JP2007065903A - ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を用いた印刷 - Google Patents

ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を用いた印刷 Download PDF

Info

Publication number
JP2007065903A
JP2007065903A JP2005250004A JP2005250004A JP2007065903A JP 2007065903 A JP2007065903 A JP 2007065903A JP 2005250004 A JP2005250004 A JP 2005250004A JP 2005250004 A JP2005250004 A JP 2005250004A JP 2007065903 A JP2007065903 A JP 2007065903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
slide show
printing
client
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005250004A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sakuta
健二 作田
Hideki Morozumi
秀樹 両角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005250004A priority Critical patent/JP2007065903A/ja
Publication of JP2007065903A publication Critical patent/JP2007065903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワーク型プラグアンドプレイを利用して、ネットワーク上において、画像のスライドショー表示を行いながら画像の印刷を行うことを可能とする。
【解決手段】 印刷装置は、ネットワーク上のクライアントに複数の画像を順次切り替えて表示するスライドショー表示を実行させるためにクライアントとの間でメッセージの交換を行う。また、印刷装置は、ネットワーク型プラグアンドプレイのプロトコルに従って、クライアントとの間のメッセージの交換を制御する。印刷装置は、クライアントからの印刷要求を受領したとき、印刷の実行を指示すると共にスライドショー表示を続行させる。また印刷装置は、スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理のために準備された印刷キューを有し、印刷実行指示時に指示された印刷処理を実行可能な状態ではない場合には指示された印刷処理を印刷キューに登録する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を用いた印刷技術に関する。
デジタルスチルカメラ(以下「DSC」と呼ぶ)とプリンタとが接続されたシステムであって、画像のスライドショー表示を行いながらユーザからの印刷指示を受け付けることが可能なシステムが知られている(例えば特許文献1)。このシステムでは、スライドショー表示として、DSC内のメモリカードに格納された複数の画像データの表す複数の画像が、順次、DSCの液晶モニタ上に表示される。また、このシステムでは、スライドショー表示中に印刷指示が受け付けられると、印刷指示時に液晶モニタに表示されていた画像の印刷処理が印刷指令ファイルに登録される。印刷指令ファイルに登録された印刷処理は、スライドショー表示終了後、プリンタにより実行される。あるいは、印刷指令ファイルに登録された印刷処理は、登録され次第、プリンタにより実行される。
特開2004−291630
他方、近年、周辺装置を任意のタイミングでコンピュータに接続したりコンピュータから切断したりすることができる技術であるプラグアンドプレイ技術をネットワークに適用したものとして、ユニバーサルプラグアンドプレイ(以下「UPnP」と呼ぶ。UPnPは UPnP Implementers Corporationの商標)が開発されてきている。UPnPを用いると、ネットワーク装置を任意のタイミングでネットワークに接続したり、ネットワークから切断したりすることができる。本明細書では、UPnPのように、ネットワークにおいてプラグアンドプレイを実現するアーキテクチャを、「ネットワーク型プラグアンドプレイ」と呼ぶ。
ネットワーク型プラグアンドプレイを利用して、ネットワーク上において、上記従来のシステムと同様に画像のスライドショー表示を行いながら画像の印刷を行う技術は知られていなかった。
本発明は、ネットワーク型プラグアンドプレイを利用して、ネットワーク上において、画像のスライドショー表示を行いながら画像の印刷を行うことを可能とする技術を提供することを目的とする。
上記課題の少なくとも一部を解決するために、本発明の印刷装置は、
複数の画像データを取得する画像取得部と、
前記画像データに基づき画像の印刷を行う印刷部と、
ネットワーク上のクライアントに前記複数の画像データの表す複数の画像を順次切り替えて表示するスライドショー表示を実行させるために前記クライアントとの間でメッセージの交換を行うと共に、前記スライドショー表示中における前記クライアントからの印刷要求に応じて、前記クライアントに表示された画像に対応した前記画像データに基づく印刷の実行を前記印刷部に指示するスライドショー印刷制御部と、
ネットワーク型プラグアンドプレイのプロトコルに従って、前記クライアントと前記スライドショー印刷制御部との間のメッセージの交換を制御するネットワークプロトコル制御部と、を備え、
前記スライドショー印刷制御部は、前記クライアントからの印刷要求を受領したとき、前記印刷部に印刷の実行を指示すると共に前記スライドショー表示を続行させ、
前記印刷部は、順次実行されるべき印刷処理が登録される印刷キューであって前記スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理のために準備された第1の印刷キューを有すると共に、前記スライドショー印刷制御部による印刷実行指示時に指示された印刷処理を実行可能な状態である場合には印刷処理を開始し、前記スライドショー印刷制御部による印刷実行指示時に指示された印刷処理を実行可能な状態ではない場合には指示された印刷処理を前記第1の印刷キューに登録する。
この印刷装置では、ネットワーク型プラグアンドプレイを利用して、スライドショー印刷制御部がクライアントにスライドショー表示を実行させることができる。また、スライドショー印刷制御部は、スライドショー表示中におけるクライアントからの印刷要求に応じて印刷の実行を印刷部に指示し、印刷部は画像データに基づき画像の印刷を行う。従って、この印刷装置では、ネットワーク型プラグアンドプレイを利用して、ネットワーク上において、画像のスライドショー表示を行いながら画像の印刷を行うことができる。また、この印刷装置では、スライドショー印刷制御部が、クライアントからの印刷要求を受領したとき、印刷部に印刷の実行を指示すると共にスライドショー表示を続行させる。また、この印刷装置では、印刷部が、スライドショー印刷制御部による印刷実行指示時に指示された印刷処理を実行可能な状態である場合には印刷処理を開始する。そのため、この印刷装置では、画像のスライドショー表示を行いながら画像の印刷を行う場合に、一連の処理時間を短縮することができる。さらに、この印刷装置では、印刷部が、スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理のために準備された第1の印刷キューを有し、スライドショー印刷制御部による印刷実行指示時に指示された印刷処理を実行可能な状態ではない場合には指示された印刷処理を第1の印刷キューに登録する。そのため、この印刷装置では、画像のスライドショー表示を行いながら画像の印刷を行う場合に、印刷部が他の画像を印刷している間にも印刷指示を行うことができ、一連の処理時間をさらに短縮することができる。
上記印刷装置において、前記スライドショー印刷制御部は、Webサーバとしての機能を有すると共に、Webブラウザとしての機能を有する前記クライアントから所定のマークアップ言語で記述された前記スライドショー表示を行うためのスライドショー表示ファイルの送信要求を受領し、前記複数の画像データの内の未送信の画像データの場所を示す情報と所定時間経過後に再度スライドショー表示ファイルの送信要求を前記クライアントに発行させるための情報とをスライドショー表示ファイルに埋め込んで前記クライアントに送信し、前記クライアントから前記スライドショー表示ファイルに場所を示す情報が埋め込まれた画像データの送信要求を受領し、前記要求された画像データを前記クライアントに送信することによって、前記クライアントに前記スライドショー表示を実現させる、としてもよい。
このようにすれば、Webサーバとしての機能を有する印刷装置と、Webブラウザとしての機能を有するクライアントと、を含むネットワーク上において、ネットワーク型プラグアンドプレイを利用して、画像のスライドショー表示を行いながら画像の印刷を行うことができる。
また、上記印刷装置において、前記スライドショー印刷制御部は、前記クライアントからの印刷要求を受領したときは、前記クライアントからスライドショー表示ファイルの送信要求を受領した場合と同様に、前記スライドショー表示ファイルを前記クライアントに送信するとしてもよい。
このようにすれば、スライドショー印刷制御部がクライアントからの印刷要求を受領したときに、クライアントにおけるスライドショー表示を続行させることができる。
また、上記印刷装置において、前記印刷部は、さらに、前記スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理以外の他の印刷処理のために準備された第2の印刷キューを含むと共に、前記スライドショー表示中に、前記他の印刷処理の印刷実行指示を受領したときは、前記他の印刷処理を前記第2の印刷キューに登録し、前記スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理がすべて終了した後、登録された前記他の印刷処理を開始するとしてもよい。
このようにすれば、スライドショー表示中に、他の印刷処理の印刷実行指示が受領されたときには、当該他の印刷処理が第2の印刷キューに登録される。そのため、この印刷装置では、スライドショー表示実行中においても、他の印刷処理の印刷実行指示を受け付けることができる。
また、上記印刷装置において、さらに、
前記スライドショー表示が開始される前に、前記スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理において共通して用いられる印刷条件の設定を行う印刷設定部を備えるとしてもよい。
このようにすれば、印刷実行指示受領の度に印刷設定を行う必要が無く、スライドショー表示が滞ることが無い。そのため、この印刷装置では、一連の処理時間をさらに短縮することができる。
なお、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、印刷方法および装置、これらの方法または装置の機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、そのコンピュータプログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号、等の形態で実現することができる。
次に、本発明の実施の形態を実施例に基づいて以下の順序で説明する。
A.第1実施例:
B.第2実施例:
C.変形例:
A.第1実施例:
図1は、本発明の第1実施例としてのプリンタを含むネットワークシステムの構成を概略的に示す説明図である。このネットワークシステム10は、プリンタ100と、デジタルTV(以下「DTV」と呼ぶ)200と、が、LANを介して相互に接続された構成を有している。LANは、IEEE802.3のような有線ネットワークでも、IEEE802.11b/g/aなどの無線ネットワークでもよい。
プリンタ100およびDTV200は、共にUPnP対応のネットワーク装置である。ここで、UPnPは、ネットワーク装置を任意のタイミングでネットワークに接続したり、ネットワークから切断したりすることを実現するアーキテクチャである。UPnPネットワークは、コントロールポイントとデバイスとで構成される。「デバイス」とは、サービスを提供する装置を意味している。本明細書においては、特に断らない限り、「デバイス」と「サービスデバイス」は同義語として使用されている。「コントロールポイント」は、ネットワーク上の他のデバイスを検出したり、制御したりするコントローラを意味しており、サービスデバイスに対するクライアントとして機能する。なおネットワークシステム10は、UPnP対応の他のネットワーク装置や、UPnP非対応の他のネットワーク装置を備えていてもよい。
プリンタ100は、UPnPネットワークにおけるサービスデバイスとして機能し、コントロールポイントに対してプリントサービスを提供する。プリンタ100は、CPU110と、ボタンやタッチパネル等の操作部120と、液晶モニタ等の表示部130と、プリンタエンジン140と、カードインターフェイス(カードI/F)150と、ネットワークインターフェイス(ネットワークI/F)160と、ROMやRAM等の内部記憶装置170と、を備えている。プリンタエンジン140は、印刷データに基づき印刷を行う印刷機構である。カードインターフェイス150は、カードスロット152に挿入されたメモリカード154との間で画像データ等のやり取りを行うインターフェイスである。ネットワークインターフェイス160は、LAN上の他の装置との間で交換されるメッセージやデータを仲介する機能を有している。
プリンタ100の内部記憶装置170には、ネットワークプロトコル制御モジュール171と、HTTPサーバプログラム(以下「HTTPサーバ」と呼ぶ)172と、印刷処理モジュール174と、一般用印刷キュー175と、スライドショー印刷用印刷キュー176と、複数のHTMLファイル178と、が格納されている。ネットワークプロトコル制御モジュール171は、UPnPのプロトコルやその他のプロトコルに従って、ネットワークシステム10上の他の装置との間で、メッセージやデータの仲介を行うためのコンピュータプログラムである。HTTPサーバ172は、ブラウザ等からの要求に応じて、HTMLファイル等を応答するためのコンピュータプログラムである。印刷処理モジュール174は、プリンタエンジン140を制御して印刷を行わせるためのコンピュータプログラムである。CPU110は、内部記憶装置170から、ネットワークプロトコル制御モジュール171、HTTPサーバ172および印刷処理モジュール174を読み出して実行することにより、後述のスライドショー印刷処理を行う。なお、CPU110およびHTTPサーバ172は、本発明におけるスライドショー印刷制御部またはスライドショー表示制御部として機能する。また、HTTPサーバ172は、WebサーバまたはWWWサーバとも呼ばれる。
一般用印刷キュー175およびスライドショー印刷用印刷キュー176には、プリンタエンジン140による印刷実行待ちの印刷処理が登録される。一般用印刷キュー175およびスライドショー印刷用印刷キュー176については、後述する。
DTV200は、UPnPネットワークにおけるコントロールポイントとして機能する。DTV200は、CPU210と、ボタンやリモコンおよびリモコン受光部等の操作部220と、液晶パネル等の表示部230と、ネットワークインターフェイス(ネットワークI/F)260と、ROMやRAM等の内部記憶装置270と、を備えている。ネットワークインターフェイス260は、LAN上の他の装置との間で交換されるメッセージやデータを仲介する機能を有している。内部記憶装置270には、Webブラウザプログラム(以下「Webブラウザ」と呼ぶ)272が格納されている。Webブラウザ272は、ネットワークを介してHTMLファイル等を取得し、取得したHTMLファイル等を解析して表示するためのコンピュータプログラムである。CPU210は、内部記憶装置270から、Webブラウザ272を読み出して実行することにより、後述のスライドショー印刷処理を行う。
UPnPは、HTTPMUや、HTTPU,SOAP/HTTP,HTTPなどの各種のプロトコルを用いて、以下のような各種の処理を実現している。
(1)アドレッシング:
UPnPデバイス(以下、単に「デバイス」と呼ぶ)がネットワークに接続すると、アドレッシングによってネットワークアドレス(IPアドレス)を取得する。アドレッシングには、DHCPサーバまたはAuto-IPが利用される。ネットワークにDHCPサーバが設けられている場合には、デバイスはDHCPサーバによって割り当てられるIPアドレスを使用する。DHCPサーバが無い場合には、Auto-IPと呼ばれる自動IPアドレッシング機能を用いて、デバイスが自分のアドレスを決定する。
(2)ディスカバリ(検出):
ディスカバリは、コントロールポイントが、デバイスがどこにいるかを見つけ出す処理である。ディスカバリは、コントロールポイントがディスカバリメッセージをマルチキャストすることによって実現することができ、あるいは、デバイスがネットワークに参加したときに、その旨をコントロールポイントにアドバタイズすることによっても実現できる。ディスカバリは、HTTPMU/SSDPやHTTPU/SSDPを用いて行われる。ディスカバリの結果、コントロールポイントとデバイスがピアツーピアで処理を進められるようになる。
(3)ディスクリプション:
デバイスの構成の詳細は、デバイスディスクリプションとしてXMLで記述されている。また、デバイスのサービスの詳細は、サービスディスクリプションとしてXMLで記述されている。これらのディスクリプションは、デバイスによって所有されており、コントロールポイントに提供される。コントロールポイントは、これらのディスクリプションを参照することによって、デバイスやサービスの詳細を知ることができる。
(4)コントロール:
コントロールは、コントロールポイントが、アクション要求を含む制御メッセージをデバイスに転送して、デバイスの制御を行う処理である。コントロールは、HTTP/SOAPを用いて行われる。
(5)イベント:
所定のイベントが発生すると、デバイス内のサービスが、コントロールポイントにイベントの発生を通知する。イベント発生の通知を受けるコントロールポイントは、そのサービスに「サブスクライブ(購読)」する。イベントは、サブスクライブしているコントロールポイントに転送される。イベントの通知は、HTTP/GENAを用いて行われる。
(6)プレゼンテーション:
プレゼンテーションは、デバイスディスクリプションに登録されているプレゼンテーション用のURLからコントロールポイントがHTMLで記述されたプレゼンテーション用ページを取得する処理である。このプレゼンテーションによって、例えばコントロールポイントがデバイスの各種の状態を表示することができる。
なお、本発明はUPnPの将来のバージョンにも適用可能である。また、ネットワーク型プラグアンドプレイとして、アドレッシング(自動的なIPアドレス決定)と、デバイスのディスカバリにより、任意のコントロールポイントとデバイスとがピアツーピアで通信が可能で、コントロールポイントとデバイスがメッセージの交換を行うアーキテクチャであれば、UPnP以外のネットワーク型プラグアンドプレイ仕様にも本発明を適用することが可能である。
図2から図4は、本実施例のネットワークシステム10におけるスライドショー印刷処理の流れを示すフローチャートである。本実施例のスライドショー印刷処理は、プリンタ100のカードスロット152に挿入されたメモリカード154(図1)に格納された複数の画像データの表す複数の画像を順次切り替えてDTV200に表示させるスライドショー表示を行うと共に、スライドショー表示中におけるユーザからの印刷指示に応じて、画像の印刷を行う処理である。
なお、ネットワークシステム10(図1)では、スライドショー印刷処理が開始される前に、プリンタ100およびDTV200が、共にネットワークシステム10に参加し、UPnPのアドレッシング、ディスカバリ等を通じて、互いの存在およびIPアドレスを認識しているものとする。また、DTV200が、UPnPのディスクリプションを通じて、デバイスとしてのプリンタ100のデバイス構成およびサービスの内容を認識しているものとする。
また、スライドショー印刷処理が開始される前に、複数の画像データが格納されたメモリカード154(図1)が、プリンタ100のカードスロット152に挿入されるものとする。このとき、CPU110により、メモリカード154に格納された複数の画像データのそれぞれに対して、一意の連続番号(以下「連続番号N」と呼ぶ)が付与される。具体的には、例えば、メモリカード154にk個の画像データが格納されている場合には、画像データに順番に1番からk番までの連続番号Nが付与される。
ステップS110(図2)では、DTV200のWebブラウザ272(図1)が、プリンタ100のトップページをリクエストする。この処理は、例えば、ユーザによる操作部220を介したプリンタトップページを要求する操作に応じて、実行される。本実施例では、プリンタ100のトップページはUPnPのプレゼンテーション用ページであり、そのURLは、プリンタ100のデバイスディスクリプションに登録されている。従って、Webブラウザ272は、デバイスディスクリプションに登録されたプレゼンテーション用のURLをリクエストする。
ステップS120では、プリンタ100のHTTPサーバ172(図1)が、予め準備されたプリンタ100のトップページのHTMLファイル178(図1)を応答する。これにより、DTV200の表示部230(図1)には、プリンタ100のトップページが表示される。図5は、プリンタトップページの一例を示す説明図である。
ステップS130(図2)では、DTV200のWebブラウザ272が、スライドショー印刷のメニューページをリクエストする。この処理は、ユーザによる、図5に示したプリンタトップページ中の「スライドショー印刷」ボタンの選択に応じて、実行される。
ステップS140では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、スライドショー印刷のメニューページのHTMLファイル178を応答する。これにより、DTV200の表示部230には、スライドショー印刷のメニューページが表示される。図6は、スライドショー印刷のメニューページの一例を示す説明図である。
ステップS150(図2)では、DTV200のWebブラウザ272が、印刷設定ページをリクエストする。この処理は、ユーザによる、図6に示したスライドショー印刷のメニューページ中の「印刷設定」ボタンの選択に応じて、実行される。
ステップS160では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、印刷設定メニューページのHTMLファイル178を応答する。これにより、DTV200の表示部230には、印刷設定メニューページが表示される。図7は、印刷設定メニューページの一例を示す説明図である。
ステップS170(図2)では、DTV200のWebブラウザ272が、印刷設定をリクエストする。この処理は、ユーザによる、図7に示した印刷設定メニュー中の「設定」ボタンの選択に応じて、実行される。ユーザは、図7に示した印刷設定メニューにおいて、用紙サイズや用紙タイプ等の印刷条件を決定した後、「設定」ボタンを選択することにより、印刷設定を指示することができる。
ステップS180では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、印刷処理モジュール174(図1)に対し、指示された印刷条件を伝える。印刷処理モジュール174は、受領した印刷条件を、スライドショー印刷における共通の印刷条件として設定する。
ステップS190では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、再度、スライドショー印刷メニューページのHTMLファイル178を応答する。ステップS200では、DTV200のWebブラウザ272が、スライドショー印刷の開始をリクエストする。この処理は、ユーザによる、図6に示したスライドショー印刷のメニューページ中の「開始」ボタンの選択に応じて、実行される。
なお、ユーザが、図6に示したスライドショー印刷のメニューページにおいて「印刷設定」ボタンを選択することなく「開始」ボタンを選択した場合には、上記ステップS150からS190までの処理は実行されない。この場合には、スライドショー印刷における印刷条件として、デフォルトの条件が設定される。
ステップS210(図3)では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、メモリカード154の中から連続番号N=1の画像データを検索し、当該画像データのURLを、予め準備されたスライドショー印刷ページのHTMLファイル178に埋め込む。
ステップS220では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、画像データのURLが埋め込まれたスライドショー印刷ページのHTMLファイル178を応答する。これにより、DTV200の表示部230には、スライドショー印刷ページが表示される。図8は、スライドショー印刷ページの一例を示す説明図である。ただし、この時点では、メモリカード154内の画像データに基づく画像を表示するための画像表示領域IAには、画像は表示されていない。
なお、プリンタ100のHTTPサーバ172は、ステップS220においてスライドショー印刷ページのHTMLファイル178を応答する際に、所定時間(例えば3秒間)経過後に、スライドショー印刷ページのリクエストを再発行する旨の指定(リフレッシュ指定)をHTMLファイル178内に埋め込む。また、スライドショー印刷ページのHTMLファイル178は、スライドショー印刷ページがDTV200の表示部230に適当な大きさ(例えば、スクロール表示する必要の無い大きさ)で表示されるように、かつ、スライドショー印刷ページ中の画像表示領域IA(図8)の大きさが画像を表示するために適当な大きさとなるように、予め準備されている。
ステップS230(図3)では、DTV200のWebブラウザ272が、受領したHTMLファイル178を解釈し、埋め込まれている画像データのURLを指定して、画像データをリクエストする。Webブラウザ272は、画像データのURLが埋め込まれたHTMLファイルを受領した際には、画像データのリクエストを行う機能を有している。
ステップS240では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、リクエストされたURLの画像データをメモリカード154から取得し、DTV200に対して応答する。DTV200のWebブラウザ272が受領した画像データを処理することにより、図8に示すように、DTV200の表示部230に表示されたスライドショー印刷ページ中の画像表示領域IAに、画像が表示される。
ステップS250では、DTV200のWebブラウザ272が、スライドショー印刷ページをリクエストする。この処理は、ステップS220で返信されたHTMLファイル178のリフレッシュ指定で指定された時間(3秒間)経過後に、実行される。すなわち、Webブラウザ272は、ステップS220におけるスライドショー印刷ページのHTMLファイル178の受領後、3秒後に、スライドショー印刷ページのリクエストを再発行する(図3参照)。
ステップS260では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、メモリカード154の中から連続番号N=N+1の画像データを検索し、当該画像データのURLを、予め準備されたスライドショー印刷ページのHTMLファイル178に埋め込む。すなわち、HTTPサーバ172は、画像データの連続番号Nを1つインクリメントしてから、連続番号Nの画像データのURLの埋め込みを行う。
その後のステップS270からS290までの処理は、ステップS220からS240までの処理と同様に行われる。これにより、DTV200の表示部230(図8)に、スライドショー印刷ページが表示された後、スライドショー印刷ページの画像表示領域IAに次の画像が表示される。
このような処理が繰り返されることにより、メモリカード154に格納された複数の画像データの表す複数の画像が順次切り替えられながらDTV200の表示部230に表示されるスライドショー表示が実現される。
ユーザは、スライドショー表示中に、表示された画像の印刷を希望する場合には、当該画像が表示されている間に、操作部120を操作して、スライドショー印刷ページ上の「印刷」ボタン(図8)を選択する。このユーザによる操作に応じて、DTV200のWebブラウザ272は、印刷要求URLと印刷対象画像のURLを含む印刷要求をプリンタ100に送信する(図3のステップS300)。この印刷要求URLは、リクエストを受領したHTTPサーバ172に印刷処理モジュール174(図1)を起動させるURLである。また、印刷要求に含まれる印刷対象画像のURLは、現に表示中の画像に対応した画像データのURLである。このような印刷要求を発信可能とするために、プリンタ100のHTTPサーバ172は、スライドショー印刷ページのHTMLファイル178の応答(ステップS220,S270等)の際に、スライドショー印刷ページの「印刷」ボタンに、印刷処理モジュール174を起動させるURLと現に表示中の画像に対応した画像データのURLとを埋め込んでいる。なお、この印刷処理を実現する場合に、印刷処理モジュール174は、CGI(Common Gateway Interface)プログラムとして機能する。
ステップS310(図4)では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、印刷処理モジュール174を起動して、印刷要求に応じた画像の印刷を開始させる。印刷処理モジュール174は、メモリカード154に格納された画像データの内、印刷要求により指定された画像データを用いて、プリンタエンジン140による画像の印刷を開始する。ただし、プリンタエンジン140が、他の画像の印刷中などのために印刷可能状態ではない場合には、印刷処理モジュール174は、一旦、指定された画像データのURLをスライドショー印刷用印刷キュー176(図1)に登録する。印刷処理モジュール174は、プリンタエンジン140が印刷可能状態となり次第、スライドショー印刷用印刷キュー176にURLが登録された画像データの印刷を開始する。図9は、スライドショー印刷用印刷キュー176の内容の一例を示す説明図である。図9の例では、スライドショー印刷用印刷キュー176に、3つの画像データのURLが登録されており、最上段に表示された画像データの印刷が実行中となっている。この状態では、最上段に表示された画像データの印刷が完了すると、続いて、上から2段目に表示された画像データの印刷が開始される。
ステップS320(図4)では、ステップS260(図3)と同様に、プリンタ100のHTTPサーバ172が、メモリカード154の中から連続番号N=N+1の画像データを検索し、当該画像データのURLを、予め準備されたスライドショー印刷ページのHTMLファイル178に埋め込む。すなわち、HTTPサーバ172は、画像データの連続番号Nを1つインクリメントしてから、連続番号Nの画像データのURLの埋め込みを行う。ステップS330では、ステップS220と同様に、プリンタ100のHTTPサーバ172が、画像データのURLが埋め込まれたスライドショー印刷ページのHTMLファイル178を応答する。このように、スライドショー表示中に、印刷要求があった場合には、HTTPサーバ172は、画像の印刷のための処理(ステップS310)を行うと共に、スライドショー表示を続行する。
ステップS340からS360までの処理は、ステップS230からS250(図3)までの処理と同様に行われる。このような処理が繰り返されることにより、メモリカード154内のすべての画像データの表す画像がDTV200に表示される。すべての画像が表示された後は、DTV200のWebブラウザ272からのスライドショー印刷ページリクエスト(図4のステップS370)に応じて、プリンタ100のHTTPサーバ172が、スライドショー印刷完了を示すページのHTMLファイル178を応答する(図4のステップS380)。
以上説明したように、本実施例のネットワークシステム10では、ネットワーク型プラグアンドプレイを利用して、スライドショー印刷処理を実行することができる。このスライドショー印刷処理では、プリンタ100のカードスロット152に挿入されたメモリカード154内の複数の画像データの表す複数の画像が、順次切り替えられてDTV200に表示されるスライドショー表示が行われる。また、スライドショー表示中におけるユーザからの印刷指示に応じて、印刷指示時に表示されていた画像の印刷が行われる。
ここで、本実施例のスライドショー印刷処理では、スライドショー表示中に印刷要求があった場合には、画像の印刷開始または画像のURLの印刷キューへの登録といった画像の印刷のための処理(図4のステップS310)が行われると共に、スライドショー表示が続行される。すなわち、画像の印刷のための処理と並行して、スライドショー表示が実行される。また、本実施例のスライドショー印刷処理では、ユーザが印刷指示を行うと、プリンタ100のプリンタエンジン140が印刷可能状態であれば、スライドショー表示の終了を待つことなく、直ちに画像の印刷が開始される。そのため、本実施例のネットワークシステム10では、画像のスライドショー表示を行いつつ画像の印刷を行う場合に、一連の処理時間を短縮することができる。
また、本実施例のスライドショー印刷処理では、プリンタ100のプリンタエンジン140が他の画像の印刷中等により印刷可能状態ではない場合には、指示された画像のURLがスライドショー印刷用印刷キュー176に登録される。その後、ユーザによるさらなる印刷指示がなされた場合にも、指示された画像のURLが、スライドショー印刷用印刷キュー176に登録される。スライドショー印刷用印刷キュー176に登録された画像の印刷は、プリンタ100のプリンタエンジン140が印刷可能状態となり次第、順次開始される。そのため、本実施例のスライドショー印刷処理では、プリンタエンジン140が印刷可能状態ではない場合にも、プリンタエンジン140が印刷可能状態となるのを待つことなく、ユーザは印刷指示を行うことができる。従って、本実施例のネットワークシステム10では、画像のスライドショー表示を行いつつ画像の印刷を行う場合に、一連の処理時間をさらに短縮することができる。
なお、スライドショー印刷処理中に、プリンタ100が、ネットワークシステム10内の他のクライアントからUPnPプロトコルに従った印刷要求を受領した場合には、当該印刷要求に対応した印刷ジョブが一般用印刷キュー175に登録され、登録された印刷ジョブは、スライドショー印刷処理終了後に実行される。すなわち、スライドショー印刷処理中は、スライドショー印刷処理のためだけにプリンタエンジン140が使用される。そのため、本実施例のネットワークシステム10では、他のクライアントからの印刷要求の有無に関わらず、スライドショー印刷処理の処理時間を短縮することができる。また、本実施例のネットワークシステム10では、スライドショー印刷処理中における他のクライアントからの印刷要求が一般用印刷キュー175に登録され、スライドショー印刷処理終了後に実行される。そのため、スライドショー印刷処理中においても、他のクライアントからの印刷要求を受け付けることができる。
また、本実施例のスライドショー印刷処理では、最初に印刷設定が実行されるため、印刷指示時に印刷設定によりスライドショー表示が滞ることが無い。そのため、本実施例のスライドショー印刷処理では、一連の処理時間をさらに短縮することができる。
なお、本実施例のスライドショー印刷処理では、図8に示すスライドショー印刷ページ上の「前へ」ボタンおよび「次へ」ボタンを選択することにより、画像表示領域IAに表示される画像を手動で切り替えることも可能となっている。これにより、ユーザは、前の画像に戻って印刷指示を行ったり、印刷指示を行わない画像を飛ばして表示させたりすることができる。なお、スライドショー印刷ページ上の「自動」ボタンを選択することにより、所定時間経過毎に画像を切り替えて表示する自動切り替え表示状態に戻すことができる。
また、本実施例のスライドショー印刷処理では、スライドショー表示中に、スライドショー印刷用印刷キュー176の状態と、プリンタエンジン140の状態(プリンタステータス)と、を、DTV200の表示部230に表示させることが可能となっている。具体的には、ユーザは、図8に示したスライドショー印刷ページ上の「印刷キュー」タブや「プリンタステータス」タブを選択することにより、画像表示領域IAを含むスライドショー印刷ページと、印刷キューの状態表示ページと、プリンタステータス表示ページと、を切り替えることが可能である。このような表示の切り替えは、プリンタ100のHTTPサーバ172が、Webブラウザ272からの要求に応じて、印刷キューの状態表示ページやプリンタステータス表示ページのHTMLファイル178を応答することにより実現される。
図10は、印刷キューの状態表示ページの一例を示す説明図である。印刷キューの状態表示ページには、スライドショー印刷用印刷キュー176の状態が表示される。印刷キューの状態表示ページ上で、ユーザが「中止」ボタンや「削除」ボタンを選択すると、現在プリンタエンジン140により実行されている印刷処理が中止されたり、スライドショー印刷用印刷キュー176に登録された画像の印刷処理が取り止められたりする。図11は、プリンタステータス表示ページの一例を示す説明図である。プリンタステータス表示ページには、例えば、インク残量や各種メッセージが表示される。
また、本実施例のスライドショー印刷処理では、画像表示領域IAを含むスライドショー印刷ページ(図8)の表示中に、プリンタ100において紙詰まりやインク切れ等のエラーが発生した場合には、図12に示すように、ページ中に「エラー」ボタンが表示される。ユーザがこの「エラー」ボタンを選択すると、DTV200の表示はプリンタステータス表示ページ(図11)に切り替わる。これにより、ユーザは、プリンタ100におけるエラーの発生を迅速に知ることができると共に、エラーの内容を確認することができる。なお、このような処理は、UPnPのイベントにより実現可能である。
B.第2実施例:
図13は、本発明の第2実施例としてのプリンタを含むネットワークシステムの構成を概略的に示す説明図である。第2実施例のネットワークシステム10aは、プリンタ100の内部記憶装置170に、画像リサイズアプリケーションプログラム(以下「リサイズアプリケーション」と呼ぶ)182と、JPEGデコードモジュール184と、JPEGエンコードモジュール186と、が格納されている点が、図1に示した第1実施例のネットワークシステム10と異なっている。その他の構成は、第1実施例のネットワークシステム10と同じである。なお、第2実施例では、メモリカード154に格納された画像データのファイル形式がJPEGファイルであるとして説明するが、他のファイル形式であるとしてもよい。この場合には、JPEGデコードモジュール184およびJPEGエンコードモジュール186の代わりに、画像データのファイル形式に応じたデコードモジュールおよびエンコードモジュールが用いられる。
第2実施例のネットワークシステム10aは、第1実施例のネットワークシステム10と同様に、スライドショー印刷処理を実行可能である。第2実施例のネットワークシステム10aによるスライドショー印刷処理では、プリンタ100のHTTPサーバ172がDTV200のWebブラウザ272に画像データを応答する際に、画像のリサイズを実行する点が第1実施例とは異なっている。以下、この点について説明する。
図14は、第2実施例のネットワークシステム10aにおけるスライドショー印刷処理の流れを示すフローチャートである。図14には、第1実施例のスライドショー印刷処理におけるステップS210からS250までの処理(図3)に対応した処理のみを示している。図14に示した第2実施例におけるステップS210からS230までの処理は、第1実施例と同じである。すなわち、プリンタ100のHTTPサーバ172により、画像データのURLがスライドショー印刷ページのHTMLファイル178に埋め込まれ(ステップS210)、当該HTMLファイル178がDTV200に対し応答される(ステップS220)。また、DTV200のWebブラウザ272により、受領されたHTMLファイル178が解釈され、埋め込まれている画像データのリクエストが発行される(ステップS230)。なお、ステップS230における画像データのリクエストは、ステップS220におけるHTMLファイル178の応答に関連付けられている。このような関連付けは、例えば、HTTPのクッキーの仕組みを用いて実現できる。
プリンタ100のHTTPサーバ172(図13)は、ステップS230における画像データのリクエストが、ステップS220におけるHTMLファイル178の応答に関連付けられたものであると判断し、画像のリサイズを実行した後に画像データを応答する。
具体的には、ステップS241(図14)では、プリンタ100のHTTPサーバ172が、リクエストされたURLの画像データをメモリカード154から検索し、当該画像データの一部を取得する。このとき、取得される画像データは、画像リサイズ用に確保された内部記憶装置170中の領域に格納できる大きさのデータである。
ステップS242では、JPEGデコードモジュール184が、ステップS241で取得された画像データ(JPEG画像)のデコードを行う。デコードされた画像データは、内部記憶装置170の所定の領域に一時的に格納される。
ステップS243では、リサイズアプリケーション182が、ステップS242でデコードされた画像データのリサイズを行う。ここで、本ステップにおける画像のリサイズは、画像が、スライドショー印刷ページ(図8)の画像表示領域IAにぴったり収まるような大きさとなるように、実行される。プリンタ100は、ステップS220(図14)でDTV200に対し応答されたスライドショー印刷のHTMLファイル178中の画像表示領域IAの大きさを認識している。そのため、リサイズアプリケーション182は、画像データを、画像表示領域IAの大きさとなるようにリサイズすることができる。
ステップS244では、JPEGエンコードモジュール186が、ステップS243でリサイズされた画像データに対しJPEGエンコードを行い、再度、JPEG形式の画像データを生成する。
ステップS245では、ステップS244でJPEGエンコードされた画像データを、DTV200に対し応答する。これにより、DTV200の表示部230に表示されたスライドショー印刷ページ中の画像表示領域IA(図8)に、画像の一部が表示される。
ステップS246では、HTTPサーバ172が、ステップS230でリクエストされた、画像データのすべてを応答したかを判定する。未応答の画像データの部分がある場合には、ステップS241に戻って、ステップS241からS245までの処理を実行する。ステップS241からS245までの処理が繰り返し実行され、画像データのすべてが応答されると、スライドショー印刷ページ中の画像表示領域IA(図8)に画像の全体が表示される。その後、ステップS250(図14)以降の処理が実行される。
なお、ステップS245の画像データの応答は、ステップS244のエンコードの完了の都度実行される必要はない。ネットワークインターフェイス160(図13)が、エンコードされた画像データをネットワーク転送の転送ブロックサイズにまとめ、その後、画像データの応答を行うとしてもよい。
以上説明したように、第2実施例のネットワークシステム10aによるスライドショー印刷処理では、DTV200のWebブラウザ272による画像データのリクエストに対する応答の際に、プリンタ100のリサイズアプリケーション182によって画像のリサイズが実行される。この画像のリサイズは、画像が、スライドショー印刷ページ(図8)の画像表示領域IAにぴったり収まるような大きさとなるように、実行される。そのため、プリンタ100から画像データを受領したWebブラウザ272は、受領した画像をそのまま画像表示領域IAに表示するだけでよく、画像のリサイズを行う必要は無い。従って、本実施例のスライドショー印刷処理では、スライドショー印刷処理を円滑に行うことができる。特に、一般に、DTV200のCPU210等のリソースの性能は、プリンタ100のリソースの性能と比較して低い場合が多い。本実施例のスライドショー印刷処理では、画像のリサイズをリソースの性能の低いDTV200側で行う必要が無いため、スライドショー印刷処理を特に円滑に行うことができる。また、近年、画像データのサイズは増大する傾向にあり、画像をスライドショー印刷ページ(図8)の画像表示領域IAにぴったり収まるようにするためには、サイズを縮小することとなる場合が多い。この場合には、本実施例のスライドショー印刷処理では、プリンタ100側で画像のリサイズ(サイズ縮小)を行ってからDTV200に応答することにより、ネットワークの負荷を低減することができると共に、スライドショー印刷処理をより円滑に行うことができる。
C.変形例:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
C1.変形例1:
上記各実施例におけるネットワークシステム10の構成は、あくまで一例であり、ネットワークシステム10を他の構成とすることも可能である。図15は、変形例としてのプリンタを含むネットワークシステムの構成を概略的に示す説明図である。図15に示した変形例としてのネットワークシステム10bは、プリンタ100がネットワークプロトコル制御部190が独立している構成を有している点が、上記各実施例とは異なっている。変形例のネットワークシステム10bにおけるプリンタ100のネットワークプロトコル制御部190は、CPU192と、ROMやRAM等の内部記憶装置194と、ネットワークインターフェイス196と、を含んでおり、上記各実施例におけるCPU110、ネットワークプロトコル制御モジュール171およびネットワークインターフェイス160に相当する機能を有している。プリンタ100において、ネットワークプロトコル制御部190と残りの構成との間は、例えばUSB198によって接続されている。プリンタ100を図15に示す構成とすることにより、UPnPにおいてプロトコルの制御を行う部分とサービスデバイスとして機能する部分とを分割することができ、設計の柔軟性を向上させることができる。
C2.変形例2:
上記各実施例では、複数の画像データに連続番号Nが付与され、画像データのURLが連続番号Nの順にHTMLファイル178に埋め込まれることによって、スライドショー表示を実現しているが、必ずしもこのようにする必要は無い。例えば、複数の画像データに、Webブラウザ272に対して送信したことを示す情報を付与し、Webブラウザ272からの要求を受けたHTTPサーバ172が、未だWebブラウザ272に対して送信していない画像データの中から任意の画像データを選択して、その画像データのURLをHTMLファイル178に埋め込むとしてもよい。
C3.変形例3:
上記第2実施例では、リサイズアプリケーション182による画像データのリサイズ(図14のステップS243)が、リサイズ後の画像がスライドショー印刷ページの画像表示領域IAにぴったり収まるような大きさとなるように実行されるとしている。すなわち、Webブラウザ272が画像の表示に伴い画像のリサイズを行う必要がないように、画像データのリサイズが行われるとしている。しかし、画像データのリサイズは、必ずしもこのような態様で実行される必要はなく、Webブラウザ272における画像表示に伴う処理負荷が低減されれば、他の態様で実行されるとしてもよい。例えば、画像データのリサイズが、Webブラウザ272が画素の補間を行うことなく、画素の単純間引き(例えば10画素あたり1画素の間引き)といった比較的負荷の小さい処理を行うのみで画像を表示可能となるように、行われるとしてもよい。このようにしても、スライドショー表示を円滑に行うことができる。
C4.変形例4:
上記第2実施例では、ネットワークシステム10a(図13)によるスライドショー印刷処理について説明したが、本発明は、スライドショー表示のみにも適用可能である。すなわち、本発明は、プリンタ100から印刷機能を除いたネットワーク装置とDTV200とを備えるネットワークシステムにおいて、スライドショー表示を行う場合にも適用可能である。
C5.変形例5:
上記各実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。
本発明の第1実施例としてのプリンタを含むネットワークシステムの構成を概略的に示す説明図。 本実施例のネットワークシステム10におけるスライドショー印刷処理の流れを示すフローチャート。 本実施例のネットワークシステム10におけるスライドショー印刷処理の流れを示すフローチャート。 本実施例のネットワークシステム10におけるスライドショー印刷処理の流れを示すフローチャート。 プリンタトップページの一例を示す説明図。 スライドショー印刷のメニューページの一例を示す説明図。 印刷設定メニューページの一例を示す説明図。 スライドショー印刷ページの一例を示す説明図。 スライドショー印刷用印刷キュー176の内容の一例を示す説明図。 印刷キューの状態表示ページの一例を示す説明図。 プリンタステータス表示ページの一例を示す説明図。 プリンタにおいてエラーが発生した場合のスライドショー印刷ページの一例を示す説明図。 本発明の第2実施例としてのプリンタを含むネットワークシステムの構成を概略的に示す説明図。 第2実施例のネットワークシステム10aにおけるスライドショー印刷処理の流れを示すフローチャート。 変形例としてのプリンタを含むネットワークシステムの構成を概略的に示す説明図。
符号の説明
10...ネットワークシステム
100...プリンタ
110...CPU
120...操作部
130...表示部
140...プリンタエンジン
150...カードインターフェイス
152...カードスロット
154...メモリカード
160...ネットワークインターフェイス
170...内部記憶装置
172...HTTPサーバアプリケーションプログラム
174...印刷処理部
175...一般用印刷キュー
176...スライドショー印刷用印刷キュー
178...HTMLファイル
182...画像リサイズアプリケーションプログラム
184...JPEGデコードモジュール
186...JPEGエンコードモジュール
190...ネットワークプロトコル制御部
192...CPU
194...内部記憶装置
196...ネットワークインターフェイス
198...USB
200...DTV
210...CPU
220...操作部
230...表示部
260...ネットワークインターフェイス
270...内部記憶装置
272...ブラウザアプリケーションプログラム

Claims (5)

  1. 印刷装置であって、
    複数の画像データを取得する画像取得部と、
    前記画像データに基づき画像の印刷を行う印刷部と、
    ネットワーク上のクライアントに前記複数の画像データの表す複数の画像を順次切り替えて表示するスライドショー表示を実行させるために前記クライアントとの間でメッセージの交換を行うと共に、前記スライドショー表示中における前記クライアントからの印刷要求に応じて、前記クライアントに表示された画像に対応した前記画像データに基づく印刷の実行を前記印刷部に指示するスライドショー印刷制御部と、
    ネットワーク型プラグアンドプレイのプロトコルに従って、前記クライアントと前記スライドショー印刷制御部との間のメッセージの交換を制御するネットワークプロトコル制御部と、を備え、
    前記スライドショー印刷制御部は、前記クライアントからの印刷要求を受領したとき、前記印刷部に印刷の実行を指示すると共に前記スライドショー表示を続行させ、
    前記印刷部は、順次実行されるべき印刷処理が登録される印刷キューであって前記スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理のために準備された第1の印刷キューを有すると共に、前記スライドショー印刷制御部による印刷実行指示時に指示された印刷処理を実行可能な状態である場合には印刷処理を開始し、前記スライドショー印刷制御部による印刷実行指示時に指示された印刷処理を実行可能な状態ではない場合には指示された印刷処理を前記第1の印刷キューに登録する、印刷装置。
  2. 請求項1記載の印刷装置であって、
    前記スライドショー印刷制御部は、Webサーバとしての機能を有すると共に、Webブラウザとしての機能を有する前記クライアントから所定のマークアップ言語で記述された前記スライドショー表示を行うためのスライドショー表示ファイルの送信要求を受領し、前記複数の画像データの内の未送信の画像データの場所を示す情報と所定時間経過後に再度スライドショー表示ファイルの送信要求を前記クライアントに発行させるための情報とをスライドショー表示ファイルに埋め込んで前記クライアントに送信し、前記クライアントから前記スライドショー表示ファイルに場所を示す情報が埋め込まれた画像データの送信要求を受領し、前記要求された画像データを前記クライアントに送信することによって、前記クライアントに前記スライドショー表示を実現させる、印刷装置。
  3. 請求項2記載の印刷装置であって、
    前記スライドショー印刷制御部は、前記クライアントからの印刷要求を受領したときは、前記クライアントからスライドショー表示ファイルの送信要求を受領した場合と同様に、前記スライドショー表示ファイルを前記クライアントに送信する、印刷装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の印刷装置であって、
    前記印刷部は、さらに、前記スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理以外の他の印刷処理のために準備された第2の印刷キューを含むと共に、前記スライドショー表示中に、前記他の印刷処理の印刷実行指示を受領したときは、前記他の印刷処理を前記第2の印刷キューに登録し、前記スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理がすべて終了した後、登録された前記他の印刷処理を開始する、印刷装置。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の印刷装置であって、さらに、
    前記スライドショー表示が開始される前に、前記スライドショー表示中における印刷要求に応じた印刷処理において共通して用いられる印刷条件の設定を行う印刷設定部を備える、印刷装置。
JP2005250004A 2005-08-30 2005-08-30 ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を用いた印刷 Pending JP2007065903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005250004A JP2007065903A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を用いた印刷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005250004A JP2007065903A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を用いた印刷

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007065903A true JP2007065903A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37928052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005250004A Pending JP2007065903A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を用いた印刷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007065903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014021292A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Casio Comput Co Ltd 画像表示制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014021292A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Casio Comput Co Ltd 画像表示制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4626509B2 (ja) 画像一覧表示におけるユーザの利便性向上
JP4694421B2 (ja) 画像転送システムおよび画像転送方法
JP6011167B2 (ja) 通信中継プログラム、及び、通信中継装置
JP6217266B2 (ja) 機器、情報処理端末、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP5495588B2 (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び画像読取システム
JP4774973B2 (ja) ネットワーク型プラグアンドプレイに対応したネットワーク中継制御
US8976389B2 (en) Printing apparatus for transmitting information printing method thereof, and storage medium
JP4687337B2 (ja) ネットワーク型プラグアンドプレイに対応したネットワーク装置
JP3876588B2 (ja) プリンタ、プリンタの制御方法およびプリントシステム並びに記録媒体
JP2006347110A (ja) 画像形成装置及び代行印刷制御プログラム
US20120113467A1 (en) Image processing apparatus, information processing system, information processing method and storage medium
JP4742850B2 (ja) 一連の画面の切り替え表示の際のユーザ利便性向上
JP2007065903A (ja) ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を用いた印刷
JP2016213570A (ja) 処理装置、処理方法、及びプログラム
JP4791240B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2008033769A (ja) 印刷クライアントおよび印刷方法
JP6397168B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2007122162A (ja) ネットワーク型プラグアンドプレイに対応した印刷装置を含むネットワークシステムにおける画像合成印刷
JP2007122163A (ja) ネットワーク型プラグアンドプレイを利用したネットワークにおけるネットワーク装置への記録媒体の接続の監視
JP6341016B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム
JP2004351793A (ja) 画像出力装置、画像出力システムおよび画像出力方法
JP2008087335A (ja) 印刷装置及び切出し画像表示方法
US11467787B2 (en) Communication system, first server, second server, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for first server and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for second server
JP6436208B2 (ja) 機器、情報処理端末、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2007118234A (ja) ネットワーク型プラグアンドプレイを利用したネットワークにおける印刷装置の印刷実行可否の監視