JP2007079335A - 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 - Google Patents
現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007079335A JP2007079335A JP2005269484A JP2005269484A JP2007079335A JP 2007079335 A JP2007079335 A JP 2007079335A JP 2005269484 A JP2005269484 A JP 2005269484A JP 2005269484 A JP2005269484 A JP 2005269484A JP 2007079335 A JP2007079335 A JP 2007079335A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- sleeve
- developing device
- magnetic field
- pumping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
Abstract
【課題】 2成分現像装置において、現像剤攪拌搬送部材の振れやピッチに起因したムラのない現像をおこなう。
【解決手段】 複数磁極を有する磁界発生手段2aを内包する回転可能な非磁性のスリーブ2からなり、スクリュウ5に攪拌搬送された2成分現像剤をスリーブ表面に汲み上げて担持して感光体との対向領域に搬送する現像装置において、スリーブ回転方向に関して磁界発生手段のうち現像剤汲み上げ極2eより下流で、現像剤汲み上げ極の下流に隣接した磁極2fよりも上流の領域をスリーブの半径方向にスリーブ表面よりも外側に延長した範囲で、かつ、スクリュウに攪拌される2成分現像剤の上面最下位置よりもスリーブ表面から離れたところに、スリーブに対向する面が非着磁面である汲み上げ補助磁界発生手段7を設ける。
【選択図】 図6
Description
ここで、2成分現像剤の上面最下位置とは、2成分現像剤の嵩が最も低くなったときの2成分現像剤上面の位置であり、具体的には、最下位置として実機ではありえないが、トナー濃度が0%のときの2成分現像剤の上面の位置を用いればよい。
また、請求項2の発明は、請求項1の現像装置において、上記汲み上げ補助磁界発生手段の上記スリーブの回転方向に関して上流側が上記磁界発生手段の現像剤汲み上げ極と同極の磁極を有するよう構成したことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1または2の現像装置において、上記汲み上げ補助磁界発生手段の磁束密度が上記磁界発生手段の現像剤汲み上げ極の磁束密度と同等以上であることを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1、2または3の現像装置において、上記汲み上げ補助磁界発生手段が該現像装置のケーシング外壁に配置されていることを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、像担持体と現像装置とを一体的に構成し、画像形成装置本体に脱着可能なプロセスカートリッジにおいて、上記現像装置として請求項1、2、3または4の現像装置を採用することを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、静電潜像を担持する像担持体と、該静電潜像をトナー像化する現像装置とを備えた画像形成装置において、上記現像装置として請求項1、2、3または4の現像装置を採用することを特徴とするものである。
また、汲み上げ補助磁界発生手段7のスリーブ2の回転方向に関して上流面が、汲み上げ磁極2eと同極性の磁極を有するような磁石を用いる。そこで、汲み上げ補助磁界発生手段7は、汲み上げ磁極2eに対して反発磁界を生じる。この反発磁界が汲み上げ補助磁界発生手段7と汲み上げ磁極2eとの磁場を歪ませることにより、スクリュウ5の上部に現像剤を穂立ちさせるのではなく、側面から上部にかけての広い範囲で現像剤を持ち上げるように穂立ちさせることができる。よって、嵩が低くなった現像剤をスリーブに近接させる位置まで持ち上げることができる。
また、汲み上げ補助磁界発生手段7の磁束密度が汲み上げ磁極2eよりも同等以上大きくなるようにすることで、汲み上げ補助磁界発生手段7が効率よく現像剤を穂立ちさせることができる。
また、汲み上げ補助磁界発生手段7は、ケーシング9の外壁に配置する。これにより、汲み上げ補助磁界発生手段7に直接現像剤が接触することを回避でき、経時的に初期状態と同じ性能を発揮することができる。
また、感光体40と現像装置1とを一体的に構成し、画像形成装置本体に脱着可能なプロセスカートリッジとすることで、メンテナンスの容易性が図れる。
2 スリーブ
2a 磁界発生手段
2b 現像極
2c、2d、2f 磁極
2e 汲み上げ磁極
4 ドクタ
5,6 スクリュウ
7 汲み上げ補助磁界発生手段
8 第2現像剤規制部材
9 ケーシング
10 タンデム画像形成部
11 中間転写ベルト
12Y、C、M、K トナー像形成手段
13Y、C、M、K 1次転写ローラ
14 給紙ユニット
15 2次転写ローラ
16 定着装置
17 帯電装置
18 露光装置
19 クリーニング装置
40 感光体
Claims (6)
- トナーと磁性キャリアからなる2成分現像剤を収容するケーシングと、該2成分現像剤を攪拌搬送する現像剤攪拌搬送部材と、固定配置された複数磁極を有する磁界発生手段を内包する回転可能な非磁性のスリーブからなり、該現像剤攪拌搬送部材に攪拌搬送された2成分現像剤を該スリーブ表面に汲み上げて担持して潜像担持体との対向領域に搬送する現像剤担持体とを備えた現像装置において、
上記スリーブ回転方向に関して上記磁界発生手段の複数磁極のうち現像剤汲み上げ極より下流で、該現像剤汲み上げ極の下流に隣接した磁極よりも上流の領域を該スリーブの半径方向に該スリーブ表面よりも外側に延長した範囲で、かつ、上記現像剤攪拌搬送部材に攪拌される2成分現像剤の上面最下位置よりも該スリーブ表面から離れたところに、該スリーブに対向する面が非着磁面である汲み上げ補助磁界発生手段を設けたことを特徴とする現像装置。 - 請求項1の現像装置において、上記汲み上げ補助磁界発生手段の上記スリーブの回転方向に関して上流側が上記磁界発生手段の現像剤汲み上げ極と同極の磁極を有するよう構成したことを特徴とする現像装置。
- 請求項1または2の現像装置において、上記汲み上げ補助磁界発生手段の磁束密度が上記磁界発生手段の現像剤汲み上げ極の磁束密度と同等以上であることを特徴とする現像装置。
- 請求項1、2または3の現像装置において、上記汲み上げ補助磁界発生手段が該現像装置のケーシング外壁に配置されていることを特徴とする現像装置。
- 像担持体と現像装置とを一体的に構成し、画像形成装置本体に脱着可能なプロセスカートリッジにおいて、上記現像装置として請求項1、2、3または4の現像装置を採用することを特徴とするプロセスカートリッジ。
- 静電潜像を担持する像担持体と、該静電潜像をトナー像化する現像装置とを備えた画像形成装置において、
上記現像装置として請求項1、2、3または4の現像装置を採用することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005269484A JP4751680B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005269484A JP4751680B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007079335A true JP2007079335A (ja) | 2007-03-29 |
JP4751680B2 JP4751680B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=37939684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005269484A Expired - Fee Related JP4751680B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4751680B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008276069A (ja) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Ricoh Co Ltd | 現像剤供給部材、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び現像剤供給方法 |
US8676094B2 (en) | 2011-03-08 | 2014-03-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Developing device, visible image forming device, and image forming apparatus |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05158352A (ja) * | 1991-12-03 | 1993-06-25 | Konica Corp | 現像装置 |
JPH11194617A (ja) * | 1997-07-04 | 1999-07-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH11311901A (ja) * | 1998-04-30 | 1999-11-09 | Minolta Co Ltd | 現像装置及びこの装置を用いた画像形成装置 |
JPH11311904A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Canon Inc | 現像装置 |
JP2000098748A (ja) * | 1998-09-28 | 2000-04-07 | Sharp Corp | 現像装置 |
JP2003255689A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-10 | Ricoh Co Ltd | 二成分現像装置、それを用いたプロセスカートリッジ及び二成分現像方法 |
JP2005134734A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Ricoh Co Ltd | 現像装置および画像形成装置 |
JP2005215460A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kyocera Mita Corp | 現像装置 |
-
2005
- 2005-09-16 JP JP2005269484A patent/JP4751680B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05158352A (ja) * | 1991-12-03 | 1993-06-25 | Konica Corp | 現像装置 |
JPH11194617A (ja) * | 1997-07-04 | 1999-07-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH11311904A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Canon Inc | 現像装置 |
JPH11311901A (ja) * | 1998-04-30 | 1999-11-09 | Minolta Co Ltd | 現像装置及びこの装置を用いた画像形成装置 |
JP2000098748A (ja) * | 1998-09-28 | 2000-04-07 | Sharp Corp | 現像装置 |
JP2003255689A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-10 | Ricoh Co Ltd | 二成分現像装置、それを用いたプロセスカートリッジ及び二成分現像方法 |
JP2005134734A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Ricoh Co Ltd | 現像装置および画像形成装置 |
JP2005215460A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kyocera Mita Corp | 現像装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008276069A (ja) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Ricoh Co Ltd | 現像剤供給部材、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び現像剤供給方法 |
US8676094B2 (en) | 2011-03-08 | 2014-03-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Developing device, visible image forming device, and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4751680B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9405229B1 (en) | Developing device | |
US8135314B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus, method of developing latent image | |
JP2012068390A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008256901A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2011112935A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2013190758A (ja) | 現像装置 | |
JP4147953B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5506352B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4751680B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2003167480A (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6222053B2 (ja) | 現像装置、画像形成装置、現像装置の制御方法 | |
JP4363035B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007178991A (ja) | 現像ローラ・現像装置・プロセスカートリッジ・画像形成装置 | |
JP2010048859A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4465959B2 (ja) | 現像装置、および画像形成装置 | |
JP2009198967A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2020144335A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010066582A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5157239B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び現像剤供給方法 | |
JP2011150248A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP2005215460A (ja) | 現像装置 | |
JP7183661B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010197572A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP5376153B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2005250373A (ja) | 電子写真用現像剤、画像形成方法、および放電生成物除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |