JP2007066093A - 印刷システムおよび印刷装置 - Google Patents

印刷システムおよび印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007066093A
JP2007066093A JP2005252502A JP2005252502A JP2007066093A JP 2007066093 A JP2007066093 A JP 2007066093A JP 2005252502 A JP2005252502 A JP 2005252502A JP 2005252502 A JP2005252502 A JP 2005252502A JP 2007066093 A JP2007066093 A JP 2007066093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
information
print data
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005252502A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Yoshida
善彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2005252502A priority Critical patent/JP2007066093A/ja
Publication of JP2007066093A publication Critical patent/JP2007066093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 印刷を行うことが可能な印刷装置のみに適切に印刷データの印刷を行わせることにより効率的に印刷を行うことが可能な印刷システムおよび印刷装置を提供すること。
【解決手段】 印刷装置102は、各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになると、印刷装置102が印刷確認情報をそれぞれの情報処理装置100、101に送信する。情報処理装置100、101は、印刷確認情報を含む通信パケットを受信すると、制限部306が印刷データを外部に送信できない状態を解除する。そして、印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定し、印刷データを記憶している場合には、印刷データを印刷装置102に送信する処理を行う。印刷装置102は、印刷データの通信パケットを受信すると印刷データに基づいて印刷の処理を行う。
【選択図】 図5

Description

本発明は、情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、ネットワーク上に接続され情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムおよび印刷装置に関する。
従来より、通信により情報の送受信が可能なローカルネットワーク等のネットワーク上にパーソナルコンピュータ等の複数の情報処理装置が接続され、この情報処理装置においてユーザが画像生成用のアプリケーションやスキャナ等を用いて生成し又は取り込み編集を行った画像を印刷するための印刷データを生成して、この印刷データに基づいた印刷を行う印刷システムにおいては、同じネットワーク上に接続された印刷装置に印刷データを送信し、この印刷データを受信した印刷装置が印刷データに基づいた印刷を行う。また、イメージやコードからなるプリントデータおよび印刷コマンド等を出力するホストコンピュータから送られてくる印刷処理に係わる全データを受信するプリンタを備えた印刷システムでは、ROMに格納されている制御プログラムを実行することによりプリンタ全体の制御を行う制御部と、印刷を代行させるプリンタが登録された代行プリンタ管理テーブルを記憶した入力データメモリと、印刷動作中におけるプリンタ部の故障を検知する故障検知部とを備えている。印刷データをパターン展開して描画データを生成し、プリンタ部により印刷を行い、プリンタ故障検知部が印刷データの処理の実行中にプリンタ故障の発生を検知すると、大容量記憶装置から処理中の印刷データを読み出し代行プリンタ管理テーブルに予め設定されている代行プリンタに印刷データを転送し代行プリンタに処理を続行させるものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
上述のような従来の印刷システムでは、ネットワーク上に接続された印刷装置が複数ある場合でも或るホストコンピュータから印刷データが送られて印刷動作中であり、他の印刷データを受け付けられないときにおいても他のホストコンピュータから印刷データが後から送られ、この印刷データの印刷が待たされて大幅に遅くなる場合や、印刷装置が故障発生中であり、他の印刷データを受け付けられないときにおいても他のホストコンピュータから印刷データが後から送られ、この印刷データの印刷が行われず大幅に遅くなる場合等の問題があっても、特許文献1に記載された印刷システムでは、代行プリンタ管理テーブルに予め設定されている代行プリンタに印刷データを転送し代行プリンタに処理を続行させることでこの問題が解消されている。
特開平6−35634号公報(第3−4頁、第4図)
しかしながら、上述の特許文献1に記載された印刷システムでは、送られてきた全ての印刷データを一度大容量記憶装置に記憶させ、その後故障等が検知されたときにこれらを読み出して代行プリンタに処理を続行させるため、一度大容量記憶装置に記憶させる処理が余分な処理となり処理効率の低下を招いていた。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、印刷を行うことが可能な印刷装置のみに適切に印刷データの印刷を行わせることにより効率的に印刷を行うことが可能な印刷システムおよび印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、前記ネットワーク上に接続され前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムにおいて、前記印刷装置は、前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備え、前記情報処理装置は、前記印刷要求送信手段から印刷要求情報が送信されたことに応じて、印刷データが記憶部に記憶されているか否かを判定する記憶判定手段と、前記記憶判定手段が印刷データが記憶部に記憶されていると判定した場合に、この記憶部に記憶された印刷データを前記印刷装置に対して送信する印刷送信手段と、を備えたことを特徴とする。
このような発明によれば、印刷判定手段が印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定し、判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、印刷要求送信手段がネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する。このため、情報処理装置が、印刷要求情報が送信されたことに応じて印刷データを印刷装置に対して送信し印刷を行うことが可能な印刷装置に適切に印刷データの印刷を行わせて効率的に印刷を行うことが可能である。
また、上述の印刷システムにおいて、前記ネットワーク上に複数の前記情報処理装置が接続されており、前記印刷装置は、前記ネットワーク上に接続されたそれぞれの情報処理装置毎に指定された所定時間間隔の間隔時間と印刷要求情報とを対応付けて記憶する間隔記憶手段を備え、前記印刷要求送信手段は、前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記間隔記憶手段の記憶内容を参照して、前記情報処理装置に対して印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信することとしても良い。
このような構成により、印刷要求送信手段は、判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、間隔記憶手段の記憶内容を参照して、情報処理装置に対して印刷要求情報を指定された所定時間間隔毎に送信し、印刷データが記憶部に記憶されている際に、印刷を行うことが可能な印刷装置に対して効果的かつ確実に情報処理装置から印刷データを送信させて印刷を行うことが可能である。
また、本発明に係る他の印刷システムは、情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、前記ネットワーク上に接続され前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムにおいて、前記印刷装置は、前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、前記印刷要求情報を送信した送信先の情報処理装置から、印刷データを送信する旨の送信通知情報を受信したことに応じて、この送信先の情報処理装置以外の情報処理装置からの印刷データの受信を制限する印刷受信制限手段と、を備え、前記情報処理装置は、前記印刷要求送信手段から印刷要求情報が送信されたことに応じて、印刷データが記憶部に記憶されているか否かを判定する記憶判定手段と、前記記憶判定手段が印刷データが記憶部に記憶されていると判定した場合に、前記送信通知情報を前記印刷装置に送信する通知送信手段と、前記通知送信手段が送信通知情報を前記印刷装置に送信したことに応じて、前記記憶部に記憶された印刷データを前記印刷装置に対して送信する印刷送信手段と、を備えたことを特徴とする。
このような発明においては、印刷判定手段が印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定し、判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、印刷要求送信手段がネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する。このため、情報処理装置が、印刷要求情報が送信されたことに応じて印刷データを印刷装置に対して送信し印刷を行うことが可能な印刷装置に適切に印刷データの印刷を行わせて効率的に印刷を行うことが可能である。また、印刷受信制限手段が印刷要求情報を送信した送信先の情報処理装置から送信された印刷データを送信する旨の送信通知情報を受信したことに応じて、この送信先の情報処理装置以外の情報処理装置からの印刷データの受信を制限するため、印刷確認情報を送信した後、その送信先以外の他の情報処理装置から印刷データを受信して印刷できなくなるトラブルの発生を防止して高信頼性を図ることができる。
本発明に係る他の印刷システムは、情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、前記ネットワーク上に接続され前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムにおいて、前記印刷装置は、複数種類のサイズの印刷媒体のうち、印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出する印刷検出手段と、前記印刷検出手段が印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に前記印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを示すサイズ可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備え、前記情報処理装置は、前記印刷要求送信手段から印刷要求情報が送信されたことに応じて、印刷データが記憶部に記憶されているか否かを判定する記憶判定手段と、前記記憶判定手段が印刷データが記憶部に記憶されていると判定した場合に、この記憶部に記憶された印刷データに含まれる印刷媒体のサイズを指定するサイズ指定情報と、前記印刷要求情報に付加されたサイズ可能情報とを比較するサイズ比較手段と、前記サイズ比較手段の比較の結果、前記サイズ指定情報と前記サイズ可能情報とが一致する場合に、記憶部に記憶された印刷データを前記印刷装置に対して送信する印刷送信手段と、を備えたことを特徴とする。
このような発明においては、印刷検出手段が複数種類のサイズの印刷媒体のうち、印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出し、印刷要求送信手段が、印刷検出手段が印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出した場合に、ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを示すサイズ可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する。このため、情報処理装置が、印刷要求情報が送信されたことに応じて印刷データを印刷装置に対して送信し印刷を行うことが可能な印刷装置に適切に印刷データの印刷を行わせて効率的に印刷を行うことが可能である。また、情報処理装置が印刷データに含まれる印刷媒体のサイズを指定するサイズ指定情報と、前記印刷要求情報に付加されたサイズ可能情報とを比較して比較の結果、サイズ指定情報と前記サイズ可能情報とが一致する場合に、印刷データを前記印刷装置に対して送信するため、複数種類のサイズの印刷媒体に対して印刷を行う印刷装置においても、印刷を行うことが可能なサイズで適切かつ効率的に印刷を行うことが可能である。
また、本発明に係る他の印刷システムは、情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、前記ネットワーク上に接続され前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムにおいて、前記印刷装置は、当該印刷装置が有する各種機能の使用可否を検出する検出手段と、前記検出手段が、前記機能が使用可能であることを検出した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に前記機能が使用可能であることを示す使用可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備え、前記情報処理装置は、前記印刷要求送信手段から印刷要求情報が送信されたことに応じて、印刷データが記憶部に記憶されているか否かを判定する記憶判定手段と、前記記憶判定手段が印刷データが記憶部に記憶されていると判定した場合に、この記憶部に記憶された印刷データに含まれる使用する機能を指定する使用機能指定情報と、前記印刷要求情報に付加された使用可能情報とを比較する比較手段と、前記比較手段の比較の結果、前記使用機能指定情報と前記使用可能情報とが一致する場合に、記憶部に記憶された印刷データを前記印刷装置に対して送信する印刷送信手段と、を備えたことを特徴とする。
このような発明においては、印刷要求送信手段が、検出手段が当該印刷装置が有する各種機能が使用可能であることを検出した場合に、ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報にその機能が使用可能であることを示す使用可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する。このため、情報処理装置が、印刷要求情報が送信されたことに応じて印刷データを印刷装置に対して送信し印刷を行うことが可能な印刷装置に適切に印刷データの印刷を行わせて効率的に印刷を行うことが可能である。また、情報処理装置が印刷データに含まれる使用する機能を指定する使用機能指定情報と、前記印刷要求情報に付加された使用可能情報とを比較して比較の結果、使用機能指定情報と前記使用可能情報とが一致する場合に、印刷データを前記印刷装置に対して送信するため、様々な機能を使用して印刷媒体に対して印刷を行う印刷装置においても、印刷を行うことが可能な機能で適切かつ効率的に印刷を行うことが可能である。
更に、上述の印刷システムにおいて、前記印刷装置は、ユーザの操作手段を用いて情報処理装置を指定する指定操作に応じて、前記所定時間間隔にかかわらずこの指定操作で指定した情報処理装置に前記印刷要求情報を強制的に送信する強制印刷要求送信手段と、を備えても良い。このような構成により、ユーザが使用している印刷を急いで行いたい場合に、操作手段を用いて情報処理装置を指定した指定操作を行い、所定時間間隔にかかわらず強制的に印刷確認情報の送信を実行させ印刷データに基づいた印刷を行うようにすることが可能である。
また、本発明に係る印刷装置は、画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備えたことを特徴とする。
このような発明においては、印刷判定手段が印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定し、判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、印刷要求送信手段がネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する。このため、印刷を行うことが可能なときに、情報処理装置から印刷データを受信して適切に印刷データの印刷を行わせて効率的に印刷を行うことが可能である。
また、本発明に係る他の印刷装置は、画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、前記印刷要求情報を送信した送信先の情報処理装置から、印刷データを送信する旨の送信通知情報を受信したことに応じて、この送信先の情報処理装置以外の情報処理装置からの印刷データの受信を制限する印刷受信制限手段と、を備えたことを特徴とする。
このような発明においては、印刷受信制限手段が印刷要求情報を送信した送信先の情報処理装置から送信された印刷データを送信する旨の送信通知情報を受信したことに応じて、この送信先の情報処理装置以外の情報処理装置からの印刷データの受信を制限するため、印刷確認情報を送信した後、その送信先以外の他の情報処理装置から印刷データを受信して印刷できなくなるトラブルの発生を防止して高信頼性を図ることができる。
本発明に係る更に他の印刷装置は、画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、複数種類のサイズの印刷媒体のうち、印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出する印刷検出手段と、前記印刷検出手段が印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に前記印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを示すサイズ可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備えたことを特徴とする。
このような発明においては、印刷要求送信手段が、印刷検出手段が印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出した場合に、ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを示すサイズ可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信するため、複数種類のサイズの印刷媒体に対して印刷を行う印刷装置においても、サイズ可能情報に一致する印刷媒体のサイズを指定する印刷データを受信して印刷を行うことが可能となり、印刷を行うことが可能なサイズで適切かつ効率的に印刷を行うことが可能である。
また、本発明に係る更に他の印刷装置は、画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、当該印刷装置が有する各種機能の使用可否を検出する検出手段と、前記検出手段が、前記機能が使用可能であることを検出した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に前記機能が使用可能であることを示す使用可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備えたことを特徴とする。
このような発明においては、印刷要求送信手段が、検出手段が当該印刷装置が有する各種機能が使用可能であることを検出した場合に、ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報にその機能が使用可能であることを示す使用可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信するため、様々な機能を使用して印刷媒体に対して印刷を行う印刷装置においても、使用可能情報に一致する機能を指定する印刷データを受信して印刷を行うことが可能となり、印刷を行うことが可能な機能で適切かつ効率的に印刷を行うことが可能である。
以上のように本発明の印刷システムおよび印刷装置は、印刷を行うことが可能な印刷装置のみに適切に印刷データの印刷を行わせることにより効率的に印刷を行うことが可能であるという効果を有する。
(第1の実施の形態)
以下、本発明を実施するための最良の形態の第1の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明に係る印刷システム10全体の構成を示す説明図である。本発明に係る印刷システム10は、文字や画像等を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置100、101と、印刷データに基づいて文字や画像等を印刷するプリンタ102、103と、これらの情報処理装置100、101およびプリンタ102、103が相互に情報やデータの送受信が可能に接続されたLAN(Local Area Network)等のネットワーク104とを備えている。プリンタ102、103は、印刷データに基づいて印刷を行うことが可能な状態である場合には、情報処理装置100、101に対して印刷データの送信要求を行うポーリング処理を行う機能を有している。
ここで、ポーリング処理とは、通信方式の種類の1つであり、1つのホスト局であるプリンタと複数のスレーブ局である情報処理装置との間で、プリンタが情報処理装置による印刷データの送信を制御する通信方式である。プリンタが複数の情報処理装置のそれぞれに対して、プリンタに送信する印刷データが存在するか否かを順番に確認する旨の情報を送信していき印刷データが存在する場合にはその情報処理装置に対して印刷データのプリンタへの送信を許可するようになっている。各情報処理装置は、自己に順番が回ってきてプリンタからの確認が行われるまで印刷データを送信できないように制限されている。また、プリンタからの確認のための情報が送信された場合には無条件に受信しなければならないようになっている。このような通信方式での通信の処理をポーリング処理という。本実施の形態においては、このポーリング処理中にプリンタに送信する印刷データが存在するか否かを確認する印刷確認情報を送信した際に同時にプリンタへの印刷データの許可も行われるものとする。
図2は、情報処理装置100、101の構成を示す説明図である。情報処理装置100、101は、後述する大容量記憶装置202に記憶された各種のプログラムを実行することにより各種の処理を実行する中央演算処理装置であるCPU200と、CPU200の各種の処理の実行中の演算結果等のデータを読み書き可能なプログラムメモリ201と、CPU200が実行する各種のプログラムや印刷データ等の大容量のデータを記憶する大容量記憶装置202と、ネットワーク104を介して情報やデータの送受信を行うための通信デバイス203と、画像や情報の画面表示を行う表示操作デバイス204とを備えている。
図3は、CPU200が各種のプログラムを実行することにより実現される各種の機能を有するプログラム構成300を示す説明図である。このプログラム構成300は、大容量記憶装置202を含む情報処理装置全体の動作を制御するための基本的なソフトであるオペレーティングシステムOS301と、ユーザが画像生成用のアプリケーションやスキャナ等を用いて生成し又は取り込み編集を行った画像を印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成部302と、通信デバイス203を制御して通信プロトコル制御を行い情報ネットワーク104を介して情報の送受信を行う通信制御部303と、表示操作デバイス204を制御して画像や情報の画面表示を行わせマンマシンインターフェースを実現する表示操作制御部304と、文書等のドキュメントや画像を生成し又はスキャナ等から取り込み編集を行って画像の作成等を行うアプリケーションプログラム305と、印刷装置102、103側から印刷データが存在するか否かを確認する情報が送信される時点まで通信デバイス203が印刷データを印刷装置102、103側に送信する処理の実行を制限する制限部306とを備えている。
図4は、印刷装置102、103の構成を示す説明図である。印刷装置102、103は、後述するROM405に記憶された各種のプログラムを実行することにより各種の処理を実行する中央演算処理装置であるCPU400と、CPU400の各種の処理の実行中の演算結果等のデータを読み書き可能なプログラムメモリ401と、ネットワーク104を介して情報やデータの送受信を行うための通信デバイス402と、印刷装置内の印刷データに基づいて印刷用紙等の印刷媒体に対して画像等の印刷を実行する印刷機構部への印刷データの転送、機構制御や印刷の実行を行う印刷デバイス403と、画像や情報の画面表示を行う表示操作デバイス404と、CPU400が実行する各種のプログラムを記憶するROM405と、上述のポーリング処理における印刷確認情報を送信する各情報処理装置のIPアドレス、ホストネーム等を含むそれぞれの情報処理装置のいずれかを特定して一意に選択するためのアドレス情報およびこのアドレス情報で特定される情報処理装置に対して印刷確認情報を所定時間間隔で送信するための間隔時間情報を対応付けて記憶する不揮発性メモリ411と、上述のポーリング処理において印刷確認情報を送信する所定時間間隔を計時するタイマ412とを備えている。
ROM405は、CPU400が各種のプログラムを実行することにより実現される各種の機能を有するプログラム構成として、印刷装置102、103全体の動作を制御するための基本的なソフトであるオペレーティングシステムOS406と、印刷デバイス403を制御し印刷データを画像等のイメージデータに変換する処理を行う印刷データ処理部407と、通信デバイス402を制御して通信プロトコル制御を行い情報ネットワーク104を介して情報の送受信を行う通信制御部408と、各情報処理装置100、101に対して上述のポーリング処理を行い、印刷確認情報を生成して通信制御部408を起動させるポーリング指示部409と、表示操作デバイス404を制御して画像や情報の画面表示を行わせマンマシンインターフェースを実現する表示操作制御部410とを備えている。
続いて、本実施の形態における印刷システム10全体の動作について図5に示すフローチャートを用いて詳細に説明する。まず、情報処理装置100、101において電源が投入されることにより各部が起動し、CPU200によってOS301が起動される。ユーザのマウスやキーボード等の表示操作デバイス204、表示操作制御部303を通した操作によりアプリケーションプログラム305、印刷データ生成部302が起動される。そして、印刷データ生成部302は、OS301を制御してアプリケーションプログラム305によって生成した画像やスキャナ等を用いて生成し又は取り込み編集を行った画像の情報を印刷装置102、103が印刷を行うことが可能な印刷用言語、即ち印刷データに変換する処理を行う。印刷データ生成部302が印刷データを生成すると、OS301を制御して大容量記憶装置202に送信し記憶する。このとき、制限部306は、通信制御部304または通信デバイス203に対して、印刷データをネットワーク104を介して情報処理装置100、101外部に送信する処理をできないように制限した状態とする。
次に印刷装置102、103は、ユーザの印刷装置102、103に設けられた図示しない操作部の表示操作デバイス404、表示操作制御部410を通した入力操作により各情報処理装置100、101のIPアドレス、ホストネーム等を含むアドレス情報が入力され、更に、各情報処理装置100、101に対して印刷確認情報を所定時間間隔で送信するための間隔時間の情報が入力されると、これらをそれぞれの情報処理装置毎に相互に対応付けて不揮発性メモリ411に予め記憶しておく処理を行う。以上のような準備作業が行われた後、上述のポーリング処理を用いた動作が行われる。
次に、例えば印刷装置102のCPU400は、各情報処理装置に対してポーリング処理として、印刷を行う印刷データが存在するか否かを確認するための印刷確認情報を送信する処理を行う(S400)。ポーリング指示部409を起動させて不揮発性メモリ411を参照し、不揮発性メモリ411に記憶された各間隔時間情報を読み出す。
そして、印刷装置102は、電源が投入され印刷装置102全体が起動して一定のタイマ412の計時開始タイミングに合わせてタイマ412を作動させて時間の計測を開始し、先に読み出した各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになると、これらのそれぞれのタイムアウトのタイミングで印刷データ処理部407により印刷機構部が印刷可能な状態であることを検出する。それぞれの間隔時間情報に対応付けられたアドレス情報を付加して、印刷装置102が印刷可能な状態であり印刷データが存在する場合には送信を要求する旨を命令する印刷確認情報を発行する。通信制御部408によりこのアドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信デバイス402、ネットワーク104を介してそれぞれの情報処理装置100、101に送信する。以上の処理をそれぞれのタイムアウト毎に順番に繰り返し実行する。
ここで、印刷機構部が印刷可能な状態とは、他の印刷データに基づいた印刷の実行中、印刷用紙等の不足、印刷用紙の紙づまり、トナーの不足、印刷機後部の異常等の印刷を行うことができない状態となっていないことを示す。
次に、情報処理装置100、101は、アドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信制御部304によりネットワーク104、通信デバイス203を介して受信すると、これに応じて印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定する処理を行う(S401)。OS301を制御して通信パケットを解析し、通信パケットに含まれている印刷確認情報に従って大容量記憶装置202内を検索し、印刷を行うための印刷データを記憶しているか否かを判定する。大容量記憶装置202内に印刷データを記憶していない場合には、印刷装置102に対して処理を行わない。
次に、印刷装置102および情報処理装置100、101は、同様のポーリング処理をタイマ412が各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に繰り返し実行する(S402、403)。
次に、印刷装置102は、更に同様のポーリング処理をタイマ412が各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に繰り返し実行する(S404)。
次に、情報処理装置100、101は、アドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信制御部304によりネットワーク104、通信デバイス203を介して受信すると、これに応じて印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定する処理を行う(S405)。OS301を制御して通信パケットを解析し、通信パケットに含まれている印刷確認情報に従って大容量記憶装置202内を検索し、印刷を行うための印刷データを記憶しているか否かを判定する。そして、例えば情報処理装置100が、大容量記憶装置202内に印刷データを記憶している場合には、印刷装置102に対してS406において以下の処理を行う。このとき、制限部306は、印刷確認情報を含む通信パケットを受信するまで、印刷データをネットワーク104を介して情報処理装置100、101外部に送信する処理をできないように制限していた状態を解除し、送信可能な状態とする。
次に、情報処理装置100、101は、印刷データを印刷装置102に送信する処理を行う(S406)。OS301を制御して大容量記憶装置202から印刷データを読み出す。そして、通信制御部304により印刷データをネットワーク104を介して外部に通信可能な例えば複数個の通信パケットに分割する処理を行い、通信デバイス203、ネットワーク104を介して印刷装置102に印刷データを送信する。また同時に表示操作制御部303により印刷装置102のアドレス情報を付加して印刷を行う旨を表示する命令の表示要求情報を発行し、この表示要求情報に従って表示操作デバイス204において、図6に示すように、印刷装置102およびそのアドレス情報(図6に示す画面内の「XXXX」部分)と、印刷を行う旨の画面表示を行う。ユーザのマウスやキーボード等の操作により画面内の「OK」ボタンがクリックされるまでこの画面表示を行う。
次に、印刷装置102は、印刷データの通信パケットを受信すると印刷データに基づいて印刷の処理を行う(S407)。通信制御部408によりネットワーク104、通信デバイス402を介して通信パケットを受信するとこれを解析して通信パケットに含まれている印刷データを抽出する。そして、印刷データ処理部407に印刷データを受信した旨の情報を送信して、印刷データを送信する。印刷装置102は、印刷データ処理部407により印刷データを画像等のイメージデータに変換する処理を行い、印刷デバイス403を制御して印刷データに基づいた印刷を実行する。
以上のようにしてポーリング処理を用いた印刷システム10の動作が実現されるが、他の印刷装置103等も同様に以上の処理を行い、各情報処理装置100、101に対して印刷確認情報を各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に送信する。そして、印刷データを大容量記憶装置202に記憶している情報処理装置から印刷データを受信し印刷を実行する。
なお、各印刷装置102、103は、ポーリング処理を行う対象となるネットワーク104に接続された各情報処理装置100、101からはポーリング処理で印刷確認情報を送信した時のみに印刷データを受信することとなるが、これらの情報処理装置以外の例えば、インターネット等の外部ネットワークや他のネットワーク、専用線等によって接続された他の情報処理装置からは、印刷確認情報の送信にかかわらず印刷データを送信された場合にはこの印刷データに基づいて印刷を行う。
このように、印刷装置102、103のCPU400は、各情報処理装置に対してポーリング処理を開始し、各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウト毎に、印刷データ処理部407により印刷機構部が印刷可能な状態であることを検出し印刷確認情報を含む通信パケットをそれぞれの情報処理装置100、101に順番に繰り返し送信する。そして、情報処理装置100または101は、大容量記憶装置202内に印刷データを記憶している場合には、制限部306が外部に印刷データを送信する処理をできないように制限していた状態を解除し、印刷データを印刷装置102または103に送信する処理を行う。印刷装置102または103は、印刷データに基づいて印刷を行う。
このため、印刷装置102、103が印刷可能な状態のときのみに印刷確認情報を送信することにより、印刷を行うことが可能な印刷装置のみに適切に印刷データの印刷を行わせることが可能となる。また、印刷可能な状態でないときには印刷確認情報を送信せず印刷データを受信しないため、印刷データの印刷が行われず印刷待ちとなって遅くなることが解消され、より効率的な印刷を実現することができる。
なお、各印刷装置102、103は、ポーリング処理を行う対象各情報処理装置100、101以外のインターネット等の外部ネットワークや他のネットワーク、専用線等によって接続された他の情報処理装置からは、印刷確認情報の送信にかかわらず印刷データを送信された場合にこの印刷データに基づいて印刷を行うので、印刷中となって印刷可能な状態となるか否かに無関係な情報の容量が少ない等の印刷データに対して印刷をそのまま無条件に行うようにすることができる。
(第2の実施の形態)
続いて、本発明を実施するための最良の形態の第2の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。第2の実施の形態における印刷システム10においては、上述の第1の実施の形態において、印刷確認情報を受信した各情報処理装置100、101が印刷データを大容量記憶装置202内に記憶している場合には、印刷装置102、103が印刷確認情報を送信した送信先の情報処理装置以外の情報処理装置からの印刷データの受信を受け付けないようにすることにより、印刷確認情報を送信した後、その送信先以外の情報処理装置から印刷データを受信して印刷可能な状態でなくなってしまうことを防止するようにしている。
続いて、本実施の形態における印刷システム10全体の動作について図7に示すフローチャートを用いて詳細に説明する。まず、情報処理装置100、101において電源が投入されることにより各部が起動し、CPU200によってOS301が起動される。ユーザのマウスやキーボード等の表示操作デバイス204、表示操作制御部303を通した操作によりアプリケーションプログラム305、印刷データ生成部302が起動される。そして、印刷データ生成部302は、OS301を制御してアプリケーションプログラム305によって生成した画像やスキャナ等を用いて生成し又は取り込み編集を行った画像の情報を印刷装置102、103が印刷を行うことが可能な印刷用言語、即ち印刷データに変換する処理を行う。印刷データ生成部302が印刷データを生成すると、OS301を制御して大容量記憶装置202に送信し記憶する。
次に印刷装置102、103は、ユーザの印刷装置102、103に設けられた図示しない操作部の表示操作デバイス404、表示操作制御部410を通した入力操作により各情報処理装置100、101のIPアドレス、ホストネーム等を含むアドレス情報が入力され、更に、各情報処理装置100、101に対して印刷確認情報を所定時間間隔で送信するための間隔時間の情報が入力されると、これらをそれぞれの情報処理装置毎に相互に対応付けて不揮発性メモリ411に予め記憶しておく処理を行う。以上のような準備作業が行われた後、上述のポーリング処理を用いた動作が行われる。
次に、例えば印刷装置102のCPU400は、各情報処理装置に対してポーリング処理として、印刷を行う印刷データが存在するか否かを確認するための印刷確認情報を送信する処理を行う(S700)。ポーリング指示部409を起動させて不揮発性メモリ411を参照し、不揮発性メモリ411に記憶された各間隔時間情報を読み出す。
そして、印刷装置102は、電源が投入され印刷装置102全体が起動して一定のタイマ412の計時開始タイミングに合わせてタイマ412を作動させて時間の計測を開始し、先に読み出した各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになると、これらのそれぞれのタイムアウトのタイミングで印刷データ処理部407により印刷機構部が印刷可能な状態であることを検出する。それぞれの間隔時間情報に対応付けられたアドレス情報を付加して、印刷装置102が印刷可能な状態であり印刷データが存在する場合には送信を要求する旨を命令する印刷確認情報を発行する。通信制御部408によりこのアドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信デバイス402、ネットワーク104を介してそれぞれの情報処理装置100、101に送信する。以上の処理をそれぞれのタイムアウト毎に順番に繰り返し実行する。
ここで、印刷機構部が印刷可能な状態とは、他の印刷データに基づいた印刷の実行中、印刷用紙等の不足、印刷用紙の紙づまり、トナーの不足、印刷機後部の異常等の印刷を行うことができない状態となっていないことを示す。
次に、情報処理装置100、101は、アドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信制御部304によりネットワーク104、通信デバイス203を介して受信すると、これに応じて印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定する処理を行う(S701)。OS301を制御して通信パケットを解析し、通信パケットに含まれている印刷確認情報に従って大容量記憶装置202内を検索し、印刷を行うための印刷データを記憶しているか否かを判定する。
次に、大容量記憶装置202内に印刷データを記憶していない場合には、情報処理装置100、101は、印刷データが存在しない旨を印刷装置102に通知する処理を行う(S702)。通信制御部304により印刷データが存在しない旨を通知する非送信通知情報を生成し、この非送信通知情報をネットワーク104を介して外部に通信可能な例えば複数個の通信パケットに分割する処理を行い、通信デバイス203、ネットワーク104を介して印刷装置102に非送信通知情報を送信する。
次に、印刷装置102は、通信制御部408によりネットワーク104、通信デバイス402を介して非送信通知情報を受信すると、待機状態とする(S703)。通信制御部408により非送信通知情報を受信すると、印刷データ処理部407を制御して印刷デバイス403を起動させないようにし、タイマ412の時間の計測において、各間隔時間情報で示す時間に達して再度繰り返しタイムアウトになるまで印刷装置102の動作を待機状態とする。
次に、印刷装置102および情報処理装置100、101は、同様のポーリング処理をタイマ412が各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に繰り返し実行する(S704、S705、S706、S707)。
次に、印刷装置102は、更に同様のポーリング処理をタイマ412が各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に繰り返し実行する(S708)。
次に、情報処理装置100、101は、アドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信制御部304によりネットワーク104、通信デバイス203を介して受信すると、これに応じて印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定する処理を行う(S709)。OS301を制御して通信パケットを解析し、通信パケットに含まれている印刷確認情報に従って大容量記憶装置202内を検索し、印刷を行うための印刷データを記憶しているか否かを判定する。そして、例えば情報処理装置100が、大容量記憶装置202内に印刷データを記憶している場合には、印刷装置102に対してS406において以下の処理を行う。このとき、制限部306は、印刷確認情報を含む通信パケットを受信するまで、印刷データをネットワーク104を介して情報処理装置100、101外部に送信する処理をできないように制限していた状態を解除し、送信可能な状態とする。
次に、情報処理装置100、101は、印刷データが存在する旨を印刷装置102に通知する処理を行う(S709)。通信制御部304により印刷データが存在する旨を通知する送信通知情報を生成し、この送信通知情報をネットワーク104を介して外部に通信可能な例えば複数個の通信パケットに分割する処理を行い、通信デバイス203、ネットワーク104を介して印刷装置102に送信通知情報を送信する。
次に、印刷装置102は、通信制御部408によりネットワーク104、通信デバイス402を介して送信通知情報を受信すると、印刷を行うための準備作業として印刷デバイス403を起動させる(S711)。通信制御部408により送信通知情報を受信すると、印刷データ処理部407を制御して印刷デバイス403を起動させて印刷を行う準備作業を行い、印刷装置102を情報処理装置100または101からの印刷データの受信待ち状態とする。ここで、印刷装置102は更に、通信制御部408により先に受信した送信通知情報を解析してこの送信通知情報の通信パケットに含まれる送信元の情報処理装置100または101のアドレスを示す送信元アドレス情報を取得し、プログラムメモリ401に格納する。そして、この送信元アドレス情報で示すアドレス以外の情報処理装置から送信された印刷データを受信せず受け付けないように制限する処理を行う。ネットワーク104、通信デバイス402を介して印刷データを受信した場合には、この印刷データを解析してこの印刷データの通信パケットに含まれる送信元のアドレスをプログラムメモリ401に格納された送信元アドレス情報と比較する処理を行い、これらが異なるアドレスを示している場合には送信元アドレス情報で示すアドレス以外の情報処理装置から送信されたと判定して印刷データを破棄する処理を行う、または送信元の情報処理装置に印刷データを送信する処理を行う。
次に、情報処理装置100、101は、印刷装置102に送信通知情報を送信したことに応じて印刷データを印刷装置102に送信する処理を行う(S712)。OS301を制御して大容量記憶装置202から印刷データを読み出す。そして、通信制御部304により印刷データをネットワークを介して外部に通信可能な例えば複数個の通信パケットに分割する処理を行い、通信デバイス203、ネットワーク104を介して印刷装置102に印刷データを送信する。また同時に表示操作制御部303により印刷装置102のアドレス情報を付加して印刷を行う旨を表示する命令の表示要求情報を発行し、この表示要求情報に従って表示操作デバイス204において、図6に示すように、印刷装置102およびそのアドレス情報(図6に示す画面内の「XXXX」部分)と、印刷を行う旨の画面表示を行う。ユーザのマウスやキーボード等の操作により画面内の「OK」ボタンがクリックされるまでこの画面表示を行う。
次に、印刷装置102は、印刷データの通信パケットを受信すると印刷データに基づいて印刷の処理を行う(S713)。通信制御部408によりネットワーク104、通信デバイス402を介して通信パケットを受信するとこれを解析して通信パケットに含まれている印刷データを抽出する。そして、印刷データ処理部407に印刷データを受信した旨の情報を送信して、印刷データを送信する。印刷装置102は、印刷データ処理部407により印刷データを画像等のイメージデータに変換する処理を行い、印刷デバイス403を制御して印刷データに基づいた印刷を実行する。
以上のようにしてポーリング処理を用いた印刷システム10の動作が実現されるが、他の印刷装置103等も同様に以上の処理を行い、各情報処理装置100、101に対して印刷確認情報を各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に送信する。そして、印刷データを大容量記憶装置202に記憶している情報処理装置から送信通知情報を受信すると、送信通知情報の送信元アドレス情報で示すアドレス以外の情報処理装置から送信された印刷データを受信せず受け付けないように制限し、印刷データを受信し印刷を実行する。
このように、印刷装置102、103のCPU400は、各情報処理装置に対してポーリング処理を開始し、各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウト毎に、印刷データ処理部407により印刷機構部が印刷可能な状態であることを検出し印刷確認情報を含む通信パケットをそれぞれの情報処理装置100、101に順番に繰り返し送信する。そして、情報処理装置100または101は、大容量記憶装置202内に印刷データを記憶している場合には、印刷装置102に送信通知情報を送信する。印刷装置102は、受信した送信通知情報の送信元アドレス情報で示すアドレス以外の情報処理装置から送信された印刷データを受信せず受け付けないように制限する処理を行う。印刷データが情報処理装置100または101から送信されると、印刷データに基づいて印刷を行う。
このため、印刷装置102、103が印刷可能な状態のときのみに印刷確認情報を送信することにより、印刷を行うことが可能な印刷装置のみに適切に印刷データの印刷を行わせることが可能となる。また、印刷可能な状態でないときには印刷確認情報を送信せず印刷データを受信しないため、印刷データの印刷が行われず印刷待ちとなって遅くなることが解消され、より効率的な印刷を実現することができる。
さらに、印刷データが存在する旨の送信通知情報の受信に応じて、送信元アドレス情報で示すアドレス以外の情報処理装置から送信された印刷データを受信しないようにするため、印刷確認情報を送信した後、その送信先以外の他の情報処理装置から印刷データを受信して印刷できなくなるトラブルの発生を防止して高信頼性を図り、より確実かつ効率的な印刷を実現することができる。
(第3の実施の形態)
続いて、本発明を実施するための最良の形態の第3の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。第3の実施の形態における印刷システム10においては、上述の第1の実施の形態において、印刷装置102、103の印刷デバイス403が画像等を印刷する印刷用紙等の印刷媒体を収容するトレイとして、A4サイズの印刷用紙やA3サイズの印刷用紙等の複数種類のサイズの印刷媒体のそれぞれを個別に対応して収容する複数のトレイを備えている。それ以外の構成は第1の実施の形態と同様であり説明を省略する。
第3の実施の形態における印刷システム10においては、各印刷装置102、103が印刷確認情報を送信する際に、印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを示すサイズ可能情報を付加して各情報処理装置100、101に送信し、各情報処理装置100、101から印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズで印刷するための印刷データを受信して印刷を行うことにより、複数種類のサイズの印刷媒体を収容するトレイを備えた印刷装置において、印刷を行うことが可能なそれぞれのサイズの印刷媒体で効率的な印刷を行えるようにしている。
続いて、本実施の形態における印刷システム10全体の動作について図8に示すフローチャートを用いて詳細に説明する。まず、情報処理装置100、101において電源が投入されることにより各部が起動し、CPU200によってOS301が起動される。ユーザのマウスやキーボード等の表示操作デバイス204、表示操作制御部303を通した操作によりアプリケーションプログラム305、印刷データ生成部302が起動される。そして、印刷データ生成部302は、OS301を制御してアプリケーションプログラム305によって生成した画像やスキャナ等を用いて生成し又は取り込み編集を行った画像の情報を印刷装置102、103が印刷を行うことが可能な印刷用言語、即ち印刷データに変換する処理を行う。印刷データ生成部302が印刷データを生成すると、OS301を制御して大容量記憶装置202に送信し記憶する。
次に印刷装置102、103は、ユーザの印刷装置102、103に設けられた図示しない操作部の表示操作デバイス404、表示操作制御部410を通した入力操作により各情報処理装置100、101のIPアドレス、ホストネーム等を含むアドレス情報が入力され、更に、各情報処理装置100、101に対して印刷確認情報を所定時間間隔で送信するための間隔時間の情報が入力されると、これらをそれぞれの情報処理装置毎に相互に対応付けて不揮発性メモリ411に予め記憶しておく処理を行う。以上のような準備作業が行われた後、上述のポーリング処理を用いた動作が行われる。
次に、例えば印刷装置102のCPU400は、各情報処理装置に対してポーリング処理として、印刷を行う印刷データが存在するか否かを確認するための印刷確認情報を送信する処理を行う(S800)。ポーリング指示部409を起動させて不揮発性メモリ411を参照し、不揮発性メモリ411に記憶された各間隔時間情報を読み出す。
そして、印刷装置102は、電源が投入され印刷装置102全体が起動して一定のタイマ412の計時開始タイミングに合わせてタイマ412を作動させて時間の計測を開始し、先に読み出した各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになると、これらのそれぞれのタイムアウトのタイミングで印刷データ処理部407により印刷デバイス403の印刷機構部が備えている各トレイに対して印刷可能な状態か否かを検出する処理を行う。この検出処理は、例えば各トレイがCPU400に対して信号を送信可能な送信用ケーブルを備えており、これら各トレイのうち、印刷を行うことが可能な状態にあるトレイから印刷可能であることを示す印刷可能信号がCPU400に送信され、印刷データ処理部407が印刷可能信号を検出することにより行われる。A4サイズやA3サイズで印刷可能である場合にはA4サイズやA3サイズの印刷用紙等の印刷媒体を収容したトレイから印刷可能信号がCPU400に送信され、印刷データ処理部407により検出される。そして、印刷データ処理部407は検出した印刷可能信号に基づいていずれの印刷を行うことが可能なトレイの印刷媒体のサイズを示すサイズ可能情報を生成する。それぞれの間隔時間情報に対応付けられたアドレス情報およびこのサイズ可能情報を付加して、印刷装置102が印刷可能な状態であり印刷データが存在する場合には送信を要求する旨を命令する印刷確認情報を発行する。通信制御部408によりこのアドレス情報およびサイズ可能情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信デバイス402、ネットワーク104を介してそれぞれの情報処理装置100、101に送信する。以上の処理をそれぞれのタイムアウト毎に順番に繰り返し実行する。
ここで、印刷機構部のトレイが印刷可能な状態とは、各トレイにおいて他の印刷データに基づいた印刷の実行中、印刷用紙等の不足、印刷用紙の紙づまり、印刷機後部の異常等の印刷を行うことができない状態となっていないことを示す。
次に、情報処理装置100、101は、アドレス情報およびサイズ可能情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信制御部304によりネットワーク104、通信デバイス203を介して受信すると、これに応じて印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定する処理を行う(S801)。OS301を制御して通信パケットを解析し、通信パケットに含まれている印刷確認情報に従って大容量記憶装置202内を検索し、印刷を行うための印刷データを記憶しているか否かを判定する。大容量記憶装置202内に印刷データを記憶していない場合には、印刷装置102に対して処理を行わない。
次に、印刷装置102および情報処理装置100、101は、同様のポーリング処理をタイマ412が各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に繰り返し実行する(S802、803)。
次に、印刷装置102は、更に同様のポーリング処理をタイマ412が各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に繰り返し実行する(S804)。
次に、情報処理装置100、101は、アドレス情報およびサイズ可能情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信制御部304によりネットワーク104、通信デバイス203を介して受信すると、これに応じて印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定する処理を行う(S805)。OS301を制御して通信パケットを解析し、通信パケットに含まれている印刷確認情報に従って大容量記憶装置202内を検索し、印刷を行うための印刷データを記憶しているか否かを判定する。そして、例えば情報処理装置100が、大容量記憶装置202内に印刷データを記憶している場合には、印刷装置102に対してS806において以下の処理を行う。
次に、情報処理装置100、101は、印刷装置102で印刷可能なサイズで印刷を行う印刷データか否かを判定して印刷装置102に送信する処理を行う(S806)。OS301を制御して大容量記憶装置202から印刷データを読み出す。そして、この印刷データを解析し、この印刷データに含まれている印刷において印刷媒体のサイズを指定するサイズ指定情報を抽出しプログラムメモリ201に格納する。このプログラムメモリ201に格納したサイズ指定情報で指定しているサイズと、印刷確認情報に付加されたサイズ可能情報で示されている印刷可能なサイズとを比較し、一致するサイズがあるか否かを判定する。比較した結果、サイズ指定情報で指定しているサイズと同一のサイズがサイズ可能情報で示されているサイズに含まれている場合には、印刷データに基づいた印刷を行うことが可能であると判定する。この判定に応じて、通信制御部304により印刷データをネットワーク104を介して外部に通信可能な例えば複数個の通信パケットに分割する処理を行い、通信デバイス203、ネットワーク104を介して印刷装置102に印刷データを送信する。また同時に表示操作制御部303により印刷装置102のアドレス情報を付加して印刷を行う旨を表示する命令の表示要求情報を発行し、この表示要求情報に従って表示操作デバイス204において、図6に示すように、印刷装置102およびそのアドレス情報(図6に示す画面内の「XXXX」部分)と、印刷を行う旨の画面表示を行う。ユーザのマウスやキーボード等の操作により画面内の「OK」ボタンがクリックされるまでこの画面表示を行う。なお、比較した結果、サイズ指定情報で指定しているサイズと同一のサイズがサイズ可能情報で示されているサイズに含まれていない場合には、印刷データに基づいた印刷を行うことが可能でないと判定し、印刷装置102に対して処理を行わない。また、印刷しようとしている印刷媒体のサイズが、印刷装置102に設定されていない旨の表示を表示操作デバイス204にて表示させることもできる。
次に、印刷装置102は、印刷データの通信パケットを受信すると印刷データに基づいて印刷の処理を行う(S807)。通信制御部408によりネットワーク104、通信デバイス402を介して通信パケットを受信するとこれを解析して通信パケットに含まれている印刷データを抽出する。そして、印刷データ処理部407に印刷データを受信した旨の情報を送信して、印刷データを送信する。印刷装置102は、印刷データ処理部407により印刷データを画像等のイメージデータに変換する処理を行い、印刷デバイス403を制御して印刷データに基づいた印刷を実行する。
以上のようにしてポーリング処理を用いた印刷システム10の動作が実現されるが、他の印刷装置103等も同様に以上の処理を行い、各情報処理装置100、101に対して印刷確認情報を各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に送信する。そして、印刷データを大容量記憶装置202に記憶している情報処理装置から印刷を行うことが可能であると判定した印刷データを受信し印刷を実行する。
このように、印刷装置102、103のCPU400は、各情報処理装置に対してポーリング処理を開始し、各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウト毎に、印刷データ処理部407により印刷機構部が印刷可能な状態であることを検出し印刷確認情報を含む通信パケットをそれぞれの情報処理装置100、101に順番に繰り返し送信する。そして、情報処理装置100または101は、大容量記憶装置202内に印刷データを記憶している場合には、印刷データに含まれているサイズ指定情報で指定しているサイズと、印刷確認情報に付加されたサイズ可能情報で示されている印刷可能なサイズとを比較し、比較した結果、サイズ指定情報で指定しているサイズと同一のサイズがサイズ可能情報で示されているサイズに含まれている場合には、印刷データを印刷装置102または103に送信する処理を行う。印刷装置102または103は、印刷データに基づいて印刷を行う。
このため、印刷装置102、103が印刷可能な状態のときのみに印刷確認情報を送信することにより、印刷を行うことが可能な印刷装置のみに適切に印刷データの印刷を行わせることが可能となる。また、印刷装置102、103で印刷可能なサイズを検出し、この印刷可能なサイズを指定している印刷データのみを受信して印刷データの印刷を行うため、複数種類のサイズの印刷媒体を収容するトレイを備えた印刷装置においても、各トレイの状況に対応して印刷を行うことが可能なそれぞれのサイズの印刷媒体で効率的な印刷を行うことが可能である。
(第4の実施の形態)
続いて、本発明を実施するための最良の形態の第4の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。第4の実施の形態における印刷システム10においては、上述の第1の実施の形態において、各情報処理装置100、101に対して設定した間隔時間の情報に応じた所定時間間隔で印刷確認情報を送信することにより、間隔時間が大きい場合にポーリング処理によるトラフィックの処理負担が軽減されるが、ユーザが使用している情報処理装置側で印刷を急いで行いたい場合にこの間隔時間にかかわらず強制的に印刷確認情報の送信を実行させるようにしている。
続いて、本実施の形態における印刷システム10全体の動作について図9に示すフローチャートを用いて詳細に説明する。まず、情報処理装置100、101において電源が投入されることにより各部が起動し、CPU200によってOS301が起動される。ユーザのマウスやキーボード等の表示操作デバイス204、表示操作制御部303を通した操作によりアプリケーションプログラム305、印刷データ生成部302が起動される。そして、印刷データ生成部302は、OS301を制御してアプリケーションプログラム305によって生成した画像やスキャナ等を用いて生成し又は取り込み編集を行った画像の情報を印刷装置102、103が印刷を行うことが可能な印刷用言語、即ち印刷データに変換する処理を行う。印刷データ生成部302が印刷データを生成すると、OS301を制御して大容量記憶装置202に送信し記憶する。
次に印刷装置102、103は、ユーザの印刷装置102、103に設けられた図示しない操作部の表示操作デバイス404、表示操作制御部410を通した入力操作により各情報処理装置100、101のIPアドレス、ホストネーム等を含むアドレス情報が入力され、更に、各情報処理装置100、101に対して印刷確認情報を所定時間間隔で送信するための間隔時間の情報が入力されると、これらをそれぞれの情報処理装置毎に相互に対応付けて不揮発性メモリ411に予め記憶しておく処理を行う。以上のような準備作業が行われた後、上述のポーリング処理を用いた動作が行われる。
次に、例えば印刷装置102のCPU400は、各情報処理装置に対してポーリング処理として、印刷を行う印刷データが存在するか否かを確認するための印刷確認情報を送信する処理を行う(S900)。ポーリング指示部409を起動させて不揮発性メモリ411を参照し、不揮発性メモリ411に記憶された各間隔時間情報を読み出す。
そして、印刷装置102は、電源が投入され印刷装置102全体が起動して一定のタイマ412の計時開始タイミングに合わせてタイマ412を作動させて時間の計測を開始し、先に読み出した各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになると、これらのそれぞれのタイムアウトのタイミングで印刷データ処理部407により印刷機構部が印刷可能な状態であることを検出する。それぞれの間隔時間情報に対応付けられたアドレス情報を付加して、印刷装置102が印刷可能な状態であり印刷データが存在する場合には送信を要求する旨を命令する印刷確認情報を発行する。通信制御部408によりこのアドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信デバイス402、ネットワーク104を介してそれぞれの情報処理装置100、101に送信する。以上の処理をそれぞれのタイムアウト毎に順番に繰り返し実行する。
ここで、印刷機構部が印刷可能な状態とは、他の印刷データに基づいた印刷の実行中、印刷用紙等の不足、印刷用紙の紙づまり、トナーの不足、印刷機後部の異常等の印刷を行うことができない状態となっていないことを示す。
次に、情報処理装置100、101は、アドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信制御部304によりネットワーク104、通信デバイス203を介して受信すると、これに応じて印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定する処理を行う(S901)。OS301を制御して通信パケットを解析し、通信パケットに含まれている印刷確認情報に従って大容量記憶装置202内を検索し、印刷を行うための印刷データを記憶しているか否かを判定する。大容量記憶装置202内に印刷データを記憶していない場合には、印刷装置102に対して処理を行わない。
次に、印刷装置102および情報処理装置100、101は、同様のポーリング処理をタイマ412が各間隔時間情報で示す時間に達しそれぞれのタイムアウトになる毎に繰り返し実行する(S902、903)。
次に、ユーザが特定の情報処理装置として例えば情報処理装置100において生成した印刷データの印刷を、タイマ412で計時している各間隔時間情報で示すタイムアウトになる前の時点で急いで行いたい場合に、ユーザから印刷装置102に設けられた図示しない操作部の表示操作デバイス404、表示操作制御部410を通して、表示操作デバイス404の表示画面上に情報処理装置100のホストネームを選択操作等によって入力し強制的に印刷確認情報の送信を指示する指示操作がされる(S904)と、印刷装置102は、印刷要求情報を所定時間間隔にかかわらず強制的に送信する処理を行う(S905)。ユーザからの指示操作に応じて表示操作制御部410により強制的に印刷確認情報を送信する旨の命令情報を発行する。そして、この命令情報に従ってポーリング指示部409により不揮発性メモリ411を検索し、不揮発性メモリ411内から情報処理装置100のホストネームを含むアドレス情報を取得してプログラムメモリ401に格納する。通信制御部408によりプログラムメモリ401に格納したアドレス情報を付加して印刷確認情報を発行し、この発行した印刷確認情報を含む通信パケットを通信デバイス402、ネットワーク104を介して情報処理装置100に送信する。
次に、情報処理装置100は、アドレス情報を付加した印刷確認情報を含む通信パケットを通信制御部304によりネットワーク104、通信デバイス203を介して受信すると、これに応じて印刷データが大容量記憶装置202内に記憶されているか否かを判定する処理を行う(S906)。OS301を制御して通信パケットを解析し、通信パケットに含まれている印刷確認情報に従って大容量記憶装置202内を検索し、印刷を行うための印刷データを記憶しているか否かを判定する。そして、印刷装置102に対してS907において以下の処理を行う。
次に、情報処理装置100は、印刷データを印刷装置102に送信する処理を行う(S907)。OS301を制御して大容量記憶装置202から印刷データを読み出す。そして、通信制御部304により印刷データをネットワーク104を介して外部に通信可能な例えば複数個の通信パケットに分割する処理を行い、通信デバイス203、ネットワーク104を介して印刷装置102に印刷データを送信する。また同時に表示操作制御部303により印刷装置102のアドレス情報を付加して印刷を行う旨を表示する命令の表示要求情報を発行し、この表示要求情報に従って表示操作デバイス204において、図6に示すように、印刷装置102およびそのアドレス情報(図6に示す画面内の「XXXX」部分)と、印刷を行う旨の画面表示を行う。ユーザのマウスやキーボード等の操作により画面内の「OK」ボタンがクリックされるまでこの画面表示を行う。
次に、印刷装置102は、印刷データの通信パケットを受信すると印刷データに基づいて印刷の処理を行う(S907)。通信制御部408によりネットワーク104、通信デバイス402を介して通信パケットを受信するとこれを解析して通信パケットに含まれている印刷データを抽出する。そして、印刷データ処理部407に印刷データを受信した旨の情報を送信して、印刷データを送信する。印刷装置102は、印刷データ処理部407により印刷データを画像等のイメージデータに変換する処理を行い、印刷デバイス403を制御して印刷データに基づいた印刷を実行する。
以上のようにしてポーリング処理を用いた印刷システム10の動作が実現されるが、他の印刷装置103等も同様に以上の処理を行い、ユーザから印刷装置102に設けられた図示しない操作部の表示操作デバイス404、表示操作制御部410を通して指示操作がされると、情報処理装置100または101に対して印刷確認情報を強制的に送信する。そして、情報処理装置100または101から印刷データを受信し印刷を実行する。
このように、ユーザがタイムアウトになる前の時点で急いで印刷を行いたい場合に、ユーザから情報処理装置100のホストネームを選択操作等によって入力し指示操作がされると、印刷装置102は、不揮発性メモリ411内から情報処理装置100のアドレス情報を取得し印刷確認情報に付加して強制的に情報処理装置100に送信する。そして、情報処理装置100または101は、印刷データを印刷装置102または103に送信する処理を行う。印刷装置102または103は、印刷データに基づいて印刷を行う。
このため、ユーザがタイムアウトになる前の時点で急いで印刷を行いたい場合に、ユーザからの指示操作に応じて強制的に印刷確認情報を送信するので、即座に対応して印刷を行うことが可能となり、対応性の向上を実現して効率的な印刷を行うことが可能である。
(他の実施の形態)
上述の実施の形態において、印刷装置102、103が上述のポーリング処理を所定時間間隔で行うのではなく、予め定められた所定の時刻に行うこととしても良い。例えば早急に印刷を行う必要が無い場合には夜間等にポーリング処理を行い、印刷データを受信して印刷を行うようにしても良い。この所定の時刻を示す情報は、ユーザから印刷装置102に設けられた図示しない操作部の表示操作デバイス404、表示操作制御部410を通した入力操作により、不揮発性メモリ411に予め記憶されているとすることも可能である。
上述の第3の実施の形態において、印刷装置102、103の印刷デバイス403が、印刷する印刷用紙等の印刷媒体として再生紙や、普通紙、上質紙、光沢紙等の複数種類の印刷媒体を個別に対応して収容する複数のトレイを備えており、各印刷装置102、103が印刷確認情報を送信する際に、印刷を行うことが可能な印刷媒体の種類を示す媒体可能情報を付加して各情報処理装置100、101に送信し、各情報処理装置100、101から印刷を行うことが可能な種類の印刷媒体で印刷するための印刷データを受信して印刷を行うようにしてもよい。また、印刷媒体のサイズや種類を示す付加情報を送信することに代えて、例えば両面印刷機能を有しない旨の付加情報を送信し、片面印刷のみの印刷データを受信して印刷を行うようにしてもよい。すなわち、印刷装置102、103は、例えば、両面印刷機能、丁合機能、ステープル機能等、印刷装置が有する各種機能の使用可否を検出し、その機能が使用可能であることを示す使用可能情報を付加して送信し、その機能の有無や使用可否に応じて印刷可能な印刷データのみを受信して印刷を行うようにすることができる。
上述の第4の実施の形態における印刷システム10においては、ユーザが使用している情報処理装置側で印刷を急いで行いたい場合に、ユーザが印刷装置102の表示操作デバイス404を用いて情報処理装置100のホストネームを選択操作等によって入力し指示操作を行って、間隔時間にかかわらず強制的に印刷確認情報の送信を実行させていたが、これに限られず、この指示操作による強制的に印刷確認情報の送信を実行させる旨の強制送信情報がこの情報処理装置100側から印刷装置102に送信することによって強制的に印刷確認情報の送信を実行させるようにしても良い。
情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、ネットワーク上に接続され情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムおよび印刷装置において利用することが可能である。
第1の実施の形態における印刷システム全体の構成を示す説明図である。 第1の実施の形態における印刷システムの情報処理装置の構成を示す説明図である。 第1の実施の形態における印刷システムの情報処理装置のプログラム構成を示す説明図である。 第1の実施の形態における印刷システムの印刷装置の構成を示す説明図である。 第1の実施の形態における印刷システムの動作を示すフローチャートである。 第1の実施の形態における印刷システムの印刷装置の表示操作デバイスを示す説明図である。 第2の実施の形態における印刷システムの動作を示すフローチャートである。 第3の実施の形態における印刷システムの動作を示すフローチャートである。 第4の実施の形態における印刷システムの動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 印刷システム
100、101 情報処理装置
102、103 印刷装置
200、400 CPU
201、401 プログラムメモリ
202 大容量記憶装置
203 通信デバイス
204 表示操作デバイス
300 プログラム構成
301 OS
302 印刷データ生成部
303 表示操作制御部
304 通信制御部
305 アプリケーションプログラム
306 制限部
402 通信デバイス
403 印刷デバイス
404 表示操作デバイス
405 ROM
406 OS
407 印刷データ処理部
408 通信制御部
409 ポーリング処理部
410 表示操作制御部
411 不揮発性メモリ
412 タイマ

Claims (11)

  1. 情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、前記ネットワーク上に接続され前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムにおいて、
    前記印刷装置は、
    前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、
    前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷要求送信手段から印刷要求情報が送信されたことに応じて、印刷データが記憶部に記憶されているか否かを判定する記憶判定手段と、
    前記記憶判定手段が印刷データが記憶部に記憶されていると判定した場合に、この記憶部に記憶された印刷データを前記印刷装置に対して送信する印刷送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷システム。
  2. 請求項1に記載の印刷システムにおいて、
    前記ネットワーク上に複数の前記情報処理装置が接続されており、
    前記印刷装置は、前記ネットワーク上に接続されたそれぞれの情報処理装置毎に指定された所定時間間隔の間隔時間と印刷要求情報とを対応付けて記憶する間隔記憶手段を備え、
    前記印刷要求送信手段は、前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記間隔記憶手段の記憶内容を参照して、前記情報処理装置に対して印刷要求情報を指定された所定時間間隔毎に送信することを特徴とする印刷システム。
  3. 情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、前記ネットワーク上に接続され前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムにおいて、
    前記印刷装置は、
    前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、
    前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、
    前記印刷要求情報を送信した送信先の情報処理装置から、印刷データを送信する旨の送信通知情報を受信したことに応じて、この送信先の情報処理装置以外の情報処理装置からの印刷データの受信を制限する印刷受信制限手段と、を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷要求送信手段から印刷要求情報が送信されたことに応じて、印刷データが記憶部に記憶されているか否かを判定する記憶判定手段と、
    前記記憶判定手段が印刷データが記憶部に記憶されていると判定した場合に、前記送信通知情報を前記印刷装置に送信する通知送信手段と、
    前記通知送信手段が送信通知情報を前記印刷装置に送信したことに応じて、前記記憶部に記憶された印刷データを前記印刷装置に対して送信する印刷送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷システム。
  4. 情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、前記ネットワーク上に接続され前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムにおいて、
    前記印刷装置は、
    複数種類のサイズの印刷媒体のうち、印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出する印刷検出手段と、
    前記印刷検出手段が印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に前記印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを示すサイズ可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷要求送信手段から印刷要求情報が送信されたことに応じて、印刷データが記憶部に記憶されているか否かを判定する記憶判定手段と、
    前記記憶判定手段が印刷データが記憶部に記憶されていると判定した場合に、この記憶部に記憶された印刷データに含まれる印刷媒体のサイズを指定するサイズ指定情報と、前記印刷要求情報に付加されたサイズ可能情報とを比較するサイズ比較手段と、
    前記サイズ比較手段の比較の結果、前記サイズ指定情報と前記サイズ可能情報とが一致する場合に、記憶部に記憶された印刷データを前記印刷装置に対して送信する印刷送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷システム。
  5. 情報の送受信が可能なネットワーク上に接続され画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置と、前記ネットワーク上に接続され前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置とを備えた印刷システムにおいて、
    前記印刷装置は、
    当該印刷装置が有する各種機能の使用可否を検出する検出手段と、
    前記検出手段が、前記機能が使用可能であることを検出した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に前記機能が使用可能であることを示す使用可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷要求送信手段から印刷要求情報が送信されたことに応じて、印刷データが記憶部に記憶されているか否かを判定する記憶判定手段と、
    前記記憶判定手段が印刷データが記憶部に記憶されていると判定した場合に、この記憶部に記憶された印刷データに含まれる使用する機能を指定する使用機能指定情報と、前記印刷要求情報に付加された使用可能情報とを比較する比較手段と、
    前記比較手段の比較の結果、前記使用機能指定情報と前記使用可能情報とが一致する場合に、記憶部に記憶された印刷データを前記印刷装置に対して送信する印刷送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷システム。
  6. 請求項1乃至5に記載の印刷システムにおいて、
    前記印刷装置は、
    ユーザの操作手段を用いて情報処理装置を指定する指定操作に応じて、前記所定時間間隔にかかわらずこの指定操作で指定した情報処理装置に前記印刷要求情報を強制的に送信する強制印刷要求送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷システム。
  7. 画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、
    前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、
    前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷装置。
  8. 画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、
    前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、
    前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、
    前記印刷要求情報を送信した送信先の情報処理装置から、印刷データを送信する旨の送信通知情報を受信したことに応じて、この送信先の情報処理装置以外の情報処理装置からの印刷データの受信を制限する印刷受信制限手段と、を備えたことを特徴とする印刷装置。
  9. 画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、
    複数種類のサイズの印刷媒体のうち、印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出する印刷検出手段と、
    前記印刷検出手段が印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを検出した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に前記印刷を行うことが可能な印刷媒体のサイズを示すサイズ可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷装置。
  10. 画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、
    当該印刷装置が有する各種機能の使用可否を検出する検出手段と、
    前記検出手段が、前記機能が使用可能であることを検出した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報に前記機能が使用可能であることを示す使用可能情報を付加して、所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷装置。
  11. 画像を印刷するための印刷データを生成する情報処理装置に対して情報の送受信が可能なネットワークを介して接続され、前記情報処理装置が生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、
    前記印刷装置自身が印刷を行うことが可能か否かを判定する印刷判定手段と、
    前記印刷判定手段が印刷を行うことが可能と判定した場合に、前記ネットワーク上に接続された情報処理装置に対して印刷データの送信を要求する印刷要求情報を所定時間間隔毎に送信する印刷要求送信手段と、
    ユーザの操作手段を用いて情報処理装置を指定する指定操作に応じて、前記所定時間間隔にかかわらずこの指定操作で指定した情報処理装置に前記印刷要求情報を強制的に送信する強制印刷要求送信手段と、を備えたことを特徴とする印刷装置。
JP2005252502A 2005-08-31 2005-08-31 印刷システムおよび印刷装置 Pending JP2007066093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005252502A JP2007066093A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 印刷システムおよび印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005252502A JP2007066093A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 印刷システムおよび印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007066093A true JP2007066093A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37928194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005252502A Pending JP2007066093A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 印刷システムおよび印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007066093A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103019629A (zh) * 2011-09-20 2013-04-03 富士施乐株式会社 打印装置、信息处理装置、打印系统和方法
JP2020035024A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 株式会社ミマキエンジニアリング 生産制御システム、生産システム、及び、プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103019629A (zh) * 2011-09-20 2013-04-03 富士施乐株式会社 打印装置、信息处理装置、打印系统和方法
JP2013067030A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Fuji Xerox Co Ltd 印刷装置、情報処理装置、印刷システム、及びプログラム
JP2020035024A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 株式会社ミマキエンジニアリング 生産制御システム、生産システム、及び、プログラム
JP7202104B2 (ja) 2018-08-27 2023-01-11 株式会社ミマキエンジニアリング 生産制御システム、生産システム、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8619290B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
US20060007480A1 (en) Output end notifying method, output control apparatus, control program, and storing medium
JP2000035867A (ja) 印刷制御装置、情報処理装置、印刷システム、印刷制御方法、情報処理方法、印刷方法、プログラムが格納されたコンピュ―タが読取可能な記録媒体
US7826083B2 (en) Management of multiple page description languages
JP2007083513A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、印刷処理システム、画像形成方法、情報処理方法、画像形成プログラム、情報処理プログラム、及び記録媒体
US20050286078A1 (en) Print control device and method for automatically resuming a printing operation of remaining pages
JP2008254346A (ja) 画像形成装置、プログラム及び記録媒体
JP2019175313A (ja) アプリケーションプログラム
JP2015009476A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
US20070076247A1 (en) Image forming apparatus, control method therefor, program, and image forming system
JP2006347110A (ja) 画像形成装置及び代行印刷制御プログラム
JP2010137449A (ja) 印刷制御装置
JP2012155401A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム
JP2007066093A (ja) 印刷システムおよび印刷装置
JP2009042840A (ja) 画像形成装置
JP2000062292A (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP4199622B2 (ja) 画像形成装置
JP2000029642A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷システム、情報処理装置、情報処理方法、および、記憶媒体
JP4481051B2 (ja) 画像形成装置システム
JP2008143007A (ja) 文書印刷装置、文書印刷方法及びプログラム
JP2004046581A (ja) ネットワーク画像出力システム
JP2006018586A (ja) 代行印刷機能を備える情報処理装置及び印刷制御方法及びプログラム並びに記憶媒体
JP2007011694A (ja) 画像記録システム及び画像記録方法並びに画像記録装置
JP2007021810A (ja) 印字装置
JP4891859B2 (ja) 画像形成装置