JP2007077993A - ターボジェットブレードのためのシム - Google Patents

ターボジェットブレードのためのシム Download PDF

Info

Publication number
JP2007077993A
JP2007077993A JP2006248977A JP2006248977A JP2007077993A JP 2007077993 A JP2007077993 A JP 2007077993A JP 2006248977 A JP2006248977 A JP 2006248977A JP 2006248977 A JP2006248977 A JP 2006248977A JP 2007077993 A JP2007077993 A JP 2007077993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shim
tabs
blade
tab
root
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006248977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5068049B2 (ja
Inventor
Jean-Bernard Forgue
ジヤン−ベルナール・フオルグ
Jack-Pierre Lauvergnat
ジヤツク−ピエール・ロベルニヤ
Thierry Nitre
テイエリー・ニトル
Patrick Reghezza
パトリツク・ルゲザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2007077993A publication Critical patent/JP2007077993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068049B2 publication Critical patent/JP5068049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • F04D29/322Blade mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • F01D5/3092Protective layers between blade root and rotor disc surfaces, e.g. anti-friction layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】ターボ機械のブレードのためのシムを提供することによって、従来の問題を回避する。
【解決手段】ターボ機械のブレード(14)のためのシム(20)であって、シムはブレードの根元部(16)のフランクの周囲を覆うのに適する2つの分岐部(21A、21B)を有し、かつ2つの分岐部のそれぞれの1つの一端からそれぞれ延びる2つのタブ(22)を有するものであり、タブ(22)は互いに向かって折曲げられ、タブが開かないような方法で相互に連結される。有利なことに、シム(20)は、タブ(22)が開からないような方法で上記タブ(22)を相互に連結する連結部(24)を含む。シムの分岐部(21A、21B)が開離することができるように、連結部(24)が上記タブ(22)に組み付けられる。たとえば、連結部は、分岐部(21A、21B)を開離する方向(A)に伸ばすのに適するものであってもよい。
【選択図】図4

Description

本発明はターボ機械のブレードのためのシムに関し、シムは、ブレードの根元部のフランクの周囲を覆うのに適する2つの分岐部を有するものである。
より詳細には、本発明は、ターボジェットのファンブレードのためのシムに関してもよい。シムおよびブレードの根元部は、ファンディスクに形成される軸方向スロットによって形成されるハウジングを内部に配置するためのものである。ハウジングは、上流側で開口しているが、下流側では壁によって閉止されている。壁は、ターボジェットの低圧圧縮機のドラムの上流側面によって形成される。この位置では、ドラムは全体として厚さが比較的薄いことを理解されたい。
本出願において、軸方向は、ファンの回転軸に平行な方向であると定義される。さらに、部分の上流側および下流側は、ターボジェットを通るガス流の通常の方向に対して定義される。
従来のシムについては、以下の欠点が発生する。すなわち、ファンが回転する間、シムはハウジング内で前後に軸方向に移動し、繰り返し低圧圧縮機のドラムに当たる。ドラムにシムが繰り返し当たることによって、ドラムに損傷を与え、ドラムの寿命が短くなる。一般に、くぼみがドラムに形成されて、亀裂の始まるゾーン(crack starter zone)を構成することがわかっている。ドラムが比較的高価な部品であるという点において、この現象が特に問題となる。
このような欠点を回避するために、シムの分岐部の上流側端部からそれぞれ延びる2つのタブをシムに設けることが知られており、これらのタブは互いに向かって折曲げられている。シムが下流側に移動する時、タブはブレードの根元部の前面に当接するようになる。このようにして、シムがドラムに当たる前に、タブがシムを保持する。
それにもかかわらず、このようなタブは、ブレードの根元部によってタブに及ぼされる推力の影響を受けて、開く傾向がある。一度開いてしまうと、タブはもはや当接部として機能せず、シムはもはや保持されないので、シムがドラムに当たる。
本発明は、ターボ機械のブレードのためのシムを提供することによって、この問題を回避しようとするものであり、シムはブレードの根元部のフランクの周囲を覆うのに適する2つの分岐部を有し、かつ2つの分岐部のそれぞれの1つの一端からそれぞれ延びる2つのタブを有するものであり、シムは、2つのタブが開いてしまわないような方法で互いに連結されることを特徴とする。
第1の実施形態において、上記タブは十分に長いので、一方のタブを他方のタブの上に折曲げられることができ、互いに直接連結されることができる。たとえば、溶接によって、リベット締めによって、ボルト締めによって、または一方のタブを他方のタブに実際に相互に係合することによって、タブが互いに連結されることが可能である。
第2の実施形態において、シムは、タブが開かないように上記タブを相互に連結する連結部を含む。この第2の実施形態によって、より短く、全体として第1の実施形態の形状ほど複雑でない形状を有するタブを提供することが可能となる。
使用される連結部は、様々な形状を有することができる。さらにまた、連結部自体およびタブの間を相対移動することがないように、連結部がタブに固定されることが可能である、すなわち、タブに組み付けられることも可能であり、または逆に、相対運動に対して一定の自由度をもって、連結部がタブに組み付けられることが可能である。
本発明につながる研究の間に、ファンディスクおよび/またはブレードの根元部の摩耗を制限するために、ブレードの根元部がシムの内側で、軸方向以外の方向に移動可能であることが好ましいことが分かった。
このようにして、有利な一実施形態において、シムの分岐部が開離することができる(このことは上記タブが離れることができなければならないことを意味する)ように、連結部がタブに組み付けられ、その結果、ブレードの根元部がシム内で「横方向に」移動することが可能となる。
したがって、たとえば、連結部はその2つの端部内で上記タブを受け入れるレールであってもよい。
上記タブが離れることができるようにするために、シムの分岐部を開離するための方向に沿って平行移動するためにタブのどちらもが自由な状態であるように、2つのタブがレールの端部に組み付けられるか、タブのうちの一方が、たとえば溶接によってレールに固定されるのに対して、他方は自由に平行移動できる状態のままであるか、どちらかである。
以下の説明から、本発明および本発明の利点は、よりよく理解されるであろう。添付の図を参照して説明する。
図1から図3は以下を示す。すなわち、低圧圧縮機のドラム6の上流側面8と協動してスペーサ12を受け入れるのに適するハウジング10を画定する、数多くの軸方向スロット4をその周縁に示すファンディスク2と、1片のシム20と、ブレード14の根元部16とを示す。スペーサ12を含まない類似したアセンブリが存在することを、理解されたい。
1片のシム20は2つの側方の分岐部21Aおよび21Bを備え、シム20はブレードの根元部16の周囲を覆うのに適する。図2に示されるように、シム20はスペーサ12に載置される。たとえば、ブレードの根元部16、スペーサ12、ドラム6、およびファンディスク2は、チタン合金製である。シム20は、商標INCONEL718で知られている合金等の、比較的硬い合金で作製される摩耗部分であり、シムの機能は、ブレードの根元部16およびファンディスク2の摩耗を制限することである。シム20がドラム6の材料よりも硬い材料で作製されるので、これらの2つの要素の間の繰り返される衝撃によって、ドラムが損傷する。
このような衝撃を回避するために、シム20は、ブレードの根元部の片側にある上流端部から突設し、互いに向かって折曲げられる2つのタブ22を示す。タブ22は、タブが開かないようにする連結部24によって互いに連結される。シムにとって、および他の部分にとって、用語「上流側」および「下流側」は、図3において矢印Fによって示されるように、ターボジェットを通るガスの通常の流れ方向に対して定義されるものである。
一実施形態において、溶接によって、リベット締めによって、ボルト締めによって、あるいは任意の他の好適な締結手段によって、タブ22が連結部24の端部に固定される。図4および図5の実施例において、スポット溶接部26が、各タブ22および部分24部の間に設けられる。さらに、連結部24は、分岐部21Aおよび21Bを開離する方向に、すなわち、図4において示される横軸Aに平行な方向に伸ばすのに適する。
