JP2007107576A - 回転支持装置 - Google Patents

回転支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007107576A
JP2007107576A JP2005297132A JP2005297132A JP2007107576A JP 2007107576 A JP2007107576 A JP 2007107576A JP 2005297132 A JP2005297132 A JP 2005297132A JP 2005297132 A JP2005297132 A JP 2005297132A JP 2007107576 A JP2007107576 A JP 2007107576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial direction
peripheral surface
sleeve
outer ring
ring member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005297132A
Other languages
English (en)
Inventor
Eishin Umagami
英信 馬上
Masashi Fukunaga
正史 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2005297132A priority Critical patent/JP2007107576A/ja
Publication of JP2007107576A publication Critical patent/JP2007107576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/073Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between shaft and inner race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/55Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction with intermediate floating or independently-driven rings rotating at reduced speed or with other differential ball or roller bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】回転支持部のラジアル方向及びモーメント方向の剛性を、組み付け性を悪化させる事なく向上させられる構造を実現する。
【解決手段】外輪部材5aの外周面17を、軸方向一端側から他端側に向かうに従って外径が漸次小さくなる方向に傾斜した部分円すい状凸面とする。ハウジング1の取付孔15の内周面16と上記外周面17との間に、円周方向の1個所に軸方向全長に亙るスリットを形成した略欠円筒状のスリーブ18を介在させる。このスリーブ18の内周面21は、上記外周面17に、対向する部分の全面で当接する。上記外輪部材5aを環状ナット22で押圧して、上記スリーブ18の直径を拡げ、このスリーブ18の外周面20を上記取付孔15の内周面16に強く押し付ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷機用シリンダや圧延機のローラの軸部(回転軸)等、各種産業機械の回転部材をフレーム等の固定部分に回転自在に支持する回転支持部の改良に関する。具体的には、回転支持部のラジアル方向及びモーメント方向の剛性を、組み付け性を悪化させる事なく向上させられる構造を実現するものである。
例えば印刷機のシリンダの軸部の如く、大きなラジアル荷重及びスラスト荷重が加わる(ラジアル方向及びスラスト方向の剛性を十分に高くする必要がある)回転支持部を構成する為に、複列転がり軸受ユニットとして複列円すいころ軸受ユニットを使用する事が、例えば特許文献1〜3に記載されて従来から知られている。図16は、この様な複列円すいころ軸受ユニットを組み込んだ回転支持装置の1例を示している。この回転支持装置は、円筒状の内周面を有するハウジング1の内径側に、この内周面と同心で円筒状の外周面を有する回転軸2を、複列円すいころ軸受ユニット3を介して回転自在に支持して成る。このうちのハウジング1は、例えば印刷機のフレームの一部に固定されている。又、上記回転軸2は、例えば印刷機のシリンダの軸方向端面に、このシリンダと同心に突設された軸部である。
又、複列円すいころ軸受ユニット3は、内輪部材4と、外輪部材5と、それぞれが転動体である複数の円すいころ6、6とから成る。このうちの内輪部材4は、それぞれの外周面に円すい凸面状である内輪軌道7を有する1対の内輪素子8、8を、各内輪軌道7、7の小径側端部同士を対向させた状態で組み合わせて成るユニットである。これら両内輪素子8、8の小径側端部外周面には小径側鍔部9を、大径側端部外周面には大径側鍔部10を、それぞれ上記内輪軌道7を軸方向両側から挟む状態で形成している。又、上記外輪部材5は、内周面にそれぞれが軸方向端部に向かう程内径が大きくなる方向に傾斜した部分円すい凹面状である複列の外輪軌道11、11を形成した、一体型である。そして、上記両内輪素子8、8の外周面の内輪軌道7、7と、上記外輪部材5の内周面の外輪軌道9、9との間に、上記各円すいころ6、6を、保持器12、12により保持した状態で、転動自在に設けている。尚、上記外輪部材5の軸方向中間部で上記複列の外輪軌道11、11の間部分には、上記複列円すいころ軸受ユニット3内に潤滑油を送り込む為の潤滑油流路38を設けている。
上述の様な複列円すいころ軸受ユニット3は、上記外輪部材5を前記ハウジング1内に挿入(収納)するのに先立って、前記回転軸2の周囲に組み付け、上記各円すいころ6、6に予圧を付与する。この為に、上記両内輪素子8、8のうちの一方(図16の左方)の内輪素子8を、上記回転軸2の中間部に形成した段差部13に突き当てると共に、他方(図16の右方)の内輪素子8を、上記回転軸2に外嵌又は螺着した抑え環14により、上記段差部13に向け押し付けて、上記各円すいころ6、6に予圧を付与している。即ち、上記回転軸2に上記内輪部材4を外嵌した後、上記外輪部材5を上記ハウジング1に嵌合する以前に、上記抑え環14により上記両内輪素子8、8同士を互いに近づき合う方向に押圧し、上記各円すいころ6、6に、所望の予圧を付与する。その後、上記ハウジング1に上記外輪部材5を内嵌固定する。但し、この予圧付与作業は、このハウジング1にこの外輪部材5を内嵌固定した後で行なう事も可能である。
何れにしても、上記外輪部材5を上記ハウジング1に内嵌固定する作業は、上記回転軸2の周囲に上記複列円すいころ軸受ユニット3を組み付けた後に行なう。従って、上記ハウジング1への組み付け性を考慮した場合には、このハウジング1に対する上記外輪部材5の嵌合状態を、図16に誇張して示す様な隙間嵌とする必要がある。即ち、上記ハウジング1に対するラジアル方向の支持剛性を考慮した場合、上記ハウジング1に対する上記外輪部材5の嵌合状態を(圧入或いは焼嵌めによる)締り嵌めにする事が好ましいが、上記組み付け性を考慮した場合に、隙間嵌を採用せざるを得ない場合がある。特に、大型の産業機械で、上記外輪部材5の外径が大きい場合には、この外輪部材5を上記ハウジング1に対し、上記複列円すいころ軸受ユニット3として組み立てた後の状態で、締り嵌めで嵌合する事は難しい。
一方、上記各円すいころ6、6に予圧を付与する事で、上記複列円すいころ軸受ユニット3のラジアル方向及びスラスト方向の剛性を十分に高くしても、上記ハウジング1に対する上記外輪部材5の嵌合状態が隙間嵌であった場合には、このハウジング1に対する前記回転軸2のラジアル方向の支持剛性が低くなる。この様に回転軸2のラジアル方向の支持剛性が低くなると、この回転軸2を含む産業機械の運転時に振動が発生し易くなり、この産業機械により造られる製品の品質が悪化する可能性がある。
ハウジングに対する転がり軸受の外輪の支持剛性を高くする技術として従来から、特許文献4、5に記載されている様に、ハウジングの内周面と外輪の外周面との間に、断面形状がくさび形のスペーサを押し込む構造が知られている。このうちの特許文献4に記載された従来技術は、転がり軸受を構成する外輪の外周面とハウジングの内周面との間に、軸方向片側から、振動減衰性能を有する、1個のスペーサを押し込む構造を採用している。そして、このスペーサの押し込みにより、上記外輪を軸方向に変位させてこの転がり軸受を構成する転動体に予圧を付与すると共に、この転がり軸受を構成する外輪の外周面とハウジングの内周面との間の隙間をなくし、併せて、運転時の振動を減衰する様にしている。又、上記特許文献5に記載された従来技術は、転がり軸受を構成する外輪の外周面とハウジングの内周面との間に、軸方向両側から1対のスペーサを押し込む構造を採用している。そして、これら両スペーサの押し込みにより、上記外輪の外周面とハウジングの内周面との間の隙間をなくす様にしている。
上述の様な特許文献4、5に記載された従来技術のうち、特許文献4に記載された従来技術は、スペーサに振動減衰性能を持たせる為、このスペーサのラジアル方向の剛性が必ずしも十分ではなく、本発明の対象とする産業機械の回転支持部の様に、大きなラジアル荷重を支承する部分には適用する事が難しい。又、特許文献5に記載された従来技術は、外輪の外周面とハウジングの内周面との間に1対のスペーサが介在する為、構造が複雑でコストが嵩む他、これら両周面同士の間の軸方向複数個所に、全周に亙る隙間が生じる事が避けられない。そして、これら各隙間により、上記ハウジングに対する上記外輪のモーメント剛性が低下する可能性がある。
特開2001−182753号公報 特開2002−52685号公報 特開2004−60758号公報 特開平11−264421号公報 特開2005−163868号公報
本発明は、上述の様な事情に鑑みて、回転支持部のラジアル方向及びモーメント方向の剛性を、組み付け性を悪化させる事なく向上させられる回転支持装置を実現すべく発明したものである。
本発明の回転支持装置は、何れも、内周面を有するハウジングと、この内周面と同心の外周面を有する回転部材と、これら両周面同士の間に設置されて上記ハウジングに対しこの回転部材を回転自在に支持する複列円すいころ軸受ユニットとを備える。そして、この複列円すいころ軸受ユニットは、内周面に複列の外輪軌道を設けた外輪部材と、外周面に複列の内輪軌道を設けた内輪部材と、これら各外輪軌道とこれら各内輪軌道との間に、各列毎に複数個ずつ転動自在に設けられた転動体とを備えたものである。
特に、請求項1に記載した回転支持装置に於いては、上記ハウジングの内周面が軸方向に関して内径が変化しない円筒面である。又、上記外輪部材の外周面が、軸方向一端側から他端側に向かうに従って外径が漸次小さくなる方向に傾斜した部分円すい状凸面である。そして、上記ハウジングの内周面と上記外輪部材の外周面との間に、スリーブを挟持している。このスリーブは、円周方向の1個所に、少なくとも上記外輪部材が内嵌される部分から軸方向何れかの端縁に達する部分の軸方向全長に亙るスリットを形成する事により、この外輪部材が内嵌される部分の直径を拡縮自在とした、略欠円筒状である。又、このスリーブは、外周面が、軸方向に関して外径が変化しない円筒面であり、内周面が、軸方向一端側から他端側に向かうに従って内径が漸次小さくなる方向に、上記外輪部材の外周面と同じ角度だけ傾斜した部分円すい状凹面である。更に、上記スリーブと上記外輪部材とを、このスリーブに対してこの外輪部材を軸方向他端側に向けて相対変位させる為の変位駆動手段を設けている。
又、請求項9に記載した回転支持装置に於いては、上記ハウジングの内周面が、軸方向一端側から他端側に向かうに従って内径が漸次小さくなる方向に傾斜した部分円すい状凹面である。又、上記外輪部材の外周面が、軸方向一端側から他端側に向かうに従って外径が漸次小さくなる方向に、上記ハウジングの内周面と同じ角度だけ傾斜した部分円すい状凸面である。そして、上記外輪部材を軸方向他端側に向けて押圧する為の変位駆動手段を設けている。
上述の請求項1に記載した発明の実施に使用する変位駆動手段としては、例えば請求項2〜8に記載した様な構造を採用できる。
先ず、請求項2に記載した発明の場合、変位駆動手段を、スリーブの軸方向一端部に設けられた、内径が軸方向に関して変化しない円筒部の内周面に形成された雌ねじ部と、この雌ねじ部に螺合した環状ナットとから構成する。そして、この環状ナットの軸方向他端面と外輪部材の軸方向一端面との突き当たりにより、この外輪部材を軸方向他端側に向け押圧する。
又、請求項3に記載した発明の場合、変位駆動手段を、外輪部材の軸方向他端部で外径が軸方向に関して変化しない部分の外周面に形成された雄ねじ部と、この雄ねじ部に螺合した環状ナットとから構成する。そして、この環状ナットの軸方向一端面とスリーブの軸方向他端面との突き当たりにより、このスリーブを軸方向一端側に向け押圧する。
又、請求項4に記載した発明の場合、変位駆動手段を、スリーブの軸方向片端部に設けられた、内径が軸方向に関して変化しない円筒部の内周面に形成された雌ねじ部と、外輪部材の軸方向片端部で外径が軸方向に関して変化しない部分の外周面に形成されて上記雌ねじ部と螺合した、雄ねじ部とから構成する。そして、上記スリーブと上記外輪部材とを相対回転させる事により、このスリーブに対しこの外輪部材を、軸方向他端側に向け変位させる。
又、請求項5に記載した発明の場合、変位駆動手段を、ハウジングの内周面の軸方向他端寄り部分で、スリーブを内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部と、この雌ねじ部に螺合した環状ナットとから構成する。そして、この環状ナットの軸方向一端面と上記スリーブの軸方向他端面との突き当たりにより、このスリーブを軸方向一端側に向け押圧する。
又、請求項6に記載した発明の場合、変位駆動手段を、ハウジングの内周面でスリーブを内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部と、スリーブの軸方向他端部で他の部分よりも外径が大きくなった部分の外周面に形成された雄ねじ部とを螺合させて構成する。そして、上記ハウジングの内径側で上記スリーブを回転させる事により、このスリーブを軸方向一端側に向け変位させる。
又、請求項7に記載した発明の場合、変位駆動手段を、スリーブの軸方向一端部でハウジングから突出した部分の外周面に形成された雄ねじ部と、この雄ねじ部に螺合した環状ナットとから構成する。そして、この環状ナットの軸方向他端面と上記ハウジングの軸方向一端面との突き当たりにより、上記スリーブを軸方向一端側に引っ張る。
更に、請求項8に記載した発明の場合、変位駆動手段を、ハウジングの内周面の軸方向一端寄り部分でスリーブを内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部と、この雌ねじ部に螺合した環状ナットとから構成する。そして、この環状ナットの軸方向他端面と外輪部材の軸方向一端面との突き当たりにより、この外輪部材を軸方向他端側に向け押圧する。
一方、前述の請求項9に記載した発明を実施する場合に、請求項10に記載した様に、変位駆動手段を、ハウジングの内周面の軸方向一端寄り部分で外輪部材を内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部と、この雌ねじ部に螺合した環状ナットとから構成する。そして、この環状ナットの軸方向他端面と外輪部材の軸方向一端面との突き当たりにより、この外輪部材を軸方向他端側に向け押圧する。
又、請求項1に記載した発明と請求項9に記載した発明とに限らず、本発明を実施する場合に、例えば請求項11に記載した様に、外輪部材を、内周面にそれぞれが軸方向端部に向かう程内径が大きくなる方向に傾斜した部分円すい凹面状である複列の外輪軌道を形成した一体型の外輪とする。又、内輪部材を、それぞれの外周面に部分円すい凸面状の内輪軌道を形成した1対の内輪素子を、これら両内輪軌道の外径が小さい側の端部同士を互いに対向させた状態で保持スリーブに外嵌したユニットとする。又、上記両外輪軌道と上記両内輪軌道との間に設けられた各転動体を円すいころとする。又、上記保持スリーブは、軸方向両端部のうちの一方の端部の外周面に外向フランジ状の鍔部を形成し、他方の端部に抑え部材を装着したものとする。そして、上記両内輪素子をこの抑え部材と上記鍔部との間で軸方向両側から互いに近付く方向に押圧する事により、上記各円すいころに予圧を付与する。
上述の様に構成する本発明の回転支持装置によれば、回転支持部のラジアル方向及びモーメント方向の剛性を、組み付け性を悪化させる事なく向上させられる。
即ち、請求項1に記載した回転支持装置の場合には、外輪部材とスリーブとを軸方向に亙り相対変位させる事により、これら外輪部材の外周面とスリーブの内周面との係合に基づき、このスリーブの内径が拡がる。そして、このスリーブが、これら両周面同士の間で突っ張り、上記外輪部材をハウジングの内径側に、がたつきなく(大きなラジアル剛性で)支持する。
この様な請求項1に記載した発明を実施する場合に、請求項2〜8に記載した様な変位駆動手段によれば、上記外輪部材と上記スリーブとの軸方向に亙る相対変位を容易に行なわせて、上記ハウジングに対する上記外輪部材の、ラジアル方向に関する支持剛性を確保する作業を容易に行なえる。
一方、請求項9に記載した回転支持装置の場合には、外輪部材をハウジングの内径側に押し込む事により、これら外輪部材の外周面とハウジングの内周面とを隙間なく密接させて、この外輪部材をこのハウジングの内径側に、がたつきなく(大きなラジアル剛性で)支持できる。
この様な請求項9に記載した発明を実施する場合に、請求項10に記載した様な変位駆動手段によれば、上記ハウジング内への上記外輪部材の押し込みを容易に行なわせて、このハウジングに対するこの外輪部材の、ラジアル方向に関する支持剛性を確保する作業を容易に行なえる。
[実施の形態の第1例]
図1〜2は、請求項1、2に対応する、本発明の実施の形態の第1例を示している。尚、本例の特徴は、複列円すいころ軸受ユニット3aを構成する外輪部材5aを、ハウジング1の取付孔15の内径側に、ラジアル方向のがたつきを抑えた(ラジアル剛性を十分に確保した)状態で支持固定する部分の構造にある。上記外輪部材5aの外周面の形状を除く、上記複列円すいころ軸受ユニット3aの構造、及び、この複列円すいころ軸受ユニット3aを、各円すいころ6、6に予圧を付与した状態で回転軸2に外嵌固定する部分の構造に就いては、前述の図16に示した従来構造の場合と同様である。就いては、この従来構造と同様の部分に関しては、同等部分に同一符号を付して、重複する説明を省略若しくは簡略にし、以下、本例の特徴部分を中心に説明する。
上記ハウジング1の内周面である、上記取付孔15の内周面16は、軸方向に関して内径が変化しない円筒面である。又、上記外輪部材5aの外周面17は、軸方向一端側(図1の左端側)から他端側(同右端側)に向かうに従って外径が漸次小さくなる方向に傾斜した、部分円すい状凸面である。そして、上記取付孔15の内周面16と上記外輪部材5aの外周面17との間に、略欠円筒状のスリーブ18を挟持している。このスリーブ18は、ステンレス鋼等の、耐蝕性及び弾性を有し、圧縮方向の荷重に対して十分に大きな強度(耐圧縮強度)を有する金属材料により、一体に造られている。この様なスリーブ18は、円周方向の1個所に図2の(C)に示す様なスリット19を、軸方向全長に亙って形成している。尚、このスリット19を形成する方向は、上記スリーブ18の軸方向に対し平行であっても良いが、好ましくはこの軸方向に対し傾斜させる。この理由は、上記スリーブ18の外周面20と上記取付孔15の内周面16との当接状態を、全周に亙ってほぼ均一にする(これら両周面20、16同士が当接しない部分が、軸方向全長に亙り連続する事を防止する)為である。又、上記スリット19は、上記スリーブ18の軸方向の全長に亙って形成しても良い(スリーブ18の拡径を長さ方向に亙り均一にする為には、全長に亙って形成する事が好ましい)が、後述する雌ねじ部24と環状ナット22との螺合部の精度を確保する為には、上記スリーブ18の軸方向一部で、その内径側に上記外輪部材5aを内嵌する部分から軸方向他端縁に達する部分にのみ、上記スリット19を形成しても良い。言い換えれば、上記スリーブ18の軸方向一端部に設けた、後述する円筒部23部分には、上記スリット19を設けない事もできる。この場合には、上記スリーブ18の軸方向残部で上記雌ねじ部24をその内周面に形成する円筒部23の外径は、上記取付孔15の内径よりも僅かに小さくしておく。
上記スリーブ18は、上記外周面20が軸方向に関して外径が変化しない円筒面であり、内周面21が、軸方向一端側から他端側に向かうに従って内径が漸次小さくなる方向に、上記外輪部材5aの外周面17と同じ角度だけ傾斜した、部分円すい状凹面である。従って、上記スリーブ18を上記外輪部材5aに、上記スリット19の円周方向幅を弾性的に広げつつ外嵌した状態で、この外輪部材5aの外周面17と上記スリーブ18の内周面21とが、対向する部分全体で当接する。又、この状態で、このスリーブ18の外周面20の直径は、軸方向に関して同じままである。
上記スリーブ18を外嵌した上記外輪部材5aを軸方向他端側に向け押圧する為に、環状ナット22を備えた変位駆動手段を設けている。この変位駆動手段を構成する為に、上記スリーブ18の軸方向一端部に、内径が軸方向に関して変化しない円筒部23を設け、この円筒部23の内周面に雌ねじ部24を形成し、この雌ねじ部24に、上記環状ナット22を螺合させている。この環状ナット22は、外周面に雄ねじを形成している他、円周方向1個所にねじ孔25を、内外両周面同士を連通させる状態で形成している。このねじ孔25には、回り止めねじ26を、内周面側から螺合している。この様な環状ナット22は、外周面に形成した雄ねじと上記雌ねじ部24とを螺合させる事により、上記スリーブ18の軸方向一端部内周面に係止している。この状態で上記回り止めねじ26は、上記ねじ孔25に螺入していないか、螺入している場合でも、その先端部(図1〜2の上端部)を上記環状ナット22の外周面よりも十分に径方向内方に位置させておく。又、上記環状ナット22の軸方向一端面の円周方向等間隔複数個所には、係止凹溝(図示省略)を形成して、この環状ナット22を回転駆動する為の工具の先端部を係止自在としている。
上述の様なスリーブ18と環状ナット22と回り止めねじ26とを備えた、本例の構造を組み立てる場合には、予め前記回転軸2の周囲に前記複列円すいころ軸受ユニット3aを組み付けると共に、この複列円すいころ軸受ユニット3aを構成する外輪部材5aに、上記スリーブ18を外嵌しておく。但し、この状態では、このスリーブ18を、図1に示した組み付け完了後の状態よりも軸方向他端側に位置させておく。従って、この状態では、上記スリーブ18の外径が、前記取付孔15内へのこのスリーブ18の挿入作業を容易に行なえる程度に、この取付孔15の内径よりも十分に小さくなっている。従って、上記環状ナット22を上記雌ねじ部24に螺合させていても、この環状ナット22を、図1に示した状態よりも軸方向一端側に位置させておく。
この状態で、上記外輪部材5aを、上記スリーブ18と共に上記取付孔15内に、このスリーブ18の軸方向他端面がこの取付孔15の軸方向他端部に存在する内向鍔部27に突き当たるまで挿入する。この挿入作業は、このスリーブ18の外径がこの取付孔15の内径よりも小さい為、容易に行なえる。そして、このスリーブ18の挿入作業を完了後、上記環状ナット22を、上記係止凹溝にその先端部を係止した工具により回転させ、この環状ナット22を軸方向他端側に移動させる。そして、この環状ナット22の軸方向他端面を上記外輪部材5aの軸方向一端面に突き当てて、この外輪部材5aを軸方向他端側に向け押圧する。
この結果、この外輪部材5aの外周面17と上記スリーブ18の内周面21との係合に基づき、このスリーブ18の直径が弾性的に拡がり、このスリーブ18の外周面20が上記取付孔15の内周面16に強く押し付けられる。同時に、上記外輪部材5aの外周面と上記スリーブ18の内周面21とが、強く当接する。上記スリーブ18の外周面20と上記取付孔15の内周面16との当接圧、及び、上記外輪部材5aの外周面17と上記スリーブ18の内周面21との当接圧は、上記工具により上記環状ナット22を回転させるトルクにより任意に調節できる。そして、各周面20、16、17、21同士の当接圧を十分に高くした状態で、上記外輪部材5aが上記取付孔15の内径側に、十分なラジアル剛性で支持固定される。
この様にして、上記外輪部材5aを上記取付孔15の内径側に支持固定した後、前記ねじ孔25に螺着した前記回り止めねじ26を回転させて、この回り止めねじ26を上記環状ナット22の径方向外方に変位させ、この回り止めねじ26の先端面を前記雌ねじ部24に突き当てる。この結果、上記環状ナット22が不用意に緩む事を防止して、上記外輪5aの支持剛性が低下若しくは喪失する事を防止できる。又、前記ハウジング1の側面で上記取付孔15の軸方向一端開口部周囲に抑え環28を、ねじ止め等により固定して、上記スリーブ18の軸方向一端面を抑え付ける。この状態でこのスリーブ18は、上記抑え環28と、上記取付孔15の一端部内周面に形成した内向鍔部27との間で挟持されて、軸方向に変位しない様になる。従って、この状態では、前記複列円すいころ軸受ユニット3aを構成する各円すいころ6、6に適正な予圧が付与されて、この複列円すいころ軸受ユニット3aのスラスト方向及びラジアル方向の剛性が確保されている限り、上記ハウジング1に対し前記回転軸2が、スラスト方向及びラジアル方向の剛性を十分に確保した状態で、回転自在に支持される。上記ハウジング1から上記回転軸2を取り外す際には、上記の組み付け作業とは逆の作業を(逆の手順で)行なう。
[実施の形態の第2例]
図3は、請求項1、3に対応する、本発明の実施の形態の第2例を示している。本例の場合、変位駆動手段を構成する為に、外輪部材5aの軸方向他端部(図3の右端部)で外径が軸方向に関して変化しない部分の外周面に、雄ねじ部29を形成している。又、この雄ねじ部29に、その内周面に雌ねじを形成した環状ナット22aを螺合させている。そして、この環状ナット22aの軸方向一端面と、スリーブ18の軸方向他端面とを対向させている。複列円すいころ軸受ユニット3aをハウジング1の取付孔15(図1参照)の内径側に支持固定すべく、上記スリーブ18の直径を拡げる場合には、上記環状ナット22aを回転させて、この環状ナット22aを軸方向一端側(図3の左側)に変位させ、この環状ナット22aにより上記スリーブ18を軸方向一端側に向け押圧する。尚、この環状ナット22aを回転させられる様にする(この環状ナット22aに工具を係止可能にする)為、上記取付孔15に対する上記スリーブ18の挿入方向は、上述の第1例の場合とは逆にする。その他の部分の構成及び作用は、この第1例の場合と同様であるから、同等部分には同一符号を付して重複する図示並びに説明を一部省略する。
[実施の形態の第3例]
図4は、請求項1、4に対応する、本発明の実施の形態の第3例を示している。本例の場合、変位駆動手段を構成する為に、スリーブ18の軸方向他端部(図4の右端部)に設けられた、内径が軸方向に関して変化しない円筒部23aの内周面に、雌ねじ部24aを形成している。そして、この雌ねじ部24aと、外輪部材5aの軸方向他端部で外径が軸方向に関して変化しない部分の外周面に形成された雄ねじ部29とを螺合させている。複列円すいころ軸受ユニット3aをハウジング1の取付孔15(図1参照)の内径側に支持固定すべく、上記スリーブ18の直径を拡げる場合には、上記スリーブ18と上記外輪部材5aとを相対回転(何れか一方の部材を静止させたまま他方の部材を所定方向に回転)させる事により、上記スリーブ18に対し上記外輪部材5aを軸方向他端側(図4の右側)に向け変位させる。この結果、このスリーブ18の外径が拡がって、上記外輪部材5aが上記取付孔15の内径側に支持固定される。
尚、上記スリーブ18と上記外輪部材5aとを相対回転させられる様にする為に、これら両部材18、5aのうちの少なくとも一方の部材の軸方向一端面に、工具の先端部を係止する為の係止凹溝を形成する。従って、上記取付孔15に対する上記スリーブ18の挿入方向は、上述の第1例の場合とは逆にする。又、このスリーブ18の直径を拡げた後、このスリーブ18の外径側から回り止めねじ26を回転させられる様にする為、組み付け完了後の状態でも、上記スリーブ18の軸方向他端部は、上記ハウジング1の側面から突出したままの状態とする。その他の部分の構成及び作用は、前述の第1例及び第2例の場合と同様であるから、同等部分には同一符号を付して重複する図示並びに説明を一部省略する。
[実施の形態の第4例]
図5も、請求項1、4に対応する、本発明の実施の形態の第4例を示している。本例の場合、変位駆動手段を構成する為に、前述の図1〜2に示した第1例の場合と同様に、スリーブ18の軸方向一端部(図5の左端部)に設けられた、内径が軸方向に関して変化しない円筒部23の内周面に、雌ねじ部24を形成している。但し、本例の場合には、この雌ねじ部24と、外輪部材5aの軸方向一端部で外径が軸方向に関して変化しない部分の外周面に形成された雄ねじ部29aとを螺合させている。雌ねじ部24と雄ねじ部29aとの設置位置が軸方向他端側から一端側に変わった以外の構成及び作用は、上述した第3例と同様であるから、同等部分には同一符号を付して重複する図示並びに説明を一部省略する。
[実施の形態の第5例]
図6は、請求項1、5に対応する、本発明の実施の形態の第5例を示している。本例の場合、変位駆動手段を、ハウジング1の内周面である、取付孔15aの軸方向他端寄り(図6の右寄り)部分で、スリーブ18を内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部30と、この雌ねじ部30に螺合した環状ナット22bとから構成している。複列円すいころ軸受ユニット3aを上記取付孔15aの内径側に支持固定すべく、上記スリーブ18の直径を拡げる場合には、上記環状ナット22bを回転させて、この環状ナット22bの軸方向一端面を上記スリーブ18の軸方向他端面に突き当て、この環状ナット22bにより、このスリーブ18を軸方向一端側に向け押圧する。その他の部分の構成及び作用は、前述の第1例の場合と同様であるから、同等部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
[実施の形態の第6例]
図7は、請求項1、6に対応する、本発明の実施の形態の第6例を示している。本例の場合、変位駆動手段を、ハウジング1の内周面である、取付孔15aの軸方向他端寄り(図7の右寄り)部分で、スリーブ18を内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部30と、このスリーブ18の軸方向他端部で他の部分よりも外径が大きくなった部分の外周面に形成された雄ねじ部31とを螺合させる事により構成している。複列円すいころ軸受ユニット3aを上記取付孔15aの内径側に支持固定すべく、上記スリーブ18の直径を拡げる場合には、この取付孔15aの内径側で上記スリーブ18を回転させる事により、このスリーブ18を軸方向一端側に向け変位させる。その他の部分の構成及び作用は、上述の第5例の場合と同様であるから、同等部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
[実施の形態の第7例]
図8は、請求項1、7に対応する、本発明の実施の形態の第7例を示している。本例の場合には、変位駆動手段を、スリーブ18の軸方向一端部でハウジング1から突出した部分の外周面に形成された雄ねじ部31aと、この雄ねじ部31aに螺合した環状ナット22cとから構成している。複列円すいころ軸受ユニット3aを取付孔15の内径側に支持固定すべく、上記スリーブ18の直径を拡げる場合には、上記環状ナット22cを回転させて、この環状ナット22cの軸方向他端面と上記ハウジング1の軸方向一端面とを突き当てる。そして、上記スリーブ18を軸方向一端側に引っ張る。すると、このスリーブ18の直径が拡がる。その他の部分の構成及び作用は、前述の第1例の場合と同様であるから、同等部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
[実施の形態の第8例]
図9は、請求項1、8に対応する、本発明の実施の形態の第8例を示している。本例の場合には、変位駆動手段を、ハウジング1の内周面である取付孔15aの内周面の軸方向一端寄り部分でスリーブ18を内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部30と、この雌ねじ部30に螺合した環状ナット22bとから構成している。複列円すいころ軸受ユニット3aを上記取付孔15aの内径側に支持固定すべく、上記スリーブ18の直径を拡げる場合には、上記環状ナット22bを回転させて、この環状ナット22bの軸方向他端面を外輪部材5aの軸方向一端面に突き当て、この環状ナット22bにより、この外輪部材5aを軸方向他端側に向け押圧する。その他の部分の構成及び作用は、前述の第1例の場合と同様であるから、同等部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
[実施の形態の第9例]
図10は、請求項9、10に対応する、本発明の実施の形態の第9例を示している。本例の場合には、ハウジング1aの内周面である取付孔15bの内周面16aを、軸方向一端側から他端側に向かうに従って内径が漸次小さくなる方向に傾斜した部分円すい状凹面としている。又、外輪部材5aの外周面17aを、軸方向一端側から他端側に向かうに従って外径が漸次小さくなる方向に、上記取付孔15bの内周面16aと同じ角度だけ傾斜した部分円すい状凸面としている。そして、変位駆動手段により、上記外輪部材5aを軸方向他端側に向けて押圧する様にしている。
上記変位駆動手段は、上記取付孔15bの内周面16aの軸方向一端寄り部分で上記外輪部材5aを内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部30と、この雌ねじ部30に螺合した環状ナット22bとから構成している。複列円すいころ軸受ユニット3aを上記取付孔15bの内径側に支持固定する場合には、上記環状ナット22bを回転させて、この環状ナット22bの軸方向他端面を外輪部材5aの軸方向一端面に突き当て、この環状ナット22bにより、この外輪部材5aを軸方向他端側に向け押圧する。この結果、この外輪部材5aの外周面17aが上記取付孔15bの内周面16aにくさび状に食い込み、この外輪部材5aが上記ハウジング1aに対し、大きなラジアル剛性で支持固定される。
[予圧付与構造の実施の形態の第1〜5例]
図11〜15は、請求項11に対応する、回転軸に装着する以前に複列円すいころ軸受ユニットに予圧を付与できる構造の5例を示している。これら各例は、何れの構造の場合も、外輪部材5aが、内周面にそれぞれが軸方向端部に向かう程内径が大きくなる方向に傾斜した部分円すい凹面状である複列の外輪軌道11、11を形成した一体型である。又、内輪部材4が、それぞれの外周面に部分円すい凸面状の内輪軌道7、7を形成した1対の内輪素子8、8を、これら両内輪軌道7、7の外径が小さい側の端部同士を互いに対向させた状態で保持スリーブ32、32aに外嵌したユニットである。又、上記両外輪軌道11、11と上記両内輪軌道7、7との間に設けられた各転動体が円すいころ6、6である。以上の構成は、先に述べた本発明の実施の形態の第1〜9例の場合と同様である。
上記各円すいころ8、8の予圧を付与する為に、図11〜15に示した、予圧付与構造の実施の形態の第1〜5例の場合、上記保持スリーブ32、32aの軸方向両端部のうちの一方(図11〜15の左方)の端部の外周面に、外向フランジ状の鍔部33を形成している。又、他方(図11〜15の右方)の端部に、抑え部材を装着している。この抑え部材として、図11に示した第1例の場合には、上記保持スリーブ32の他方の端部外周面に螺着した、抑えナット34を使用している。又、図12に示した第2例の場合には、上記保持スリーブ32の他方の端部外周面に螺着すると共にこの保持スリーブ32の一部にがたつきなく嵌合した、抑えナット34aを使用している。又、図13に示した第3例及び第15図に示した第5例の場合には、上記保持スリーブ32、32aの他方の端面にねじ止め固定した抑え環35、35aを使用している。更に、図14に示した第4例の場合には、上記保持スリーブ32の外周面他端寄り部分の係止溝に係止した止め輪36と、この止め輪36と一方の内輪素子8との間に挟持したシム板37、37とを使用している。
何れの構造の場合も、上記両内輪素子8、8を、上記鍔部33と上記抑え部材(抑えナット34、34a、又は、抑え環35、35a、又は、止め輪36及びシム板37、37)との間で軸方向両側から互いに近付く方向に押圧している。そして、上記各円すいころ6、6に、所望の(用途に応じた適正な)予圧を付与している。図15に示した第5例の構造の場合、保持スリーブ32aが、内径側の複列円すいころ軸受ユニット3bの外輪としての機能も兼ね備えている。そして、2組の複列円すいころ軸受ユニット3a、3bを径方向2段に設置して、各複列円すいころ軸受ユニット3a、3bを構成する外輪部材と内輪部材との相対回転速度を、単独で設置する場合よりも遅くして、高速運転を可能にしている。尚、この様な図15に示した構造を除く、第1〜4例の構造の場合、上記保持スリーブ32は、その外径側に複列円すいころ軸受ユニット3aを組み付ける以前又は以後に、回転軸2(図1参照)に、締り嵌めにより外嵌固定する。上記保持スリーブ32の軸方向端部は上記複列円すいころ軸受ユニット3aの軸方向端部よりも軸方向に突出している為、上記保持スリーブ32をこの回転軸2に締り嵌めで外嵌する作業は、特に面倒なく行なえる。
図11〜15に示した予圧付与の為の構造は、外輪とハウジングとの間のがたつきをなくしてラジアル方向の剛性を確保できる、本発明の構造と組み合わせて実施する他、前述の図16に示した様な、従来構造と組み合わせて実施する事もできる。即ち、上記予圧付与の為の構造は、上記ラジアル方向の剛性を確保する為の構造とは別個に実施して、複列円すいころ軸受ユニット3、3aの組立性、予圧管理の容易性、回転精度の向上や構成各部材の加工容易性の向上を図る事もできる。
本発明の実施の形態の第1例を示す部分断面図。 (A)はスリーブに螺着する環状ナット及びこのスリーブに螺着する回り止めナットを図1と同方向から見た状態で示す部分断面図、(B)はこのスリーブを図1と同方向から見た状態で示す部分断面図、(C)はこのスリーブを(B)の右方から見た図。 本発明の実施の形態の第2例を示す部分断面図。 同第3例を示す部分断面図。 同第4例を示す部分断面図。 同第5例を示す部分断面図。 同第6例を示す部分断面図。 同第7例を示す部分断面図。 同第8例を示す部分断面図。 同第9例を示す部分断面図。 回転軸に装着する以前に複列円すいころ軸受ユニットに予圧を付与できる構造の第1例を示す部分断面図。 同第2例を示す部分断面図。 同第3例を示す部分断面図。 同第4例を示す部分断面図。 同第5例を示す部分断面図。 従来構造の1例を示す部分断面図。
符号の説明
1、1a ハウジング
2 回転軸
3、3a、3b 複列円すいころ軸受ユニット
4 内輪部材
5、5a 外輪部材
6 円すいころ
7 内輪軌道
8 内輪素子
9 小径側鍔部
10 大径側鍔部
11 外輪軌道
12 保持器
13 段差部
14 抑え環
15、15a、15b 取付孔
16、16a (取付孔の)内周面
17、17a (外輪部材の)外周面
18 スリーブ
19 スリット
20 (スリーブの)外周面
21 (スリーブの)内周面
22、22a、22b、22c 環状ナット
23、23a 円筒部
24、24a 雌ねじ部
25 ねじ孔
26 回り止めねじ
27 内向鍔部
28 抑え環
29、29a 雄ねじ部
30 雌ねじ部
31、31a 雄ねじ部
32、32a 保持スリーブ
33 鍔部
34、34a 抑えナット
35、35a 抑え環
36 止め輪
37 シム板
38 潤滑油流路

Claims (11)

  1. 内周面を有するハウジングと、この内周面と同心の外周面を有する回転部材と、これら両周面同士の間に設置されて上記ハウジングに対しこの回転部材を回転自在に支持する複列円すいころ軸受ユニットとを備え、この複列円すいころ軸受ユニットは、内周面に複列の外輪軌道を設けた外輪部材と、外周面に複列の内輪軌道を設けた内輪部材と、これら各外輪軌道とこれら各内輪軌道との間に、各列毎に複数個ずつ転動自在に設けられた転動体とを備えたものである回転支持装置に於いて、上記ハウジングの内周面が軸方向に関して内径が変化しない円筒面であり、上記外輪部材の外周面が、軸方向一端側から他端側に向かうに従って外径が漸次小さくなる方向に傾斜した部分円すい状凸面であり、上記ハウジングの内周面と上記外輪部材の外周面との間に、円周方向の1個所に、少なくとも上記外輪部材が内嵌される部分から軸方向何れかの端縁に達する部分の軸方向全長に亙るスリットを形成する事により、この外輪部材が内嵌される部分の直径を拡縮自在とした略欠円筒状で、外周面が軸方向に関して外径が変化しない円筒面であり、内周面が軸方向一端側から他端側に向かうに従って内径が漸次小さくなる方向に、上記外輪部材の外周面と同じ角度だけ傾斜した部分円すい状凹面であるスリーブを挟持すると共に、このスリーブと上記外輪部材とを、このスリーブに対してこの外輪部材を軸方向他端側に向けて相対変位させる為の変位駆動手段を設けた事を特徴とする回転支持装置。
  2. 変位駆動手段が、スリーブの軸方向一端部に設けられた、内径が軸方向に関して変化しない円筒部の内周面に形成された雌ねじ部と、この雌ねじ部に螺合した環状ナットとから成り、この環状ナットの軸方向他端面と外輪部材の軸方向一端面との突き当たりにより、この外輪部材を軸方向他端側に向け押圧するものである、請求項1に記載した回転支持装置。
  3. 変位駆動手段が、外輪部材の軸方向他端部で外径が軸方向に関して変化しない部分の外周面に形成された雄ねじ部と、この雄ねじ部に螺合した環状ナットとから成り、この環状ナットの軸方向一端面とスリーブの軸方向他端面との突き当たりにより、このスリーブを軸方向一端側に向け押圧するものである、請求項1に記載した回転支持装置。
  4. 変位駆動手段が、スリーブの軸方向片端部に設けられた、内径が軸方向に関して変化しない円筒部の内周面に形成された雌ねじ部と、外輪部材の軸方向片端部で外径が軸方向に関して変化しない部分の外周面に形成されて上記雌ねじ部と螺合した、雄ねじ部とから成り、上記スリーブと上記外輪部材とを相対回転させる事によって、このスリーブに対しこの外輪部材を、軸方向他端側に向け変位させるものである、請求項1に記載した回転支持装置。
  5. 変位駆動手段が、ハウジングの内周面の軸方向他端寄り部分で、スリーブを内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部と、この雌ねじ部に螺合した環状ナットとから成り、この環状ナットの軸方向一端面と上記スリーブの軸方向他端面との突き当たりにより、このスリーブを軸方向一端側に向け押圧するものである、請求項1に記載した回転支持装置。
  6. 変位駆動手段が、ハウジングの内周面でスリーブを内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部と、スリーブの軸方向他端部で他の部分よりも外径が大きくなった部分の外周面に形成された雄ねじ部とを螺合させたものであり、上記ハウジングの内径側で上記スリーブを回転させる事により、このスリーブを軸方向一端側に向け変位させるものである、請求項1に記載した回転支持装置。
  7. 変位駆動手段が、スリーブの軸方向一端部でハウジングから突出した部分の外周面に形成された雄ねじ部と、この雄ねじ部に螺合した環状ナットとから成り、この環状ナットの軸方向他端面と上記ハウジングの軸方向一端面との突き当たりにより、上記スリーブを軸方向一端側に引っ張るものである、請求項1に記載した回転支持装置。
  8. 変位駆動手段が、ハウジングの内周面の軸方向一端寄り部分でスリーブを内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部と、この雌ねじ部に螺合した環状ナットとから成り、この環状ナットの軸方向他端面と外輪部材の軸方向一端面との突き当たりにより、この外輪部材を軸方向他端側に向け押圧するものである、請求項1に記載した回転支持装置。
  9. 内周面を有するハウジングと、この内周面と同心の外周面を有する回転部材と、これら両周面同士の間に設置されて上記ハウジングに対してこの回転部材を回転自在に支持する複列円すいころ軸受ユニットとを備え、この複列円すいころ軸受ユニットは、内周面に複列の外輪軌道を設けた外輪部材と、外周面に複列の内輪軌道を設けた内輪部材と、これら各外輪軌道とこれら各内輪軌道との間に、各列毎に複数個ずつ転動自在に設けられた転動体とを備えたものである回転支持装置に於いて、上記ハウジングの内周面が、軸方向一端側から他端側に向かうに従って内径が漸次小さくなる方向に傾斜した部分円すい状凹面であり、上記外輪部材の外周面が、軸方向一端側から他端側に向かうに従って外径が漸次小さくなる方向に、上記ハウジングの内周面と同じ角度だけ傾斜した部分円すい状凸面であり、上記外輪部材を軸方向他端側に向けて押圧する為の変位駆動手段を設けた事を特徴とする回転支持装置。
  10. 変位駆動手段が、ハウジングの内周面の軸方向一端寄り部分で外輪部材を内嵌する部分よりも内径が大きくなった部分に形成した雌ねじ部と、この雌ねじ部に螺合した環状ナットとから成り、この環状ナットの軸方向他端面と外輪部材の軸方向一端面との突き当たりにより、この外輪部材を軸方向他端側に向け押圧するものである、請求項9に記載した回転支持装置。
  11. 外輪部材が、内周面にそれぞれが軸方向端部に向かう程内径が大きくなる方向に傾斜した部分円すい凹面状である複列の外輪軌道を形成した一体型であり、内輪部材が、それぞれの外周面に部分円すい凸面状の内輪軌道を形成した1対の内輪素子を、これら両内輪軌道の外径が小さい側の端部同士を互いに対向させた状態で保持スリーブに外嵌したユニットであり、上記両外輪軌道と上記両内輪軌道との間に設けられた各転動体が円すいころであり、上記保持スリーブは、軸方向両端部のうちの一方の端部の外周面に外向フランジ状の鍔部を形成し、他方の端部に抑え部材を装着したものであって、上記両内輪素子をこの抑え部材と上記鍔部との間で軸方向両側から互いに近付く方向に押圧する事により、上記各円すいころに予圧を付与している、請求項1〜10のうちの何れか1項に記載した回転支持装置。
JP2005297132A 2005-10-12 2005-10-12 回転支持装置 Pending JP2007107576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297132A JP2007107576A (ja) 2005-10-12 2005-10-12 回転支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297132A JP2007107576A (ja) 2005-10-12 2005-10-12 回転支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007107576A true JP2007107576A (ja) 2007-04-26

Family

ID=38033602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005297132A Pending JP2007107576A (ja) 2005-10-12 2005-10-12 回転支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007107576A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107018A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Nsk Ltd 軸受装置
EP3842650A4 (en) * 2018-08-23 2021-10-06 Nsk Ltd. BEARING PRE-COMPRESSION PROCESS, BEARING PRE-COMPRESSION DEVICE, BEARING ASSEMBLY, MACHINE AND VEHICLE

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107018A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Nsk Ltd 軸受装置
EP3842650A4 (en) * 2018-08-23 2021-10-06 Nsk Ltd. BEARING PRE-COMPRESSION PROCESS, BEARING PRE-COMPRESSION DEVICE, BEARING ASSEMBLY, MACHINE AND VEHICLE
US11473620B2 (en) 2018-08-23 2022-10-18 Nsk Ltd. Rolling bearing precompression method, bearing precompression device, bearing assembly, machine, and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011185366A (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受
JP2007107576A (ja) 回転支持装置
JP4525476B2 (ja) 複列円すいころ軸受ユニットの予圧付与方法
JP2007120558A (ja) 機械装置のネジカバーの緩み止め構造
JP4692048B2 (ja) 複列軸受装置
JP2019155400A (ja) バックアップロール用軸受ユニット
JP2009138765A (ja) ベアリングユニットおよびその組込方法
JP2006258115A (ja) 複列円すいころ軸受ユニット
JP2006200670A (ja) 軸受支持用スペーサおよびこのスペーサを含む軸受装置
JP2009174556A (ja) 転がり軸受装置
JP2008110659A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP4069616B2 (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP3757309B2 (ja) ピニオン軸支持用軸受ユニット
JP2013092246A (ja) 車輪用軸受装置
CN209838949U (zh) 轴承装置
JP4478942B2 (ja) 軸受固定装置
JP6627473B2 (ja) 変速装置
JP2019073145A (ja) ハブユニット軸受
JP2006336708A (ja) 複列転がり軸受及び軸受装置
JP2008057764A (ja) 複列円すいころ軸受ユニット
JP2007333048A (ja) 軸受装置
JP2019167010A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007146936A (ja) 予圧を付与した転がり軸受
JP2004308716A (ja) 軸受ユニット
JP2006329414A (ja) 複列円すいころ軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070522