JP2007076922A - 印刷物を丁合あるいは集積するための装置 - Google Patents

印刷物を丁合あるいは集積するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007076922A
JP2007076922A JP2006247362A JP2006247362A JP2007076922A JP 2007076922 A JP2007076922 A JP 2007076922A JP 2006247362 A JP2006247362 A JP 2006247362A JP 2006247362 A JP2006247362 A JP 2006247362A JP 2007076922 A JP2007076922 A JP 2007076922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply
printed
path
conveying
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006247362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5265861B2 (ja
Inventor
Christian Abegglen
アベッグレン クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mueller Martini Holding AG
Original Assignee
Mueller Martini Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35240908&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007076922(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mueller Martini Holding AG filed Critical Mueller Martini Holding AG
Publication of JP2007076922A publication Critical patent/JP2007076922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265861B2 publication Critical patent/JP5265861B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/04Associating,collating or gathering articles from several sources from piles
    • B65H39/043Associating,collating or gathering articles from several sources from piles the piles being disposed in juxtaposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/04Associating,collating or gathering articles from several sources from piles
    • B65H39/055Associating,collating or gathering articles from several sources from piles by collecting in juxtaposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/435Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor
    • B65H2301/4351Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor receiving articles astride thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/435Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor
    • B65H2301/4352Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor with pushers, e.g. the articles being substantially horizontal

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】最後に供給される印刷物を搬送方向に正確に整列させその下に集積されている製品集積体の最上部の印刷物上に搬送する。
【解決手段】印刷物(3)及び/又は添付物(33)を丁合又は集積する装置は、定間隔で固定された駆動体(5)を有し搬送路(27)を形成する搬送装置(6)の周回式牽引機構(4)の搬送ベルト(37)と、搬送路に沿って配置されると共に同期的に駆動され、少なくとも異なった印刷物が供給される点において互いに相異すると共に何れも駆動装置(7)を介して前記搬送装置と結合される複数の供給装置(26)を備えており、搬送装置と少なくとも1つの供給装置を別々に駆動し、搬送路の一搬送区間(35)上を搬送される印刷物の位置検出のための第1の測定装置(21,22)と供給推進装置(28)上に存在する別の印刷物の位置調節の為の第2の測定装置(24)を設け、演算機能を有する制御装置(13)にそれらを結合する。
【選択図】図4

Description

この発明は、定間隔で固定された駆動体を有していて搬送路を形成する搬送装置の周回式牽引機構の搬送ベルトと、前記搬送路に沿って配置されるとともに同期的に駆動され、少なくとも異なった印刷物が供給される点において相異するとともにいずれも駆動装置を介して前記搬送装置と結合されている複数の供給装置を備えた、印刷物および/または添付物を丁合または集積するための装置に関する。
この種の集積装置は、印刷後処理に際して印刷紙、カード、CD/DVD−ROMまたはその他の平板状の製品等の印刷物を緩やかな製品積重ね体に集積するために使用される。ここで集積装置とは、丁合装置、丁合中綴じ機、および封入機が挙げられる。水平に延在している搬送路に沿って複数の供給装置が配置され、それらにそれぞれ一種類の集積する印刷物が装入される。ここで搬送路内における製品集積体の搬送は周回式に駆動された牽引手段上に固定された駆動体によって行われる。集積装置の搬送方向は構造形式に従って背部に対して平行方向あるいは横断方向とすることができる。搬送路に沿った載置台部材の形状は適用形態に従ったものとなる。
丁合装置において載置台部材はL字型に形成され、印刷物の背部領域が接合する略垂直なガイド壁とガイド壁に向かって傾斜している底部とからなる。背部に沿った方向に複数の駆動体あるいはキャッチが設けられ、それに従って印刷物が整列される。これによって印刷紙集積体が背部上で支持され背部に沿った方向に整列される。例えばスイス国特許第446269号明細書(特許文献1)に、従来の装置が開示されている。周回式に駆動される牽引手段上に定間隔に固定された駆動体が搬送装置を構成し、これが搬送路を介して製品集積体を推進する。製品集積体はこれに圧接された駆動体に従って搬送方向に正確に整列される。駆動体の軌道上において各駆動体の手前にそれぞれ供給装置によって印刷物が供給され、従って集積路の末端において各駆動体に対してそれぞれ1つの完全に丁合された緩やかな中本が配置される。さらに、印刷物を背部に対して横断方向に集積し推進するよう搬送装置を形成することも知られている。
丁合綴付けする印刷物は屋根上の支台上で馬乗りに積重ねて丁合され、搬送装置上に移送される前にそれぞれ中央で開く必要がある。搬送方向に対して横断方向における姿勢は屋根形状の支台の先端と背部に沿った方向の駆動体あるいはキャッチによって定義される。
封入を行うための集積装置においては搬送路に沿って印刷物を供給するための供給装置が配置されている。ここでまずいわゆる主紙が供給されて中央で開かれ、従って一種の袋体が形成されてその中に封入する印刷物を後続する供給装置によって挿入することができる。
搬送装置の駆動は、この搬送装置に対して後置された例えば接着綴じ機(無線綴じ機)あるいは中綴じ機等の後処理装置と同期して行われる。これは後続する後処理装置と同期して回転する制御された電気モータか、または後続する後処理装置の中央駆動機構への連結によって機械的に行うことができる。供給装置は個別、グループ毎、あるいは統括的に行われる。供給される印刷物が製品集積体上に正確な位置で載置されるように、供給装置の駆動機構を搬送装置に同期させる必要がある。これは、供給装置の駆動形態に応じて、機械的な連結かあるいはモータ駆動の場合は駆動制御によって行われる。
従来の装置において、供給装置と搬送装置の駆動機構が互いに固定的に連結されることが難点であった。すなわち、搬送装置の配分誤差の結果、搬送装置の駆動機構への距離が漸増を伴った給紙装置への駆動体の集積誤差が増加することである。搬送装置の牽引手段は通常チェーンからなるため、チェーンの磨耗によって常に誤差が増加する。また、伝導する回転トルクおよび圧力による駆動部品の変形も考慮されておらず、これも追加的な同期精度の低下に通じるものである。均等な形式からなる標準印刷物の加工に際して、長い集積装置の場合動作安全性に影響がもたらされる危険性がある。従って、搬送装置と駆動機構に相互に存在する全ての誤差が過大であるため、例えば製品集積体の最上部の用紙上へのカード、CD/DVD−ROMまたはその他の平板状の製品の適正な供給が不可能となる。
スイス国特許第446269号明細書
従って、本発明の目的は、最後の供給された印刷物を搬送方向において正確に整列させてその下に集積されている製品集積体の最上部の印刷物上に搬送することである。
前記の課題は、本発明に従って、搬送装置と少なくとも1つの供給装置を別々に駆動し、搬送路の一搬送区間上を搬送される印刷物の位置検出のための第1の測定装置と供給推進装置上に存在する別の印刷物の位置調節のための第2の測定装置を設け、演算機能を有する制御装置にそれらを結合することによって解決される。
次に、本発明の実施例につき、添付図面を参照しながら説明する。図中には詳細な説明は省略する構成要素も示されている。
図1ないし図4に示された集積装置1は実質的に搬送路27とこの搬送路27に沿って配置された供給装置26とからなる。搬送路27は、その上に印刷紙3と添付物33からなる製品集積体23が形成され搬送方向Fに推進される支台要素39(図1には示されていない)と、製品集積体23の受容部25を形成する駆動体5が定間隔で固定された搬送装置6の周回牽引手段4の搬送ベルト37を備えている。搬送路27の各搬送区間35上に供給装置26によって印刷物3または添付物33が挿入され、ここで各搬送区間35に対してそれぞれ少なくとも1台の供給装置26が配置されている。図1の集積装置1は、例えば無線綴じ機の製品集積体を丁合するために、そして図4の集積装置1は中綴じ機用に使用することができる。接着綴付けの丁合処理に際しては異なった印刷物3が搬送路27に沿って配置された供給装置26によって1つの収容部内に上下に積重ねられ、搬送路27の末端において完全な製品集積体23が形成される。図4の中綴じの丁合処理に際しては、印刷物3が開かれた状態で支台要素39によって形成された屋根形状の支台上に馬乗り状に集積される。牽引手段4は例えばモータ等の駆動装置7によって駆動される。
供給装置26はフィーダ2によって形成され、これは印刷製品3を積重ね体から取り出して供給推進装置28に移送し、それによって形成中の製品集積体23上に印刷物3を正確な位置で放出する。フィーダ2は当業者において多様な構成形式で知られている。図中にはフィーダ2がドラム式フィーダとして示されている。ここで、積重ね体の最下部の印刷物3あるいは最下部の添付物33が吸引手段によって積重ね体から部分的に分離され、その後ドラム32上に配置されたグリッパによって把持されて積重ね体から分離され、供給推進装置28として形成された供給路43上に放出される。供給推進装置28としては例えば周回式の上側ベルト30およびそれと連動する下側ベルト31が適しており、その間に印刷物3が圧接されて推進される。同様に、周回式のチェーンとその上に固定された複数のグリッパからなるものも可能であり、それによって印刷物3がフィーダ2から合流部36まで推進され、その下に位置している製品集積体23の最上部の印刷物3上に放出される。通常印刷物3は製品集積体23を推動している駆動体5に接して受容され、従ってその部分上で正確に整列され整合する。しかしながら、小型の印刷物3は、例えば小型の添付物33と同様に、大抵の場合位置目標値a(ゼロ以上)をもって搬送路上の製品集積体23に付加する必要がある。この添付物33あるいは印刷物3が合流後にその下にある印刷物3に対しての総体的な位置を保持するように、それらが互いに接着によって結合される。そのため接着する各添付物33上に接着剤を塗布する接着剤塗布ヘッド18が設けられる。他方、接着剤は合流の前に添付物33と接着される製品集積体23の最上部の印刷物3上に塗付することもできる。接着剤に代えて相互に位置決めする添付物33と印刷物3に互いに異なった極性で静電気を帯電させることができ、それによってそれらの間に少なくとも一時的な結合が形成される。各供給装置26はそれぞれ固有の制御駆動装置29を備え、これが少なくとも供給推進装置28を駆動し、より好適な構成形態においてはフィーダ2をも駆動する。この制御駆動装置29は、フィードバック11と電源12とを介して互いに結合された位置センサ10とサーボ制御機構9を有するモータによって形成される。他方、制御駆動装置29はステップモータおよびステップモータ制御装置から形成することもでき、この場合は位置センサ10とフィードバック11を省略することができる。さらに、サーボ制御機構9によって直接回転子の位置を検出することができ従って同様に位置センサ10を省略することが可能な駆動システムも知られている。さらに別の考えられる方式は、モータ8としてリニアモータを使用することである。サーボ制御機構9は制御装置13と結合されており、そこから少なくとも駆動装置の位置状態の目標値14を受信するとともに実際値15を制御装置13に返信する。駆動体5の駆動装置7の位置状態を検出するために、制御装置13は精密タイミング信号線19を介して位置測定システム16の少なくとも1つの精密タイミングセンサ17と結合されている。制御装置13およびサーボ制御機構9の機能は、1つの装置内に集約し得ることが知られている。そのことによって前述した工程および機能が変化することはない。
印刷物3あるいは添付物33とその下に位置している印刷物3との合流部36の手前領域内に、位置測定、少なくとも製品集積体23の最上部の印刷物3の位置測定のための位置センサ22と、供給される印刷物3あるいは添付物33の位置測定のための位置センサ24が設けられている。センサ22,24の両方の測定値に基づいて制御装置13が供給される印刷物3あるいは添付物33から製品集積体23の最上部の印刷物3への予想される相対位置(位置実際値a)を計算する。製品集積体23の最上部の印刷物3の位置の測定に代えて、その上に製品集積体23の最上部の印刷物3が着合している駆動体5の位置を位置センサ21によって測定することもできる。従って、制御駆動装置29は、マスターである搬送装置6の駆動装置7に従ったスレーブとして位置制御されて回転する。この種のシステムは“電動軸”の概念で知られている。供給される印刷物3あるいは添付物33から製品集積体23の最上部の印刷物3への実効的に予想される位置aの測定および位置目標値aとの比較によって、制御装置29の目標値を適宜に補正して検出された位置実際値と位置目標値の間の偏差を補償することができる。従って、変形、製造誤差および磨耗による搬送装置6の幾何学的誤差が常に検出および補償され、供給される添付物33および印刷物3は搬送方向Fにおいて正確に製品集積体23の最上部の印刷物3上に載置される。位置センサ21,22,24は合流点36の手前に可能な限り近く配置されるが、少なくとも制御駆動装置29の最大動作速度に際しても新しく計算された目標値を達成することができるような距離が保持される。機械が停止された場合、全ての制御機構も強制的に活動停止状態となる。ここで手作業による機械の操作によって変更がなされると、制御機構13はこのことを検知することができない。それによって制御駆動装置29はその基準を失う危険性があり、これはその後印刷物3および添付物33の再推進ならびに前述したセンサおよび制御装置13による位置検出によって初めて再獲得することができる。このことを回避するために、供給装置26および搬送装置6上に基準タイミングを生成することができ、信号線20によって搬送装置6の基準タイミングを、信号線42によって供給装置26の基準タイミングを制御装置13に伝達することができる。これらの基準タイミングは機械サイクル毎に搬送装置6の基準タイミングセンサ40および供給装置26の基準タイミングセンサ41によって生成される。1つの機械サイクル内における時間的位置は機械的な調節によって設定される。従って、制御駆動装置29は印刷物3あるいは添付物33を推進することなく搬送装置6に殆ど同期させることができる。それによって達成される精度は従来の装置に匹敵するものとなる。さらに、位置aを製品集積体の位置センサ22および供給装置の基準タイミングセンサ41を使用して決定することも考えられる。この稼動方式では最大限の精度が完全には達成されないが、実質的に従来の技術を上回るものとなる。
添付物33あるいは印刷物3とその下に位置している印刷物3との合流の間これは必ずしも製品集積体23上に着合しなければならないことはなく、まず支台要素39の上方に配置された支台34上を滑動することもできる。それにもかかわらず、図3に示されるように推進は駆動体5によって行うことができる。
さらに、合流部36の後の下流側に配置された画像検出部によって添付物33あるいは印刷物3とその下に位置している印刷物3の相対位置を検出することも可能である。それによって、搬送方向Fおよび/またはその横断方向に変位するかあるいは傾斜して供給された添付物33を検知し、所定の許容値を越えた際に排除することが可能になる。
図4には、別の集積装置1が示されており、これは例えば中綴じ機の綴付け装置38に給紙を行うために使用されるものである。ここで、駆動機構の動作方式は無線綴じ機の丁合機のものと同様である。主な相違点は、丁合綴じ付けに際して印刷物3が開かれた状態で屋根形状の搬送路27上で馬乗り状に上下に積重ねられ、その状態で丁合される点である。
本発明に係る集積装置の概略構成図である。 図1の装置の部分拡大図である。 添付物の供給装置を示す概略構成図である。 本発明に係る集積装置の別の実施例を示す概略構成図である。
符号の説明
1 集積装置
2 フィーダ
3 印刷物
4 牽引手段
5 駆動体
6 搬送装置
7 駆動装置
8 モータ
9 サーボ制御機構
10 位置センサ
11 フィードバック
12 電源
13 制御装置
16 位置測定システム
19,20,42 信号線
21,22,24 位置センサ
23 製品集積体
25 受容部
26 供給装置
27 搬送路
28 供給推進装置
29 制御駆動装置
30 上側ベルト
31 下側ベルト
32 ドラム
33 添付物
34 支台
35 搬送区間
36 合流部
38 綴付け装置
39 支台要素
40,41 基準タイミングセンサ
43 供給路

Claims (11)

  1. 定間隔で固定された駆動体(5)を有していて搬送路(27)を形成する搬送装置(6)の周回式牽引機構(4)の搬送ベルト(37)と、前記搬送路(27)に沿って配置されるとともに同期的に駆動され、少なくとも異なった印刷物(3)が供給される点において互いに相異するとともにいずれも駆動装置(7)を介して前記搬送装置(6)と結合されている複数の供給装置(26)を備えた、印刷物(3)および/または添付物(33)を丁合または集積するための装置であり、
    搬送装置(6)と少なくとも1つの供給装置(26)を別々に駆動し、搬送路(27)の一搬送区間(35)上を搬送される印刷物(3)の位置検出のための第1の測定装置(21,22)と供給推進装置(28)上に存在する別の印刷物(3)の位置調節のための第2の測定装置(24)を設け、演算機能を有する制御装置(13)にそれらを結合することを特徴とする装置。
  2. 測定装置(21,22)は印刷物(3)の搬送方向(F)に見て搬送路(27)上の合流部(36)の手前に配置されることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 供給装置(26)は制御装置(13)を有する回転角制御可能な制御駆動機構(29)と結合されることを特徴とする請求項1または2記載の装置。
  4. 制御駆動機構(29)はサーボ駆動装置として形成されることを特徴とする請求項3記載の装置。
  5. 供給装置(26)と合流部(36)との間の供給路(43)は供給推進装置(28)によって形成され、これが回転角制御可能な制御駆動機構(29)と結合されていることを特徴とする請求項3記載の装置。
  6. 供給装置(26)と合流部(36)との間の供給路(43)は供給推進装置(28)によって形成され、これが独立した制御駆動機構(29)を介して制御装置(13)と結合されていることを特徴とする請求項3記載の装置。
  7. 供給路(43)または供給装置(26)が供給する印刷物(3)の位置を測定するためのセンサ(24)を備えていることを特徴とする請求項5または6記載の装置。
  8. センサ(24)は制御装置(13)と結合されることを特徴とする請求項5ないし7のいずれかに記載の装置。
  9. 制御装置(13)が演算装置を備え、これが搬送区間(35)および/または供給路(43)上に存在する印刷物(3)の位置を測定した後に位置実際値(a)を計算して印刷物(3)の位置目標値(a)と比較し、その相異に応じて供給推進装置(28)を制御することを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の装置。
  10. 搬送路(27)および/または供給路(43)上での印刷物(3)の位置を測定するために印刷物(3)の前縁あるいは後縁部に照準を合わせたセンサ(21,22,24)が設けられることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の装置。
  11. 丁合機あるいは中綴じ機の丁合装置への請求項1ないし10いずれかに記載の装置の適用方法。
JP2006247362A 2005-09-12 2006-09-12 印刷物を丁合あるいは集積するための装置 Expired - Fee Related JP5265861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05405536A EP1762525B2 (de) 2005-09-12 2005-09-12 Einrichtung für das Zusammentragen bzw. Sammeln von Druckprodukten
EP05405536.3 2005-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007076922A true JP2007076922A (ja) 2007-03-29
JP5265861B2 JP5265861B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=35240908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006247362A Expired - Fee Related JP5265861B2 (ja) 2005-09-12 2006-09-12 印刷物を丁合あるいは集積するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7891648B2 (ja)
EP (1) EP1762525B2 (ja)
JP (1) JP5265861B2 (ja)
DE (1) DE502005007197D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013371A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Mueller Martini Holding Ag 印刷製品用の移送装置と供給装置から構成された丁合い区間に沿って印刷製品を丁合いするための装置
JP2011079312A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Muller Martini Holding Ag 1枚あるいは複数枚の紙葉からなる印刷紙構造体と折り込み添付物とからなる印刷製品を製造する方法ならびに装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075976A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理システム
US7731167B2 (en) * 2006-12-01 2010-06-08 Prim Hall Enterprises, Inc. Methods and systems for controlling the feeding of stacked sheet material
US20090239725A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Cook Edward J Method and system for associating an insert with a carton
EP2246283B1 (de) * 2009-05-01 2014-09-24 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckprodukten
US8371568B2 (en) * 2010-05-25 2013-02-12 Xerox Corporation Actuator and dual bin size belt system for multiple size media transport
CH704243A1 (de) 2010-12-20 2012-06-29 Ferag Ag Stapel bzw. Kollektion von im Wesentlichen flächigen Vorprodukten sowie Verfahren zum Herstellen eines solchen Stapels bzw. einer solchen Kollektion.
US8702089B2 (en) 2011-07-22 2014-04-22 Bell and Howell, LLC. Method and system to feed inserts with a rotary and gripper system
DE102013106807A1 (de) * 2013-06-28 2014-12-31 Böwe Systec Gmbh Zusammentragbahn für flache Güter und Verfahren zur Konfektionierung einer solchen Zusammentragbahn

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5072377A (ja) * 1973-10-30 1975-06-14
JPS6213959U (ja) * 1985-07-11 1987-01-28
JP2000016685A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Dainippon Printing Co Ltd 整合装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH376940A (de) 1960-04-25 1964-04-30 Mueller Hans Maschinenanordnung zum Einstecken von Einlagen in Broschüren
US3175821A (en) * 1960-10-14 1965-03-30 George A Gibson Plural stage caliper controlled collator
CH446269A (de) 1967-04-07 1967-11-15 Mueller Hans Grapha Masch Sammelkanal für Zusammentragmaschinen
CH646924A5 (de) 1980-07-28 1984-12-28 Grapha Holding Ag Zusammentragmaschine.
DE3806351A1 (de) 1988-02-27 1989-08-31 Roland Man Druckmasch Verfahren zum zusammentragen von druckprodukten
JP2925345B2 (ja) 1991-02-23 1999-07-28 大日本印刷株式会社 給紙装置及び丁合装置
US5186443A (en) 1991-02-28 1993-02-16 Am International Incorporated Method of collating newspapers based upon credit card holders
US5421699A (en) * 1992-12-30 1995-06-06 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for merging vertical documents with horizontal documents
US5326087A (en) * 1993-01-12 1994-07-05 Internationaal Business Machines Corporation System and method for calibrating a document assembly system having multiple asynchronously operated sections
US5595379A (en) * 1993-09-20 1997-01-21 R. R. Donnelley & Sons Company Operator interface apparatus and method for adjusting binding line timing
US5511769A (en) 1994-10-31 1996-04-30 Am International, Inc. Sheet material collating apparatus
US5499803A (en) * 1994-11-23 1996-03-19 Am International, Inc. Collator without a main line drive shaft
US5685531A (en) * 1996-09-12 1997-11-11 Pitney Bowes Inc. Process for accumulating unfolded paper sheets and collating with folded sheets
US5709375A (en) 1996-09-25 1998-01-20 Heidelberg Finishing Systems, Inc. Sheet material collating system
US5924686A (en) * 1996-10-25 1999-07-20 Pitney Bowes Inc. Method for controlling the velocity of sheet separation
US6273413B1 (en) 1997-11-28 2001-08-14 Diebold, Incorporated Automated banking machine with sheet directing apparatus
US5876029A (en) * 1997-07-21 1999-03-02 Pitney Bowes Inc. Feeder assembly apparatus
US6082724A (en) * 1997-08-01 2000-07-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Variable speed signature collating apparatus
US6328297B1 (en) 1999-07-02 2001-12-11 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for improving synchronization in a document inserting system
US6601364B2 (en) 1999-08-30 2003-08-05 Pitney Bowes Inc. Method and device for synchronizing motion for insert feeders in an insertion system
US6776412B2 (en) * 2001-10-25 2004-08-17 Pitney Bowes Inc. Removable sheet feeder with jam clearance for use in an envelope inserting machine
ES2319420T3 (es) 2003-05-08 2009-05-07 Ferag Ag Procedimiento y dispositivo para establecer un flujo de objetos planos de diferentes tipos, en particular un flujo de alimentacion para una pila.
NL1025160C2 (nl) 2003-12-31 2005-07-04 Neopost Sa Werkwijze en inrichting voor het tot een poststuk verwerken van vellen van verschillend formaat.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5072377A (ja) * 1973-10-30 1975-06-14
JPS6213959U (ja) * 1985-07-11 1987-01-28
JP2000016685A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Dainippon Printing Co Ltd 整合装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013371A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Mueller Martini Holding Ag 印刷製品用の移送装置と供給装置から構成された丁合い区間に沿って印刷製品を丁合いするための装置
JP2011079312A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Muller Martini Holding Ag 1枚あるいは複数枚の紙葉からなる印刷紙構造体と折り込み添付物とからなる印刷製品を製造する方法ならびに装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070069442A1 (en) 2007-03-29
EP1762525A1 (de) 2007-03-14
US7891648B2 (en) 2011-02-22
JP5265861B2 (ja) 2013-08-14
DE502005007197D1 (de) 2009-06-10
EP1762525B1 (de) 2009-04-29
EP1762525B2 (de) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265861B2 (ja) 印刷物を丁合あるいは集積するための装置
US8459183B2 (en) Method of printing panel material
JP6360275B2 (ja) 無線綴じされた中本および表紙からなる印刷製品を製造する方法ならびに装置
WO1991016254A1 (fr) Dispositif chargeur de feuilles
CN102756943A (zh) 片材折叠装置和具有该片材折叠装置的图像形成系统
JPH06505927A (ja) 改善された印刷機械
US9340380B2 (en) Method and device for clocking in book blocks
JP5694814B2 (ja) 封書作成装置
JP2011026128A (ja) シートの位置合わせ装置
US7900901B2 (en) System for gathering printed products along a gathering line formed by a transport device and feed devices for the printed products
JP6074136B2 (ja) 搬送システムを運転するための方法
CN109311611A (zh) 用于放置板状元件的套准器、加工机器和方法
JP2003072981A (ja) 供給マガジンのローディング装置
WO2007017193A1 (en) Method and device for transporting a sheet
JP2010100433A (ja) 特に印刷製品と別の供給された印刷物等の2体の平坦な製品を接着式に一体化する方法
JP2006193264A (ja) シート処理装置
JP2021066545A (ja) 用紙検出装置および用紙検出方法
JP3786481B2 (ja) 給紙装置における作動タイミング初期設定方法
CN110774793B (zh) 用于印刷产品的集页式订书器
US11530102B2 (en) Device for feeding sheets
JP3722931B2 (ja) 給紙装置における作動タイミング制御方法
JPH0428663A (ja) 刷本の立ち上げ整列部における搬送ベルトの自動調整方法
JP4067500B2 (ja) 中綴じ本の製本装置、それに用いられる糊付けノズルユニット及び折丁保持部材並びに中綴じ本の製本方法
JP2001205954A (ja) ノド部糊付け方法及び装置
JP2004182473A (ja) 綴付けられた印刷製品を製造する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees