JP2007105139A - ネックレス等の留め金具 - Google Patents

ネックレス等の留め金具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007105139A
JP2007105139A JP2005297273A JP2005297273A JP2007105139A JP 2007105139 A JP2007105139 A JP 2007105139A JP 2005297273 A JP2005297273 A JP 2005297273A JP 2005297273 A JP2005297273 A JP 2005297273A JP 2007105139 A JP2007105139 A JP 2007105139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
diameter
open
necklace
elastic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005297273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4299289B2 (ja
Inventor
Junji Yoshizumi
順治 吉積
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005297273A priority Critical patent/JP4299289B2/ja
Publication of JP2007105139A publication Critical patent/JP2007105139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4299289B2 publication Critical patent/JP4299289B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

【課題】本発明はネックレス等の小さい留め金具であって環状鎖又は環状紐4の両端に用いる留め金具であって、一端の雌部材5の大径入口から他端の雄部材6を案内挿入し易く、挿入するだけで両部材5,6を係合接続し、かつ雄部材6を指で挟持して引抜くのみで容易に分離し易く使い易い簡便なネックレス等の留め金具を得ることを目的とする。
【解決手段】截頭錐管1の大径開口端1’から小径開口端1”に向って挿入する開閉腕2,2の先端部をV又はU形常開弾性体3の開口部3’,3’に接続し、上記開閉腕2,2の開閉により上記弾性体3の開口部3’,3’を開閉し、該開口部3’,3’を上記小径開口端1”に着脱自在に係合させ、環状鎖又は環状紐4の一端を上記錐管1に、他端を上記開閉腕2に接続してなるネックレス等の留め金具。
【選択図】図4

Description

本発明は首の後ろで着脱するネックレス等の留め金具に関するものである。
従来、ネックレス(首飾り)は環状鎖又は環状紐の両端を首の後ろで着脱する小さい留め金具が用いられた。
上記留め金具は一方の開閉環に他方の環を挿通するものが一般的であるが、開閉環の開閉部を操作するのに熟練を要した。
そこで一方の金具に凹設した円筒孔内に弾性変形可能な1対の挿入脚片を挿入し、該脚片の先端に係止爪部を形成し、円孔底に形成した拡径部に該係止爪部を弾力によって係合し、弾力に抗して係合を解除する留め金具が開発された。
この留め金具は円筒孔であって孔径が一定であるため上記脚片の挿入案内面が無いため挿入に熟練を要し、かつ分離時に係止爪部を孔径に縮小させるための係止解除案内部材を上記拡径部に摺動自在に配設する必要があり、構造が複雑であった(例えば特許文献1)。
又円筒形の雌部材内に屈曲バネを挿入し、雌部材入口に凸部を設け、上記バネに凸部に係合する凹部を形成し、バネの力に抗して押しボタンを押して雌部材と屈曲バネを分離する留め金具が開発されている(例えば特許文献2)。
しかし上記雌部材も円筒形入口に挿入案内が無いため屈曲バネの挿入が困難で熟練を要し、かつ挿入後屈曲バネを中心線の回りに回動して凹凸部を符合させる必要があるため安全容易な係合を行い難いという問題があった。
特開平8−56718号 特開平8−256810号
本発明はネックレス等の小さい留め金具であって環状鎖又は環状紐の両端に用いる留め金具であって、一端の雌部材の大径入口から他端の雄部材を案内挿入し易く、挿入するだけで両部材を係合接続し、
かつ雄部材を指で挟持して引抜くのみで容易に分離し易く使い易い簡便なネックレス等の留め金具を得ることを目的とする。
上記の目的を達成するため本発明は
第1に截頭錐管の大径開口端から小径開口端に向って挿入する開閉腕の先端部をV又はU形常開弾性体の開口部に接続し、上記開閉腕の開閉により上記弾性体の開口部を開閉し、該開口部を上記小径開口端に着脱自在に係合させ、環状鎖又は環状紐の一端を上記錐管に、他端を上記開閉腕に接続してなるネックレス等の留め金具、
第2に、上記開閉腕が縦割り截頭錐形である上記第1発明記載のネックレス等の留め金具、
第3に上記常開弾性体が上記開閉腕の開閉によって開閉する縦割り常開弾性体である上記第1又は第2発明記載のネックレス等の留め金具、
によって構成される。
従って開閉腕の開閉端を挟持し、これを截頭錐管の大径開口端から小径開口端に向って截頭錐管内に挿入すると、上記弾性体がその力に抗して縮径し、上記錐管の小径開口端から外側に露出し、その状態で開閉腕を上記弾性体の力で開くと該弾性体は小径開口端の外側に引掛って(係合して)、上記錐管と開閉腕とは係合する。
又開口腕をさらに挟持すると開口腕は閉じ上記弾性体も弾力性に抗して閉じるから該弾性体は縮径して上記係合は外れ小径開口端の外側から内側に通過させることができ、さらに開閉腕を上記錐管から大径開口端側に引抜いて分離することができる。
本発明は上述のように構成したので開閉腕を指で挟圧することにより、上記弾性体の力に抗してこれを縮径し、大径開口端から挿入し易く小径開口端の外に出し、挟圧を解除することにより上記弾性体をその弾力によって拡径して小径開口端に引掛けて容易に上記錐体と開閉腕とを係合し、逆の動作によって該係合を外して上記錐体と開閉腕とを容易に分離し得る効果がある。
環状鎖又は環状紐4の一端4’に截頭円錐管1を接続して雌部材5とし、他端に縦割り截頭円錐形の開閉腕2,2(図1(イ)(ロ)図)の一方の腕2を接続し、両腕2,2の先端をV又はU形常開弾性体3(屈曲発条)のそれぞれ開口部3’,3’に接続し、両開口部3’,3’の外側に引掛り3”,3”を突設して雄部材6を形成する。
上記縦割り間隔tは図1(イ)図に示すように両腕2,2の先端にゆくに従って狭くなる。
上記弾性体3にも、その開口部3’,3’から先端に向って上記間隔tの延長縦割りが形成され、該弾性体3の弾力によって開口部3’,3’を開く(常開する)。
又上記開閉腕2,2も上記弾性体3の弾力によって縦割り間隔t及び開閉腕2,2を常開している。
従って該開閉腕2,2を指で対向方向に挟圧すると両腕2,2は図1(イ)図から図2に示すように縮径され、上記弾性体3の開口部3’,3’も同様に縮径するから、該開口部3’,3’の外径部分3”,3”(引掛り)が上記円錐管1の小径開口端1”に形成した内向フランジ7,7の内側に縮径し、該フランジ7,7の外側に挿通する。
その状態で開閉腕2,2の指による対向方向挟圧を解放すると、上記弾性体3はその力で該弾性体3の開口部3’,3’及び開閉腕2,2を開くから外径部分(引掛り)3”,3”が上記フランジ7,7の外側に引掛り(係合し)、図3(イ)図に示すように雌雄部材5,6は係合し、環状鎖又は環状紐4の両端部4’,4’を両部材5,6で留めてネックレスを首に装着することができる。
首から上記ネックレスを外すときは、開閉腕2,2の外端(開口端)を指で摘み、該腕2,2を対向方向に挟圧するだけで上記弾性体3の開口部3’,3’が図3(イ)図位置から図2位置にフランジ7,7内に縮径し、これを外側に牽引することによって図1(イ)図のように雌雄部材5,6は分離し、上記環状鎖又は環状紐4によるネックレスを首から離すことができる。
上記弾性体3の開口部3’,3’は図3(ロ)図に示すように案内傾斜面3”a,3”aとすることによりフランジ7,7との摺動分離を行うことができる。
尚図4中8は飾りである。
本発明では上記雌部材5が截頭錐管1を主材とし、大径開口端1’の内径が拡大しているためこれに開閉腕2,2の先端部を挿入するに当り該先端部は上記雌部材5内に挿入し易く、挿入後上記錐管1の内面に案内されて小径開口端1”に雄部材6の先端部(上記常開弾性体3)を確実に係合し、かつ開閉腕2,2を指で挟圧するだけで両部材5,6を容易に分離させることができる。
(イ)図は本発明のネックレス等の留め金具を示す一部切欠側面図、(ロ)図は(イ)図に示す開閉腕の端面図である。 上記常開弾性体の上記錐管通過状態の側面図である。 (イ)図は係合状態の側面図、(ロ)図は上記弾性体の他例の側面図である。 ネックレス等の留め金具の実施状態の斜視図である。
符号の説明
1 截頭錐管
1’ 大径開口端
1” 小径開口端
2 開閉腕
3 V又はU形常開弾性体
3’ 開口部
4 環状鎖又は環状紐

Claims (3)

  1. 截頭錐管の大径開口端から小径開口端に向って挿入する開閉腕の先端部をV又はU形常開弾性体の開口部に接続し、
    上記開閉腕の開閉により上記弾性体の開口部を開閉し、該開口部を上記小径開口端に着脱自在に係合させ、
    環状鎖又は環状紐の一端を上記錐管に、他端を上記開閉腕に接続してなるネックレス等の留め金具。
  2. 上記開閉腕が縦割り截頭錐形である請求項1記載のネックレス等の留め金具。
  3. 上記常開弾性体が上記開閉腕の開閉によって開閉する縦割り常開弾性体である請求項1又は2記載のネックレス等の留め金具。
JP2005297273A 2005-10-12 2005-10-12 ネックレス等の留め金具 Expired - Fee Related JP4299289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297273A JP4299289B2 (ja) 2005-10-12 2005-10-12 ネックレス等の留め金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297273A JP4299289B2 (ja) 2005-10-12 2005-10-12 ネックレス等の留め金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007105139A true JP2007105139A (ja) 2007-04-26
JP4299289B2 JP4299289B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=38031477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005297273A Expired - Fee Related JP4299289B2 (ja) 2005-10-12 2005-10-12 ネックレス等の留め金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4299289B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035722A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Masahiro Hoshino アクセサリ用のクラスプ
JP2019034093A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社セベル・ピコ 装身具用連結具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035722A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Masahiro Hoshino アクセサリ用のクラスプ
JP2019034093A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社セベル・ピコ 装身具用連結具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4299289B2 (ja) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210353015A1 (en) Magnetic jewelry clasp
US20090013720A1 (en) Jewelry clasp
US4286360A (en) Jewelry clasp
US7788774B1 (en) Twist lock clasp and coupling method
US7784383B2 (en) Jewelry aid
JP4299289B2 (ja) ネックレス等の留め金具
US4534090A (en) Releasable clasp
US4502192A (en) Separable fastener
US5433088A (en) Snap-on earring clasp
US20060224173A1 (en) Body piercing assembly
JP2008534090A5 (ja)
US5647103A (en) Beveled clasp
US20120174347A1 (en) Gripping Zipper Securing Ring
US20070272238A1 (en) Arrangement for releasably fastening mask strap to breathing tube of snorkel
JP5210541B2 (ja) 装飾品留め具
WO2019040073A1 (en) CROCHET SET FOR BRELOQUE
JP2007068947A (ja) 装身具用留め金具
JP5017020B2 (ja) ネックレス
JP3111995U (ja) 連結金具
KR20160143464A (ko) 펜던트형 장신구 체결장치
JP5193504B2 (ja) 装飾品留め具
JP3194634U (ja) 装身具用連結具
JP3118201U (ja) 装飾具の連結装置
JP3109666U (ja) 装身具
KR200286289Y1 (ko) 협착고정구가 구비된 목걸이

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4299289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees