JP2007096604A - 電子機器及び映像受信装置及びその制御方法 - Google Patents

電子機器及び映像受信装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007096604A
JP2007096604A JP2005281607A JP2005281607A JP2007096604A JP 2007096604 A JP2007096604 A JP 2007096604A JP 2005281607 A JP2005281607 A JP 2005281607A JP 2005281607 A JP2005281607 A JP 2005281607A JP 2007096604 A JP2007096604 A JP 2007096604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reception
specification data
data
reception specification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005281607A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Ando
森夫 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005281607A priority Critical patent/JP2007096604A/ja
Priority to US11/524,932 priority patent/US20070089160A1/en
Publication of JP2007096604A publication Critical patent/JP2007096604A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】同じコンテンツの信号を複数の信号形式で選択的に送出する送信側装置に対して、自己に好適する信号を受け取るための受信仕様データを出力する。
【解決手段】前記送信側装置へ受信仕様データを送信すると共に、前記送信側装置から、所定の規格で送られてくる信号を受信して映像信号に復号する送受信及び信号処理部34、35と、メモリ41と、前記複数の信号形式のうち、デフォルトとして指定する第1の受信仕様データの他に、所望の信号形式を指定する第2の受信仕様データを設定し、前記メモリ41に格納するシステム設定部38bと、前記第1の受信仕様データと第2の受信仕様データのいずれを前記送信側装置へ送信信号として採用するかを決定させる表示処理部31とを有する。
【選択図】図1

Description

この発明は、例えば映像や音声等の信号を外部接続された他の機器から受信して処理を施す電子機器及び映像受信装置及びその制御方法に関する。
周知のように、デジタル映像信号を伝送するための規格として、DVI(digital visual interface)規格が普及している。そして、近年では、このDVI規格をさらに改良したデジタル信号伝送規格として、HDMI(high definition multimedia interface)規格が採用されるようになってきている。
このHDMI規格には、例えば、デジタル映像信号のブランキング期間にデジタル音声信号を多重化して音声伝送を行なうことが可能であること、デジタル映像信号をRGB信号の形態で伝送する他に、YCbCr信号の形態またはそれより高画質なYPbPr信号の形態で伝送することが可能であること、USB(universal serial bus)ライクの小型のHDMIコネクタで接続することが可能であること等々、DVI規格にない種々の規定が盛り込まれている。
HDMI規格では、一方の電子機器から他方の電子機器に映像や音声等の信号を伝送する場合、送信側となる電子機器が受信側となる電子機器からEDID(extended display identification)データを取得することにより、受信側の電子機器が有するディスプレイの受信仕様に合わせた形態で信号を出力することができるようになっている。
受信側の電子機器からEDIDデータを送信する場合、受信側のディスプレイの能力に応じたデータを要求する内容のEDIDデータを送信している。また、送信側の電子機器が変更された場合、送信側の送信能力に応じたEDIDデータを送信している。例えば、特許文献1には、受信側が液晶プロジェクタであり、送信側がパーソナルコンピュータ(PC)またはデセットトップボックス(STB)としたシステムが開示されている。ここでは、送信側の機器に適合する複数種類のEDIDデータを不揮発性メモリに格納しておき、接続される機器に応じて、いずれかのEDIDデータを接続機器へ送信している。
特開2004−102067公報
ところで近年では、送信側の接続機器として、映像記録再生装置(例えばデジタルバーサタイルディスク(DVD)記録再生装置、或いはハードディスク装置)であって、SD(スタンダード:標準)信号出力機能と、HD(ハイディフィニション:高品位)信号出力機能を有するものが開発されている。また、信号を外部出力する場合、HDMI規格に沿ったHDMI送受信部を搭載したものも開発されている。また、上記の映像記録再生装置は、SD信号をHD信号に変換して出力する機能も有する。
一方、受信側の装置、例えばデジタルテレビジョン受信装置或いはデジタル映像処理装置にもHDMI規格に沿ったHDMI送受信部を搭載したものも開発されている。この受信側の装置は、最近では、HD信号にも対応できるものがほとんどである。
上記した送信側の装置と、受信側の装置とがHDMIコネクタを介して接続された場合、EDIDデータの送受信に関しては、以下のような処理を行うのが通常である。即ち、受信側の装置は、HDMIコネクタを介してEDIDデータを送信する。EDIDデータは、HD信号にも対応可能であることを宣言している。すると、送信側の装置は、ソース信号がHD信号であれば、そのHD信号をそのまま送信し、ソース信号がSD信号であれば、SD信号をアップコンバートして擬似HD信号に変換して送信する。
しかし、近年では、SD信号をアップコンバートする機能が、受信側にも設けられており、受信側でアップコンバートした方が、送信側でアップコンバートするよりも品質が良い場合がある。
そこでこの発明は、送信側の装置が、同一内容の信号の複数形式を送信する性能を有する場合、受信側の装置がその形式を指定したEDID信号を送ることができるようにし、受信側の装置が好都合な信号を受けられるようにした電子機器及び映像受信装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
この発明の一面は、同じコンテンツの信号を複数の信号形式で選択的に送出する送信側装置に対して、自己の受信仕様データを出力する受信側電子装置であって、前記送信側装置へ受信仕様データを送信すると共に、前記送信側装置から、所定の規格で送られてくる信号を受信して映像信号に復号する送受信及び信号処理部と、メモリと、前記複数の信号形式のうち、デフォルトとして指定する第1の受信仕様データの他に、所望の信号形式を指定する第2の受信仕様データを設定し、前記メモリに格納するシステム設定部と、前記第1の受信仕様データと第2の受信仕様データのいずれを前記送信側装置へ送信信号として採用するかを決定させる表示処理部とを有する。
上記した手段によると、例え送信側がアップグレードの信号を送る能力を有していても、下位のグレードの信号を要求し、受信側において、アップグレードの信号に変換する処理を行うことができる。つまり、自己の装置に好適した信号を受け取ることができる。
以下、図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。図1は、この実施の形態で説明するデジタル信号伝送システムを示している。図1において、符号100は送信側の電子機器となる光ディスク再生装置である。
この光ディスク再生装置100は、光ディスク(又はハードディスクでもよい)15を再生して得られた映像や音声等の信号をHDMI規格に準拠した形態に変換し、伝送路12を介して、受信側の電子機器となるテレビジョン受信装置200に送信することができる。
このテレビジョン受信装置100は、テレビジョン放送信号を受信して映像表示や音声再生を行なう機能を有するとともに、伝送路12を介して供給されるHDMI規格に準拠した形態の映像や音声の信号に対して、映像表示や音声再生を行なう機能を有する。
ここで、光ディスク再生装置100には、テレビジョン受信装置200に映像や音声等の信号を出力するに先立ち、伝送路14を介して、テレビジョン受信装置200からEDIDデータが送信されてくる。
テレビジョン受信装置200には、予め自己のディスプレイの仕様(解像度等)、表示能力、変換能力を示す複数のEDIDデータが格納されておいる。テレビジョン受信装置200は、ユーザが指定して設定されているEDIDデータを選択して伝送路14を介して光ディスク再生装置100に送信することができる。
光ディスク再生装置100では、取得したEDIDデータに基づいてテレビジョン受信装置13のディスプレイ仕様を認識し、その仕様に合わせた形態の映像や音声等の信号を、伝送路12を介してテレビジョン受信装置200に出力することができる。
ここで、上記テレビジョン受信装置200には、その製造時に、複数の仕向け先または受信動作等に対応して用意された、複数種類のEDIDデータが、予めメモリ41等に格納されている。例えば、HD信号を処理可能である、SD信号を処理可能である、オリジナル信号を処理可能であるなどを示すEDIDデータが格納されている。しかし、通常は、デフォルトのEDIDデータが設定されており、他の種類のEDIDデータは、後で説明するようにユーザが設定することができる。
光ディスク再生装置100の信号処理系を説明する。光ディスク再生装置100は、例えばDVD(digital versatile disk)等の光ディスク15がディスクドライブ部16に装着され、再生が要求されることにより、その記録データを読み取る。
ディスクドライブ部16で読み取られたデータは、デコーダ部17及び信号処理部18に供給されることにより、デジタル化処理、エラー訂正処理及び復号化処理等が順次施されて、デジタルの映像信号及び音声信号に復元される。
復元されたデジタルの映像信号及び音声信号は、HDMI送受信部19に供給されてHDMI規格に準拠した形態に変換され、伝送路12を介して受信側となる電子機器(この場合、テレビジョン受信装置200)に導出される。
HDMI送受信部19は、伝送路14を介して接続された受信側となる電子機器(この場合、テレビジョン受信装置200)に対してEDIDデータの要求を行なうことができる。
さらにHDMI送受信部19は、伝送路14を介して接続された受信側となる電子機器(この場合、テレビジョン受信装置200)から出力されたEDIDデータを取得することができる。
またこの光ディスク再生装置100には、製造元であるメーカーに特有なオリジナル信号処理部22aが内蔵されていても良い。オリジナル信号処理部22aは例えば光ディスク15のコンテンツに関連させたコマーシャル情報、商品割引情報、さらには、各種の制御情報などである。
ここで、光ディスク再生装置100は、上記した再生動作を含むその全ての動作を制御部22により統括的に制御されている。制御部22は、CPU(Central Processing Unit)等を内蔵しており、リモートコントローラ等の操作部23から送出された操作情報を受信し、その操作内容が反映されるように各部をそれぞれ制御している。
この場合、制御部22は、メモリ部24を利用している。このメモリ部24は、主として、CPUが実行する制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)と、該CPUに作業エリアを提供するRAM(Random Access Memory)と、各種の設定情報及び制御情報等が格納される不揮発性メモリとを有している。
そして、制御部22は、HDMI送受信部19で取得したEDIDデータに基づいて、受信側となる電子機器(この場合、テレビジョン受信装置13)のディスプレイ仕様を認識し、信号処理部18に対して、その仕様に合わせた形態の映像や音声等の信号を生成するように制御している。
さらに光ディスク装置100は、SD−HDアップコンバータ25を有し、SD信号をHD信号にアップコンバートすることができる。このために、EDIDデータが、受信側の装置がHD信号対応であることを示す場合には、基本的にはアップコンバートしたHD信号を送出するように設定されている。
次にテレビジョン受信装置200の信号処理系を説明する。アンテナ26で受信したテレビジョン放送信号は、チューナ部27に供給される。チューナ部27は、入力されたテレビジョン放送信号から所望の放送チャンネルの信号を選局して出力している。
チューナ部27から出力されたテレビジョン放送信号は、復調部28及び信号処理部29によりそれぞれ所定の復調処理及び信号処理が施されて元のテレビジョン信号に復元される。
信号処理部29から出力されたテレビジョン信号は、混合部30により、OSD(on screen display)信号処理部31から出力されるOSD信号と混合されて、セレクタ32の一方の入力端子に供給される。
一方、上記伝送路12を介して供給される映像や音声等の信号は、コネクタ33介してHDMI送受信回路34に供給される。このHDMI送受信回路34は、入力された信号に対して、光ディスク再生装置100のHDMI送受信部19による変換前の信号に戻す処理を施す。復元された信号は、信号処理部35、混合部36を介して上記セレクタ32の他方の入力端子に供給される。
またこのテレビジョン受信装置200は、SD−HDアップコンバータ42を含む。そして、SD信号が入力したときは、SD信号をHD信号にアップコンバートして出力することができる。
セレクタ32は、混合部30から供給される信号と、混合部36から供給される信号とを、選択的にディスプレイ36に導いて映像表示に供することができる。なお、音声成分は、図示しないスピーカ等により音声再生に供されている。
また、上記伝送路14を介して供給されるEDIDデータの取得要求は、コネクタ33を介してHDMI送受信回路34に供給される。HDMI送受信回路34は、制御部38の制御のもとで、入力された要求に応答し、メモリ40或いは41に格納された自己のディスプレイ仕様を示すEDIDデータを伝送路14に送出して、光ディスク再生装置100に取得させる。なおメモリ40と41は一体のものであっても良い。
テレビジョン受信装置200は、上記した一連の動作を含むその全ての動作を制御部38によって統括的に制御されている。この制御部38は、CPU等を内蔵しており、リモートコントローラ等を含む操作部39からの操作情報を受けて、その操作内容が反映されるように各部をそれぞれ制御している。
この場合、制御部38は、メモリ部40を利用している。このメモリ部40は、主として、CPUが実行する制御プログラムを格納したROMと、該CPUに作業エリアを提供するRAMと、各種の設定情報及び制御情報等が格納される不揮発性メモリを有している。
またテレビジョン受信装置200にもさきのオリジナル信号処理部22aに対応した、オリジナル信号処理部35aが設けられていてもよい。オリジナルソースの受信仕様データを光ディスク再生装置100に送信したとき、オリジナルデータが送られてくる。そこで、受信装置では、オリジナル信号処理部35aにて、送られてきたオリジナルデータを処理することができる。オリジナルデータは、特別な規格に設定しておらず、メーカー特有の形式で処理できるデータである。これにより他のメーカーのシステムとの差をつけることができる。
図2は、テレビジョン受信装置200において、システム設定を行なう場合の画面の様子を示している。このテレビジョン受信装置200は、HDMI送受信システムを利用して、送信側の機器(この例では光ディスク装置100)に対して、SD信号を送るように要求することが可能である。つまり、光ディスク装置100が、SD−HDアップコンバータ25を所有するにも係わらず、HD信号を断り、SD信号を要求することが可能である。そのためには、HDMI送受信装置により、受信仕様出力部38aとシステム設定部38bとを利用する必要がある。
まず、システム設定部38bを起動するためには、システム設定メニュー画面を表示する。これは、リモートコントローラ400のメニューボタンを操作することにより可能である。
図2の画面500は、システム設定用のメニュー画面である。この中に、例えば、「HDMI受信設定」という項目501がある。そこで、この項目501の場所にカーソルを合わせて決定ボタンを押すと、画面520に変わる。ここで、画面520には、項目521として「SD受信設定」、項目522として「HD受信設定」、項目523として「オリジナルソース受信設定」という項目が現れる。
そこで、例えばユーザが「SD受信設定」という項目にカーソルを合わせて決定ボタンを操作すると、「SD受信設定」の横のボタンがグレー又はトーンダウンした状態から「ON」に変わる。また「HD受信設定」の横のボタンはグレー若しくはトーンダウンして表示される。この状態から、逆にユーザが「HD受信設定」という項目にカーソルを合わせて決定ボタンを操作すると、画面530に示すように、「HD受信設定」の横のボタンがグレー又はトーンダウンした状態から「ON」に変わる。また「SD受信設定」の横のボタンはグレー若しくはトーンダウンして表示される。さらにこの状態から、さらにユーザが「オリジナルソース受信設定」という項目にカーソルを合わせて決定ボタンを操作すると、画面540に示すように、「オリジナルソース受信設定」の横のボタンが「ON」に変わる。
上記したようにこの装置では、EDIDデータが示す受信仕様として、HD信号を送信できる装置に対して、HD信号処理能力があるにも係わらず、SD信号を要求することができる。通常は、HD信号処理能力がある場合、送信側には、HD信号受信仕様を現すEDIDデータを送信しているが、この発明では、SD信号を要求することができる。これは、この発明の目的でも述べたように近年では、SD信号をアップコンバートする機能が、受信側にも設けられており、受信側でアップコンバートした方が、送信側でアップコンバートするよりも品質が良い場合がある。
なお、EDIDデータが示す他の受信仕様としては、例えば電子機器がPC(personal computer)の場合には、VGA(video graphics array)、XGA(extended graphics array)、UXGA等、種々の仕様が考えられる。
図3には、テレビジョン受信装置200において、図2で示したようなシステム設定を行う場合の動作フローを示している。システム設定メニュー要求があると(ステップS1)、メニュー表示が行なわれる(ステップS2)。図2のメニュー画面500が得られる。次にHDMI受信設定が行なわれると(ステップS3)、図2の画面520、或いは530、或いは540が現れ(ステップS5)る。次に、決定ボタンが操作されると(ステップ6)、決定された項目に対応するEDIDデータの登録が行なわれる(ステップS6)。登録は、メモリ41へEDIDデータの格納という形で行なわれる。最後の設定の完了ボタンが操作されると、処理が終了する(ステップS8)。
図4には、図1に示したように、光ディスク装置100と、テレビジョン受信装置200が接続され、再生操作が行われたときのテレビジョン受信装置200側の処理を示している。
再生開始の指令が検出されると(ステップSA1)、受信仕様出力部38aは、EDIDデータが複数個メモリ41に格納されているかどうかをチェックする。そして、複数のEDIDデータのうち、図2で説明したようにボタンが「ON」になっているものがあるかどうかをチェックする(ステップSA2)。なにも無ければデフォルトのEDIDデータを受信仕様通知信号として出力する(ステップSA3)。そして受信処理を開始する(ステップSA4)、しかしステップSA2の判断で、例えば、SD信号を要求するものがある場合には、あえてSD信号要求を行なう(ステップSA5)。これにより、光ディスク装置100は、受信仕様通知信号に応じた信号をHDMI規格の信号で送出する。
図5は、光ディスク再生装置100側のHDMI送受信部19の動作を示すフローチャートである。再生指令の後、EDIDデータが送られてきたかどうかをチェックする(ステップSB1)。なにも送られてこない場合には、デフォルトの処理を開始する(ステップSB2)。EDIDデータが送られているときは、その解析を行い(ステップSB3)、SD信号を要求しているかどうかをチェックする(ステップSB4)。SD信号が要求されている場合には、HDMI規格に沿って再生したSD信号を送出する。SD信号を要求していない場合には、オリジナル信号を要求しているかどうかをチェックする(ステップSB5)。オリジナル信号を要求している場合には、オリジナル信号の処理を開始する。なにも要求していない場合には、基本的には、デフォルトで設定されている信号を送出する。
ここで、オリジナル信号の処理とは、例えば、特殊なサービスデータを送出する処理、さらには、チャプター分割した信号を送出するなどである。したがって、例えば、送信側と受信側の機器が予め取り決めた送受信処理を行う場合、オリジナルを要求するEDIDデータが有効になる。このような機能は、例えば、光ディスク再生装置100、テレビジョン受信装置200が同一メーカーであり、他のメーカーでは得られないようなサービスを提供するような場合に有効である。
上記の説明では、受信側の装置はテレビジョン受信装置であるとして説明した。しかし、HDMI送受信回路34、信号処理回路35、混合部36、制御部38(特に受信仕様出力部38a、システム設定部38bは、テレビジョン受信装置に限らず、セットトップボックス(STB),あるいはサーバーなどに設けても良いことは勿論である。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
この発明の一実施の形態を示す構成説明図である。 この発明の装置において、メニュー画面の例及びシステム設定画面の例を示す説明図である。 この発明の装置においてシステム設定を行う場合の動作例を示すフローチャートである。 この発明の装置がEDIDデータ(受信仕様要求データ)を送信する場合の動作例を示すフローチャートである。 図1の光ディスク再生装置において、EDIDデータを受け取ったときの動作例を説明するために示したフローチャートである。
符号の説明
100…光ディスク再生装置、200…テレビジョン受信装置、12…伝送路、14…伝送路、15…光ディスク、16…ディスクドライブ部、17…デコーダ部、18…信号処理部、19…HDMI送受信部、22…制御部、23…操作部、24…メモリ部、25…アップコンバータ、27…チューナ部、28…復調部、29…信号処理部、30…混合部、31…OSD信号処理部、32…セレクタ、33…コネクタ、34…HDMI送受信部、35…信号処理部、36…混合部、37…表示部、38…制御部、39…操作部、40…メモリ部、41…メモリ。

Claims (10)

  1. 同じコンテンツの信号を複数の信号形式で選択的に送出する送信側装置に対して、自己の受信仕様データを出力する受信側電子装置であって、
    前記送信側装置へ受信仕様データを送信すると共に、前記送信側装置から、所定の規格で送られてくる信号を受信して映像信号に復号する送受信及び信号処理部と、
    メモリと、
    前記複数の信号形式のうち、デフォルトとして指定する第1の受信仕様データの他に、所望の信号形式を指定する第2の受信仕様データを設定し、前記メモリに格納するシステム設定部と、
    前記第1の受信仕様データと第2の受信仕様データのいずれを前記送信側装置へ送信信号として採用するかを決定させる表示処理部と
    を有したことを特徴とする電子装置。
  2. 前記受信仕様データは、HDMI規格で定義されているEDIDデータであることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
  3. 前記受信仕様データは、HDMI規格で定義されているEDIDデータであり、かつ、前記第1の受信仕様データと、第2の受信仕様データとは、ハイディフィニション(HD)信号を指定するデータと、スタンダード(SD)信号を指定するデータであることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
  4. 同じコンテンツの信号を複数の信号形式で選択的に送出する送信側装置に対して、自己の受信仕様データを出力する映像表示装置であって、
    前記送信側装置へ受信仕様データを送信すると共に、前記送信側装置から、所定の規格で送られてくる信号を受信して映像信号に復号する送受信及び信号処理部と、
    メモリと、
    前記複数の信号形式のうち、デフォルトとして指定する第1の受信仕様データの他に、所望の信号形式を指定する第2の受信仕様データを前記メモリに格納するシステム設定部と、
    前記第1の受信仕様データと第2の受信仕様データのいずれを前記送信側装置へ送信信号として採用するかを決定させるための表示処理部と、
    前記第2の受信仕様データが採用されて、この第2の受信仕様データに対応する所望の信号形式の信号が送られてきたときに、この信号を他の信号形式に変換する変換部
    を有したことを特徴とする映像表示装置。
  5. 前記受信仕様データは、HDMI規格で定義されているEDIDデータであり、かつ、前記第1の受信仕様データと、第2の受信仕様データとは、ハイディフィニション(HD)信号を指定するデータと、スタンダード(SD)信号を指定するデータであることを特徴とする請求項4記載の映像表示装置。
  6. 前記受信仕様データは、HDMI規格で定義されているEDIDデータであり、かつ、前記第1の受信仕様データと、第2の受信仕様データとは、ハイディフィニション(HD)信号を指定するデータと、スタンダード(SD)信号を指定するデータであり、
    前記表示処理部は、前記HD信号の受信設定項目と、前記SD信号の受信設定項目を表示する
    ことを特徴とする請求項4記載の映像表示装置。
  7. 前記受信仕様データは、HDMI規格で定義されているEDIDデータであり、かつ、前記第1の受信仕様データと、第2の受信仕様データとは、ハイディフィニション(HD)信号を指定するデータと、スタンダード(SD)信号を指定するデータであり、
    前記表示処理部は、前記HD信号の受信設定項目と、前記SD信号の受信設定項目と、オリジナルソースの受信設定項目を表示する
    ことを特徴とする請求項4記載の映像表示装置。
  8. 前記受信仕様データは、HDMI規格で定義されているEDIDデータであり、かつ、前記第1の受信仕様データと、第2の受信仕様データとは、ハイディフィニション(HD)信号を指定するデータと、スタンダード(SD)信号を指定するデータであり、
    前記表示処理部は、前記HD信号の受信設定項目と、前記SD信号の受信設定項目を表示し、
    前記変換部は、SD信号をHD信号へ変換するSD−HDアップコンバータである
    ことを特徴とする請求項4記載の映像表示装置。
  9. 同じコンテンツの信号を複数の信号形式で選択的に送出する送信側装置へ受信仕様データを送信すると共に、前記送信側装置から、所定の規格で送られてくる信号を受信して映像信号に復号する送受信及び信号処理部と、メモリと、映像信号を出力する表示処理部と、そして信号形式を変換する変換部の動作を統括する制御部とを有した装置において、前記制御部の制御方法は、
    前記複数の信号形式のうち、デフォルトとして指定する第1の受信仕様データの他に、所望の信号形式を指定する第2の受信仕様データを前記メモリに格納し、
    前記第1の受信仕様データと第2の受信仕様データのいずれを前記送信側装置への送信信号として採用するかを決定させるための表示を行い、
    前記第2の受信仕様データが採用され、この第2の受信仕様データに対応する所望の信号形式の信号が送られてきたときに、この信号を他の信号形式に変換する
    ことを特徴とする映像表示装置の制御方法。
  10. 前記受信仕様データは、HDMI規格で定義されているEDIDデータであり、かつ、前記第1の受信仕様データと、第2の受信仕様データとは、ハイディフィニション(HD)信号を指定するデータと、スタンダード(SD)信号を指定するデータであり、前記第2の受信仕様データに対応する前記スタンダード(SD)信号が送られてきたときに、この信号をハイディフィニション(HD)信号に変換する
    ことを特徴とする請求項9記載の映像表示装置の制御方法。
JP2005281607A 2005-09-28 2005-09-28 電子機器及び映像受信装置及びその制御方法 Withdrawn JP2007096604A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005281607A JP2007096604A (ja) 2005-09-28 2005-09-28 電子機器及び映像受信装置及びその制御方法
US11/524,932 US20070089160A1 (en) 2005-09-28 2006-09-22 Electronic device, video display device, and method of controlling the video display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005281607A JP2007096604A (ja) 2005-09-28 2005-09-28 電子機器及び映像受信装置及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007096604A true JP2007096604A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37981791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005281607A Withdrawn JP2007096604A (ja) 2005-09-28 2005-09-28 電子機器及び映像受信装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070089160A1 (ja)
JP (1) JP2007096604A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033446A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Toshiba Corp 映像処理装置及び映像処理方法
JP2009260548A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Funai Electric Co Ltd 映像音声システム、テレビおよびプレーヤ
JP2009296144A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Mitsubishi Electric Corp デジタル映像データ送信装置、デジタル映像データ受信装置、デジタル映像データ伝送システム、デジタル映像データ送信方法、デジタル映像データ受信方法、およびデジタル映像データ伝送方法
JP2010130496A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Toshiba Corp コンテンツデータ入出力装置及びコンテンツデータ入出力方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6859799B1 (en) 1998-11-30 2005-02-22 Gemstar Development Corporation Search engine for video and graphics
US7103906B1 (en) 2000-09-29 2006-09-05 International Business Machines Corporation User controlled multi-device media-on-demand system
MX336193B (es) 2000-10-11 2016-01-11 Rovi Guides Inc Sistemas y metodos para proporcionar almacenamiento de datos en servidores, mediante un sistema de entrega de medios a peticion.
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US8086575B2 (en) 2004-09-23 2011-12-27 Rovi Solutions Corporation Methods and apparatus for integrating disparate media formats in a networked media system
US8607287B2 (en) * 2005-12-29 2013-12-10 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US7840977B2 (en) * 2005-12-29 2010-11-23 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US20070157260A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US20070156539A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for commerce in media program related merchandise
US9681105B2 (en) * 2005-12-29 2017-06-13 Rovi Guides, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US20070157240A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US20070156521A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for commerce in media program related merchandise
KR101319538B1 (ko) * 2006-11-10 2013-10-21 삼성전자주식회사 인증방법 및 이를 적용한 영상 표시장치
TW200849080A (en) * 2007-06-08 2008-12-16 Tatung Co Ltd Logon, registration and authorization system and method thereof for downloading extended display identification data (EDID)
US20090019492A1 (en) 2007-07-11 2009-01-15 United Video Properties, Inc. Systems and methods for mirroring and transcoding media content
US20090165049A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 United Video Properties, Inc. Methods and devices for presenting and interactive media guidance application
US20090165051A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 United Video Properties, Inc. Methods and devices for presenting an interactive media guidance application
US8601526B2 (en) 2008-06-13 2013-12-03 United Video Properties, Inc. Systems and methods for displaying media content and media guidance information
US9014546B2 (en) 2009-09-23 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices
JP4861493B2 (ja) * 2010-05-31 2012-01-25 株式会社東芝 情報出力制御装置及び情報出力制御方法
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US9848276B2 (en) 2013-03-11 2017-12-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material
US9674563B2 (en) 2013-11-04 2017-06-06 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for recommending content
CN205305025U (zh) * 2016-01-06 2016-06-08 京东方科技集团股份有限公司 一种高清视频发送、接收装置与设备及高清视频传输系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2962083B2 (ja) * 1993-01-22 1999-10-12 松下電器産業株式会社 解像度変換方法、解像度変換装置、画像符号化装置、画像復号化装置
JP3754635B2 (ja) * 2001-07-17 2006-03-15 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ディスプレイモニタ用入力チャンネル切替制御装置およびディスプレイモニタの入力チャンネル切替制御方法
JP3945355B2 (ja) * 2002-09-11 2007-07-18 ソニー株式会社 映像表示装置
US20050144468A1 (en) * 2003-01-13 2005-06-30 Northcutt J. D. Method and apparatus for content protection in a personal digital network environment
US8064508B1 (en) * 2002-09-19 2011-11-22 Silicon Image, Inc. Equalizer with controllably weighted parallel high pass and low pass filters and receiver including such an equalizer
US7502470B2 (en) * 2003-01-13 2009-03-10 Silicon Image, Inc. Method and apparatus for content protection within an open architecture system
US7567592B2 (en) * 2003-05-01 2009-07-28 Genesis Microchip Inc. Packet based video display interface enumeration method
US7129987B1 (en) * 2003-07-02 2006-10-31 Raymond John Westwater Method for converting the resolution and frame rate of video data using Discrete Cosine Transforms
JP2005109703A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Pioneer Electronic Corp 画像出力装置、画像出力方法、画像表示システムおよび画像出力プログラム並びに情報記録媒体
KR20050099305A (ko) * 2004-04-09 2005-10-13 삼성전자주식회사 디스플레이시스템 및 그 제어방법
KR100749811B1 (ko) * 2004-12-01 2007-08-16 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US7893998B2 (en) * 2005-07-29 2011-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Audio over a standard video cable
US7884836B2 (en) * 2005-08-30 2011-02-08 Ati Technologies Ulc Notifying a graphics subsystem of a physical change at a display device
US7899864B2 (en) * 2005-11-01 2011-03-01 Microsoft Corporation Multi-user terminal services accelerator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033446A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Toshiba Corp 映像処理装置及び映像処理方法
US8199161B2 (en) 2007-07-26 2012-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing device and image processing method
JP2009260548A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Funai Electric Co Ltd 映像音声システム、テレビおよびプレーヤ
JP2009296144A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Mitsubishi Electric Corp デジタル映像データ送信装置、デジタル映像データ受信装置、デジタル映像データ伝送システム、デジタル映像データ送信方法、デジタル映像データ受信方法、およびデジタル映像データ伝送方法
JP2010130496A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Toshiba Corp コンテンツデータ入出力装置及びコンテンツデータ入出力方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070089160A1 (en) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007096604A (ja) 電子機器及び映像受信装置及びその制御方法
JP5008677B2 (ja) 映像音声装置ネットワークおよび信号再生方法
EP1672922A2 (en) Electronic device and method of controlling same
EP1944969A2 (en) Display device and method of controlling external devices
US20080074547A1 (en) Video display system, and main apparatus and sub apparatus included in video display system
US9179117B2 (en) Image processing apparatus
EP1708485A1 (en) Signal output apparatus and signal output method
EP1758377A2 (en) Control method and system based on preset mode
JP2006019890A (ja) 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
JP2005057714A (ja) 送信機器及び送信方法
JP4643700B2 (ja) 接続機器表示名称編集装置及び接続機器表示名編集方法
JP5087944B2 (ja) データ送受信システム
JP2014011734A (ja) 映像処理装置
US20160127677A1 (en) Electronic device method for controlling the same
JP2008079125A (ja) 映像表示システム、映像表示システムを構成するメイン装置およびサブ装置
US7791622B2 (en) Display output device
KR101464661B1 (ko) 외부-영상기기의 영상출력 모드 변경기능을 구비한영상기기 및 그 제어방법
KR20090042277A (ko) 방송 시청 시스템
US8248540B2 (en) Broadcast signal receiving apparatus
JP2010011183A (ja) 使用状況監視装置及び外部接続装置の監視方法及びテレビジョン受信装置
JP2009044400A (ja) 画像表示装置
US20140379941A1 (en) Receiving device, transmitting device and transmitting/receiving system
US11310551B2 (en) Information device, device control method, device control system and device control program
JP5094235B2 (ja) 映像出力装置及びその制御方法
JP2008096873A (ja) 画像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091008