JP2007072410A - 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 - Google Patents
電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007072410A JP2007072410A JP2005262535A JP2005262535A JP2007072410A JP 2007072410 A JP2007072410 A JP 2007072410A JP 2005262535 A JP2005262535 A JP 2005262535A JP 2005262535 A JP2005262535 A JP 2005262535A JP 2007072410 A JP2007072410 A JP 2007072410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrophotographic toner
- release agent
- parts
- roll
- kneading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
Abstract
【解決手段】結着樹脂、着色剤、及び前記結着樹脂100質量部に対し3〜30質量部の離型剤を含む原料混合物を混練する工程、混練により得られた混練物を、幅5〜20mm、厚み2〜10mmに切り出す工程、及び前記切り出された混練物を圧延することなしに直接空気を吹き付けることにより冷却する工程を具備することを特徴とする。
【選択図】 図2
Description
ポリエステル樹脂(花王(株)製:Tg:63℃/Tm:144℃)100質量部、電荷制御剤「LR−147」(日本カーリット社製)1質量部、着色剤PR−57.1「ECR−101」(大日精化社製)5質量部、および離型剤「カルナバワックス」3〜30質量部をヘンシェルミキサーにより予備混合した。
離型剤「カルナバワックス」を35質量部用いたことを除いて、実施例1と同様にして電子写真用トナーを製造した。
切り出された混練物を、ブロワの代わりに圧延冷却ドラムフレーカー(三井鉱山社製)を用いて10秒以内に80℃以下に冷却したことを除いて、実施例1〜4と同様にして電子写真用トナーを製造した。
混練物を排出側でロールカッターにより幅20mm、厚さ10mm(実施例5)及び幅5mm、厚さ2mm(実施例6)の寸法に連続的に切り出したことを除いて、実施例1と同様にして電子写真用トナーを製造した。
混練物を排出側でロールカッターにより幅25mm、厚さ15mmの寸法に連続的に切り出したことを除いて、実施例1と同様にして電子写真用トナーを製造した。
非磁性一成分現像装置「スピーディア:V2」(カシオ計算機社製)にトナーを実装し、通常環境(25℃、50%RH)において、OHP用紙を用いてベタ画像を印字し、印字された画像の一部を切取り、分光光度計(島津製作所製)を用いて、400nm〜700nmの波長範囲の最大透過度を測定し、透明性の評価とする。プロセス速度を34.1mm/秒とし、上下2本ある定着ロールのうち上側ロール温度は、130〜180℃の範囲でトナーに応じて最適な定着条件を選択した。その時、下側のロール(圧ロール)の設定温度を上側のロール温度−10℃に設定した。
○:最大透過度80%以上
△:最大透過度60以上、80%未満
×:最大透過度60%未満
試験2(耐久性)
試験1と同様の装置を用い、通常の環境(25℃、50%RH)の下で、普通紙(XEROX−P紙A4サイズ)に5%印字画像を10,000枚連続印字した後、ベタ画像を印字し、画像の劣化を評価する。
○:白スジが全くない良好な画像。ドクターブレード上に融着が確認できない。
結着樹脂100質量部に対し3〜30質量部の離型剤を含む原料混合物を混練し、幅5〜20mm、厚み2〜10mmの混練物を切り出し、切り出された混練物を圧延することなしに直接空気を吹き付けて冷却することにより得た実施例1〜6に係るトナーは、いずれも優れた耐久性及び透明性を示している。
Claims (6)
- 結着樹脂、着色剤、及び前記結着樹脂100質量部に対し3〜30質量部の離型剤を含む原料混合物を混練する工程、混練により得られた混練物を、幅5〜20mm、厚み2〜10mmに切り出す工程、及び前記切り出された混練物を圧延することなしに直接空気を吹き付けることにより冷却する工程を具備することを特徴とする電子写真用トナーの製造方法。
- 前記空気を吹き付けることによる冷却は、切り出された混練物の温度が10秒以内に80℃以下になるように行われることを特徴とする請求項1に記載の電子写真用トナーの製造方法。
- 前記混練をオープンロール型混練機を用いて行うことを特徴とする請求項1に記載の電子写真用トナーの製造方法。
- 前記オープンロール型混練機は、連続式2本ロールミル、連続式3本ロールミル、及びバッチ式ロールミルからなる群から選ばれた1種であることを特徴とする請求項2に記載の電子写真用トナーの製造方法。
- 結着樹脂、着色剤、及び前記結着樹脂100質量部に対し3〜30質量部の離型剤を含む原料混合物を混練するオープンロール型混練機、混練により得られた混練物を、幅5〜20mm、厚み2〜10mmに切り出す手段、及び前記切り出された混練物を圧延することなしに冷却するための空気吹き付け手段を具備することを特徴とする電子写真用トナーの製造装置。
- 前記オープンロール型混練機は、連続式2本ロールミル、連続式3本ロールミル、及びバッチ式ロールミルからなる群から選ばれた1種であることを特徴とする請求項5に記載の電子写真用トナーの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005262535A JP2007072410A (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005262535A JP2007072410A (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007072410A true JP2007072410A (ja) | 2007-03-22 |
Family
ID=37933873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005262535A Pending JP2007072410A (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007072410A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008158038A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Kao Corp | トナーの製造方法 |
JP2009241047A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Casio Electronics Co Ltd | 混練装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08309825A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-26 | Minolta Co Ltd | 偏平型ノズルを有する混練押出装置 |
JP2001117270A (ja) * | 1999-10-18 | 2001-04-27 | Sekisui Chem Co Ltd | トナー用樹脂及びトナーの製造方法 |
JP2004021010A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Kao Corp | トナーの製造方法 |
-
2005
- 2005-09-09 JP JP2005262535A patent/JP2007072410A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08309825A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-26 | Minolta Co Ltd | 偏平型ノズルを有する混練押出装置 |
JP2001117270A (ja) * | 1999-10-18 | 2001-04-27 | Sekisui Chem Co Ltd | トナー用樹脂及びトナーの製造方法 |
JP2004021010A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Kao Corp | トナーの製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008158038A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Kao Corp | トナーの製造方法 |
JP4671951B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2011-04-20 | 花王株式会社 | トナーの製造方法 |
JP2009241047A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Casio Electronics Co Ltd | 混練装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006293160A (ja) | 電子写真用トナーおよびこれを用いる電子写真装置 | |
JP4702382B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP4483669B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP4438724B2 (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP2007072410A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 | |
JP4506707B2 (ja) | トナー用離型剤マスターバッチ、粉砕トナー及びその製造方法 | |
JP2007271820A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP2008122604A (ja) | 電子写真用トナー | |
JP5098265B2 (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP6020516B2 (ja) | バイオプラスチックを用いた電子写真用トナー及びその製造方法 | |
JP6261401B2 (ja) | バイオプラスチックを用いた電子写真用トナー及びその製造方法 | |
JP4483674B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP4576563B2 (ja) | トナー用離型剤マスターバッチ及び粉砕トナー | |
JP2007093881A (ja) | 電子写真用トナー及びその製造方法 | |
JP2007003799A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 | |
JP4779763B2 (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP2009053352A (ja) | 粉砕トナーの製造方法、粉砕トナー製造のための気流粉砕機及び粉砕トナー製造のための気流分級機 | |
JP4535017B2 (ja) | 電子写真用トナー及びその製造方法 | |
JP2008083598A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP5152372B2 (ja) | 電子写真用トナーおよびその製造方法 | |
JP2010079008A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP5109760B2 (ja) | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 | |
JP4027926B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP2007072409A (ja) | 電子写真用トナーおよび製造方法 | |
JP2007271767A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100330 |