JP2007110367A - 録画用モニター装置及び録画用モニター方法 - Google Patents

録画用モニター装置及び録画用モニター方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007110367A
JP2007110367A JP2005298461A JP2005298461A JP2007110367A JP 2007110367 A JP2007110367 A JP 2007110367A JP 2005298461 A JP2005298461 A JP 2005298461A JP 2005298461 A JP2005298461 A JP 2005298461A JP 2007110367 A JP2007110367 A JP 2007110367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
video signal
auxiliary display
recording
recorded image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005298461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4593433B2 (ja
Inventor
Sei Ishiguro
聖 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2005298461A priority Critical patent/JP4593433B2/ja
Publication of JP2007110367A publication Critical patent/JP2007110367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4593433B2 publication Critical patent/JP4593433B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】長時間、録画画像を表示するときの電力消費を低減すること。
【解決手段】TVチューナ11は録画画像の録画信号を受信し、NTSCデコーダ13は受信した録画信号からメインディスプレイ18に表示される映像信号を生成するためのデジタルビデオ信号を生成する。補助表示変換回路19は、特定情報が録画画像を補助ディスプレイに表示させるものであるとき、NTSCデコーダ13により生成されたデジタルビデオ信号から、補助ディスプレイ27に表示される映像信号を生成し、この映像信号を補助ディスプレイ27に出力する。スイッチ機構20は、入力回路から入力された特定情報が録画画像を補助ディスプレイ27に表示させるものであるときには、電源回路23によりメインディスプレイ18に供給する電力を停止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、メインディスプレイまたは補助ディプレイに録画画像を表示させる録画用モニター装置及び録画用モニター方法に関する。
近年、テレビジョン等の録画画像を予約し、その予約した録画画像をディスプレイに再生する、パーソナルコンピュータ等の録画再生装置がある(特許文献1参照)。
この特許文献1にかかる録画再生装置では、図2に示すように、主制御部(System Controller )69が、入力手段(User I/F)70を介してユーザから指定された記録・再生・同時記録再生モードに応じてドライバ71を制御し、記録再生ヘッド60の記録位置,再生位置を制御する。
また、この場合の主制御部(System Controller )69は、同時再生時には、入力手段(User I/F)70を介してユーザから指定された2画面分割・再生画面・録画モニタ画面の各種表示モードに応じてポストプロセッサ(Post Process)65を制御して表示状態をフル画面表示し又は切り替える。更に、主制御部(System Controller )69は、表示モードに応じてモードを識別するアイコンやメッセージを(映像信号に多重化するために)図示しないメモリから読み出して加算回路66に供給するOSD(On Screen Display)を駆動制御する機能を備えている。
特開2002−101391号公報
しかしながら、上記従来例における録画再生装置では、送信されてくる録画画像と再生画面とを同一のディスプレイに表示しているので、ユーザが録画画像を長時間にわたってディスプレイに表示する場合、例えば、ユーザが録画画像を予約した後にこの録画画像の内容を常時確認する場合等にあっては、電力消費が大きいという不都合があった。
本発明では、上述した不都合を改善し、特に、長時間、録画画像を表示するときの電力消費を有効に抑制することが可能な録画用モニター装置及び録画用モニター方法を提供することを、その目的とする。
上記目的を達成するため、本発明にかかる録画用モニター装置では、メインディスプレイ及び当該メインディスプレイより電力消費の少ない補助ディスプレイのいずれかに録画画像を表示させる録画装置であって、前述した録画画像を表示するディスプレイを特定するためのディスプレイ特定情報を入力する特定情報入力手段と、前記録画画像の録画信号を受信する録画信号受信手段と、この受信した前記録画信号から前述したメインディスプレイに表示する映像信号用のビデオ信号を生成するビデオ信号生成手段とを備えている。 更に、この録画用モニター装置では、前述した特定情報入力手段により入力されたディスプレイ特定情報が、前述した補助ディスプレイを指定するものである場合に作動し、前述したビデオ信号生成手段により生成されたビデオ信号から前述した補助ディスプレイに表示される映像信号を生成し当該映像信号を当該補助ディスプレイに出力する映像信号生成出力手段を装備した(請求項1乃至4)。
このため、本発明では、録画画像を長時間表示する際には補助ディスプレイに表示するようにしたので、録画中はメインディスプレイをオフ(OFF)とすることが可能となり、かかる点において録画画像の表示に要する電力を確実に低減させるこができ、補助ディスプレイは録画画像の状態を確認するためのものであり、従って小型化および省エネルギー化が可能であり、小型化による可搬性を大幅に改善することができ、複数装備し得るので、異なった箇所での複数チェック者による同時確認も可能となるという汎用性ある録画用モニター装置を得ることができる。
ここで、前述した特定情報入力手段により入力されるディスプレイ特定情報が前述した録画画像を補助ディスプレイに表示させることをその内容とする場合に作動し、前述したメインディスプレイに供給する電力を停止するメインディスプレイ電力停止手段を、前述したメインディスプレイに併設してもよい(請求項2)。
このようにすると、電力消費を確実に低減することができ、メインディスプレイの停止動作が補助ディスプレイの稼働時に連動して成されるので、かかる点において補助ディスプレイに注視して録画画像のチェックに集中することができ、無駄な電力の消費を有効に抑えることができる。
又、前述した映像信号生成出力手段から前記補助ディスプレイに映像信号を出力し始めると同時に作動し所定時間の間,継続して作動する時間計時手段を、前記映像信号生成出力手段に併設してもよい(請求項3)。
このようにすると、電力消費を更に確実に低減することができ、録画画像のチェックを動作開始の一定時間に集中して実行することができ、最初の段階での録画条件の設定の良否を効率良く確認することができるという利点がある。
更に、前述した時間計時手段が所定時間の経過を計時を終了した場合に、当該時間計時手段の計時終了のタイミングで前述した補助ディスプレイ用の電源を停止制御する補助ディスプレイ電力停止手段を、前記補助ディスプレイに併設してもよい(請求項4)。
このようにすると、録画画像のチェックを実行しつつ電力消費を更により一層確実に抑制することができるという利点がある。
本発明にかかる録画用モニター方法では、メインディスプレイ及び当該メインディスプレイより電力消費の少ない補助ディスプレイのいずれかに録画画像を表示させる録画用モニター方法であって、前述した録画画像表示用のディスプレイを特定するディスプレイ特定情報を入力する特定情報入力工程と、外部から受信し又は予め受信したビデオデッキから前記録画画像にかかる録画信号を取り込むと共にこの取り込んだ録画信号から前記メインディスプレイ用の映像信号を生成するためのビデオ信号を生成するビデオ信号生成工程とを備えている。
更に、この録画用モニター方法では、入力された前記ディスプレイ特定情報が前記録画画像を補助ディスプレイに表示させることをその内容とする場合(補助ディスプレイを特定した場合)には、生成した前記ビデオ信号から前記補助ディスプレイに表示される映像信号を生成し当該映像信号を前記補助ディスプレイに出力する映像信号生成出力工程とを備えている(請求項5乃至7)。
このため、メインディスプレイに依存することなく、特定された電力消費の少ない補助ディスプレイで録画中の画像がモニターされるので、消費電力を有効に低減した状態で画像モニターを実行することができる。
ここで、入力された前記ディスプレイ特定情報が前記録画画像を補助ディスプレイに表示させるものである場合に機能し前記メインディスプレイに供給する電力を停止するメインディスプレイ電力停止工程を備えてもよい(請求項6)。又、前述した補助ディスプレイに前記映像信号を出力し始めると同時に計時し始めて所定時間の間計時する時間計時工程と、この所定時間が経過したタイミングで前記補助ディスプレイに供給する電力を停止する補助ディスプレイ電力停止工程とを備えた構成としてもよい(請求項7)。
このようにすると、消費電力を更に効率良く且つ確実に低減した状態で画像モニターを実行することができる。
上述したように、本発明によれば、長時間,録画画像を表示するときの電力消費を補助ディスプレイの使用によって確実に抑制することができ、録画画像の表示の開始と共にメインディスプレイからの切り替えも自在になし得るので、オペレータは録画画像のチェックに専念することができ、時間計時手段を装備することにより複数の録画画像に対しても電力消費を抑制しつつ録画状態を迅速にチェックし得るという従来にない優れた録画用モニター装置及び録画用モニター方法を提供することができる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。
(全体の構成)
図1において、録画用モニター装置1は、メインディスプレイ18及び当該メインディスプレイ18よりも電力消費の少ない補助ディスプレイ27のいずれかに録画画像を表示させるもので、前述した録画画像を表示するディスプレイ18を特定するためのディスプレイ特定情報(ディスプレイ選択情報)を入力する特定情報入力手段としての入力回路24と、録画画像の録画信号を受信する録画信号受信手段としてのTVチューナ11と、この受信した録画信号から前述したメインディスプレイ18に表示する映像信号用のビデオ信号を生成するビデオ信号生成手段としてのNTSCデコーダ13とを備えている。このNTSCデコーダ13の入力段には前述したTVチューナ11に代えて予め収録された映像を出力することが可能なビデオデッキ12が併設されている。
更に、この録画用モニター装置では、前述した入力回路(特定情報入力手段)24により入力されたディスプレイ特定情報が、前述した録画画像を補助ディスプレイ27に表示させるものである場合(補助ディスプレイ27を指定した場合)に作動して前述したNTSCデコーダ(ビデオ信号生成手段)13により生成されたビデオ信号から前述した補助ディスプレイ27に表示される映像信号を生成し当該映像信号を当該補助ディスプレイ27に出力する映像信号生成出力手段としての補助表示変換回路19を装備している。
又、前述したメインディスプレイ18には、当該メインディスプレイ18に供給する電力を必要に応じて停止するメインディスプレイ電力停止手段としてのスイッチ機構20が併設されている。このスイッチ機構(メインディスプレイ電力停止手段)20は、前述した入力回路(特定情報入力手段)24により入力されるディスプレイ特定情報が前述した録画画像を補助ディスプレイに表示させることをその内容とするものである場合に作動して前述したメインディスプレイ18に供給する電力を停止する機能を備えている。
更に、前述した補助表示変換回路(映像信号生成出力手段)19から補助ディスプレイ27に映像信号を出力し始めると同時に作動し所定時間の間,継続して作動する時間計時手段としてのタイマ26が、前述した補助表示変換回路19に併設されている。
又、前述したタイマ(時間計時手段)26が所定時間の経過を計時を終了した場合に、当該タイマ26の計時終了のタイミングで前述した補助ディスプレイ27用の電源を停止制御する補助ディスプレイ電力停止手段としてのスイッチ機構21が、補助ディスプレイ27に併設されている。
以下、これを更に詳述する。
録画用モニター装置1は、パソコンの有する情報処理機能を備え、かつ、テレビジョン画像の録画画像をディスプレイに表示させる装置であって、図1に示すように、TVチューナ11と、ビデオデッキ12と、NTEGエンコーダ13と、MPEGエンコーダ14と、ハードディスク15と、MPEGデコーダ16と、表示変換回路17と、メインディスプレイ18と、補助表示変換回路19と、スイッチ機構20,21,22と、電源回路23と、入力回路24と、切換え回路25と、タイマ26とを備えている。
TVチューナ(録画信号受信手段)11は、テレビジョン画像の録画画像信号中から所定の周波数のアナログ信号でなる録画画像信号を選択的に受信する機能を備えている。ビデオデッキ12は、メインディスプレイ18に再生される録画画像信号を出力する機能を備えている。NTSCデコーダ(デジタルビデオ信号生成手段)13は、TVチューナ11が受信した録画画像信号から、メインディスプレイ18に表示される映像信号を生成するためのデジタルビデオ信号(ビデオ信号)を生成する。
MPEGエンコーダ14は、ISO規格(International Orgaization for Standardization) により規定された符号化方式を用い、デジタルビデオ信号を圧縮符号化した符号化信号を出力する。ハードディスク15は、符号化信号を記憶する。MPEGデコーダ16は、ハードディスク15から出力された符号化信号を復号化する。表示変換回路19は、復号化した信号からメインディスプレイ18に録画画像を表示させるための映像信号を生成する。
メインディスプレイ18は、例えば1024×68の高い解像度を有している液晶表示装置からなり、入力された映像信号を基にして、テレビジョンの録画画像を表示する。補助表示変換回路(映像信号生成出力手段)19は、NTSCデコーダ13により出力されたデジタルビデオ信号から、補助ディスプレイ2が有する表示方式、例えば、解像度、表示面積(総画素数)等からなる表示方式に従った映像信号を生成し、この映像信号を補助ディスプレイ27に出力する。
スイッチ機構(メインディスプレイ電力停止手段)20は、電源回路23からメインディスプレイ18に供給する電力をオン(ON)/オフ(OFF)制御する。スイッチ機構21は、補助表示変換回路19に入力されるNTSCデコーダ13からのデジタル信号を遮断したり、通したりする。スイッチ機構(補助ディスプレイ電力停止手段)22は、電源回路23から補助ディスプレイ27に供給する電力をオンにしたりオフにする。
電源回路(電力供給手段)23は、メインディスプレイ18、補助ディスプレイ27等に電力を供給する。入力回路(特定情報入力手段)24は、録画画像を表示するディスプレイを特定する特定情報を入力する。また、入力回路24は、補助ディスク27に供給する電力する時間が入力され、この時間をタイマ26に出力する。
切換え回路25は、スイッチ機構20,21,22の開閉を制御する。すなわち、切換え回路25は、録画画像を表示するディスプレイをメインディスプレイ18に特定する特定情報が入力されると、電源回路23からの電力をメインディスプレイ18に供給させるON信号をスイッチ機構20に出力し、NTSCデコーダ13から出力されたデジタルビデオ信号を補助表示変換回路19に出力することを遮断するOFF信号をスイッチ機構21に出力し、また、電源回路23から補助ディスプレイ27に供給する電力を遮断させるOFF信号をスイッチ機構22に出力する機能を備えている。
一方、切換え回路25は、録画画像を表示するディスプレイを補助ディスプレイ27に特定する特定情報が入力されると、電源回路23からメインディスプレイ18に供給する電力を遮断するOFF信号をスイッチ機構20に出力し、NTSCデコーダ13から出力されたデジタルビデオ信号を補助表示変換回路19に出力させるON信号をスイッチ機構21に出力し、また、電源回路23から補助ディスプレイ27に供給させるON信号をスイッチ機構22に出力する機能を備えている。
更に、この切換え回路25は、タイマ26から後述する所定時間が経過した旨の信号が入力されると、補助ディスプレイ27に出力される電源回路からの電力を遮断させる信号をスイッチ機構22に出力する機能を備えている。
タイマ(時間計時手段)26は、入力回路24から入力された時間を計時する設定時間として登録する。また、このタイマ26は、補助表示変換回路19により補助ディスプレイに対して記映像信号を出力し始めると同時に計時し始め、予め設定されている時間の経過を計時する。補助ディスプレイ27は、メインディスプレイ18より電力消費の少ない液晶表示装置からなる。電力消費を抑えるために、表示画面をメインディスプレイ18より小さくし、かつ、解像度をメインディスプレイ18より低く抑えられている。例えば、320×240の解像度を有している。
(本実施形態の動作)
次に、本実施形態における録画用モニター装置の動作例を、本発明にかかる録画用モニター方法と共に説明する。
〔 1:特定情報(選択情報)が補助ディスプレイを特定している場合 〕
入力回路24を介してユーザから録画画像を表示するためのディスプレイを補助ディスプレイに特定する特定情報が入力される(特定情報入力工程)と、この特定情報を切換え回路25に出力する。切換え回路25は、この特定情報に基づいて作動し電源回路23からメインディスプレイ18に供給する電力を遮断するOFF信号をスイッチ機構20に出力し、NTSCデコーダ13から出力されるデジタルビデオ信号を補助表示変換回路19に出力させるON信号をスイッチ機構21に出力する。又、補助ディスプレイ27の表示動作に先だって電源回路23から補助ディスプレイ27に電力供給させるためのON信号をスイッチ機構22に出力する。
一方、TVチューナ11で受信される録画信号(アナログ信号)又はビデオデッキ12からの録画信号(アナログ信号)P1 が出力されると、NTSCデコーダ13でビデオ信号(デジタルビデオ信号)P2 に変換され(ビデオ信号生成工程)、続いてMPEGエンコーダ14によってエンコードされてデジタル録画データP3 がつくられる。同時に、NTSCデコーダ13からのデジタルビデオ信号P2 を補助表示変換回路19にて補助ディスプレイ27で表示可能な映像信号P4 に変換し、補助ディスプレイ27にMPEGエンコーダ14にてエンコードしている映像と同じ映像を表示させるように機能する(映像信号生成出力工程)。
前述したスイッチ機構20は、切換え回路25からOFF信号が入力されると、電源回路23からメインディスプレイ18に供給している電力を遮断する(メインディスプレイ電力停止工程)。又、スイッチ機構21は、切換え回路25からON信号が入力されると、NTSCデコーダ13から出力されたデジタルビデオ信号を補助表示変換回路19に出力する。更に、スイッチ機構22は、切換え回路25からON信号が入力されると、電源回路23から補助ディスプレイ27電力を供給する。
メインディスプレイ18は、電源回路23から供給されている電力が遮断されると、表示処理を終了する。補助表示変換回路19は、NTSCデコーダ13から出力されたデジタルビデオ信号P2 が入力されると、前述したように、補助ディスプレイ27に録画画像として表示する映像信号P4 を生成し、この映像信号P4 を補助でディスプレイ27に出力する。
タイマ26は、補助表示変換回路19により補助ディスプレイ27に対して記映像信号を出力し始めると、同時に時間を計時し始め、予め設定されている時間を計時する(時間計時工程)。補助ディスプレイ27は、補助表示変換回路19からの映像信号を入力し、録画画像を表示する。
その後、タイマ26は、所定時間が経過すると、その旨を知らせる信号を切換え回路25に出力する。切換え回路25は、タイマ26から所定時間が経過した旨の信号が入力されると、スイッチ機構22にOFF信号、すなわち電源回路23から補助ディスプレイ27に供給する電力を遮断する信号を出力する。すると、スイッチ機構22は、電源回路23から補助ディプレイ27に供給する電力を遮断する(補助ディプレイ電力停止工程)。補助ディスプレイ27は、電力が遮断されると、表示処理を終了する。
〔 2:特定情報(選択情報)がメインディスプレイを特定している場合 〕
入力回路24は、ユーザから、録画画像を表示するディスプレイをメインディスプレイ18に特定する特定情報が入力されると、この特定情報を切換え回路25に出力する。すると、切換え回路25は、この特定情報に基づき、電源回路23からメインディスプレイ18に電力を供給させるON信号をスイッチ機構20に出力し、また、NTSCデコーダ13から補助表示変換回路19に出力されるデジタルビデオ信号を遮断させるOFF信号をスイッチ機構21に出力し、更に、電源回路23から補助ディスプレイ27に供給される電力を遮断させるOFF信号をスイッチ機構22に出力する。
前述したスイッチ機構20は、切換え回路25からON信号が入力されると、電源回路23からの電力をメインディスプレイ18に供給する。スイッチ機構21は、切換え回路25からOFF信号が入力されると、補助表示変換回路19に出力するNTSCデコーダ13からのデジタルビデオ信号を遮断する。スイッチ機構22は、切換え回路25からOFF信号が入力されると、電源回路23から補助ディスプレイ27に供給される電力を遮断する。
補助ディスプレイ27は、電源回路23から供給されている電力が遮断されると、表示処理を終了する。尚、補助表示変換回路19は、NTSCデコーダ13からデジタルビデオ信号が入力されないので、映像信号を生成することがなく、また、タイマ26は、補助表示変換回路19から補助ディスプレイ27に対して記映像信号を出力しないため、計時処理を行わない。
前述したMPEGエンコーダ14は、ISOにより規定された符号化方式を用い、デジタルビデオ信号を圧縮符号化した符号化信号をハードディスク15に出力する。ハードディスク15は、符号化信号を記憶する。その後、MPEGデコーダ16は、ハードディスク15に記憶されている符号化信号を読み出し、この信号を復号化し、この信号を表示変換回路17に出力する。次に、表示変換回路7は、復号化した信号からメインディスプレイ18に録画画像を表示させるための映像信号を生成し、メインディスプレイ18に出力する。メインディスプレイ18は、映像信号に基づいた録画画像を表示する。
上述したように、本実施形態によれば、録画画像の長時間表示に際し、例えば、ユーザが録画画像を予約したのちこの録画画像を確認する場合には、メインディスプレイ18に供給する電力をOFFにし、録画画像を電力消費の少ない補助ディスプレイ27に表示するようにしたので、録画画像の表示に要する電力を有効に抑制することができる。
又、上述した構成によれば、タイマ26により計時された時間が所定時間を経過すると、補助ディスプレイ27に供給する電力を停止するので、無駄な電力の消費を抑えることができる。尚、上述した実施形態では、メインディスプレイ18を内蔵する構成のものであるが、メインディスプレイを分離したものであってもよい。
更に、上述した実施形態では、1チャネルのみの録画が可能なものであるが、他チャネルの録画が可能な録画装置の場合には、録画画像を選択するためのセパレートスイッチを、チャネル数だけ有するNTSCデコーダ13と、補助表示変換回路19との間に設けることにより、ユーザが選択した録画画像を補助ディスプレイ27に表示させることができる。
このように、上述した実施実施形態にあっては、録画画像を長時間表示する際には補助ディスプレイ27に表示するようにしたので、録画中はメインディスプレイ18をオフ(OFF)とすることが可能となり、かかる点において録画画像の表示に要する電力を確実に低減させるこができ、補助ディスプレイ27は録画画像の状態を確認するためのものであり、従って小型化および省エネルギー化が可能であり、小型化による可搬性を大幅に改善することができ、複数装備し得るので、異なった箇所での複数チェック者による同時確認も可能となるという汎用性ある録画用モニター装置を得ることができる。
このため、消費電力を更に効率良く且つ確実に低減した状態で画像モニターを実行することができる。
更に、上記実施形態では、単に電力消費を低減することができるばかりでなく、メインディスプレイ18の停止動作を補助ディスプレイ27の稼働に連動して実行されるので、かかる点において無駄な電力の消費を有効に抑えつつ補助ディスプレイに注視して録画画像のチェックに集中することができる。又、タイマ26を装備することにより、電力消費を更に確実に抑制しつつ、録画画像のチェックを動作開始の一定時間に集中して実行することができ、最初の段階での録画条件の設定の良否を効率良く確認することができるという利点がある。
本発明の一実施形態を示すブロック図である。 従来例を示すブロック図である。
符号の説明
1 録画用モニター装置
11 TVチューナ(録画信号受信手段)
12 ビデオデッキ
13 NTSCデコーダ(ビデオ信号生成手段)
14 MPEGエンコーダ
15 ハードディスク
16 MPEGデコーダ
17 表示変換回路
18 メインディスプレイ
19 補助表示変換回路(映像信号生成出力手段)
20 スイッチ機構(メインディスプレイ電力停止手段)
21 スイッチ機構
21 スイッチ機構(補助ディスプレイ電力停止手段)
23 電源回路(電力供給手段)
24 入力回路(特定情報入力手段)
25 切換え回路
26 タイマ(時間計時手段)
27 補助ディスプレイ

Claims (7)

  1. メインディスプレイ及び当該メインディスプレイよりも電力消費の少ない補助ディスプレイのいずれかに録画画像を表示させる録画用モニター装置であって、
    前記録画画像表示用のディスプレイを特定するためのディスプレイ特定情報を入力する特定情報入力手段と、前記録画画像の録画信号を受信する録画信号受信手段と、この受信した前記録画信号から前記メインディスプレイに表示する映像信号用のビデオ信号を生成するビデオ信号生成手段とを備え、
    前記特定情報入力手段から入力されたディスプレイ特定情報が、前記補助ディスプレイを指定するものである場合に作動し、前記ビデオ信号生成手段で生成された前記ビデオ信号から前記補助ディスプレイに表示される映像信号を生成し前記補助ディスプレイに出力する映像信号生成出力手段を装備したことを特徴とする録画用モニター装置。
  2. 前記請求項1に記載の録画用モニター装置において、
    前記特定情報入力手段により入力されたディスプレイ特定情報が前記補助ディスプレイを指定するものである場合に作動して前記メインディスプレイに供給する電力を停止制御するメインディスプレイ電力停止手段を、前記メインディスプレイに併設したことを特徴とする録画用モニター装置。
  3. 請求項1又は2に記載の録画用モニター装置において、
    前記映像信号生成出力手段から前記補助ディスプレイに前記映像信号を出力し始めると同時に起動し所定時間の間作動する時間計時手段を、前記映像信号生成出力手段に併設したことを特徴とする録画用モニター装置。
  4. 前記請求項3記載の録画用モニター装置において、
    前記時間計時手段が所定時間の経過を計時を終了した場合に当該時間計時手段の計時終了のタイミングで前記補助ディスプレイ用の電源を停止制御する補助ディスプレイ電力停止手段を、前記補助ディスプレイに併設したことを特徴とする録画用モニター装置。
  5. メインディスプレイ及び当該メインディスプレイより電力消費の少ない補助ディスプレイのいずれかに録画画像を表示させる録画用モニター方法であって、
    前記録画画像を表示するディスプレイを特定するディスプレイ特定情報を入力する特定情報入力工程と、
    外部から受信し又は予め受信したビデオデッキから前記録画画像にかかる録画信号を取り込むと共にこの取り込んだ録画信号から前記メインディスプレイ用の映像信号を生成するためのビデオ信号を生成するビデオ信号生成工程と、
    前記入力されたディスプレイ特定情報が前記録画画像を前記補助ディスプレイに表示させるものであるときには、生成した前記ビデオ信号から前記補助ディスプレイに表示される映像信号を生成し当該映像信号を前記補助ディスプレイに出力する映像信号生成出力工程とを備えたことを特徴とする録画用モニター方法。
  6. 前記請求項5に記載の録画用モニター方法において、
    入力された前記ディスプレイ特定情報が前記録画画像を前記補助ディスプレイに表示させるものである場合に機能し前記メインディスプレイに供給する電力を停止するメインディスプレイ電力停止工程を備えたことを特徴とする録画用モニター方法。
  7. 前記請求項5又は6に記載の録画用モニター方法において、
    前記補助ディスプレイに前記映像信号を出力し始めると同時に計時し始めて所定時間の間計時する時間計時工程と、この所定時間が経過したタイミングで前記補助ディスプレイに供給する電力を停止する補助ディスプレイ電力停止工程と、
    を備えたことを特徴とする録画用モニター方法。
JP2005298461A 2005-10-13 2005-10-13 録画用モニター装置及び録画用モニター方法 Expired - Fee Related JP4593433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005298461A JP4593433B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 録画用モニター装置及び録画用モニター方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005298461A JP4593433B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 録画用モニター装置及び録画用モニター方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007110367A true JP2007110367A (ja) 2007-04-26
JP4593433B2 JP4593433B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=38035869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005298461A Expired - Fee Related JP4593433B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 録画用モニター装置及び録画用モニター方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4593433B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044829A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ出力装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103370U (ja) * 1985-12-18 1987-07-01
JPH10227647A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Sony Corp 表示装置、ナビゲーション装置及び放送受信機
JPH11196345A (ja) * 1997-10-07 1999-07-21 Masanobu Kujirada 表示システム
JP2001067055A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Nec Home Electronics Ltd 表示装置
JP2001203908A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Sony Corp 情報端末機器、受信装置および情報送受信方法
JP2002101391A (ja) * 2000-07-13 2002-04-05 Sony Corp 記録再生装置および記録再生方法、並びに記録媒体
JP2004320638A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Fujitsu Ten Ltd デジタル放送受信装置
JP2004328256A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Sony Corp 情報処理装置
JP2005033572A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Sony Corp 受信装置および受信方法
JP2005244807A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Adc Technology Kk 操作システムおよびメール報知システム
JP2005252463A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Adc Technology Kk 番組情報表示システム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103370U (ja) * 1985-12-18 1987-07-01
JPH10227647A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Sony Corp 表示装置、ナビゲーション装置及び放送受信機
JPH11196345A (ja) * 1997-10-07 1999-07-21 Masanobu Kujirada 表示システム
JP2001067055A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Nec Home Electronics Ltd 表示装置
JP2001203908A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Sony Corp 情報端末機器、受信装置および情報送受信方法
JP2002101391A (ja) * 2000-07-13 2002-04-05 Sony Corp 記録再生装置および記録再生方法、並びに記録媒体
JP2004320638A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Fujitsu Ten Ltd デジタル放送受信装置
JP2004328256A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Sony Corp 情報処理装置
JP2005033572A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Sony Corp 受信装置および受信方法
JP2005244807A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Adc Technology Kk 操作システムおよびメール報知システム
JP2005252463A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Adc Technology Kk 番組情報表示システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044829A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4593433B2 (ja) 2010-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4501808B2 (ja) 再生装置
JP2006236532A (ja) 電子装置及びその消費電力制御方法
JP2010045593A (ja) 再生装置および再生装置の制御方法
US20060098958A1 (en) Optical disk system and combination of video display system with optical disk system
JP4593433B2 (ja) 録画用モニター装置及び録画用モニター方法
JP2003244642A (ja) デジタル録画装置およびその録画方法
JP4402031B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20060215992A1 (en) Recording and playing apparatus
JP4718235B2 (ja) 番組録画装置
JP2010016490A (ja) 映像表示システム、表示装置及び再生装置
JP2008079215A (ja) 表示制御装置、テレビおよび表示制御方法
JP2007243412A (ja) 撮像装置及び画像再生装置
JP2007066407A (ja) 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム
JP2005295039A (ja) 録画装置、及び録画方法
JP2003219370A (ja) 画像表示装置及び方法
JP4599441B2 (ja) 再生装置および再生装置の制御方法
JP4479468B2 (ja) 再生装置
KR100908005B1 (ko) 상태 정보를 제공하는 영상 장치 및 그 방법
JP2004342193A (ja) ディスク再生装置およびディスク再生用プログラム
JP2005094118A (ja) 監視用画像記録装置
JP2006339717A (ja) 動画像再生装置
JP2004032126A (ja) 録画再生装置およびそれを用いたテレビジョン装置
JP2006041889A (ja) 録画装置
JP3090134U (ja) 記録再生装置
JP2008099081A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees