JP2007095810A - コネクタ一体型デバイス - Google Patents

コネクタ一体型デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2007095810A
JP2007095810A JP2005280331A JP2005280331A JP2007095810A JP 2007095810 A JP2007095810 A JP 2007095810A JP 2005280331 A JP2005280331 A JP 2005280331A JP 2005280331 A JP2005280331 A JP 2005280331A JP 2007095810 A JP2007095810 A JP 2007095810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
conductive paste
integrated device
lead
ceramic package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005280331A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonari Tajima
聖也 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2005280331A priority Critical patent/JP2007095810A/ja
Publication of JP2007095810A publication Critical patent/JP2007095810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 損傷に対する信頼性を向上させたコネクタ一体型デバイスを提供することを課題とする。
【解決手段】 コネクタ一体型デバイス10は、コネクタ12に固定されたリード14にリードレスセラミックパッケージ16を導電性ペースト18で接合させたデバイスであり、リードレスセラミックパッケージ16には金バンプ22が形成され、金バンプ22がリード14に導電性ペースト18で接合されている。導電性ペースト18は、半田に比べて変形し易く、リードレスセラミックパッケージ16とリード14との熱膨張差が大きくてもクラック等の損傷が生じ難い。その上、リードレスセラミックパッケージ16に形成された金バンプ22によって、導電性ペースト18の膜厚を大幅に増大させることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、コネクタから延び出すリードに電子部品を電気接続させてなるコネクタ一体型デバイスに関する。
電子部品(リードレスセラミックパッケージなど)がコネクタのリードやコネクタ一体型のインシュレータに接続されたコネクタ一体型デバイスが多用されている。従来、この接続では、半田付けによって、機械的接続、電気的接続が行われている(例えば特許文献1参照)。
しかし、電子部品とリードとの線膨張係数の違いが比較的大きい。このため、温度変化(サイクル状の温度変化など)が生じると、主として半田にクラック等の損傷が生じることがある。このため、損傷に対する信頼性を更に向上させたいという要望が出されていた。
特開2004−144601号公報
本発明は、上記事実を考慮して、損傷に対する信頼性を向上させたコネクタ一体型デバイスを提供することを課題とする。
本発明者は、電子部品とリードとの線膨張係数の違いが比較的大きく、このため、温度変化によって半田に損傷が生じることに着目した。そして、半田に損傷が生じないような接合形態を鋭意検討した。そして、リードに電子部品を接合する際、半田付け以外の形態で接合すること考え付き、更に検討を重ね、本発明を完成するに至った。
請求項1に記載の発明は、コネクタに固定されたリードに電子部品を電気接続させたコネクタ一体型デバイスであって、前記電子部品にバンプが形成され、前記バンプが前記リードに導電性ペーストで接合されていることを特徴とする。
導電性ペーストは、半田に比べて変形し易く、電子部品とリードとの熱膨張差が大きくてもクラック等の損傷が生じ難い。その上、電子部品に形成されたバンプによって、上記の導電性ペーストの膜厚を大幅に増大させることができる。従って、請求項1に記載の発明により、損傷に対する信頼性を大幅に向上させたコネクタ一体型デバイスとすることができる。
請求項2に記載の発明は、前記バンプが金バンプであることを特徴とする。これにより、めっき法やワイヤボンディングでバンプの形成が可能であり、生産性が向上する。また、スタッドバンプなどバンプ形状を制御することにより、導電性ペーストの膜厚も制御できる。
請求項3に記載の発明は、前記導電性ペーストを防湿する防湿手段が設けられていることを特徴とする。
これにより、ガルバニック腐食などによって導電性ペーストとコネクタリートとの接合部不良が生じることを防止できる。
請求項4に記載の発明は、前記防湿手段として、ホットメルトで前記電子部品を被覆した被覆部が形成されていることを特徴とする。
ホットメルトは成形温度が比較的低くて取扱いが容易である。従って、請求項4に記載の発明により、高い生産効率でコネクタ一体型デバイスを製造することができる。
本発明は上記構成としたので、以下の効果を奏することができる。
請求項1に記載の発明によれば、損傷に対する信頼性を大幅に向上させたコネクタ一体型デバイスとすることができる。
請求項2に記載の発明によれば、生産性が向上する。また、導電性ペーストの膜厚も制御できる。
請求項3に記載の発明によれば、導電性ペーストとコネクタリートとの接合部不良が生じることを防止できる。
請求項4に記載の発明によれば、高い生産効率でコネクタ一体型デバイスを製造することができる。
以下、実施形態を挙げ、本発明の実施の形態について説明する。図1に示すように、本実施形態に係るコネクタ一体型デバイス(例えばバックルスイッチ)10は、コネクタ12と、コネクタ12に固定されてコネクタ端子を構成している2本のリード14A、14B(図4、図5も参照)と、リード14A、14Bに接合されたリードレスセラミックパッケージ(例えばCLCC)16と、リードレスセラミックパッケージ16を覆う被覆部20と、を備えている。リードレスセラミックパッケージ16は導電性ペースト18でリード14に接合されている。導電性ペースト18としては、例えば銀−エポキシ系のペーストである。
コネクタ一体型デバイス10を製造するには、図2に示すように、まず、リードレスセラミックパッケージ16を製造しておく。このリードレスセラミックパッケージ16は、凹状部材15に半導体素子17を実装したものを製造し、凹状部材15にLID(蓋部材)19を接合することによって製造される。
更に、図3に示すように、リードレスセラミックパッケージ16の背面側に金バンプ22を形成する。本実施形態では、凹状部材15の背面側が正方形状又は長方形状であり、金バンプ22を凹状部材15の四隅の近くの四箇所に形成する。金バンプ22を形成するには、めっき法やワイヤボンディング法などで行う。なお、金バンプ22及び導電性ペースト18を配置する位置をそれぞれ2箇所に減らすことも可能である。この場合、金バンプ22の配置位置を、凹状部材15の背面側の対角上の位置としてもよい。
一方、リード14A、14Bには、図4に示すように、それぞれ、導電性ペースト18を塗布しておく。導電性ペースト18の塗布位置については、リードレスセラミックパッケージ16をリード14に接合する際に金バンプ22が導電性ペースト18に当接する位置とする。なお、リード14A、14Bがばらけることを防止するために、リード14A、14Bの先端部にばらけ防止部材26(図1、図4、図5参照)を固定してもよい。
そして、図5に示すように、金バンプ22が形成されたリードレスセラミックパッケージ16をリード14の所定位置に載置することにより金バンプ22を導電性ペースト18に当接させ、この当接状態を維持しつつ、オーブン等を用いて適度な温度に加温することにより、導電性ペースト18を固化させる。
その後、図1に示したように、ホットメルトで被覆部20を形成することによって、コネクタ一体型デバイス10が製造される。
以上説明したように、本実施形態では、リードレスセラミックパッケージ16をリード14に導電性ペースト18で直接に接合している。導電性ペースト18は、半田に比べて弾性率が低いので変形し易く、リードレスセラミックパッケージ16とリード14との熱膨張差が大きくてもクラック等の損傷が生じ難い。従って、現有設備を用い、低コストで、工程数を増やすことなく、耐温度サイクル性を大幅に向上させた、すなわち損傷に対する信頼性を大幅に向上させたコネクタ一体型デバイス10を製造することができる。
また、コネクタ端子を構成しているリード14にリードレスセラミックパッケージ16を直接に接合することができる。従って、組み付け箇所のハーネスに直接に取付けることができるので、従来必要であったコードを廃止することができ、省スペース化を実現させることができる。
また、導電性ペースト18を防湿する防湿手段として被覆部20が設けられている。これにより、ガルバニック腐食などによって導電性ペースト18とリート14との接合部不良が生じることを防止できる。
そして、この被覆部20はホットメルトを空冷することによって形成されている。ホットメルトは成形温度が比較的低くて取扱いが容易なので、これにより、高い生産効率でコネクタ一体型デバイス10を製造することができる。
また、導電性ペースト18を固化する温度は半田の溶融温度よりも遥かに低い。従って、コネクタ12が熱で損傷することを回避し易い。
なお、コネクタ12、リード14A、14Bに代えてコネクタ一体型インシュレータを用いてもよい。これにより、ばらけ防止部材26を用いなくても済む。
以上、実施形態を挙げて本発明の実施の形態を説明したが、上記実施形態は一例であり、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。
本発明の一実施形態に係るコネクタ一体型デバイスの側面図である。 本発明の一実施形態で製造したリードレスセラミックパッケージの側面断面図である。 図2に示したリードレスセラミックパッケージの背面側に金バンプを形成したことを示す側面断面図である。 本発明の一実施形態で、コネクタから延び出しているリードの所定位置に導電性ペーストを塗布したことを示す側面断面図である。 本発明の一実施形態で、リードの所定位置に塗布された導電性ペーストに金バンプが当接するようにリードレスセラミックパッケージを載置したことを示す側面断面図である。
符号の説明
10 コネクタ一体型デバイス
12 コネクタ
14 リード
14A リード
14B リード
16 リードレスセラミックパッケージ
18 導電性ペースト
20 被覆部

Claims (4)

  1. コネクタに固定されたリードに電子部品を電気接続させたコネクタ一体型デバイスであって、
    前記電子部品にバンプが形成され、
    前記バンプが前記リードに導電性ペーストで接合されていることを特徴とするコネクタ一体型デバイス。
  2. 前記バンプが金バンプであることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ一体型デバイス。
  3. 前記導電性ペーストを防湿する防湿手段が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタ一体型デバイス。
  4. 前記防湿手段として、ホットメルトで前記電子部品を被覆した被覆部が形成されていることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ一体型デバイス。
JP2005280331A 2005-09-27 2005-09-27 コネクタ一体型デバイス Pending JP2007095810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005280331A JP2007095810A (ja) 2005-09-27 2005-09-27 コネクタ一体型デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005280331A JP2007095810A (ja) 2005-09-27 2005-09-27 コネクタ一体型デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007095810A true JP2007095810A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37981176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005280331A Pending JP2007095810A (ja) 2005-09-27 2005-09-27 コネクタ一体型デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007095810A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1197480A (ja) * 1997-07-10 1999-04-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 導電性接着剤による相互接続構造物
JP2002083832A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Toppan Forms Co Ltd Icチップの固定方法
JP2002084059A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 導電性接合部材及びこれを用いた実装基板
JP2003023133A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームおよびそれを用いた樹脂封止型半導体装置ならびにその製造方法
JP2003092308A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004144601A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Mitsubishi Electric Corp 磁気検出装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1197480A (ja) * 1997-07-10 1999-04-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 導電性接着剤による相互接続構造物
JP2002083832A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Toppan Forms Co Ltd Icチップの固定方法
JP2002084059A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 導電性接合部材及びこれを用いた実装基板
JP2003023133A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームおよびそれを用いた樹脂封止型半導体装置ならびにその製造方法
JP2003092308A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004144601A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Mitsubishi Electric Corp 磁気検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012157584A1 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP4167715B1 (ja) ツインチップ搭載型ダイオード
JP6043049B2 (ja) 半導体装置の実装構造及び半導体装置の実装方法
JP2005116702A (ja) パワー半導体モジュール
US20080283997A1 (en) Electronic Device and Pressure Sensor
JP5898575B2 (ja) 半導体装置
JP2007096004A (ja) 半導体装置
JP2010182828A (ja) 電力用半導体モジュールとその製造方法
JP6312527B2 (ja) 放熱板を備えた電子部品の実装構造
JP5755601B2 (ja) パワーモジュールおよびその製造方法
JP2015103790A (ja) リードフレーム構造及びその製造方法
JP2007095810A (ja) コネクタ一体型デバイス
JP6011410B2 (ja) 半導体装置用接合体、パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP5145168B2 (ja) 半導体装置
JP4899700B2 (ja) モジュール
JP2010157701A (ja) エリア・アレイ・アダプタ
JP5124329B2 (ja) 半導体装置
JP2009158769A (ja) 半導体装置
JP2015149363A (ja) 半導体モジュール
JP2007095368A (ja) 電子部品付きコネクタ
JP6184106B2 (ja) 固体撮像素子用中空パッケージ、固体撮像素子及び固体撮像装置
JP5445562B2 (ja) モジュール
JP2001217101A (ja) 電流検出用抵抗器
JP2004328015A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP5048627B2 (ja) リードフレーム及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720