JP2007076059A - エンボス加工装置およびエンボス加工方法 - Google Patents

エンボス加工装置およびエンボス加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007076059A
JP2007076059A JP2005264202A JP2005264202A JP2007076059A JP 2007076059 A JP2007076059 A JP 2007076059A JP 2005264202 A JP2005264202 A JP 2005264202A JP 2005264202 A JP2005264202 A JP 2005264202A JP 2007076059 A JP2007076059 A JP 2007076059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
base material
pattern
vibration
pattern roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005264202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4807612B2 (ja
Inventor
Tomohiko Anazawa
澤 朝 彦 穴
Masayuki Nagashima
島 正 幸 長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005264202A priority Critical patent/JP4807612B2/ja
Publication of JP2007076059A publication Critical patent/JP2007076059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4807612B2 publication Critical patent/JP4807612B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 基材表面に凹凸形状の絵柄を確実に形成することができ、かつこの絵柄にひずみ応力が残ることの少ないエンボス加工装置およびエンボス加工方法を提供する。
【解決手段】 エンボス加工装置10は凹凸形状12を有する絵柄ロール11と、絵柄ロール11との間で合成樹脂製基材20を挟持する支持ロール13とを備えている。絵柄ロール11は、超音波振動部を内蔵した回転駆動機構15によって回転駆動される。回転駆動機構15から、基材を軟化させる固有振動に対応する振動数の超音波振動が基材20に加えられて、基材20は軟化する。
【選択図】 図1

Description

本発明はかばんや車の内装に設けられ、表面に皮模様や幾何学模様が付されたシートを製造するためのエンボス加工装置およびエンボス加工方法に関する。
従来より、かばんや車の内装に設けられ、表面に皮模様や幾何学模様が付されたシートを製造するために、エンボス加工方法が用いられている。
このエンボス加工方法は、凹凸状表面を有する絵柄ロールと、支持ロールとの間に合成樹脂製基材または紙製基材等を挿入し、これらロール間で基材をプレスすることにより基材表面にエンボス加工を施して絵柄を形成するものである(例えば特許文献1参照)。
特開平6−143466
上述のように従来より基材を絵柄ロールと支持ロールとの間で挟持することにより、基材表面にエンボス加工を施す方法が知られている。
しかしながら基材に対してエンボス加工を施す際、エンボス加工時に基材に弾性エネルギが蓄えられ、その後この弾性エネルギによって基材表面に形成された絵柄が平坦化して不明瞭となることがある。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、基材にエンボス加工を施して基材に凹凸形状を形成するとともに、この凹凸形状が元に戻って平坦化することのないエンボス加工装置およびエンボス加工方法を提供することを目的とする。
本発明は、凹凸形状を有する絵柄ロールと、この絵柄ロールとの間で合成樹脂、紙等の天然素材または合成樹脂と紙等の天然素材との積層体からなる基材を挟持して基材に凹凸形状を形成する支持ロールとを備え、絵柄ロールおよび支持ロールのうちいずれか一方に、振動を与える振動部を設け、この振動部により当該ロールに加えられる振動の振動数は、基材を軟化させる固有振動数に対応していることを特徴とするエンボス加工装置である。
本発明は、振動部は絵柄ロールに連結されていることを特徴とするエンボス加工装置である。
本発明は、絵柄ロールに加熱部を設けたことを特徴とするエンボス加工装置である。
本発明は、凹凸形状を有する絵柄ロールと、支持ロールとの間に合成樹脂、紙等の天然素材または合成樹脂と紙等の天然素材との積層体からなる基材を挿入し、この基材を絵柄ロールと支持ロールとの間で挟持して基材に凹凸形状を形成する工程と、絵柄ロールおよび支持ロールのうちいずれか一方に、一定の振動数を有する振動を加える工程とを備え、当該ロールに加えられる振動の振動数は、基材を軟化させる固有振動数に対応していることを特徴とするエンボス加工方法である。
本発明は、少なくとも絵柄ロールに一定の振動数を有する振動を加えることを特徴とするエンボス加工方法である。
本発明は、絵柄ロールまたは支持ロールに一定の振動数を有する振動を加える際、少なくとも絵柄ロールを加熱することを特徴とするエンボス加工方法である。
以上のように本発明によれば、基材に振動を加えて軟化させながら絵柄ロールと支持ロールとの間で基材を挟持することにより、基材表面に凹凸形状の絵柄を確実に形成することができる。またこのとき基材表面の絵柄にひずみ応力が残ることはなく、凹凸形状が元に戻って平坦化することも少ない。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1乃至図3は、本発明によるエンボス加工装置およびエンボス加工方法の一実施の形態を示す図である。
図1および図2に示すように、エンボス加工装置10は凹凸形状12を有する絵柄ロール11と、この絵柄ロール11との間で合成樹脂製基材20を挟持して基材20に凹凸形状からなる絵柄21を形成する支持ロール13とを備えている。
また絵柄ロール11は超音波振動部を内蔵した一対の回転駆動機構15、15によりシャフト11aを介して回転駆動され、支持ロール13は一対の回転駆動機構16、16によりシャフト13aを介して回転駆動される。
この場合、一対の回転駆動機構15、15は超音波振動部を内蔵し、絵柄ロール11を回転駆動させるとともに、超音波振動部により絵柄ロール11を図1の上下方向(矢印し方向)に超音波振動させるようになっている。
また絵柄ロール11のシャフト11aに、加熱装置17が連結パイプ17aを介して連結され、加熱装置17からの加熱媒体によってシャフト11aおよび絵柄ロール11が加熱されるようになっている。
一対の回転駆動機構15、15は超音波振動部を内蔵し、この超音波振動部を内蔵した回転駆動機構15によってシャフト11aを介して絵柄ロール11、11に振動を加え、後述のようにこの絵柄ロール11、11の振動が基材20に伝達されて基材20を軟化するようになっている。この場合、回転駆動機構15、15に加え、回転駆動機構16、16にも超音波振動部を内蔵させて支持ロール13に超音波振動を加えてもよい。
さらに、加熱装置17を支持ロール13のシャフト13aにも連結して、この加熱装置17によって支持ロール13を加熱してもよい。
次にこのような構成からなるエンボス加工装置を用いたエンボス加工方法について説明する。
まず、絵柄ロール11と支持ロール13との間に合成樹脂製基材20が挿入され、この基材20が絵柄ロール11と支持ロール13との間で挟持される。
この場合、合成樹脂製基材20として例えばフェノール樹脂のような熱硬化性樹脂基材20が用いられる。
合成樹脂製基材20として熱硬化性樹脂製基材20が選択された場合、加熱装置17は作動されず、常温に保たれた絵柄ロール11と支持ロール13との間で基材20が挟持され、かつ絵柄ロール11と支持ロール13とが各々回転駆動機構15、15および回転駆動機構16、16によって回転駆動される。
このとき、超音波振動部を内蔵した回転駆動機構15、15によって、絵柄ロール11に対して超音波振動が与えられる。次に絵柄ロール11の超音波振動が基材20に伝達されて、基材20が軟化する。
このように基材20が軟化することにより、絵柄ロール11の凹凸形状12が基材20に確実かつスムースに転写される。このようにして基材20の表面に凹凸形状からなる絵柄21が形成されたシートを得ることができる(エンボス加工)。
次に図3により、基材20に超音波振動が伝達された場合の基材20の軟化作用について説明する。図3は、基材に加わる超音波振動の振動数と基材の軟化性を示す図である。
合成樹脂製基材20に超音波振動が加わると、超音波振動エネルギによって基材20内部にひずみ応力が生じる。基材20は一般に貯蔵弾性率に比べて損失弾性率が大きくなる固有振動数Pを有しており、基材20にこの固有振動数Pに対応する振動数をもつ超音波振動が加わると、基材20内部のひずみ応力を液状的に緩和して基材20を軟化させることができる。
なお、基材20に加える振動の振動数は、超音波の例を示したが、基材の種類により異なり16kHz〜40kHzが好ましい。
本発明によれば、絵柄ロール11と支持ロール13との間で基材20を挟持して、基材20に対して絵柄ロール11の凹凸形状12を基材20表面に転写させるとともに、絵柄ロール11から基材20に対して超音波振動を与えることにより、基材20の表面に凹凸形状を確実に転写して基材20の表面に絵柄21を形成することができる。また基材20を軟化させた状態で、絵柄ロール11と支持ロール13との間で基材20を挟持して基材20に絵柄ロール11の凹凸形状を転写して絵柄21を形成するので、基材20表面の絵柄21にひずみ応力の残留が小さくなり、長時間を経ても絵柄21の凹凸形状が変形したり、平坦化して絵柄21が不鮮明となることが軽減される。
なお、合成樹脂製基材20として熱硬化性樹脂製基材を用いた例を示したが、これに限らず合成樹脂製基材20として、例えばポリプロピレン、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂製基材を用いてよい。
また、合成樹脂製基材の替わりに、紙等の天然素材、または合成樹脂と紙等の天然素材との積層体からなる基材を用いてもよい。
熱可塑性樹脂製基材20を用いた場合、基材20を絵柄ロール11と支持ロールと13との間で挟持する際、回転駆動機構15により絵柄ロール11から基材20に対して超音波振動を加えることができ、同時に加熱装置17により絵柄ロール11を介して基材20を加熱することができる。
基材20として熱可塑性樹脂製基材を用いた場合は、基材20に対して超音波振動を加え、かつ基材20を加熱することにより、基材20の表面により確実に凹凸形状を転写して絵柄21を形成することができ、またこの絵柄21にひずみ応力が生じることを確実に防止することができる。
本発明によるエンボス加工装置の一実施の形態を示す図。 エンボス加工装置の絵柄ロールと支持ロールを示す拡大図。 基材に加わる超音波振動の振動数と基材の軟化性を示す図。
符号の説明
10 エンボス加工装置
11 絵柄ロール
12 凹凸形状
13 支持ロール
15 回転駆動機構
16 回転駆動機構
17 加熱装置
20 基材
21 絵柄

Claims (6)

  1. 凹凸形状を有する絵柄ロールと、
    この絵柄ロールとの間で合成樹脂、紙等の天然素材または合成樹脂と紙等の天然素材との積層体からなる基材を挟持して基材に凹凸形状を形成する支持ロールとを備え、
    絵柄ロールおよび支持ロールのうちいずれか一方に、振動を与える振動部を設け、
    この振動部により当該ロールに加えられる振動の振動数は、基材を軟化させる固有振動数に対応していることを特徴とするエンボス加工装置。
  2. 振動部は絵柄ロールに連結されていることを特徴とする請求項1記載のエンボス加工装置。
  3. 絵柄ロールに加熱部を設けたことを特徴とする請求項1記載のエンボス加工装置。
  4. 凹凸形状を有する絵柄ロールと、支持ロールとの間に合成樹脂、紙等の天然素材または合成樹脂と紙等の天然素材との積層体からなる基材を挿入し、この基材を絵柄ロールと支持ロールとの間で挟持して基材に凹凸形状を形成する工程と、
    絵柄ロールおよび支持ロールのうちいずれか一方に、一定の振動数を有する振動を加える工程とを備え、
    当該ロールに加えられる振動の振動数は、基材を軟化させる固有振動数に対応していることを特徴とするエンボス加工方法。
  5. 少なくとも絵柄ロールに一定の振動数を有する振動を加えることを特徴とする請求項4記載のエンボス加工方法。
  6. 絵柄ロールまたは支持ロールに一定の振動数を有する振動を加える際、少なくとも絵柄ロールを加熱することを特徴とする請求項4記載のエンボス加工方法。
JP2005264202A 2005-09-12 2005-09-12 エンボス加工装置およびエンボス加工方法 Expired - Fee Related JP4807612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264202A JP4807612B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 エンボス加工装置およびエンボス加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264202A JP4807612B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 エンボス加工装置およびエンボス加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007076059A true JP2007076059A (ja) 2007-03-29
JP4807612B2 JP4807612B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=37936832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264202A Expired - Fee Related JP4807612B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 エンボス加工装置およびエンボス加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4807612B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110107373A (ko) * 2009-01-20 2011-09-30 제랄드 로샤 훅 파스너를 제조하는 방법 및 장치
CN107984737A (zh) * 2017-10-11 2018-05-04 上海交通大学 聚合物薄膜表面周期性渐变微结构的偏心辊压装置及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08142184A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Toshiba Chem Corp 樹脂シートの製造装置
JPH10329214A (ja) * 1997-03-31 1998-12-15 Tokuyama Corp ポリプロピレン系フィルムのエンボス転写方法
JPH11147255A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリズム形状付き導光板の製造方法
JPH11508846A (ja) * 1996-04-25 1999-08-03 ヒュメン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング マシーネン ウント アンラーゲンバウ ラミネートまたは基板の被覆体に表面構造を付与するための方法および装置
JP2004288811A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Hitachi Ltd ナノプリント装置、及び微細構造転写方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08142184A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Toshiba Chem Corp 樹脂シートの製造装置
JPH11508846A (ja) * 1996-04-25 1999-08-03 ヒュメン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング マシーネン ウント アンラーゲンバウ ラミネートまたは基板の被覆体に表面構造を付与するための方法および装置
JPH10329214A (ja) * 1997-03-31 1998-12-15 Tokuyama Corp ポリプロピレン系フィルムのエンボス転写方法
JPH11147255A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリズム形状付き導光板の製造方法
JP2004288811A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Hitachi Ltd ナノプリント装置、及び微細構造転写方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110107373A (ko) * 2009-01-20 2011-09-30 제랄드 로샤 훅 파스너를 제조하는 방법 및 장치
JP2012515665A (ja) * 2009-01-20 2012-07-12 ジェラルド・ロシャ フックファスナーを製造する方法および装置
US8784722B2 (en) 2009-01-20 2014-07-22 Gerald ROCHA Method and apparatus for producing hook fasteners
KR101663337B1 (ko) * 2009-01-20 2016-10-14 제랄드 로샤 훅 파스너를 제조하는 방법 및 장치
JP2017136404A (ja) * 2009-01-20 2017-08-10 ジェラルド・ロシャ フックファスナーを製造する方法および装置
CN107351371A (zh) * 2009-01-20 2017-11-17 杰拉尔德·罗查 用来生产钩紧固件的方法和设备
US10076162B2 (en) 2009-01-20 2018-09-18 Gerald ROCHA Method and apparatus for producing hook fasteners
US10798997B2 (en) 2009-01-20 2020-10-13 Gerald F. Rocha Method and apparatus for producing hook fasteners
CN107984737A (zh) * 2017-10-11 2018-05-04 上海交通大学 聚合物薄膜表面周期性渐变微结构的偏心辊压装置及方法
CN107984737B (zh) * 2017-10-11 2020-04-10 上海交通大学 聚合物薄膜表面周期性渐变微结构的偏心辊压装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4807612B2 (ja) 2011-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008546564A5 (ja)
JP2008518807A5 (ja)
JP4807612B2 (ja) エンボス加工装置およびエンボス加工方法
JP2007004159A (ja) 電子写真撮像部材ベルト及びその製造方法
JP2010162879A (ja) スリーブ印刷版の製造方法及びスリーブ印刷版
JP2010162878A (ja) スリーブ印刷版の製造方法
US8836911B2 (en) Method and system for producing flat three-dimensional images
EP1518711A3 (en) Planographic printing plate material and printing process
JP2009220227A (ja) スプロケットホール加工装置
JP2007253508A (ja) 超音波融着体
JP2004017408A (ja) 紙容器成型方法及び成型紙容器
WO2006106738A1 (ja) 紙シートならびに紙シートの接合方法
JP4760263B2 (ja) エンボス加工用離型紙
JP2003131510A5 (ja)
JPH04195179A (ja) 電子写真装置の定着装置
MXPA04006628A (es) Una lamina de troquel para una troqueladora de hoja delgada de metal.
JP2020026084A (ja) 樹脂成形シート、樹脂成形シートの製造方法、造形物及び造形物の製造方法
Aminuzzaman et al. Fabrication of silver microwiring on a double-decker-shaped polysilsesquioxane film by laser direct writing
JP2006240118A (ja) 合成樹脂製気泡ボードの加工方法および加工装置
KR200410709Y1 (ko) 티슈 포장박스
JP2007092192A (ja) エンボス加工用離型紙の製造装置および製造方法
JP2007152876A (ja) 合成樹脂製気泡ボードの折り曲げ加工方法
JPH0356237A (ja) 折りたたたみ可能な容器
JP2011191451A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置、画像形成装置
JP2010117581A (ja) ホログラム付きシュリンクフィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4807612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees