JP2007088527A - 携帯電話 - Google Patents

携帯電話 Download PDF

Info

Publication number
JP2007088527A
JP2007088527A JP2005271245A JP2005271245A JP2007088527A JP 2007088527 A JP2007088527 A JP 2007088527A JP 2005271245 A JP2005271245 A JP 2005271245A JP 2005271245 A JP2005271245 A JP 2005271245A JP 2007088527 A JP2007088527 A JP 2007088527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
time
address book
display
acquisition means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005271245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4256374B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Yamamoto
美孝 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005271245A priority Critical patent/JP4256374B2/ja
Publication of JP2007088527A publication Critical patent/JP2007088527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4256374B2 publication Critical patent/JP4256374B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract


【課題】発信者が発信先を簡単に選択できるアドレス帳を備えた携帯電話を提供する。
【解決手段】
携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設け、時間帯アドレス帳表示手段は、時刻取得手段で得られた時刻に応じて、発信時刻と発信する相手先の電話番号をデータベースに蓄積すると共に、そのデータベースの記録内容に応じて表示させるようにしたものである。
【選択図】 図2

Description

本発明は、いわゆる携帯電話やPHSやPDAなどの携帯通信端末のアドレス帳に関する。以降、この明細書においては、これらの携帯通信端末を携帯電話と称する。
携帯電話では友人や知人の携帯電話番号をアドレス帳に記憶して、発信できるように構成されている。
携帯電話は、従来の家庭間同士の連絡というよりも、個人対個人のコミュニケーションを簡単にできる。ただ、携帯電話の連絡先は、携帯電話のアドレス帳に記憶させることができるが、連絡先が増えてくると、「あいうえお順」や「グループ順」での振り分けをしても、連絡先を見つけにくいことがある。
また普通は、連絡先の相手が一般電話と携帯電話の二つの連絡先番号をもっている際にどちらに連絡すべきか迷うことがある。一般電話の方が利用料金が安いので、そちらを使う方が合理的だが、時間帯によっては、相手が一般電話のある住居にいるかどうかが不明なことがあり、携帯電話の連絡先を選んでしまうことが多い。
従来から携帯電話のアドレス帳に関連する発明がいくつも開示されている。
例えば、特開2005−109896号公報には、「GPS受信機によって検知された現在位置情報に一致する住所情報に対応するグループによってアドレス帳に記憶されたアドレスを名前毎に並び替えて表示する手段」が開示されている。
また、特開2005−101698号公報には、「アドレス帳に記憶された期日が、現在期日と所定の範囲になった場合、その相手に対して通話或いはメール送信を促す特定画面が、携帯電話機の表示部に表示される」技術が開示されている。しかし、この技術内容は例えば友人の誕生日などに電話をかけるように促すようなことを目的にしているにすぎない。
また、特開2003−273973号公報には、「国の内外で利用可能な携帯情報端末において、自端末が位置する国又は地域に応じて、自端末に登録された各種情報の表示出力を制御する」技術が開示されている。
このように、アドレス帳のアドレスを並び替えて表示する手段は、色々と開示されているが、もっと利用者が簡便に利用できるものが必要とされている。
特開2005−109896号公報 特開2005−101698号公報 特開2003−273973号公報
しかしながら、携帯電話のアドレス帳は、特に多数の電話連絡先やメール連絡先を保持している場合、探すのが非常に手間である。
そこで本発明は、携帯電話の利用者が簡便にアドレス帳から連絡先を探せるようにすることを目的とする。
上述の課題を解決するため、本発明は以下の構成を備えている。
携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設けたものである。
携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設け、時間帯アドレス帳表示手段は、時刻取得手段で得られた時刻に応じて、発信時刻と発信する相手先の電話番号をデータベースに蓄積すると共に、そのデータベースの記録内容に応じて表示させるようにしたものである。
携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設け、アドレス帳には、優先連絡先を時間帯アドレス帳と共に表示する優先連絡先の表示手段を設けたものである。
携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて、携帯電話先の番号と一般電話先の番号との表示優先度を変化させる携帯・一般電話先の切り替え手段を設けたものである。
携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて、携帯電話先の番号と一般電話先の番号との表示優先度を変化させる携帯・一般電話先の切り替え手段を設け 携帯・一般電話の切り替え手段は、時刻取得手段で得られた時刻に応じて、発信時刻と発信する相手先の電話番号をデータベースに蓄積すると共に、そのデータベースの記録内容に応じて表示させるようにしたものである。
携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、発信した相手先の電話番号を発信データベースに蓄積すると共に、その発信データベースの記録内容に応じて、優先して表示させるようにしたものである。
以上の構成によって、アドレス帳から連絡先をスムーズに探すことができるようになる。また一般電話に連絡して携帯利用料金を節約できることになる。
本発明は、携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設けることで、特定の時刻に携帯電話をかけようとした場合に、その時刻帯によく使う連絡先をアドレス帳から速やかに連絡先を探すことができるようになる。
また、携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設け、時間帯アドレス帳表示手段は、時刻取得手段で得られた時刻に応じて、発信時刻と発信する相手先の電話番号をデータベースに蓄積すると共に、そのデータベースの記録内容に応じて表示させるようにすることで、特に利用者が特に設定しなくても自動的に時間帯に応じた連絡先が表示されるようになる。
また、携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設け、アドレス帳には、優先連絡先を時間帯アドレス帳よりも優先して表示する優先連絡先の表示手段を設けることで、時間帯にかかわらず優先連絡先を共に(例えば上段や下段に)表示するので、優先連絡先と時間帯連絡先を共存させることができる。
また、携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて、携帯電話先の番号と一般電話先の番号との表示優先度を変化させる携帯・一般電話先の切り替え手段を設けることによって、比較的、安価な一般電話先に連絡して携帯電話の利用料金を節約できる。
また、携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて、携帯電話先の番号と一般電話先の番号との表示優先度を変化させる携帯・一般電話先の切り替え手段を設け 携帯・一般電話の切り替え手段は、時刻取得手段で得られた時刻に応じて、発信時刻と発信する相手先の電話番号をデータベースに蓄積すると共に、そのデータベースの記録内容に応じて表示させるようにすることで、特に利用者が特に設定しなくても自動的に時間帯に応じた連絡先が表示される
また、携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、発信した相手先の電話番号を発信データベースに蓄積すると共に、その発信データベースの記録内容に応じて、優先して表示させるようにすることで、頻繁に発信する相手先の番号やメールアドレスにすばやくアクセスでき、電話番号を探す時間の節約になる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の携帯電話システムの構成例を示す。
携帯電話とは、無線通信を利用した、持ち歩ける電話機のことである。基地局(有線ネットワーク)との中継点4と携帯電話1が無線で通信し、他の携帯電話5や6や7などと通信できる。
そのため、屋外でも使用できる電話機の機能を持つものならば、いわゆる「携帯電話」の他にも「PHS」と呼ばれる通信端末や「PDA」などをまとめて携帯電話と呼ぶことにする。
また電話のように話すだけではなく、メールを交換したり、サイトからデータをダウンロードすることもできるようになっている。
携帯電話1は、液晶ディスプレイよりなる表示部2や各種のボタン3A、3B、3C、3D、3Eなどを備える。他に無線部、受話部、発信部なども備えているが、図示は省略した。
図2は、本発明における携帯電話の構成を図示したものである。携帯電話の構成自体は公知なので、本発明の構成に対応する部分のみを示している。携帯電話のアドレス帳8は、発信先毎に、複数の人の発信先番号が記憶されている。
時刻取得手段9と通常アドレス帳表示手段10と時間帯アドレス帳表示手段11と発信データベース12と優先連絡先の表示手段13と携帯・一般電話先の切り替え手段14である。なお、このデータベース12は、携帯電話そのものに設けても良いし、携帯連絡網に設けて、そこから読み込む形にしても良い。
従来のアドレス帳は、上述したボタン3Cを押すと、液晶ディスプレイよりなる表示部2に表示される。その表示画面を示したのが図3である。
アドレス帳のタブは、「あ行」を示す21、「か行」を示す22、「さ行」を示す23、「た行」を示す24、「な行」を示す25、「は行」を示す26などが表示されている。
さらに、前のタブを表示させる矢印アイコン30と、後ろのタブを表示させる矢印アイコン31が表示されている。このタブを切り替えるのは、前記ボタンの3Eを矢印に応じて操作して行う。この構成は公知のものである。
この図3に示したのは、「あ行」のタブ21が選ばれている場合に、下記の人のアドレスが表示される。例えば、
「青山武さん」 ………A1
「伊藤次郎さん」 ………A2
「宇佐美正人さん」………A3
「宇野武彦さん」 ………A4
「小野純平さん」 ………A5
といったように「あ行」の相手先が表示されている。A3の「宇佐美正人さん」の左のアイコンだけ少し変わっていて、左側に「ハートのマーク」のアイコンがついているが、それは「優先連絡先」だからである。なお、図5には図示していないが、「は行」のタブには、同じく「優先連絡先」の「林秀雄さん」が設定されている。
今は、A1の「青山武さん」が反転表示されているが、他の人を選びたい場合には、上述した携帯電話の送りボタン3Eを操作すれば良い。
また、以下のようなタブが表示されている。
「か行」のタブ ………22
「さ行」のタブ ………23
「た行」のタブ ………24
「な行」のタブ ………25
「は行」のタブ ………26
などである。
タブの表示を変更するには、横向き三角印の30,31を参考にしながら、上述した携帯電話の送りボタン3Eを操作すれば良い。
これらの構成は従来の携帯電話においては周知の構成である。
図4に示すのが本発明の要と言えるアドレス帳の表示である。時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設けた結果、このような表示になっている。
この図4に例示したのは、「今」のタブNが表示されている。例えば、
「山本美孝さん」 ………N1
「笠原太郎さん」 ………N2
「瀬利正雄さん」 ………N3
「山田秀 さん」 ………N4
「宇佐美正人さん」………A3
「林秀雄さん」 ………A7
といったように「時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更」しているものである。そのために「今」のタブNが一番手前に表示されている。その後ろに
「あ行」のタブ ………21
「か行」のタブ ………22
「さ行」のタブ ………23
「た行」のタブ ………24
「な行」のタブ ………25
が表示されることになる。
この「今」のタブに示されるのは、上述したように、携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けた結果、得られたものである。なお、この機能を使わないように発信者が切り替えできるようにしても良いことは言うまでもない。
また、
「宇佐美正人さん」………A3
「林秀雄さん」 ………A7
は、優先連絡先であり、左側にハートのマークのアイコンがついている。これらの優先連絡先を時間帯アドレス帳と共に表示する優先連絡先の表示手段を設けたことにより、「今」のタブに表示されているわけである。
時刻取得手段9と発信データーベース12との関連を図5に基づいて説明する。反転表示しているのは、時刻である。例えば、「17時20分」がα、「17時30分」がβ、「17時40分」がγとする。一般電話先に発信している場合には、丸印の中に「般」の文字を入れて表現している。
これらの中で「17時20分」台では
R1の時刻に「笠原氏に発信」
R2の時刻に「山本氏に発信」
していることが分かる。
同様に「17時30分」台では
R3の時刻に「笠原氏に発信」
R4の時刻に「山本氏に発信」
R5の時刻に「山本氏に発信」 (般)一般電話先に発信
していることが分かる。
同様に「17時40分」台では
R6の時刻に「瀬利氏に発信」
R7の時刻に「山田氏に発信」
R8の時刻に「山本氏に発信」 (般)一般電話先に発信
している。
これらの情報は発信データベース12に記録されている。例えば、γの時間帯である「17時40分」にアドレス帳を表示させる場合には、以下のような処理が自動実行される。「17時40分」前後の発信履歴を参照すると「山本氏」「笠原氏」「瀬利氏」「山田氏」によく電話をかけている。従って、「17時40分」にアドレス帳を表示する時には、これらの人の連絡先をアドレス帳として「今」というタブで優先的に表示する方が好ましいことになる。
すなわち、時刻取得手段9に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段11を備えさせるのである。
また上述したR5の時刻とR8の時刻においては、山本氏には、携帯電話番号先ではなく、一般電話先にかけていることが多いという情報も含まれている。従って、例えば、γの時間帯の前後に、山本氏にかける場合、一般電話先に優先的にかけるように構成すると通話料金が安くなるメリットがある。そこで17:43に山本氏に電話をかける場合には、図6に示したように、液晶ディスプレイよりなる表示部2にメッセージが表示されることになる。そのメッセージとは、「山本美孝さんに電話します。」という文字表示40と「17:42だと一般電話が良く使われていますが、どうしますか?」という文字表示41が行われる。そして、一般電話番号「075−***−****」を反転させた番号表示42と携帯電話番号「090−****−****」を示した番号表示43が選択自由なように表示される。もちろん、この時間帯の場合で一般電話が用いられていない場合には、上述したような表示は行われない。
なお、この実施例では、電話をかけようとする時刻の前後10分の幅で判断し、アドレス帳表示を変更させているが、電話をかけようとする時刻を含む後の20分でも良い。これは、例えば相手が会社などに勤務している場合に、勤務時間後に電話する方が好ましいからである。
なお、10分の時間幅はあくまでも例示に過ぎず、この時間幅を30分や60分や120分や360分など自由に設定できるようにしても良い。
また、この発信データベースで参照する過去の履歴としては、例えば、最新の3日間でも、最新の7日間でも、最新の1ヶ月でも最新の3ヶ月でも良く、それを自由に設定する方が望ましい。また、その発信データベースのデータ保存期間を利用者が自由に変更できるようにしても良い。
また発信データーベースに使用された曜日単位で管理するように構成した場合には、曜日に対応した便利なアドレス帳の提供を受けることができる。すなわち、例えば水曜日と日曜日で、時間帯に応じたアドレス帳を使い分けて、表示するわけである。
また、この発信データベースには、上述したように電話の相手先の携帯電話番号にかけたのか、一般電話番号にかけたのかを蓄積するように構成しても良い。
なお、別発明の実施形態として、時刻をチェックしない構成にすることも考えられる。例えば、携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、発信した相手先の電話番号を発信データベースに蓄積すると共に、その発信データベースの記録内容に応じて、優先して表示させるように構成することである。
図7に本発明のフローチャートを示す。
まずステップS1において、「アドレス帳表示ボタンがプッシュされたか否か?」をチェックしている。これは上述したボタンのうち、3Cのことである。
次にステップS2において、「時刻取得」が時刻取得手段9によって行われる。ステップS3においては、「発信データーベースの参照」が行われる。これは、図5に例示したような内容の発信データーベース12のようなものを指す。
ステップS4において、「優先連絡先の参照」が行われる。これは、上述した説明では、例えば「ハートマーク」がついている「宇佐美正人さん」A3や「林秀雄さん」A7など特別に使用者が設定した「優先連絡先」をチェックするという意味である。
ステップS5において、「時間帯アドレス帳の表示」が行われる。これは、例えば図4に示したようなものを指す。
「発信したか?」どうかをステップS6でチェックし、もしも発信している場合には、ステップS7で、発信データーベース12の更新が行われることになる。これは、図5に例示したような内容の発信データーベース12のようなものを更新することを意味している。
このようなフローチャートにより制御することで、図2に示したような本発明の「時間帯アドレス帳の表示」を実施できるようになる。
本発明の携帯電話の構成図である。 本発明の携帯電話の構成を示す図である。 従来のアドレス帳の画面を示す図である。 本発明のアドレス帳の画面を示す図である。 本発明の発信データベースの内容を説明するための概念図である。 「一般電話にかけるか」の問い合わせをする画面を示す図である。 本発明の制御フローチャートを示す図である。
符号の説明
8 アドレス帳
9 時刻取得手段
10 通常アドレス帳表示手段
11 時間帯アドレス帳表示手段
12 発信データーベース
13 優先連絡先の表示手段
14 携帯・一般電話の切り替え手段

