/ja
Priority to CNA2006800396479A priority patent/CN101366175A/zh
Priority to US12/091,294 priority patent/US20090261905A1/en
Priority to PCT/JP2006/314199 priority patent/WO2007049386A1/ja
Publication of JP2007116569A publication Critical patent/JP2007116569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/083Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements in transistor amplifiers
    • H03F1/086Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements in transistor amplifiers with FET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45244Indexing scheme relating to differential amplifiers the differential amplifier contains one or more explicit bias circuits, e.g. to bias the tail current sources, to bias the load transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45596Indexing scheme relating to differential amplifiers the IC comprising one or more biasing resistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45701Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising one resistor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45732Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising a voltage generating circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】 オペアンプの開放利得を下げることができるようにする。
【解決手段】 2つの入力端子IN1,IN2より入力される信号の差分に基づいて差動増幅動作を行う差動増幅回路11と、差動増幅回路11の出力に接続されたソース接地アンプM5とを備えたオペアンプにおいて、ソース接地アンプM5のゲートに接続されたバイアス抵抗Rbと、バイアス抵抗Rbに接続されたバイアス回路M20とを備え、ソース接地アンプM5のゲートバイアスを、バイアス回路M20からバイアス抵抗Rbを介して供給することにより、ソース接地アンプM5の入力抵抗がバイアス抵抗Rbにより決まるようにし、ソース接地アンプM5の入力抵抗を小さくすることができるようにする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、オペアンプの開放利得調整回路に関し、特に、入力段における差動増幅回路の出力を後段のソース接地アンプで取り出す形式のオペアンプにおける開放利得の調整回路に用いて好適なものである。
パワーアンプには、動作点の違いによりA級、AB級、B級、C級、D級などのアンプがある。このうちA級、AB級アンプはオーディオ用としてよく使用され、低消費電流を実現するために交流信号の上半分(正の半周期)と下半分(負の半周期)とを別々のトランジスタで動作させる「AB級プッシュプル方式」を採用する場合が多い。AB級プッシュプル方式では、プッシュプル接続された出力トランジスタで上半分と下半分を駆動することにより出力信号を作っている。
図2は、従来のA級動作によるオペアンプの構成例を示す図である。図2において、11は差動増幅回路であり、2つのトランジスタM1,M2から成る差動対と、差動増幅回路11の出力をダブルエンドで取り出すための電流ミラー回路M3,M4と、差動対に接続された定電流回路Icとから構成されている。差動対を構成する一対のトランジスタM1,M2は、そのゲートが2つの入力端子IN1,IN2に接続されている。
また、2つのトランジスタM1,M2のソースどうしが互いに共通に接続され、これらの共通ソースに定電流回路Icの一端が接続されている。定電流回路Icの他端は接地されている。また、これら2つのトランジスタM1,M2のドレインは、それぞれトランジスタM3,M4を介して電源VDDに接続されている。トランジスタM3,M4どうしは電流ミラーにて接続されている。
R1,R2はバイアス抵抗であり、トランジスタM1,M2に対してバイアス電圧VBを与える。また、M5は差動増幅回路11の出力信号がゲートに供給されるソース接地型のトランジスタであり、ソース接地アンプとして機能する。このソース接地アンプM5は、そのドレインが定電流回路Ioに接続されるとともに、出力端子OUTに接続されている。また、ソース接地アンプM5のソースは電源VDDに接続されている。このように、従来のA級アンプは、差動増幅回路11の出力をソース接地アンプM5で取り出す形式となっている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−215897号公報
しかしながら、上記図2に示したような従来の技術では、ソース接地アンプM5の入力抵抗が高くなり、オペアンプの開放利得が大きくなってしまう。オペアンプを適用する応用回路の種類や用途によっては、オペアンプの開放利得を下げたい場合があるが、そのような場合に図2のような従来の回路構成は使用することができないという問題があった。
本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、オペアンプの開放利得を下げることができるようにすることを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明によるオペアンプの開放利得調整回路は、2つの入力端子より入力される信号の差分に基づいて差動増幅動作を行う差動増幅回路と、差動増幅回路の出力に接続されたソース接地アンプとを備えたオペアンプに対して適用され、ソース接地アンプのゲートに接続されたバイアス抵抗と、バイアス抵抗に接続されたバイアス回路とを備えている。
上記のように構成した本発明によれば、ソース接地アンプのゲートバイアスがバイアス回路からバイアス抵抗を介して供給される。これにより、ソース接地アンプの入力抵抗はバイアス抵抗により決定される。このようなバイアス抵抗の存在により、ソース接地アンプの入力抵抗を小さくすることができ、これを以ってオペアンプの開放利得を小さくすることができる。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の開放利得調整回路を実施したオペアンプの構成例を示す図である。本実施形態のオペアンプは、CMOSプロセスにより構成されている。なお、この図1において、図2に示した構成要素と同一の機能を有する構成要素には同一の符号を付している。
図1に示すように、本実施形態のオペアンプは、差動増幅回路11の出力をソース接地アンプM5で取り出す構成となっている。差動増幅回路11は、2つのトランジスタM1,M2から成る差動対と、差動増幅回路11の出力をダブルエンドで取り出すための電流ミラー回路M3,M4と、差動対に接続された定電流回路Icとを備えて構成されている。
ソース接地アンプM5は、そのゲートが差動増幅回路11の出力に接続され、ソースが電源VDDに接続されている。また、ソース接地アンプM5のドレインは定電流回路Ioに接続されるとともに、出力端子OUTに接続されている。
本実施形態では更に、ソース接地アンプM5のゲートにバイアス抵抗Rbを接続する。また、電源VDDと定電流回路Io1との間にトランジスタM20を接続している。トランジスタM20はバイアス回路として機能するものであり、そのゲートとドレインとを接続してある。トランジスタM20のドレインは定電流回路Io1に接続されている。バイアス抵抗Rbは、トランジスタM20のゲートに接続する。
このように、本実施形態では、ソース接地アンプM5のゲートバイアスは、ゲートとドレインとを接続したトランジスタM20(バイアス回路)からバイアス抵抗Rbを介して供給する。このように構成すると、ソース接地アンプM5の入力抵抗(差動増幅回路11の負荷抵抗)はバイアス抵抗Rbにより決まる。これにより、バイアス抵抗Rbを適当な値とすることにより、ソース接地アンプM5の入力抵抗を小さくすることができ、オペアンプの開放利得を小さくすることができる。
また、ソース接地アンプM5のドレイン電流はトランジスタM20のドレイン電流により決定される。トランジスタM5,M20は電流ミラー回路を構成しているため、トランジスタM5,M20のサイズを同一にすれば、これらに流れるドレイン電流を等しくすることができる。
なお、上記実施形態において、バイアス抵抗Rbは可変抵抗としても良い。その他、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその精神、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
本発明の開放利得調整回路は、入力段における差動増幅回路の出力を後段のソース接地アンプで取り出す形式のオペアンプに有用である。
本発明の開放利得調整回路を実施したオペアンプの構成例を示す図である。 従来のオペアンプの構成を示す図である。
符号の説明
11 差動増幅回路
M5 ソース接地アンプ
M20 バイアス回路
Rb バイアス抵抗

Claims (3)

  1. 2つの入力端子より入力される信号の差分に基づいて差動増幅動作を行う差動増幅回路と、上記差動増幅回路の出力に接続されたソース接地アンプとを備えたオペアンプに対して適用される開放利得調整回路であって、
    上記ソース接地アンプのゲートに接続されたバイアス抵抗と、
    上記バイアス抵抗に接続されたバイアス回路とを備えたことを特徴とするオペアンプの開放利得調整回路。
  2. 上記バイアス回路は、ゲートとドレインとを接続したトランジスタにより構成され、当該トランジスタのゲートに上記バイアス抵抗を接続したことを特徴とする請求項1に記載のオペアンプの開放利得調整回路。
  3. 上記ソース接地アンプとトランジスタサイズと上記バイアス回路のトランジスタサイズとを同一にしたことを特徴とする請求項2に記載のオペアンプの開放利得調整回路。
JP2005308016A 2005-10-24 2005-10-24 オペアンプの開放利得調整回路 Pending JP2007116569A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308016A JP2007116569A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 オペアンプの開放利得調整回路
CNA2006800396479A CN101366175A (zh) 2005-10-24 2006-07-12 运算放大器的开路增益调整电路
US12/091,294 US20090261905A1 (en) 2005-10-24 2006-07-12 Open gain adjustment circuit for operational amplifier
PCT/JP2006/314199 WO2007049386A1 (ja) 2005-10-24 2006-07-12 オペアンプの開放利得調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308016A JP2007116569A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 オペアンプの開放利得調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007116569A true JP2007116569A (ja) 2007-05-10

Family

ID=37967507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005308016A Pending JP2007116569A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 オペアンプの開放利得調整回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090261905A1 (ja)
JP (1) JP2007116569A (ja)
CN (1) CN101366175A (ja)
WO (1) WO2007049386A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012027900A (ja) * 2010-06-25 2012-02-09 Intel Corp オンダイ電圧スケーリングのための分散型給電スキーム
JP2015144427A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 パナソニック株式会社 Dcオフセットキャンセル回路

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8963613B2 (en) 2011-08-11 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Canceling third order non-linearity in current mirror-based circuits
US9176511B1 (en) 2014-04-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Band-gap current repeater
CN105142073A (zh) * 2015-09-23 2015-12-09 成都乐维斯科技有限公司 一种结构简单、制作方便的音频功放电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294805A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Toshiba Corp 差動増幅器
JPH0993051A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Denso Corp 差動増幅回路
JP2004215168A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd エミッタ接地増幅回路、移動無線端末装置および無線基地局装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4375619A (en) * 1980-06-26 1983-03-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated FET Operational amplifier with increased output swing
JPH0642637B2 (ja) * 1988-08-12 1994-06-01 三洋電機株式会社 低周波電力増幅用パワーセイブ回路
JPH0585124U (ja) * 1992-04-16 1993-11-16 日立電子株式会社 平衡不平衡変換回路
JP3300534B2 (ja) * 1993-09-13 2002-07-08 株式会社東芝 電子回路
JP3559532B2 (ja) * 1994-03-10 2004-09-02 松下電器産業株式会社 電力増幅器
JP3338280B2 (ja) * 1996-03-19 2002-10-28 東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社 増幅器及び半導体装置
JP3435292B2 (ja) * 1996-08-29 2003-08-11 富士通株式会社 オペアンプ回路
JP3545142B2 (ja) * 1996-11-25 2004-07-21 三菱電機株式会社 差動増幅器
US7064609B1 (en) * 2004-08-17 2006-06-20 Ami Semiconductor, Inc. High voltage, low-offset operational amplifier with rail-to-rail common mode input range in a digital CMOS process
KR100804546B1 (ko) * 2005-08-26 2008-02-20 인티그런트 테크놀로지즈(주) 선형성을 개선한 차동 증폭회로

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294805A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Toshiba Corp 差動増幅器
JPH0993051A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Denso Corp 差動増幅回路
JP2004215168A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd エミッタ接地増幅回路、移動無線端末装置および無線基地局装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012027900A (ja) * 2010-06-25 2012-02-09 Intel Corp オンダイ電圧スケーリングのための分散型給電スキーム
JP2015144427A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 パナソニック株式会社 Dcオフセットキャンセル回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20090261905A1 (en) 2009-10-22
CN101366175A (zh) 2009-02-11
WO2007049386A1 (ja) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100770731B1 (ko) 레일-투-레일 에이비급 증폭기
KR100355082B1 (ko) 연산 증폭 방법 및 연산 증폭기
JP2007116568A (ja) 差動増幅器
US8928406B2 (en) Low-power inverter-based differential amplifier
JP2007267016A (ja) 演算増幅器
US7999617B2 (en) Amplifier circuit
JP2005244276A (ja) 差動増幅回路
JP2008288900A (ja) 差動増幅器
JP2007116569A (ja) オペアンプの開放利得調整回路
JP2007129512A (ja) パワーアンプおよびそのアイドリング電流設定回路
US20090115517A1 (en) Apparatus and method for low power rail-to-rail operational amplifier
JP2013524665A (ja) レール・ツー・レール入力電圧範囲を有する差動増幅器
US7834693B2 (en) Amplifying circuit
JP2011061611A (ja) 演算増幅器
US6496066B2 (en) Fully differential operational amplifier of the folded cascode type
US9209761B2 (en) Combined input stage for transconductance amplifier having gain linearity over increased input voltage range
CN109412541B (zh) 运算放大器的输出级和运算放大器中的方法
JP3341945B2 (ja) 演算増幅器
JP4087540B2 (ja) プッシュプル型増幅回路
JP2008005144A (ja) 増幅回路
TWI806543B (zh) 放大器及其共模電壓的控制方法
US8305144B1 (en) Circuits and methods for controlling quiescent current in amplifiers
JP5199941B2 (ja) 電圧増幅回路
JP5203809B2 (ja) 電流ミラー回路
JP2008042487A (ja) 演算増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080930

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091020

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131