JP2007066113A - 電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法 - Google Patents

電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007066113A
JP2007066113A JP2005252796A JP2005252796A JP2007066113A JP 2007066113 A JP2007066113 A JP 2007066113A JP 2005252796 A JP2005252796 A JP 2005252796A JP 2005252796 A JP2005252796 A JP 2005252796A JP 2007066113 A JP2007066113 A JP 2007066113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic file
transmission
electronic
payment
web page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005252796A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Fujii
健太郎 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005252796A priority Critical patent/JP2007066113A/ja
Priority to PCT/JP2006/315593 priority patent/WO2007026507A1/ja
Publication of JP2007066113A publication Critical patent/JP2007066113A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】所定の容量までは会員登録することなく無料でサービス提供を行い、所定の容量を超えた場合にのみ課金すること。
【解決手段】予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブル6を記憶する記憶手段13と、価格テーブル6を参照することにより電子ファイル5の送信に対する価格が無料であるか有料であるかを判別する判別手段14と、判別手段14による判別の結果、有料であった場合には決済装置2に対して電子ファイル5の送信に対する価格を通知して決済を依頼する決済依頼手段15と、判別手段14による判別の結果、無料であった場合、または、決済依頼手段15による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、受信者PC4に対して電子ファイル5を配信する電子ファイル配信手段16とを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電子ファイルをサーバ上に一時保管し、送信者から受信者へ受け渡す電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法に関する。
近年、電子メールが広く利用されている。電子メールには任意の電子ファイルを添付して送信することが可能である。また、近年では、高速な通信回線が普及し、大容量のデータが提供されるようになってきているが、電子メールに関しては、その送受信の仕組み上、数MB(メガバイト)の大容量の電子ファイルを添付することが困難である。
そこで、このような数MBの大容量の電子ファイルを送信するシステムとして、例えば、特許文献1,2および非特許文献1に記載のものが知られている。これらのシステムは、電子メールに大容量の電子ファイルを添付するのではなく、送信者がサービス提供者のサーバ上に電子ファイルをアップロードして一時保管しておき、受信者がこのサーバから電子ファイルをダウンロードするものである。
通常、このようなシステムは、送信者が利用前に会員登録を行い、サーバにアクセスするためのアカウントを取得する必要がある。そして、このようなシステムでは、システムの利用料金として会員の基本料金に加え、一通当たりの送信料金を課金している。また、所定の容量を超える大容量の電子ファイルを保管する際には、ファイル容量超過料金を課金する。
特開2005−71281号公報 特開2002−84379号公報 "セキュリティ時代のデータ送信 ナビエクスプレス"、[online]、2005年、NTT(エヌティティ)ナビスペース、[平成17年8月25日検索]、インターネット<URL:http://www.naviexp.com/>
ところで、このように大容量の電子ファイルをサーバ上に一時保管し、送信者から受信者へ受け渡すシステムにおいて、無料でサービスを提供する場合、決済が発生しないため、前述のような会員登録は不要となる。ところが、無料でサービスを提供するとしても、あまりにも莫大な容量の電子ファイルを一時保管する場合には、サーバのコストが増大してしまう。
そこで、本発明においては、所定の容量までは会員登録することなく無料でサービス提供を行い、所定の容量を超えた場合にのみ課金することが可能な電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法を提供することを目的とする。
本発明の電子ファイル配信装置は、電子ファイルを送信する都度、会員登録の有無に関わらず、送信者が使用する送信者端末から、電子ファイルと、送信者の電子メールアドレスと、電子ファイルを受信する受信者の電子メールアドレスとを取得するための電子ファイル送信用ウェブページを提供する手段と、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルを保管する電子ファイル保管手段と、予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブルを記憶する手段と、価格テーブルを参照することにより、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格が、当該電子ファイルの容量により無料であるか有料であるかを判別する判別手段と、判別手段による判別の結果、有料であった場合には決済装置に対して電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格を通知して決済を依頼する決済依頼手段と、電子ファイル保管手段に記憶された電子ファイルを取得するためのリンク情報を含む電子ファイル配信用電子メールを、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した受信者の電子メールアドレスに対して送信する電子ファイル配信用電子メール送信手段と、判別手段による判別の結果、無料であった場合、または、決済依頼手段による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者端末に対して前記電子ファイルを配信する手段とを有するものである。
本発明の電子ファイル配信方法は、電子ファイルを送信する都度、会員登録の有無に関わらず、送信者が使用する送信者端末から、電子ファイルと、送信者の電子メールアドレスと、電子ファイルを受信する受信者の電子メールアドレスとを取得するための電子ファイル送信用ウェブページを提供すること、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルを電子ファイル保管手段に保管すること、予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブルを参照することにより、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格が、当該電子ファイルの容量により無料であるか有料であるかを判別すること、判別の結果、有料であった場合には決済装置に対して電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格を通知して決済を依頼すること、電子ファイル保管手段に保管された電子ファイルを取得するためのリンク情報を含む電子ファイル配信用電子メールを、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した受信者の電子メールアドレスに対して送信すること、判別の結果、無料であった場合、または、決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者端末に対して電子ファイルを配信することを含む。
本発明の電子ファイル配信装置または電子ファイル配信方法によれば、電子ファイルと、送信者の電子メールアドレスと、電子ファイルを受信する受信者の電子メールアドレスとを取得するための電子ファイル送信用ウェブページが送信者端末に提供される。送信者は、会員登録の有無に関わらず、この電子ファイル送信用ウェブページにより、電子ファイルを送信する都度、送信者端末から、電子ファイルと、送信者の電子メールアドレスと、電子ファイルを受信する受信者の電子メールアドレスとを入力し、電子ファイル配信装置へ送信する。電子ファイル配信装置は、予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブルを参照することにより、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格が、その電子ファイルの容量により無料であるか有料であるかが判別され、この判別の結果、有料であった場合には決済装置に対して電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格を通知して決済を依頼する。
一方、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルは、電子ファイル保管手段に保管され、電子ファイル保管手段に保管された電子ファイルを取得するためのリンク情報を含む電子ファイル配信用電子メールが、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した受信者の電子メールアドレスに対して送信される。そして、前述の判別の結果、電子ファイルの送信に対する価格が無料であった場合、または、決済依頼手段による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者端末に対して電子ファイルが配信される。
なお、電子ファイル配信用電子メール送信手段は、判別手段による判別の結果、無料であった場合、または、決済依頼手段による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、電子ファイル配信用電子メールを送信するものであることが望ましい。これにより、前述の判別の結果、電子ファイルの送信に対する価格が無料であった場合、または、決済依頼手段による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合、すなわち電子ファイルの配信が許可された場合にのみ、電子ファイル配信用電子メールが受信者端末に対して送信されるので、受信者はこの電子ファイル配信用電子メールを受け取った場合には、この電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて電子ファイルを受け取ることができる。
本発明の電子ファイル配信システムは、上記電子ファイル配信装置と、決済装置とから構成され、決済装置は、決済依頼手段により通知された電子ファイルの送信に対する価格を送信者端末に提示して、送信者からの決済の承認を得るための決済承認用ウェブページを提供する手段と、決済承認用ウェブページにより決済の承認が得られた場合にのみ、電子ファイル配信装置に対して決済に問題がない旨を通知する手段とを有するものである。
この電子ファイル配信システムによれば、有料での送信となる所定の容量以上の電子ファイルを送信する際、決済依頼手段により通知された電子ファイルの送信に対する価格を送信者端末に提示して、送信者からの決済の承認を得るための決済承認用ウェブページが送信者端末に提供される。送信者がこの決済承認用ウェブページにより電子ファイルの送信に対する価格を確認し、決済の承認を行うと、決済装置により、電子ファイル配信装置に対して決済に問題がない旨が通知される。これにより、受信者は、電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて、受信者端末により送信者の電子ファイルを取得することができる。
本発明の電子ファイル配信プログラムは、電子ファイルを送信する都度、会員登録の有無に関わらず、送信者が使用する送信者端末から、電子ファイルと、送信者の電子メールアドレスと、電子ファイルを受信する受信者の電子メールアドレスとを取得するための電子ファイル送信用ウェブページを提供する手段と、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルを保管する電子ファイル保管手段と、予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブルを記憶する手段と、価格テーブルを参照することにより、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格が、当該電子ファイルの容量により無料であるか有料であるかを判別する判別手段と、判別手段による判別の結果、有料であった場合には決済装置に対して電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格を通知して決済を依頼する決済依頼手段と、電子ファイル保管手段に保管された電子ファイルを取得するためのリンク情報を含む電子ファイル配信用電子メールを、電子ファイル送信用ウェブページにより取得した受信者の電子メールアドレスに対して送信する電子ファイル配信用電子メール送信手段と、判別手段による判別の結果、無料であった場合、または、決済依頼手段による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者端末に対して電子ファイルを配信する手段としてコンピュータを機能させるためのものである。このプログラムを実行したコンピュータによれば、上記本発明の電子ファイル配信装置と同様の作用、効果を奏することができる。
本発明によれば、所定の容量までは会員登録することなく無料でサービス提供を行い、所定の容量を超えた場合にのみ課金することが可能となる。これにより、所定の容量までは会員登録することなく手軽に無料で大容量の電子ファイルを送信することが可能となる。また、所定の容量を超える容量の電子ファイルを送信する場合には、決済装置との間で決済を行うことで送信することが可能となる。
図1は本発明の実施の形態における電子ファイル配信システムの構成を示すブロック図である。図1において、本発明の実施の形態における電子ファイル配信システムは、電子ファイル5を送信する送信者Aが使用する送信者端末としてのコンピュータ(以下、「送信者PC」と称す。)3と、電子ファイル5を受信する受信者Bが使用する受信者端末としてのコンピュータ(以下、「受信者PC」と称す。)4と、送信者PC3と受信者PC4との間で電子ファイルを中継する電子ファイル配信装置(以下、「配信装置」と称す。)1と、電子ファイル5の送信に対する決済を行う決済装置2とから構成される。
配信装置1、送信者PC3および受信者PC4は、相互に図示しないネットワークを介して接続されている。ここで、「ネットワーク」とは、広く電気通信回線を指し、例えば、インターネット、イントラネット、WAN、LANや専用線の類である。なお、以下の説明においては、送信者Aの送信者PC3と受信者Bの受信者PC4との間でインターネットを介して電子ファイル5を送受信する例について述べるが、本発明はこれに限定されるものではない。送信者A、受信者B、送信者PC3、受信者PC4、電子ファイル5は、それぞれ複数存在してもよい。
送信者PC3および受信者PC4は、それぞれウェブ(Web)ページを閲覧するためのアプリケーションプログラムであるウェブブラウザ(例えば、マイクロソフト社のインターネットエクスプローラ(商標)やネットスケープコミュニケーションズ社のネットスケープナビゲータ(商標)等)、および、電子メールを送信または受信するためのアプリケーションプログラムである電子メールクライアント(例えば、マイクロソフト社のアウトルックエクスプレス(商標)、クオルコム社のユードラ(商標)等)またはウェブブラウザで利用可能な電子メールクライアントであるウェブメールを利用可能なものである。
配信装置1は、送信者PC3により送信された電子ファイル5とともに各種情報等を一時保管する電子ファイル保管手段10と、送信者PC3に対して電子ファイル送信用のウェブページ100を提供する電子ファイル送信用ウェブページ提供手段11と、送信者PC3から電子ファイル5を預かった旨を指定された受信者PC4へ通知するための電子メール110を送信する電子ファイル配信用電子メール送信手段12と、電子ファイルの送信に対する価格が記録された価格テーブル6等を記憶する記憶手段13と、価格テーブル6を参照して電子ファイル5の送信に対する価格が無料であるか有料であるかを判別する判別手段14と、電子ファイル5の送信に対する価格が有料である場合に決済装置2へ決済を依頼する決済依頼手段15と、受信者PC4へ電子ファイル5を送信する電子ファイル配信手段16とを有する。
電子ファイル送信用ウェブページ提供手段11は、電子ファイル5を送信する送信者Aが使用する送信者PC3から、電子ファイル5と、送信者Aを識別可能な送信者情報としての送信者Aの名前および電子メールアドレスと、電子ファイル5を受信する受信者Bを識別可能な受信者情報としての受信者Bの名前および電子メールアドレスとを取得するため、電子ファイル送信用ウェブページ100を送信者PC3に提供するものである。
図2は電子ファイル送信用ウェブページ100の例である。図2に示す電子ファイル送信用ウェブページ100には、送信者Aの名前および電子メールアドレスをそれぞれ入力する欄101,102と、受信者Bの名前および電子メールアドレスをそれぞれ入力する欄103,104と、送信する電子ファイル(送信ファイル)5を指定する欄105,106と、送信ボタン107とが設けられている。送信者PC3によって各欄101〜106の入力がなされ、送信ボタン107が押下されると、各欄101〜106に入力された情報が送信者PC3から配信装置1へ送信される。
配信装置1は、この送信された電子ファイル5の受信時に、その案件ごとに固有の案件識別IDを自動的に付与し、この案件識別IDに関連付けて電子ファイル保管手段10に格納する。図3は電子ファイルの電子ファイル保管手段10への格納状態を示す図である。図3に示すように、電子ファイル保管手段10には、案件識別IDに関連付けて、送信者の名前(送信者名)、送信者の電子メールアドレス(送信者アドレス)、受信者の名前(受信者名)、受信者の電子メールアドレス(受信者アドレス)、電子ファイルの容量(サイズ)、電子ファイル保管場所、預かり日時等が記録される。
電子ファイル配信用電子メール送信手段12は、送信者Aの名前と、電子ファイルを取得するためのリンク情報としての電子ファイルの保管場所のURL(ユーアールエル;Uniform Resource Locator)とを含む電子ファイル配信用電子メール110を受信者Bの電子メールアドレスに対して送信するものである。この電子ファイル配信用電子メール110の送信は、上記情報が電子ファイル保管手段10に記憶され、後述の判別手段14による判別処理の結果、電子ファイルの送信に対する価格が無料であると判断された後または決済に問題がないと判断された後に行われる。
図4は電子ファイル配信用電子メール110の例である。図4示すように、電子ファイル配信用電子メール110には、送信者Aの名前111と、送信者Aから受信者Bへ送付される電子ファイル5を預かっている旨の文章112と、電子ファイル配信用ウェブページ120へのURL113とが含まれている。
記憶手段13には、予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブル6が記憶されている。図5は価格テーブル6の例を示している。図5の例では、ファイル送信容量が100MB以上のものについてそれぞれ所定の容量ごとに価格が設定されている。なお、100MB未満のものについては価格テーブル6には価格が設定されておらず、この容量については無料として設定されている。
判別手段14は、記憶手段13に記憶された価格テーブル6を参照することにより、電子ファイル送信用ウェブページ100により取得した電子ファイル5の送信に対する価格が、無料であるか有料であるかを判別するものである。判別手段14は、電子ファイル5の容量が100MB未満のものについては価格テーブル6により無料と判断し、100MB以上のものについては有料と判断する。
決済依頼手段15は、判別手段14により電子ファイル5の送信に対する価格が有料と判断された場合に、電子ファイル5の容量に応じた価格を価格テーブル6から取得し、決済装置2へ通知して決済を依頼する。なお、決済装置2は、外部の銀行やクレジット会社等の金融機関に配置されたものであっても、内部に配置されたものであっても良い。決済依頼手段15は決済の結果を判別手段14へ通知する。
電子ファイル配信手段16は、電子ファイル配信用電子メール110に含まれるURL113に基づいて接続した受信者PC4に対して電子ファイル5を配信するものである。電子ファイル配信手段16は、まず、電子ファイル配信用電子メール110に含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者PC4に対して、電子ファイル保管手段10に記憶された電子ファイル5を受信者PC4に配信するための電子ファイル配信用ウェブページ120を提供する。受信者Bは、受信者PC4の電子メールクライアントにより電子ファイル配信用電子メール110を受信し、これに含まれるURL113を電子メールクライアントまたはウェブブラウザで利用することにより配信装置1へ接続して電子ファイル配信用ウェブページ120を取得することができる。
図6は電子ファイル配信用ウェブページ120の例である。図6に示すように、電子ファイル配信用ウェブページ120には、送信者Aの名前121と、送信者Aから電子ファイル5が届いた旨の文章122と、電子ファイル保管手段10に記憶されている電子ファイル5のリスト123と、各電子ファイル5の受信状況を示す旨の文章124とが記載されている。また、この電子ファイル配信用ウェブページ120には、リスト123に列記されている電子ファイル保管手段10に記憶された電子ファイル5を一つずつ指定して受信するためのチェックボックス125と、ダウンロードボタン126とが設けられている。
受信者Bは、電子ファイル配信用ウェブページ120のチェックボックス125をチェックすることにより、受信する電子ファイル5を指定することができる。受信者PC4によってチェックボックス125がチェックされ、ダウンロードボタン126が押下されると、電子ファイル配信手段16は、該当する電子ファイル5を電子ファイル保管手段10から取得し、受信者PC4へと配信する。このとき、電子ファイル配信手段16は、判別手段14による判別の結果、無料であった場合、または決済依頼手段15による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、電子ファイル配信用電子メール110に含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者PC4に対して電子ファイルを配信する。
なお、電子ファイル配信手段16は、上記のように電子ファイル配信用ウェブページ120を介さずに、電子ファイル5を直に受信者PC4へ送信する構成とすることも可能である。この場合、電子ファイル配信用電子メール110には、電子ファイル5を受信するための電子ファイル配信用ウェブページ120へのリンク情報としてのURL113に代えて、電子ファイル保管手段10の電子ファイル5へのリンク情報としてのURLが含まれる。
決済装置2は、決済依頼手段15による決済の依頼に基づき、決済用ウェブページ130を送信者PC3に提供し、決済を行うものである。決済用ウェブページ130には、送信する電子ファイルに応じた容量に対応する価格が表示される。また、決済用ウェブページ130には、決済に必要な電話番号、氏名、年齢、電子メールアドレス等の個人情報、クレジットカード番号、有効期限や口座番号等を入力して送信する欄が設けられている。送信者Aは、この決済用ウェブページ130に各種情報を入力し、決済装置2に送信することができる。決済装置2は、この送信された情報に基づいて決済を行い、決済の結果を電子メール140により送信者PC3へ通知する。なお、一度決済を行った送信者Aについては、管理IDを発行し、次回以降、この管理IDにより決済手順を簡素化している。
以下、上記構成の電子ファイル配信システムによる処理について図7のフロー図に従って説明する。
配信装置1は、送信者Aの送信者PC3からの要求に基づいて電子ファイル送信用ウェブページ提供手段11により図2の電子ファイル送信用ウェブページ100を提供する(ステップS101)。配信装置1は、送信者PC3により電子ファイル送信用ウェブページ100から入力され、送信された電子ファイル5を含む情報を取得し、電子ファイル保管手段10に記憶する(ステップS102)。
また、配信装置1は、判別手段14により、価格テーブル6を参照して、電子ファイル送信用ウェブページ100により取得した電子ファイルの送信に対する価格が、その容量により無料であるか有料であるかを判別する(ステップS103)。配信装置1は、判別の結果、有料であった場合には、決済依頼手段15により決済装置2に対して決済を依頼する(ステップS104)。
配信装置1は、この決済の依頼の結果、決済に問題がないかどうか確認し(ステップS105)、問題がない場合、またはステップS103の判別の結果、無料であった場合には、電子ファイル配信用電子メール送信手段12により図4に示す電子ファイル配信用電子メール110を受信者Bの電子メールアドレス宛てに送信する(ステップS106)。なお、決済に問題があった場合には処理を中止し(ステップS107)、終了する。
そして、配信装置1は、受信者Bに宛てた電子ファイル配信用電子メール110に含まれるURL113による受信者PC4からの要求に基づいて、図6に示す電子ファイル配信用ウェブページ120を提供し、これにより受信者PC4宛ての電子ファイル5を受信者PC4へ配信する(ステップS108)。
以上のように、本実施形態における電子ファイル配信システムでは、送信する電子ファイル5の容量が100MB未満であれば無料で送信することができるので、送信者Aは、会員登録の有無に関わらず、電子ファイル送信用ウェブページ100により、電子ファイル5を送信する都度、送信者PC3から、電子ファイル5と、送信者の電子メールアドレスと、電子ファイル5を受信する受信者の電子メールアドレスとを配信装置1へ送信し、この配信装置1を介して受信者Bへ電子ファイル5を送信することができる。
また、電子ファイル5の容量が100MB以上の場合には、判別手段14により有料であると判別され、決済依頼手段15により決済装置2へ決済の依頼がなされ、決済装置2により送信者PC3へ決済用ウェブページ130が提供され、決済に必要な処理が行われる。そして、電子ファイル5の送信が無料の場合、または有料であって決済に問題がない場合にのみ、電子ファイル5が受信者へ提供される。
すなわち、本実施形態における電子ファイル配信システムによれば、所定の容量までは会員登録することなく無料でサービス提供を行い、所定の容量を超えた場合にのみ課金することが可能となる。これにより、所定の容量までは会員登録することなく手軽に無料で大容量の電子ファイルを送信することが可能であり、所定の容量を超える容量の電子ファイルを送信する場合には、決済装置との間で決済を行うことで送信することが可能である。
本発明の電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法は、大容量の電子ファイルを送信者から受信者へ受け渡すための装置、システム、プログラムおよび方法として有用である。
本発明の実施の形態における電子ファイル配信システムの構成を示すブロック図である。 電子ファイル送信用ウェブページの例を示す図である。 電子ファイルの電子ファイル保管手段への格納状態を示す図である。 電子ファイル配信用電子メールの例を示す図である。 価格テーブルの例を示す図である。 電子ファイル配信用ウェブページの例を示す図である。 本発明の実施の形態における電子ファイル配信システムによる処理手順を示すフロー図である。
符号の説明
1 配信装置
2 決済装置
3 送信者PC
4 受信者PC
5 電子ファイル
6 価格テーブル
10 電子ファイル保管手段
11 電子ファイル送信用ウェブページ提供手段
12 電子ファイル配信用電子メール送信手段
13 記憶手段
14 判別手段
15 決済依頼手段
16 電子ファイル配信手段

Claims (5)

  1. 電子ファイルを送信する都度、会員登録の有無に関わらず、送信者が使用する送信者端末から、前記電子ファイルと、前記送信者の電子メールアドレスと、前記電子ファイルを受信する受信者の電子メールアドレスとを取得するための電子ファイル送信用ウェブページを提供する手段と、
    前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルを保管する電子ファイル保管手段と、
    予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブルを記憶する手段と、
    前記価格テーブルを参照することにより、前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格が、当該電子ファイルの容量により無料であるか有料であるかを判別する判別手段と、
    前記判別手段による判別の結果、有料であった場合には決済装置に対して前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格を通知して決済を依頼する決済依頼手段と、
    前記電子ファイル保管手段に記憶された電子ファイルを取得するためのリンク情報を含む電子ファイル配信用電子メールを、前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した受信者の電子メールアドレスに対して送信する電子ファイル配信用電子メール送信手段と、
    前記判別手段による判別の結果、無料であった場合、または、前記決済依頼手段による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、前記電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者端末に対して前記電子ファイルを配信する手段と
    を有する電子ファイル配信装置。
  2. 前記電子ファイル配信用電子メール送信手段は、前記判別手段による判別の結果、無料であった場合、または、前記決済依頼手段による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、前記電子ファイル配信用電子メールを送信するものである請求項1記載の電子ファイル配信装置。
  3. 請求項1または2に記載の電子ファイル配信装置と、
    前記決済装置とから構成され、
    前記決済装置は、前記決済依頼手段により通知された前記電子ファイルの送信に対する価格を前記送信者端末に提示して、前記送信者からの決済の承認を得るための決済承認用ウェブページを提供する手段と、
    前記決済承認用ウェブページにより決済の承認が得られた場合にのみ、前記電子ファイル配信装置に対して決済に問題がない旨を通知する手段と
    を有する電子ファイル配信システム。
  4. 電子ファイルを送信する都度、会員登録の有無に関わらず、送信者が使用する送信者端末から、前記電子ファイルと、前記送信者の電子メールアドレスと、前記電子ファイルを受信する受信者の電子メールアドレスとを取得するための電子ファイル送信用ウェブページを提供する手段と、
    前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルを保管する電子ファイル保管手段と、
    予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブルを記憶する手段と、
    前記価格テーブルを参照することにより、前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格が、当該電子ファイルの容量により無料であるか有料であるかを判別する判別手段と、
    前記判別手段による判別の結果、有料であった場合には決済装置に対して前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格を通知して決済を依頼する決済依頼手段と、
    前記電子ファイル保管手段に記憶された電子ファイルを取得するためのリンク情報を含む電子ファイル配信用電子メールを、前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した受信者の電子メールアドレスに対して送信する電子ファイル配信用電子メール送信手段と、
    前記判別手段による判別の結果、無料であった場合、または、前記決済依頼手段による決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、前記電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者端末に対して前記電子ファイルを配信する手段と
    してコンピュータを機能させるための電子ファイル配信プログラム。
  5. 電子ファイルを送信する都度、会員登録の有無に関わらず、送信者が使用する送信者端末から、前記電子ファイルと、前記送信者の電子メールアドレスと、前記電子ファイルを受信する受信者の電子メールアドレスとを取得するための電子ファイル送信用ウェブページを提供すること、
    前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルを電子ファイル保管手段に保管すること、
    予め設定された所定の容量以上の電子ファイルの送信に対する価格が容量ごとに設定された価格テーブルを参照することにより、前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格が、当該電子ファイルの容量により無料であるか有料であるかを判別すること、
    前記判別の結果、有料であった場合には決済装置に対して前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した電子ファイルの送信に対する価格を通知して決済を依頼すること、
    前記電子ファイル保管手段に保管された電子ファイルを取得するためのリンク情報を含む電子ファイル配信用電子メールを、前記電子ファイル送信用ウェブページにより取得した受信者の電子メールアドレスに対して送信すること、
    前記判別の結果、無料であった場合、または、前記決済の依頼の結果、決済に問題がない場合にのみ、前記電子ファイル配信用電子メールに含まれるリンク情報に基づいて接続した受信者端末に対して前記電子ファイルを配信すること
    を含む電子ファイル配信方法。
JP2005252796A 2005-08-31 2005-08-31 電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法 Withdrawn JP2007066113A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005252796A JP2007066113A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法
PCT/JP2006/315593 WO2007026507A1 (ja) 2005-08-31 2006-08-07 電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005252796A JP2007066113A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007066113A true JP2007066113A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37808608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005252796A Withdrawn JP2007066113A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007066113A (ja)
WO (1) WO2007026507A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5071224B2 (ja) * 2008-04-24 2012-11-14 日本電気株式会社 課金システム、迷惑メール情報登録装置および課金方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3814496B2 (ja) * 2000-06-27 2006-08-30 キヤノン株式会社 データ伝送システム及びデータ伝送方法
JP2002073794A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Noritsu Koki Co Ltd 画像データ管理サービス提供システム
JP2002230433A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Masashi Misono 有料情報提供システム
JP2003122935A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Nikon Gijutsu Kobo:Kk データ蓄積システム
JP4247033B2 (ja) * 2003-04-09 2009-04-02 株式会社東芝 サービスエリア利用課金システムおよびサービスエリアの利用課金方法
JP2005071281A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Ricoh Co Ltd ファイル転送サービスシステム、サーバ、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007026507A1 (ja) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6405243B1 (en) Method and system for updating email addresses
JP5491357B2 (ja) 送金システム連携装置及びその方法
CN111177597B (zh) 扫码收取电子发票的方法、电子设备及存储介质
CN104782086A (zh) 用于电子邮件的收到的登记和确认的方法
WO2023007720A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
CN106688006B (zh) 信息中介系统
JP4079928B2 (ja) 電子ファイル配信装置および配信方法
JP2007233958A (ja) 情報処理装置、情報配信方法および情報配信プログラム
JP2002240948A (ja) 配達システム
JP2008204137A (ja) オークションシステム
JP2007066113A (ja) 電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法
JP2007072806A (ja) 電子ファイル配信装置、電子ファイル配信システム、電子ファイル配信プログラムおよび電子ファイル配信方法
JP3477654B2 (ja) 電子メールのマッチング方法及び装置
JP2002328874A (ja) 電子メールの管理方法と管理装置
JP6969122B2 (ja) 配送支援システム、配送局装置、及び利用者・配送管理装置
JP2005250625A (ja) 会費決済システム
US11991176B2 (en) Controlled method and system for secure information sharing
JP2018165886A (ja) 取引仲介システム、取引仲介方法、アクセス制限装置、アクセス制限方法、アクセス制限携帯端末、携帯端末のアクセス制限方法、及びプログラム
JP7285406B1 (ja) 電子メール処理方法及び電子メール処理装置
JP6728459B1 (ja) 登録管理装置、登録管理プログラム、登録管理方法
WO2024028921A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及び情報端末
JP7201279B1 (ja) データ処理装置及びデータ処理方法
KR20140143122A (ko) 메시징을 이용한 메일 관리 방법
CN117314540A (zh) 一种票据打印方法及装置
JP2003150790A (ja) 海外送金業務処理システム、方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104