このように伸ばすために、連結部24は、少なくとも1つの、湾曲しているかまたは折曲げたられた部分を有する、可撓性ブレードであってもよい。図4および図5の実施例において、連結部24は中央部分に複数の折曲げ部28を示す可撓性ブレードであり、そのため、部分24が下流側、すなわちブレードの根元部16に向かって突き出る。分岐部21Aおよび21Bと分岐部のそれぞれのタブ22とが、軸Aに沿って離れようとする場合、部分24の突出部が平らになるので、部分24が伸びて分岐部21Aおよび21Bが開離することができるようになる。
部分24がシム20内に受け入れられるブレードの根元部16に向かって、すなわち下流側に突出するという事実が、シム20およびブレードの根元部16の間の衝撃を減衰させる働きをするのは、ブレードの根元部16に当接するようになるとすぐに突出部25が変形する(平らになる)ためである。さらに、突出部は、溶接部26およびタブ22をブレードの根元部16から離して配置させ、その結果、衝撃に対してこれらの部分を保護する。
図6に示される別の実施例において、連結部124は上流側に突き出ることができる。このような状況では、突出部125は、ブレードの根元部16と接触しない(減衰機能を実行しない)が、部分124を伸ばすことがさらに可能である。
突出部25および125の部分に関しては、折曲げ部、および/または、少なくとも1つの湾曲した領域を示すことができる。図6において、突出部125が湾曲した領域によって形成されるのに対して、図5において、突出部25は4つの折曲げ部によって相互に連結される5つの平坦な面を示す。突出部25によって示される折曲げ部の数が増大すればするほど、より変形し易くなり、したがって、部分24が伸び易くなり、かつブレードの根元部16に対してシム22を減衰し易くなることを理解されたい。
別の実施形態において、図7に示されるように、上記連結部はその2つの端部内で上記タブ22を受け入れるレール224である。一例として、レール224はプレートを折重ねることによって作製されてもよい。図7の実施例において、タブ22の1つが連結部224の端部の1つに固定される一方で、分岐部が開離することができる方向、すなわち横軸A’に平行な方向に沿って自由に平行移動できる状態を維持するような方法で、他方のタブ22が連結部224の他端部に係合される。
自由に平行移動できるタブ22をレール224内により簡単に挿着するために、レールの対応する端部が面取りされる。
タブ22の少なくとも1つを連結部24に固定することによって、確実にシムが単一部として扱われることが可能となる。さらに、作動中に分離するようになる連結部のあらゆるリスクが回避される。
以下、図8および図9を参照しつつ、連結部を含まないシムの2つの実施例を説明する。
図8の実施例において、シム20の2つのタブ22は、重なり合って互いに固定される。一例として、タブはスポット溶接部26によって互いに固締されてもよい。分岐部21Aおよび21Bを開離するためにシムを方向A”に伸ばすことができるように、少なくとも上記タブの1つは、少なくとも1つの、湾曲しているかまたは折曲げられた部分を有する可撓性ブレードの形である。この実施例において、あらゆる不釣合いが生じないように、両方のタブ22は、下流側に延びてそれぞれの湾曲した領域によって形成される、それぞれの突出部325を示す。あるいは、このような突出部325は、折曲げ部を示していてもよく、および/または、上流側に延びていてもよい。突出部325がシム20の内部に向かって、すなわちブレードの根元部16に向かって延びるという事実によって、シム20およびブレードの根元部16の間にある衝撃を減衰することが可能となるのは、ブレードの根元部16に当接するようになるとすぐに突出部325が変形するためである。
図9の実施例において、シム20の2つのタブ22は重なり合い、分岐部を開離する方向へ自由に平行移動できる状態を維持するような方法で、タブが相互に係合される。この実施例において、タブ22の1つは、他方のタブ22がその中をスライドできるレールを形成するような方法で折重ねられる、上部フランジおよび下部フランジ23を示す。
示されない別の実施例において、タブ22の1つは、スタッドがその中をスライドする細長の開口部を示す。スタッドは他方のタブ22に固定されることが可能であり、そうでなければ、他方のタブ22に形成される細長の開口部内でスライドすることもまた可能である。
上述の説明は、ターボジェットのファンブレードのためのシムの実施例に関する。しかしながら、このようなシムは、たとえばターボジェットの低圧圧縮機のブレード等、ターボ機械の他のタイプのブレードのために使用されることもまた可能である。
さらにまた、これらの実施例において、保護されていることになっているターボジェットの部分、すなわち低圧圧縮機のドラム6は、シムから下流側に位置する。それゆえに、タブ22は、シム20の上流側端部から延びる。しかしながら、保護される必要のあるターボジェットの部分が、シムから上流側にあるという状況が生じ得る。このような状況では、タブ22はシム20の下流側端部から延びることになる。
ファンディスクの一部と、スペーサと、本発明によるシムの実施例と、ファンブレードの根元部とを備える、組み付ける前の部分の概略図である。 図1と同じ部分を示し矢印IIに沿って見た、部分が一旦組み付けられた正面図である。 図2のアセンブリのIII−IIIの軸方向断面図である。 矢印IVに沿って見た、図1から図3におけるシムの連結部を示す詳細斜視図である。 図4の連結部を示す平面V−Vにおける断面図である。 別のタイプの連結部を示す、図5の断面図に類似した断面図である。 別のタイプの連結部に嵌合される本発明によるシムの実施例を示す、詳細斜視図である。 連結部がない本発明によるシムの実施例を示す詳細斜視図である。 連結部がない本発明によるシムの別の実施例を示す詳細斜視図である。
符号の説明
2 ファンディスク
4 スロット
6 ドラム
8 上流側面
10 ハウジング
12 スペーサ
14 ブレード
16 根元部
20 シム
21A、21B 分岐部
22 タブ
23 フランジ
24、124、224 連結部
25、125、325 突出部
26 スポット溶接部
28 折曲げ部
224 レール

Claims (12)

  1. ターボ機械のブレード(14)のためのシム(20)であり、シムはブレードの根元部(16)のフランクの周囲を覆うのに適する2つの分岐部(21A、21B)を有し、2つの分岐部のそれぞれの1つの一端からそれぞれ延びる2つのタブ(22)を有するシム(20)であって、シムは、
    2つのタブが開かないような方法で互いに連結されることを特徴とする、シム(20)。
  2. タブが開かないような方法で前記タブを相互に連結する連結部(24、124、224)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のターボ機械のブレードのためのシム。
  3. シムの分岐部(21A、21B)が開離することができるような方法で、前記連結部(24、124、224)が前記タブ(22)に組み付けられることを特徴とする、請求項2に記載のシム。
  4. 前記連結部(224)が、その2つの端部内で前記タブ(22)を受け入れるレールであることを特徴とする、請求項2または3に記載のシム。
  5. 前記タブ(22)の1つが連結部(224)の端部の1つに固定される一方で、分岐部(21A、21B)が開離することのできる方向に沿って自由に平行移動できる状態を維持するような方法で、他方のタブ(22)が連結部(224)の他端に組み付けられることを特徴とする、請求項2から4のいずれか一項に記載のシム。
  6. 両方のタブ(22)が連結部(24、124)のそれぞれの端部に固定され、かつ前記連結部は分岐部(21A、21B)が開離する方向に伸びるのに適することを特徴とする、請求項2または3に記載のシム。
  7. 前記連結部(24、124)が、湾曲しているかまたは折曲げたられた、少なくとも1つの部分(25、125)を含む可撓性ブレードであることを特徴とする、請求項2および3および6のいずれか一項に記載のシム。
  8. 前記タブ(22)が重なり合って互いに固定され、かつ前記タブ(22)の少なくとも1つが、湾曲しているかまたは折曲げたられた少なくとも1つの部分(325)を含む可撓性ブレードであることを特徴とする、請求項1に記載のシム。
  9. 前記タブ(22)が、分岐部(21A、21B)を開離する方向に自由に平行移動できる状態を維持するような方法で、相互に係合されることを特徴とする、請求項1に記載のシム。
  10. 前記連結部(24、124)または前記タブ(22)の、前記湾曲しているかまたは折曲げられた部分(25、125、325)が、シム(20)の内側に向かって突出することを特徴とする、請求項7または8に記載のシム。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載のシム(20)の中で覆われる、ブレードの根元部(16)を有する、ファンブレード(14)。
  12. ターボジェットであって、請求項1から10のいずれか一項に記載のシム(20)の中で覆われる、ブレードの根元部(16)を有するファンブレード(14)を含むことを特徴とする、ターボジェット。
JP2006248977A 2005-09-15 2006-09-14 ターボジェットブレードのためのシム Active JP5068049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0509420 2005-09-15
FR0509420A FR2890684B1 (fr) 2005-09-15 2005-09-15 Clinquant pour aube de turboreacteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007077993A true JP2007077993A (ja) 2007-03-29
JP5068049B2 JP5068049B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=36577386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006248977A Active JP5068049B2 (ja) 2005-09-15 2006-09-14 ターボジェットブレードのためのシム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7938626B2 (ja)
EP (1) EP1764480B1 (ja)
JP (1) JP5068049B2 (ja)
CN (1) CN1932251B (ja)
CA (1) CA2558759C (ja)
DE (1) DE602006003493D1 (ja)
ES (1) ES2317437T3 (ja)
FR (1) FR2890684B1 (ja)
RU (1) RU2413072C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079593A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Snecma ターボ機械ブレード用のシム
JP2011043080A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Ihi Corp 動翼の固定装置、翼回転装置及び翼回転装置の組立方法
JP2011530038A (ja) * 2008-08-06 2011-12-15 スネクマ ターボ機械ブレードアタッチメント用振動減衰装置、関連ターボ機械、および関連エンジン
US20130101421A1 (en) * 2010-04-28 2013-04-25 Snecma Wear-resistant part for the support of a blade of a turbojet fan

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2918703B1 (fr) * 2007-07-13 2009-10-16 Snecma Sa Ensemble de rotor de turbomachine
FR2918702B1 (fr) * 2007-07-13 2009-10-16 Snecma Sa Clinquant pour aube de turbomachine
US8206118B2 (en) * 2008-01-04 2012-06-26 United Technologies Corporation Airfoil attachment
US8047778B2 (en) * 2009-01-06 2011-11-01 General Electric Company Method and apparatus for insuring proper installation of stators in a compressor case
FR2945074B1 (fr) * 2009-04-29 2011-06-03 Snecma Cale d'aube de soufflante renforcee
DE102009024845A1 (de) * 2009-06-09 2010-12-16 Howaldtswerke-Deutsche Werft Gmbh Propeller
FR2951494B1 (fr) * 2009-10-15 2011-12-09 Snecma Clinquant pour aube de turbomachine.
FR2955904B1 (fr) * 2010-02-04 2012-07-20 Snecma Soufflante de turbomachine
FR2963383B1 (fr) * 2010-07-27 2016-09-09 Snecma Aube de turbomachine, rotor, turbine basse pression et turbomachine equipes d'une telle aube
GB2477825B (en) * 2010-09-23 2015-04-01 Rolls Royce Plc Anti fret liner assembly
US8225614B2 (en) * 2010-10-07 2012-07-24 General Electric Company Shim for sealing transition pieces
FR2981132B1 (fr) * 2011-10-10 2013-12-06 Snecma Ensemble pour turbomachine a refroidissement de disque
US9246372B2 (en) 2012-01-20 2016-01-26 Fluor Technologies Corporation Rotor pole support ribs in gearless drives
US10273816B2 (en) 2013-02-12 2019-04-30 United Technologies Corporation Wear pad to prevent cracking of fan blade
WO2014143318A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 United Technologies Corporation Blade wear pads and manufacture methods
US10280771B2 (en) * 2013-10-11 2019-05-07 United Technologies Corporation Compressible fan blade with root spacer
US9464531B2 (en) * 2013-10-16 2016-10-11 General Electric Company Locking spacer assembly
FR3014477B1 (fr) * 2013-12-06 2016-01-08 Turbomeca Rotor a aubes
FR3027071B1 (fr) 2014-10-13 2019-08-23 Safran Aircraft Engines Procede d'intervention sur un rotor et clinquant associe
CN104500446A (zh) * 2014-12-14 2015-04-08 惠阳航空螺旋桨有限责任公司 风洞轴流压缩机转子复合材料叶片根部连接结构
CN104500447A (zh) * 2014-12-14 2015-04-08 惠阳航空螺旋桨有限责任公司 风洞轴流压缩机风扇
US10378371B2 (en) 2014-12-18 2019-08-13 United Technologies Corporation Anti-rotation vane
US10087948B2 (en) 2015-03-30 2018-10-02 United Technologies Corporation Fan blade and method of covering a fan blade root portion
EP3075961A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-05 Siemens Aktiengesellschaft Leitschaufelanordnung
US9772313B2 (en) * 2015-04-21 2017-09-26 The Boeing Company Method and apparatus for identifying shim geometries
US10738626B2 (en) 2017-10-24 2020-08-11 General Electric Company Connection assemblies between turbine rotor blades and rotor wheels
US11555407B2 (en) 2020-05-19 2023-01-17 General Electric Company Turbomachine rotor assembly
FR3120911A1 (fr) 2021-03-16 2022-09-23 Safran Aircraft Engines Aube comprenant un membre d’attache résistant au frottement et roue mobile comprenant une telle aube d’une turbine axiale de turbomachine
FR3124218A1 (fr) 2021-06-21 2022-12-23 Safran Aircraft Engines Clinquant a languette longue pour pied d’aube de rotor de turbomachine
FR3124824B1 (fr) 2021-07-01 2023-12-15 Safran Aircraft Engines Clinquant a languette nervurée
FR3124823B1 (fr) 2021-07-02 2023-11-17 Safran Aircraft Engines Encoche de verouillage de clinquant d’aube
FR3127522A1 (fr) 2021-09-24 2023-03-31 Safran Aircraft Engines Procede de preparation d’un pied d’une aube de turbomachine
FR3127986A1 (fr) 2021-10-11 2023-04-14 Safran Aircraft Engines Aube de turbine avec un pied comprenant un bloquage du clinquant
FR3129976A1 (fr) 2021-12-03 2023-06-09 Safran Aircraft Engines Ensemble comprenant un clinquant monte sur un disque d’une roue mobile
CN114042695B (zh) * 2022-01-13 2022-04-29 中国民航大学 一种飞机发动机风扇叶片清洗润滑设备
FR3136507A1 (fr) * 2022-06-13 2023-12-15 Safran Aircraft Engines Dispositif de retenue axiale des aubes mobiles d’une turbine BP dans les alvéoles d’un disque de rotor de la turbine BP et procédé de montage de ces aubes mobiles

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942888Y1 (ja) * 1968-06-25 1974-11-25
JPH07247804A (ja) * 1993-01-07 1995-09-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン用のロータ及び動翼アセンブリ、並びに多層被覆シム
JPH10317907A (ja) * 1997-05-22 1998-12-02 Hitachi Ltd 圧縮機翼固定構造
JP2003314369A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ダブテールシム
JP2004232642A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 General Electric Co <Ge> ブレードシムのスナップ嵌合

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2667327A (en) * 1950-06-14 1954-01-26 Westinghouse Electric Corp Rotor construction
US2971743A (en) * 1957-08-14 1961-02-14 Gen Motors Corp Interlocked blade shrouding
GB914548A (en) 1960-03-04 1963-01-02 Daimler Benz Ag Improvements relating to wheel discs with ceramic blades for axial-flow machines
FR1281033A (fr) * 1961-02-15 1962-01-08 Daimler Benz Ag Montage d'aubes mobiles en céramique sur des machines à rotors centrifuges traversés axialement par des courants, en particulier sur des turbines à gaz
IL36770A (en) * 1970-09-25 1973-07-30 Gen Electric Turbomachinery blade wear insert
DE2639200A1 (de) * 1976-08-31 1978-03-09 Volkswagenwerk Ag Laufrad fuer axialturbinen, insbesondere fuer gasturbinen
SU881354A2 (ru) 1980-01-04 1981-11-15 Предприятие П/Я В-2285 Устройство дл уплотнени рабочих лопаток турбины
DE3815977A1 (de) * 1988-05-10 1989-11-30 Mtu Muenchen Gmbh Folienzwischenlage zur fuegung von reibkorrosionsgefaehrdeten maschinenbauteilen
GB8922339D0 (en) * 1989-10-04 1989-11-22 Rolls Royce Plc Improvements in or relating to labyrinth seal structures
US5160243A (en) * 1991-01-15 1992-11-03 General Electric Company Turbine blade wear protection system with multilayer shim
US5423831A (en) * 1991-01-24 1995-06-13 Nates; Colin Clamp
SE469717B (sv) * 1992-02-20 1993-08-30 Ingemar Naeslund Klaemma, speciellt foer tillslutning av paasar
US6212742B1 (en) * 1999-01-29 2001-04-10 Abb Power T & D Company Inc. Drip tray clamps for transformer fuse holders
CN2378627Y (zh) * 1999-02-04 2000-05-17 珠海市南产业电器有限公司 一种用于圣诞灯串的线夹
US6431835B1 (en) * 2000-10-17 2002-08-13 Honeywell International, Inc. Fan blade compliant shim
US6513767B1 (en) * 2001-09-04 2003-02-04 J. Linn Rodgers Ergonomic encirclement

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942888Y1 (ja) * 1968-06-25 1974-11-25
JPH07247804A (ja) * 1993-01-07 1995-09-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン用のロータ及び動翼アセンブリ、並びに多層被覆シム
JPH10317907A (ja) * 1997-05-22 1998-12-02 Hitachi Ltd 圧縮機翼固定構造
JP2003314369A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ダブテールシム
JP2004232642A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 General Electric Co <Ge> ブレードシムのスナップ嵌合

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079593A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Snecma ターボ機械ブレード用のシム
US8535011B2 (en) 2007-09-25 2013-09-17 Snecma Shim for a turbomachine blade
JP2011530038A (ja) * 2008-08-06 2011-12-15 スネクマ ターボ機械ブレードアタッチメント用振動減衰装置、関連ターボ機械、および関連エンジン
JP2011043080A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Ihi Corp 動翼の固定装置、翼回転装置及び翼回転装置の組立方法
US20130101421A1 (en) * 2010-04-28 2013-04-25 Snecma Wear-resistant part for the support of a blade of a turbojet fan
US9500091B2 (en) * 2010-04-28 2016-11-22 Snecma Wear-resistant part for the support of a blade of a turbojet fan

Also Published As

Publication number Publication date
FR2890684A1 (fr) 2007-03-16
DE602006003493D1 (de) 2008-12-18
EP1764480A1 (fr) 2007-03-21
RU2413072C2 (ru) 2011-02-27
CN1932251A (zh) 2007-03-21
US7938626B2 (en) 2011-05-10
CN1932251B (zh) 2010-09-29
JP5068049B2 (ja) 2012-11-07
CA2558759C (fr) 2013-03-05
FR2890684B1 (fr) 2007-12-07
RU2006133128A (ru) 2008-03-20
US20100226777A1 (en) 2010-09-09
ES2317437T3 (es) 2009-04-16
CA2558759A1 (fr) 2007-03-15
EP1764480B1 (fr) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068049B2 (ja) ターボジェットブレードのためのシム
JP6279786B2 (ja) ガスタービンローターブレード及びガスタービンローター並びにローターアッセンブリの組み立て方法
JP5628190B2 (ja) リングセグメントの位置決め部材
US8206094B2 (en) Stationary blade ring of axial compressor
JP5551758B2 (ja) ステータアッセンブリ、その製造方法およびダンパスプリング
US20160138401A1 (en) Blade or vane arrangement for a turbomachine
US8105024B2 (en) Seal in gas turbine
US8596980B2 (en) Vibration damper assembly
JP2007263115A (ja) 羽根板と冷却用ライナとから構成されるアセンブリ、このアセンブリを含むターボ機械用ノズル案内羽根アセンブリ、ターボ機械、ならびにこのアセンブリの組み立ておよび補修方法
US9404373B2 (en) Turbine-blade retaining structure and rotary machine having the same
US11286803B2 (en) Cooling device for a turbine of a turbomachine
CN111911242B (zh) 涡轮机模块和包括涡轮机模块的飞行器涡轮机
JP6900237B2 (ja) ターボ機械
US7153099B2 (en) Inter-vane platform with lateral deflection for a vane support of a turbine engine
JP2018532937A (ja) 折り重ねられた前縁部シールドを備えるブレード及び該ブレードを製造する方法
EP2520765A2 (en) Two-piece side seal with covers
JP2013181431A5 (ja)
US5749705A (en) Retention system for bar-type damper of rotor blade
US20050074335A1 (en) Fixing method for the blading of a fluid-flow machine and fixing arrangement
JP5705753B2 (ja) 回転機械のシール構造及びこれを備えたガスタービン
JP2007146848A (ja) ベーン用の先端シュラウド取付け装置
EP2530251A2 (en) Hinge seal
EP3139005B1 (en) Gas turbine fan fairing platform and method of fairing a root leading edge of a fan blade of a gas turbine engine
US20140079551A1 (en) Turbine rotor blade and steam turbine
JP2007303469A (ja) 傾斜した根元部を備えるハンマー取り付け部を有するブレードを含む航空機エンジン圧縮機のアセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120814

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5068049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250