JP2007080271A - 自動車用の入力装置 - Google Patents

自動車用の入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007080271A
JP2007080271A JP2006248544A JP2006248544A JP2007080271A JP 2007080271 A JP2007080271 A JP 2007080271A JP 2006248544 A JP2006248544 A JP 2006248544A JP 2006248544 A JP2006248544 A JP 2006248544A JP 2007080271 A JP2007080271 A JP 2007080271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch screen
display
housing
input device
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006248544A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Prados
プラドス マイケル
Jackie Lai
ライ ジャッキー
Brian Lathrop
ラスロップ ブライアン
Brian Finn
フィン ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volkswagen AG
Original Assignee
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volkswagen AG filed Critical Volkswagen AG
Publication of JP2007080271A publication Critical patent/JP2007080271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • B60K35/53Movable instruments, e.g. slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】タッチスクリーンを備えた入力装置を改善すること。
【解決手段】とりわけ自動車用の入力装置において、ハウジングと、前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、ただし、前記ハウジングは該ディスプレイに対して可動であり、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有するように構成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、タッチスクリーンを備えた、とりわけ自動車用の、入力装置に関する。
タッチスクリーンは例えば特許文献1(参照により編入)から公知である。特許文献1では、視覚化のための機能面と、キー入力と、この上に置かれた、点ごとに変形可能な対応する保護面とから成る、電気信号ならびに記号及びシンボルを確認する接触入力の視覚化のためのタッチスクリーンが開示されている。保護面を介した接触により機能面の所定の点を選択する際、ユーザの触感(触覚刺激)に関する少なくとも1つの確認信号が、変形した保護面内の接触点の位置に知覚可能な形で生成される。この触感(触覚刺激)に関する確認信号は、機能面の内側及び/又は外側に中心を異にして配置された振動エレメントによって生成される。加えて、特許文献1から公知のタッチスクリーンでは、発生させた振動の伝達は、機能面から保護面へと、両方の面の直接的な接触により及び/又は剛性又は弾性の接続エレメントによって両方の面の縁部領域を介して行われる。
さらに、タッチスクリーンは特許文献2及び特許文献3からも公知である。相応しいタッチスクリーンとして、例えば、3MTM(www.3m.comを参照せよ)のタッチスクリーンが挙げられる。タッチスクリーンに関するさらなる詳細は例えば特許文献4から得ることができる。
特許文献5又は対応する特許文献6(参照により編入)からは、触覚的なフィードバックのために、コンピュータへの信号の入力及び接触制御のユーザへの力の出力のための触覚的フィードバックを備えた接触制御がさらに公知である。なお、この接触制御はほぼ平面の接触表面を有する接触入力装置を有しており、この接触面は、ユーザが触れる接触表面上の位置に基づいてコンピュータのプロセッサに位置信号を入力するように動作する。ただしここで、位置信号は2次元での位置を表すものである。特許文献6による接触制御はさらに接触入力装置と接続された少なくとも1つのアクチュエータを有しており、このアクチュエータは、接触表面に触れるユーザに触覚上の感覚を与えるために、接触入力装置上に力を出力する。その際、このアクチュエータはプロセッサによって出力された力情報に基づいて直に接触入力装置上に力を出力する。
触覚的フィードバックはさらに特許文献7(参照により編入)、特許文献8(参照により編入)、特許文献9(参照により編入)、特許文献10(参照により編入)、特許文献11(参照により編入)、特許文献12(参照により編入)、及び特許文献13(参照により編入)からも公知である。
特許文献14はタッチパネルを開示している。
特許文献15からは、複数の選択可能なメニュー、機能、及び/又は機能値を備えた装置のための操作エレメントが公知である。この操作エレメントは操作者が手に取ることのできる表面を有しており、この表面を介して、この表面上での局所的な動きないし表面への接触による選択を聞き取ることができる。この表面のコンフィギュレーションは選択された又は選択可能なメニュー、機能、及び/又は機能値に応じて変化することができる。
DE 201 02 197 U1 US 4 885 565 EP 920 704 B1 EP 1 560 102 A1 DE 201 80 024 U1 WO 01/54109 A1 US 6 429 846 WO 03/038800 A1 US 5 988 902 WO 99/26230 A1 WO 97/21160 A1 DE 200 22 244 U1 WO 03/41046 A1 US 6 118 435 DE 197 31 285 A1 US 4 044 186 DE 2 349 499
本発明の課題はタッチスクリーンを備えた入力装置を改善することである。特に自動車に良く適した入力装置を提供することが望ましい。このような入力装置は、とりわけ、比較的低いコストで寿命が長いという点で優れている。
上記課題は、とりわけ自動車用の入力装置であって、ハウジングと、前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、ただし、前記ハウジングは該ディスプレイに対して可動であり、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有していることを特徴とする入力装置により解決される。ここで、特に、ディスプレイは例えばハンドル又はダッシュボードのような基準体に固定されている。
本発明の意味でのタッチスクリーンは、とりわけ、透明タッチスクリーンである。本発明の意味でのディスプレイは、とりわけ、情報の可変表示のためのディスプレイないしマトリクスディスプレイである。本発明の意味でのディスプレイは例えばTFTであってよい。
本発明の1つの実施形態では、タッチスクリーンはハウジングに、とりわけ、ハウジングの外側に固定されている。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは透明な領域を有している。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは(少なくとも)タッチスクリーンの領域内では透明である。
本発明の別の実施形態では、タッチスクリーンはハウジングの一部である。
本発明の別の実施形態では、タッチスクリーン又はハウジングがアクチュエータによりディスプレイに対して、特に直線に沿って、可動である。さらに、本発明の別の実施形態におけるタッチスクリーン又はハウジングはタッチスクリーンの操作面に対して平行に可動である。本発明の別の実施形態では、タッチスクリーン又はハウジングは1つの自由度のみでディスプレイに対して可動である。
本発明の別の実施形態では、ハウジングがディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動となるように、ハウジングをディスプレイに密着接続させるための接続エレメントが設けられている。これに関連して、別の実施形態における接続エレメントはロッド又はガイドエレメントを含んでいる。ハウジング及びディスプレイは、特にロッドに沿って互いにタッチスクリーンの操作面に平行に可動である。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは軟質マンシェットで覆われた少なくとも1つの開口部を有している。これに関連して、特に、ディスプレイは開口部を通してガイドされるディスプレイ固定用の固定エレメントを有している。
上記課題はさらに、とりわけ自動車用の入力装置であって、ハウジングと、前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンとを有しており、ただし、前記ディスプレイが前記ハウジング内で直線に沿ってのみ可動であることを特徴とする入力装置により解決される。
本発明の別の実施形態では、ハウジングがディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動となるように、ハウジングをディスプレイに密着接続させるための接続エレメントが設けられている。これに関連して、別の実施形態における接続エレメントはロッド又はガイドエレメントを含んでいる。ハウジング及びディスプレイは、特にロッド又はガイドエレメントに沿って互いにタッチスクリーンの操作面に平行に可動である。
本発明の別の実施形態では、タッチスクリーンはハウジングに、とりわけハウジングの外側に固定されている。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは透明な領域を有している。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは(少なくとも)タッチスクリーンの領域内では透明である。
本発明の別の実施形態では、タッチスクリーンはハウジングの一部である。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは軟質マンシェットで覆われた少なくとも1つの開口部を有している。これに関連して、特に、ディスプレイは開口部を通してガイドされるディスプレイ固定用の固定エレメントを有している。
上記課題はさらに、とりわけ自動車用の入力装置であって、ハウジングと、前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、互いに平行に配置された少なくとも2つのガイドエレメントと、前記ガイドエレメントの各々に沿って滑動する少なくとも2つのスライドエレメントを有していることを特徴とする入力装置により解決される。
上記課題はさらに、ハンドルと、ダッシュボードと、ハウジングと、前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有しており、ただし、前記ハウジングが前記ディスプレイに対して可動であり、前記ディスプレイが前記ハンドルに対して又は前記ダッシュボードに対して固定されていることを特徴とする自動車により解決される。
本発明の1つの実施形態では、アクチュエータはハンドル又はダッシュボードと接続されている。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは透明な領域を有している。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは(少なくとも)タッチスクリーンの領域内では透明である。
本発明の別の実施形態では、タッチスクリーンはハウジングの一部である。
本発明の別の実施形態では、タッチスクリーン又はハウジングがアクチュエータによりディスプレイに対して、特に直線に沿って、可動である。さらに、本発明の別の実施形態におけるタッチスクリーン又はハウジングはタッチスクリーンの操作面に対して平行に可動である。本発明の別の実施形態では、タッチスクリーン又はハウジングは1つの自由度のみでディスプレイに対して可動である。
本発明の別の実施形態では、ハウジングがディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動となるように、ハウジングをディスプレイに密着接続させるための接続エレメントが設けられている。これに関連して、別の実施形態における接続エレメントはロッド又はガイドエレメントを含んでいる。ハウジング及びディスプレイは、特にロッドに沿って互いにタッチスクリーンの操作面に平行に可動である。
本発明の別の実施形態では、ハウジングは軟質マンシェットで覆われた少なくとも1つの開口部を有している。これに関連して、特に、ディスプレイはディスプレイをハンドル又はダッシュボードに固定するための、開口部を通してガイドされる固定エレメントを有している。
上記課題はさらに、とりわけ自動車用の入力装置であって、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に配置された、前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に粒子が侵入するのを防ぐための軟質エレメントと、前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に、とりわけ、タッチスクリーンの操作面に対して平行な方向に動かすためのアクチュエータとを有しており、前記軟質エレメントは、該軟質エレメントと接続された前記タッチスクリーンが5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するように前記タッチスクリーンの質量に合わせた剛性を有していることを特徴とする入力装置により解決される。
本発明の1つの実施形態では、ディスプレイの表示面が実質的に覆い隠されないように、軟質エレメントはタッチスクリーンの縁部に配置されている。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントは、タッチスクリーンとディスプレイとの間の間隙を塞ぐために、包囲ガスケットとして又は包囲ガスケットの一部として形成されている。
上記課題はさらに、とりわけ自動車用の入力装置であって、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に配置された、前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に粒子が侵入するのを防ぐための軟質発泡エレメントと、前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に、とりわけ、タッチスクリーンの操作面に対して平行な方向に動かすためのアクチュエータとを有していることを特徴とする入力装置により解決される。
本発明の1つの実施形態では、ディスプレイの表示面が実質的に覆い隠されないように、軟質エレメントはタッチスクリーンの縁部に配置されている。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントは、該軟質エレメントと接続されたタッチスクリーンが5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するようにタッチスクリーンの質量に合わせた剛性を有している。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントはポリウレタンを含有している、又は実質的にポリウレタンから成る。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントは、タッチスクリーンとディスプレイとの間の間隙を塞ぐために、包囲ガスケットとして又は包囲ガスケットの一部として形成されている。
上記課題はさらに、とりわけ自動車用の入力装置であって、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に配置された、少なくとも1対の実質的に直線的に延びる(かつ)交差する溝を備えた軟質エレメントと、前記タッチスクリーンを少なくとも1つの方向に、とりわけ、タッチスクリーンの操作面に対して平行な方向に動かすためのアクチュエータとを有していることを特徴とする入力装置に解決される。この意味でのディスプレイは中にディスプレイが配置されたハウジングであってもよい。
本発明の1つの実施形態では、溝はタッチスクリーンの操作面に対しておよそ30°からおよそ60°の間で、特におよそ45°で傾いている。
本発明の別の実施形態では、少なくとも2つの溝が球状に湾曲した円頂として形成された共通の交差部を有している。
本発明の別の実施形態では、溝と平坦領域との間の移行部が、溝を形成している材料の厚さの3〜5倍の曲率半径を有している。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントはディスプレイとタッチスクリーンとの間に粒子が侵入するのを防ぐために形成されている。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントは、軟質エレメントと接続されたタッチスクリーンが5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するように、タッチスクリーンの質量に合わせた剛性を有している。
本発明の別の実施形態では、ディスプレイの表示面が実質的に覆い隠されないように、軟質エレメントはタッチスクリーンの縁部に配置されている。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントは、タッチスクリーンとディスプレイとの間の間隙を塞ぐために、包囲ガスケットとして又は包囲ガスケットの一部として形成されている。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントはエラストマーを含有している、又は実質的にエラストマーから成る。
本発明の別の実施形態では、軟質エレメントは、運動方向に対して垂直に、折り畳まれた又は折り返された領域を有している。
タッチスクリーンの質量は、本発明の意味では、タッチスクリーンに固定的に接続された剛体の質量を含んでいるべきである。本発明の意味での粒子はとりわけ塵粒を含んでいる。
本発明の意味での自動車は特に個別に道路交通において使用可能な陸上車両である。本発明の意味での自動車は特に内燃機関を備えた陸上車両に限定されない。
タッチスクリーンへの接触とは、本発明の意味では、タッチスクリーンを押すことであってもよいし、又はタッチスクリーンを押すことだけでもよい。
さらなる利点及び詳細は以下の実施例の説明から明らかとなる。
図1は自動車1の運転席の1つの実施例を示したものである。運転席1には、ダッシュボード3の下にハンドル2が配置されている。ダッシュボード3はハンドル2の横に配置された入力装置4を有している。択一的に又は付加的に、入力装置4に相当する入力装置がハンドル2内に配置されていてもよい。
図2には、入力装置4とそれに割り当てられた制御部の基本図が示されている。図3は入力装置4を透視上面図で示したものである。図4は入力装置4を断面で示したものである。図5は入力装置4を下から示したものである。入力装置4は、ハウジング15と、ハウジング15内に配置された、例えば図3に参照番号60,61,62,及び63で示されている操作エレメントのような情報を光学的に表示するためのディスプレイ12と、ディスプレイ12上に配置され、ハウジングと接続された、操作面16への接触により命令を入力するためのタッチスクリーン11と、ディスプレイ12に対してハウジング15及びタッチスクリーン11を双方向矢印の方向に動かすためのアクチュエータ13を有している。入力装置4には、相応する表示信号Aをディスプレイ12に出力することによってさまざまな情報を表示させることのできる制御部10が割り当てられている。さらに、制御部10はタッチスクリーン11から出力された位置信号Pを読み取る。この位置信号Pは操作面16に対する接触位置又は操作面16への押しを知らせるものである。さらに、制御部10はアクチュエータ制御信号Sの出力によりアクチュエータ13の動きを制御する。アクチュエータ13の構成は例えば特許文献4から知ることができる。さらに、アクチュエータ13として、例えばピエゾアクチュエータ又はいわゆるボイスコイルを使用することができる。
タッチスクリーン11はハウジング15の外側に固定されている。ハウジング15は、タッチスクリーン11の下の少なくとも参照番号17で示されている領域においては透明である。択一的に、タッチスクリーン11をハウジング15の一部として形成してもよい。
ハウジング15は、図4又は図5に示されているように、それぞれ軟質マンシェット24,25,26又は27に覆われた4つの開口部20及び21を有しており、固定エレメント22及び23は、ディスプレイ12を固定するために、これらの開口部を通ってハンドル2又はダッシュボード3へガイドされている。ハウジング15はさらに別の軟質マンシェット31に覆われた別の開口部を有しており、プラグ30は、ディスプレイ12へのエネルギー供給とディスプレイ12への表示信号Aの伝送のために、この開口部を通ってガイドされる。軟質マンシェット24,25,26,27,及び31は、例えば、エラストマーから成る又はエラストマーを含有していてよい。特に、マンシェット24,25,26,27,及び31は、このマンシェット24,25,26,27,及び31と接続された(タッチスクリーン11を含めた)ハウジング15が5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するように、タッチスクリーン11を含めたハウジング15の質量に合わせた柔軟性を有している。なお、ここで、固有振動数がとりわけアクチュエータ13に合わせられるか、又はアクチュエータ13が固有振動数に応じて選択される。
図6は、入力装置4を一部変更した入力装置4Aを断面で示したものである。ここで、図2、図3、図4、及び図5における同じ参照記号は同一又は同種のエレメントを指している。入力装置4Aは、ハウジング15がディスプレイ12に対して直線に沿ってのみ可動となるように、ハウジング15をディスプレイ12に密着接続させるための接続エレメントを有している。この目的で、接続エレメントは、それぞれのロッド40又は41を固定するために、ハウジング15に接続された少なくとも1つの固定エレメント44又は45を有している。さらに、接続エレメントはそれぞれディスプレイ12に接続された少なくとも1つのスライドエレメント42又は43を有しており、スライドエレメント42又は43はそれぞれ少なくとも1つの滑り支持体46又は47を有している。スライドエレメント42又は43はこの滑り支持体46又は47によってロッド40又は41に沿って可動である。また、スライドエレメント42又は43がハウジング15と接続され、固定エレメント44又は45がディスプレイ12と(固定的に)接続されるようにしてもよい。
図7は、入力装置4を一部変更した入力装置4Bを断面で示したものである。ここで、図2、図3、図4、及び図5における同じ参照記号は同一又は同種のエレメントを指している。入力装置4Bは、ハウジング15がディスプレイ12に対して直線に沿ってのみ可動となるように、ハウジング15をディスプレイ12に密着接続させるための接続エレメントを有している。この目的で、接続エレメントは、それぞれのロッド50又は51を固定するために、ハンドル2又はダッシュボード3に接続された又は接続することのできる少なくとも1つの固定エレメント54又は55を有している。さらに、接続エレメントはそれぞれハウジング15又はハウジング15の下部19に接続された少なくとも1つのスライドエレメント52又は53を有しており、スライドエレメント52又は53はそれぞれ少なくとも1つの滑り支持体56又は57を有している。スライドエレメント52又は53はこの滑り支持体56又は57によってロッド50又は51に沿って可動である。また、スライドエレメント52又は53がハンドル2又はダッシュボード3と接続される又は接続可能であり、固定エレメント54又は55がハウジング15と(固定的に)接続されるようにしてもよい。ディスプレイ12とハウジング15との間の可動接続は、ハンドル2又はダッシュボード3又は付加的なエレメントを介して行ってもよい。その際、例えば、スライドエレメント52及び53も固定エレメント54又は55もフレームに固定してよい。一方、このフレームの方は自動車1への取付けの際にハンドル2又はダッシュボード3に接続することができる。
図8は−簡略化して示された−入力装置4Bの一部を下から透視図で示したものである。ここで、参照記号59はスライドエレメント52及び53に相当するスライドエレメントを指している。有利には、3つより多くのスライドエレメントは設けられていない。マンシェット24,25,26,27,及び31は見易さに配慮して図8には図示されていない。
図9は、入力装置4を一部変更した別の入力装置4Cを−見易さに配慮して完全ではない−分解図で示したものである。入力装置4Cは、タッチスクリーン11に相当するタッチスクリーン70とタッチスクリーン70のための保持装置71を有している。入力装置4Cはさらにディスプレイ12に相当するディスプレイ72とディスプレイ72に割当てられた制御ボード73を有している。入力装置4Cはさらにタッチスクリーン70に割当てられた制御ボード75を備えた支持体74を有している。タッチスクリーン70、保持装置71、及び支持体74が、ハウジング15に相当するハウジングを形成している。
支持体74は軟質マンシェット又はガスケット76を有しており、ディスプレイ72を固定するためのボルト77はこの軟質マンシェット又はガスケット76を通してフレーム82に差し込まれる。その際、ボルト77はねじ81でフレーム82に固定される。入力装置4Cはさらに、入力装置4Cを制御部10又は制御部10に相当する制御部にデータ技術的に接続するためのインタフェースボード78を有している。入力装置4Cはさらに、入力装置4Cを制御部10又は制御部10に相当する制御部にデータ接続するためのインタフェースボード78を有している。入力装置4Cはさらに、ねじ83でフレーム82に固定することのできる、ロッド79を固定するための固定エレメント80を有している。支持体74はその裏側−図9では見ることのできない−に、支持体74がフレーム82に対してロッド79に沿って可動となるように支持体74をフレーム82に密着接続させるための接続エレメントを有している。この実施形態では、ハウジングとディスプレイ72は、ハウジングがディスプレイ72に対して直線に沿ってのみ可動となるように、本発明の意味で互いに密着接続されている。
入力装置4Cはさらにアクチュエータ13に相当するアクチュエータ84と偏心板85を有している。偏心板85は、特許文献4に示されているアクチュエータの偏心板に相当するものであってよい。
図10は、自動車1内で入力装置4の代わりに使用される入力装置400の別の実施例を透視上面図で示したものである。入力装置400は、例えば図10において参照記号430及び431で示されている操作エレメントのような、場合によってハウジング内に配置される、情報を光学的に表示するためのディスプレイ403と、ディスプレイ403の上方に配置され、ディスプレイ403(又はそのハウジング)と接続された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーン402と、タッチスクリーン402をディスプレイ403に対して動かすためのアクチュエータ401とを有している。タッチスクリーン402とディスプレイ403との間には間隙が設けられており、これによりタッチスクリーン402は表面の機械的な摩耗なしにディスプレイ403に対して動くことができる。入力装置400には、制御部10に相当する図示されていない制御部が割り当てられている。タッチスクリーン402は、例えば、支持体上に配置された狭い意味でのタッチスクリーンを含めた、例えば透明の、支持体であってよい。
ディスプレイ403とタッチスクリーン402との間には、ディスプレイ403とタッチスクリーン402との間(の間隙)に塵粒が侵入するのを防ぐための軟質エレメント410が配置されている。このために、軟質エレメント410はタッチスクリーン402の縁を囲むように配置されている。軟質エレメント410は、軟質エレメント410と接続されたタッチスクリーン402が運動方向に(すなわち、今の実施例では、双方向矢印420の方向に)5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するように、タッチスクリーン402の質量に合わせた剛性を有している。
軟質エレメント410は実質的にエラストマーから成っており、−少なくとも運動方向に(すなわち、今の実施例では、双方向矢印420の方向に)−実質的に直線的に延びた溝411及び412を有しており、この2つの溝411及び412は球状に湾曲した円頂として形成された共通の交差部413を有するように対で交差している。溝411及び412はタッチスクリーン402の操作面に対しておよそ45°傾斜している。溝411及び412と平坦領域414との間の移行部は、溝411及び412を形成している材料の厚さの3〜5倍の曲率半径を有している。軟質エレメント410のこのように形成された領域に適した実施形態は、特許文献16(参照により編入)と対応する特許文献17(参照により編入)とから知ることができる。
軟質エレメント410は、運動方向に対して垂直に(すなわち、今の実施例では、双方向矢印420の方向に対して垂直に)折り畳まれた又は折り返された領域415を有している。折り畳まれた又は折り返された領域の別の実施例415A,415B,及び415Cは、図11,図12,及び図13に示されている。
図14は、入力装置4の代わりに使用される入力装置450の別の実施例を透視上面図で示したものである。入力装置450は、例えば図14において参照記号470及び471で表されている操作エレメントのような、場合によってはハウジング内に配置される情報の光学的表示用のディスプレイ453と、ディスプレイ453の上方に配置され、ディスプレイ453(又はそのハウジング)と接続された、操作面への接触により命令を入力するタッチスクリーン452と、ディスプレイ453に対してタッチスクリーン452を動かすための、アクチュエータ451に相当する図14には図示されていないアクチュエータとを有している。タッチスクリーン452とディスプレイ453との間には間隙が設けられており、これによりタッチスクリーン452は表面の機械的な摩耗なしにディスプレイ453に対して動くことができる。入力装置450には、制御部10に相当する図示されていない制御部が割り当てられている。タッチスクリーン452は、例えば、支持体上に配置された狭い意味でのタッチスクリーンを含めた、例えば透明の、支持体であってよい。
ディスプレイ453とタッチスクリーン452との間には、ディスプレイ453とタッチスクリーン452との間に塵粒が侵入するのを防ぐための軟質発泡エレメント460が配置されている。このために、軟質発泡エレメント460はタッチスクリーン452の縁を囲むように配置されている。軟質発泡エレメント460は、軟質発泡エレメント460と接続されたタッチスクリーン452が運動方向に(すなわち、今の実施例では、双方向矢印480の方向に)5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するように、タッチスクリーン452の質量に合わせた剛性を有している。
図15,図16,及び図17には、接触的又は触覚的フィードバックを実現するために、双方向矢印65,420,及び480の方向におけるタッチスクリーン11,49,402,452の振れdが示されている。例えば、ディスプレイ12,402,452によって表示された操作エレメント60,61,62,430,431,470,471が操作された場合、制御部10又は制御部10に相当する制御部は、図15,図16,又は図17に示された振れdに応じて、タッチスクリーン11,70,402,452を振らせる制御信号Sを発生させる。
図2〜14のエレメント及び間隔は、簡潔性と明瞭性とを考慮して、必ずしも寸法通りでなく図示されている。したがって、例えば、図2〜14の幾つかのエレメント及び間隔の大きさは、本発明の実施例をより良く理解できるように、図2〜14の他のエレメント及び間隔に比べて誇張して図示されている。
自動車の運転席の実施例を示す。 制御部の割り当てられた入力装置の実施例の基本図を示す。 図2による入力装置を透視上面図で示す。 図2による入力装置を断面図で示す。 図2による入力装置を下から示す。 図2による入力装置の変更形態を断面図で示す。 図2による入力装置の別の変更形態を断面図で示す。 図5による入力装置を下から透視図で示す。 図2による入力装置の別の変更形態を分解図で示す。 入力装置の別の実施例を透視上面図で示す。 折り畳まれた又は折り返された領域の実施例を示す。 折り畳まれた又は折り返された領域の別の実施例を示す。 折り畳まれた又は折り返された領域の別の実施例を示す。 入力装置の別の実施例を透視上面図で示す。 タッチスクリーンの偏向の実施例を示す。 タッチスクリーンの偏向の別の実施例を示す。 タッチスクリーンの偏向の別の実施例を示す。
符号の説明
1 自動車
2 ハンドル
3 ダッシュボード
4,4A,4B,4C,400,450 入力装置
10 制御部
11,70,402,452 タッチスクリーン
12,72,403,453 ディスプレイ
13,84,401 アクチュエータ
15 ハウジング
16 操作エレメント
17 領域
19 ハウジングの下部
20,21 開口部
22,23 固定エレメント
24,25,26,27,31 マンシェット
30 プラグ
40,41,50,51,79 ロッド
42,43,52,53 スライドエレメント
44,45,54,55 固定エレメント
46,47,56,57 滑り支持体
60,61,62,430,431,470,471 操作エレメント
65,420,480 双方向矢印
71 保持装置
73,75 制御ボード
74 支持体
76 ガスケット
77 ボルト
78 インタフェースボード
80 固定エレメント
81,83 ねじ
82 フレーム
85 偏心板
410 軟質エレメント
411,412 溝
413 交差部
414 平坦領域
415,415A,415B,415C 折り畳まれた又は折り返された領域
460 軟質発泡エレメント
A 表示信号
d 振れ
P 位置信号
S アクチュエータ制御信号
t 時間

Claims (67)

  1. とりわけ自動車用の入力装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、ただし、前記ハウジングは該ディスプレイに対して可動であり、
    前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、
    前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有していることを特徴とする、入力装置。
  2. 前記タッチスクリーンが前記ハウジングに固定されている、請求項1記載の入力装置。
  3. 前記タッチスクリーンが前記ハウジングの外側に固定されている、請求項1記載の入力装置。
  4. 前記ハウジングが透明な領域を有している、請求項3記載の入力装置。
  5. 前記ハウジングが前記タッチスクリーンの領域内では透明である、請求項3記載の入力装置。
  6. 前記タッチスクリーンが前記ハウジングの一部である、請求項1記載の入力装置。
  7. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記アクチュエータにより前記ディスプレイに対して可動である、請求項1記載の入力装置。
  8. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記ディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動である、請求項7記載の入力装置。
  9. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記タッチスクリーンの操作面に対して平行に可動である、請求項8記載の入力装置。
  10. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記ディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動である、請求項1記載の入力装置。
  11. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記タッチスクリーンの操作面に対して平行に可動である、請求項10記載の入力装置。
  12. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが1つの自由度のみで前記ディスプレイに対して可動である、請求項1記載の入力装置。
  13. さらに、前記ハウジングが前記ディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動となるように、前記ハウジングを前記ディスプレイに密着接続させるための接続エレメントを有している、請求項1記載の入力装置。
  14. 前記接続エレメントがロッド又はガイドエレメントを含んでいる、請求項13記載の入力装置。
  15. 前記ハウジング及び前記ディスプレイが前記ロッドに沿って互いに前記タッチスクリーンの操作面に平行に可動である、請求項14記載の入力装置。
  16. 前記ハウジングが、軟質マンシェットで覆われた少なくとも1つの開口部を有している、請求項1記載の入力装置。
  17. 前記ディスプレイが、前記開口部を通してガイドされるディスプレイ固定用の固定エレメントを有している、請求項16記載の入力装置。
  18. とりわけ自動車用の入力装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、ただし、該ディスプレイは前記ハウジング内で直線に沿ってのみ可動であり、
    前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンとを有していることを特徴とする、入力装置。
  19. さらに、前記ハウジングが前記ディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動となるように、前記ハウジングを前記ディスプレイに密着接続させるための接続エレメントを有している、請求項18記載の入力装置。
  20. 前記接続エレメントがロッド又はガイドエレメントを含んでいる、請求項19記載の入力装置。
  21. 前記ハウジング及び前記ディスプレイが前記ロッドに沿って互いに前記タッチスクリーンの操作面に平行に可動である、請求項20記載の入力装置。
  22. 前記タッチスクリーンが前記ハウジングに固定されている又は前記ハウジングの一部である、請求項18記載の入力装置。
  23. 前記タッチスクリーンが前記ハウジングの外側に固定されている、請求項18記載の入力装置。
  24. 前記ハウジングが透明な領域を有している、請求項23記載の入力装置。
  25. 前記ハウジングが前記タッチスクリーンの領域内では透明である、請求項23記載の入力装置。
  26. 前記ハウジングが、軟質マンシェットで覆われた少なくとも1つの開口部を有している、請求項18記載の入力装置。
  27. 前記ディスプレイが、前記開口部を通してガイドされるディスプレイ固定用の固定エレメントを有している、請求項26記載の入力装置。
  28. とりわけ自動車用の入力装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、
    前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、
    互いに平行に配置された少なくとも2つのガイドエレメントと、
    前記ガイドエレメントの各々に沿って滑動する少なくとも2つのスライドエレメント
    を有していることを特徴とする、入力装置。
  29. ハンドルと、
    ダッシュボードと、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、ただし、前記ハウジングは該ディスプレイに対して可動であり、前記ディスプレイは前記ハンドルに対して又は前記ダッシュボードに対して固定されており、
    前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、
    前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有していることを特徴とする、自動車。
  30. 前記アクチュエータが前記ハンドル又は前記ダッシュボードと接続されている、請求項29記載の自動車。
  31. 前記タッチスクリーンが前記ハウジングに固定されている、請求項29記載の自動車。
  32. 前記タッチスクリーンが前記ハウジングの外側に固定されている、請求項29記載の自動車。
  33. 前記ハウジングが透明な領域を有している、請求項32記載の自動車。
  34. 前記ハウジングが前記タッチスクリーンの領域内では透明である、請求項33記載の自動車。
  35. 前記タッチスクリーンが前記ハウジングの一部である、請求項29記載の自動車。
  36. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記アクチュエータにより前記ディスプレイに対して可動である、請求項29記載の自動車。
  37. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記ディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動である、請求項36記載の自動車。
  38. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記タッチスクリーンの操作面に対して平行に可動である、請求項37記載の自動車。
  39. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記ディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動である、請求項29記載の自動車。
  40. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが前記タッチスクリーンの操作面に対して平行に可動である、請求項39記載の自動車。
  41. 前記タッチスクリーン又は前記ハウジングが1つの自由度のみで前記ディスプレイに対して可動である、請求項29記載の自動車。
  42. さらに、前記ハウジングが前記ディスプレイに対して直線に沿ってのみ可動となるように、前記ハウジングを前記ディスプレイに密着接続させるための接続エレメントを有している、請求項29記載の自動車。
  43. 前記接続エレメントがロッド又はガイドエレメントを含んでいる、請求項42記載の自動車。
  44. 前記ハウジング及び前記ディスプレイが前記ロッドに沿って互いに前記タッチスクリーンの操作面に平行に可動である、請求項43記載の自動車。
  45. 前記ハウジングが、軟質マンシェットで覆われた少なくとも1つの開口部を有している、請求項29記載の自動車。
  46. 前記ディスプレイは、前記ディスプレイを前記ハンドル又は前記ダッシュボードに固定するための、前記開口部を通してガイドされる固定エレメントを有している、請求項45記載の自動車。
  47. とりわけ自動車用の入力装置であって、
    情報を光学的に表示するためのディスプレイと、
    前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、
    前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に配置された、前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に粒子が侵入するのを防ぐための軟質エレメントと、ただし、該軟質エレメントは、該軟質エレメントと接続された前記タッチスクリーンが5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するように前記タッチスクリーンの質量に合わせた剛性を有しており、
    前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有していることを特徴とする、入力装置。
  48. 前記ディスプレイの表示面が実質的に覆い隠されないように、前記軟質エレメントが前記タッチスクリーンの縁部に配置されている、請求項47記載の入力装置。
  49. 前記軟質エレメントが、前記タッチスクリーンと前記ディスプレイとの間の間隙を塞ぐために、包囲ガスケットとして又は包囲ガスケットの一部として形成されている、請求項47記載の入力装置。
  50. とりわけ自動車用の入力装置であって、
    情報を光学的に表示するためのディスプレイと、
    前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、
    前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に配置された、前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に粒子が侵入するのを防ぐための軟質発泡エレメントと、
    前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有していることを特徴とする、入力装置。
  51. 前記ディスプレイの表示面が実質的に覆い隠されないように、前記軟質エレメントが前記タッチスクリーンの縁部に配置されている、請求項50記載の入力装置。
  52. 前記軟質発泡エレメントは、該軟質エレメントと接続された前記タッチスクリーンが5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するように前記タッチスクリーンの質量に合わせた剛性を有している、請求項50記載の入力装置。
  53. 前記軟質エレメントがポリウレタンを含有している、請求項50記載の入力装置。
  54. 前記軟質エレメントが実質的にポリウレタンから成る、請求項50記載の入力装置。
  55. 前記軟質エレメントが、前記タッチスクリーンと前記ディスプレイとの間の間隙を塞ぐために、包囲ガスケットとして又は包囲ガスケットの一部として形成されている、請求項50記載の入力装置。
  56. とりわけ自動車用の入力装置であって、
    情報を光学的に表示するためのディスプレイと、
    前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、
    前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に配置された、少なくとも1対の交差する溝を備えた軟質エレメントと、
    前記タッチスクリーンを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有していることを特徴とする、入力装置。
  57. 前記溝が前記タッチスクリーンの操作面に対しておよそ30°からおよそ60°の間で傾いている、請求項56記載の入力装置。
  58. 前記溝が前記タッチスクリーンの操作面に対しておよそ45°傾いている、請求項56記載の入力装置。
  59. 前記少なくとも2つの溝が、球状に湾曲した円頂として形成された共通の交差部を有している、請求項56記載の入力装置。
  60. 溝と平坦領域との間の移行部が、溝を形成している材料の厚さの3〜5倍の曲率半径を有している、請求項56記載の入力装置。
  61. 前記軟質エレメントが前記ディスプレイと前記タッチスクリーンとの間に粒子が侵入するのを防ぐために形成されている、請求項56記載の入力装置。
  62. 前記軟質エレメントは、前記軟質エレメントと接続された前記タッチスクリーンが5Hzから150Hzの間の機械的な固有振動数を有するように、前記タッチスクリーンの質量に合わせた剛性を有している、請求項56記載の入力装置。
  63. 前記ディスプレイの表示面が実質的に覆い隠されないように、前記軟質エレメントが前記タッチスクリーンの縁部に配置されている、請求項56記載の入力装置。
  64. 前記軟質エレメントが、前記タッチスクリーンと前記ディスプレイとの間の間隙を塞ぐために、包囲ガスケットとして又は包囲ガスケットの一部として形成されている、請求項56記載の入力装置。
  65. 前記軟質エレメントがエラストマーを含有している、請求項56記載の入力装置。
  66. 前記軟質エレメントが実質的にエラストマーから成る、請求項56記載の入力装置。
  67. 前記軟質エレメントが、運動方向に対して垂直に、折り畳まれた又は折り返された領域を有している、請求項56記載の入力装置。
JP2006248544A 2005-09-13 2006-09-13 自動車用の入力装置 Pending JP2007080271A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71674705P 2005-09-13 2005-09-13
US71708805P 2005-09-14 2005-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007080271A true JP2007080271A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37763241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006248544A Pending JP2007080271A (ja) 2005-09-13 2006-09-13 自動車用の入力装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007080271A (ja)
DE (1) DE102006012147B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150563A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 株式会社村田製作所 電子機器
JP2013518764A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 ダヴ 移動装置のために、自動車と一体化されている触覚フィードバックモジュールと、それを備える制御装置
JP2014149739A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Denso Corp 操作装置
WO2023103833A1 (zh) * 2021-12-07 2023-06-15 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 激励装置、交互表面的振动反馈装置、车载设备、车辆

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009045665B4 (de) 2009-10-14 2018-10-11 BSH Hausgeräte GmbH Bedieneinrichtung für ein Haushaltsgerät sowie Haushaltsgerät mit einer derartigen Bedieneinrichtung
FR2952862B1 (fr) * 2009-11-20 2012-01-27 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d'affichage de tableau de commande
DE102009056186B4 (de) * 2009-11-27 2012-04-19 Audi Ag Bedieneinrichtung in einem Kraftfahrzeug
DE102010018140A1 (de) 2010-04-24 2011-10-27 Volkswagen Ag Temperatureinstellvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
FR2961134B1 (fr) * 2010-06-10 2012-07-27 Valeo Systemes Thermiques Interface de commande pour vehicule automobile et procede de fabrication correspondant
FR2967100B1 (fr) * 2010-11-10 2012-12-28 Valeo Systemes Thermiques Module de commande et d'affichage pour vehicule automobile et procede de fabrication correspondant
DE102011088196B4 (de) * 2011-12-09 2015-11-19 Continental Automotive Gmbh Dateneingabevorrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102014209801B4 (de) 2014-05-22 2023-12-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer in ein Armaturenbrett integrierten Bedienvorrichtung
DE102015209593A1 (de) 2015-01-05 2016-07-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Bedienvorrichtung mit schneller haptischer Rückmeldung
DE102015200037A1 (de) 2015-01-05 2016-07-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Bedienvorrichtung mit verbesserter haptischer Rückmeldung
DE102015209590A1 (de) 2015-01-05 2016-07-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Bedienvorrichtung und Bedienverfahren mit erweitertem Funktionsumfang und verbesserter haptischer Rückmeldung
US10585481B2 (en) 2015-05-26 2020-03-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Operating device with fast haptic feedback
DE102015214685B4 (de) 2015-07-31 2017-04-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und System zum Darstellen von Fahrmodi eines Fahrzeugs

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153094A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Nec Corp 携帯端末装置
JP2005216110A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nissan Motor Co Ltd 情報操作装置
JP2005222551A (ja) * 2004-02-02 2005-08-18 Volkswagen Ag <Vw> 入力装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4316731A1 (de) * 1993-05-19 1994-11-24 Draegerwerk Ag Interaktives Anzeigesystem
US6118435A (en) * 1997-04-10 2000-09-12 Idec Izumi Corporation Display unit with touch panel
US6822635B2 (en) * 2000-01-19 2004-11-23 Immersion Corporation Haptic interface for laptop computers and other portable devices
JP3949912B2 (ja) * 2000-08-08 2007-07-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯型電子機器、電子機器、振動発生器、振動による報知方法および報知制御方法
JP3937982B2 (ja) * 2002-08-29 2007-06-27 ソニー株式会社 入出力装置および入出力装置を有する電子機器
US7742036B2 (en) * 2003-12-22 2010-06-22 Immersion Corporation System and method for controlling haptic devices having multiple operational modes
US20050197745A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 Davis Alan C. Vehicle information system with remote communicator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153094A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Nec Corp 携帯端末装置
JP2005216110A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nissan Motor Co Ltd 情報操作装置
JP2005222551A (ja) * 2004-02-02 2005-08-18 Volkswagen Ag <Vw> 入力装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150563A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 株式会社村田製作所 電子機器
JP2013518764A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 ダヴ 移動装置のために、自動車と一体化されている触覚フィードバックモジュールと、それを備える制御装置
JP2014149739A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Denso Corp 操作装置
WO2023103833A1 (zh) * 2021-12-07 2023-06-15 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 激励装置、交互表面的振动反馈装置、车载设备、车辆

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006012147A1 (de) 2007-03-15
DE102006012147B4 (de) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007080271A (ja) 自動車用の入力装置
JP2005222551A (ja) 入力装置
US7834857B2 (en) Input device having a touch panel and haptic feedback
US20070057928A1 (en) Input device for a vehicle
JP6078935B2 (ja) 電子機器
US8098236B2 (en) Touch-sensitive screen with haptic acknowledgement
US8614683B2 (en) Touch sensitive input device having first and second display layers
US8026902B2 (en) Input device for a motor vehicle
US20070057924A1 (en) Input Device for a Vehicle
US8040323B2 (en) Input device
CN105302362B (zh) 用于实现重的浮动式触摸屏触觉组件的方法和装置
EP1784617B1 (de) Bedienvorrichtung für ein kraftfahrzeug
JP6111315B1 (ja) 触感呈示装置
US9665175B2 (en) Input device having haptic feedback
US20080210474A1 (en) Motor vehicle having a touch screen
CN108367676A (zh) 用于机动车的挡位选择切换器和用于检测对机动车的挡位选择切换器进行操纵的方法
JP6029431B2 (ja) 振動発生部を有する表示装置
WO2020003792A1 (ja) 車両用入力装置
JP6326926B2 (ja) 車両用入力装置
JP6809868B2 (ja) 移動誘導装置、パネル装置、制御装置及び移動誘導方法
CN207488950U (zh) 具有触摸感应式透明显示单元的显示装置
JP2005335510A (ja) 移動体用タッチディスプレイシステム。
WO2019003871A1 (ja) 入力装置
US20190354207A1 (en) Operation device
JP2019046009A (ja) 入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100428