Claims (6)

  1. 携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて携帯電話のアドレス帳の表示を変更するようにした時間帯アドレス帳表示手段を設けたことを特徴とする携帯電話。
  2. 請求項1の構成において、時間帯アドレス帳表示手段は、時刻取得手段で得られた時刻に応じて、発信時刻と発信した相手先の電話番号を発信データベースに蓄積すると共に、その発信データベースの記録内容に応じて、その時刻を含む時間帯での発信履歴により、優先して表示させるようにしたことを特徴とする携帯電話。
  3. 請求項1の構成において、アドレス帳には、優先連絡先を時間帯アドレス帳と共に表示する優先連絡先の表示手段を設けたことを特徴とする携帯電話。
  4. 携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、時刻取得手段を設けるとともに、時刻取得手段に応じて、携帯電話先の番号と一般電話先の番号との表示優先度を変化させる携帯・一般電話先の切り替え手段を設けたことを特徴とする携帯電話。
  5. 請求項4の構成において、携帯・一般電話の切り替え手段は、時刻取得手段で得られた時刻に応じて、その時刻を含む時間帯での発信履歴により、発信時刻と発信した相手先の電話番号を発信データベースに蓄積すると共に、その発信データベースの記録内容に応じて表示させるようにしたことを特徴とする携帯電話。
  6. 携帯電話網を介して発信者と着信者との通話を可能とした携帯電話であって、電話先またはメールの宛先を記憶して表示するアドレス帳と、発信した相手先の電話番号を発信データベースに蓄積すると共に、その発信データベースの記録内容に応じて、優先して表示させるようにしたことを特徴とする携帯電話。
JP2005271245A 2005-09-20 2005-09-20 携帯電話 Expired - Fee Related JP4256374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271245A JP4256374B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 携帯電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271245A JP4256374B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 携帯電話

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007088527A true JP2007088527A (ja) 2007-04-05
JP4256374B2 JP4256374B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=37975111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005271245A Expired - Fee Related JP4256374B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 携帯電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4256374B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283518A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 通信装置およびその制御方法
JP2009049892A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Casio Comput Co Ltd 端末装置、及び、プログラム
JP2009302679A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電話装置及び電話発信方法並びにプログラム
JP2017079550A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 統合管理装置、統合管理システム、及び、管理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7846823B2 (en) 2005-08-12 2010-12-07 Sharp Kabushiki Kaisha Masking paste, method of manufacturing same, and method of manufacturing solar cell using masking paste

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283518A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 通信装置およびその制御方法
JP2009049892A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Casio Comput Co Ltd 端末装置、及び、プログラム
JP2009302679A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電話装置及び電話発信方法並びにプログラム
JP2017079550A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 統合管理装置、統合管理システム、及び、管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4256374B2 (ja) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7702315B2 (en) Unified communication thread for wireless mobile communication devices
US8081963B2 (en) Utilizing mobile device functionality from remote computers
US7212808B2 (en) Unified message box for wireless mobile communication devices
US8116745B2 (en) Method for displaying caller information of portable device
US20070083623A1 (en) Mobile terminal apparatus
JP4127833B2 (ja) 携帯端末
US20080247527A1 (en) Communication terminal apparatus
JP2007129506A (ja) 移動体通信機における着信履歴表示方式
JP4256374B2 (ja) 携帯電話
JP2006087101A (ja) 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法
JP4867609B2 (ja) 通信端末、相手先アドレス提示方法及びプログラム
EP1069791A1 (en) A method for managing missed calls in phone system
US20160191667A1 (en) Communication preferences
JP4747005B2 (ja) 携帯端末装置、発信方法、及び、プログラム
JP2006033040A (ja) 通信端末装置
JP5169063B2 (ja) 携帯通信端末装置及びプログラム
JP4930847B2 (ja) 端末装置及びプログラム
JP2000013491A (ja) 携帯電話機
WO2012050549A1 (en) System and method for contextual phone number auto-complete lookup
KR20040037377A (ko) 스팸 단문메시지 차단 방법 및 이를 구현하는 이동통신전화기
JP3614344B2 (ja) 通信端末機における発着信履歴の記憶制御装置
JP5293803B2 (ja) 端末装置及びプログラム
KR100692010B1 (ko) 통신내역 및 알림 표시기능을 갖는 휴대용 무선 단말기 및그 방법
JP2021164143A (ja) 着信時メモ表示機能
ES2287652T3 (es) Dispositivo electronico manual y metodo para hacer llamadas marcadas desde el mismo.

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees