JP2007065099A - 映像表示システムおよびその表示調整方法 - Google Patents
映像表示システムおよびその表示調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007065099A JP2007065099A JP2005248518A JP2005248518A JP2007065099A JP 2007065099 A JP2007065099 A JP 2007065099A JP 2005248518 A JP2005248518 A JP 2005248518A JP 2005248518 A JP2005248518 A JP 2005248518A JP 2007065099 A JP2007065099 A JP 2007065099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- frame
- image
- adjustment
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【課題】 タイル表示システムで通常の画像を表示しながら各表示装置を調整する。
【解決手段】 映像表示システムの各表示装置は、複数の表示フレームを与える表示データを受信して、表示フレームを順次表示する。表示データ中の表示フレームを、順次表示されるべき表示内容フレームF1、F3、F4とするか、複数の表示装置の間の表示特性を調整するための調整用画像フレームF2とするかを切り替えて、表示部へ順次送信される表示フレームの系列F1〜F4に調整用画像のフレームF2を埋め込む。そして、表示装置の表示部の映像を撮影して、各表示装置を調整する。
【選択図】 図3
【解決手段】 映像表示システムの各表示装置は、複数の表示フレームを与える表示データを受信して、表示フレームを順次表示する。表示データ中の表示フレームを、順次表示されるべき表示内容フレームF1、F3、F4とするか、複数の表示装置の間の表示特性を調整するための調整用画像フレームF2とするかを切り替えて、表示部へ順次送信される表示フレームの系列F1〜F4に調整用画像のフレームF2を埋め込む。そして、表示装置の表示部の映像を撮影して、各表示装置を調整する。
【選択図】 図3
Description
本発明は、複数の表示装置を使用して一つの表示を実現する表示装置を構成するタイル表示を行う映像表示システムに関し、特に、各表示装置から表示の設定に関するデータを得たり各表示装置を調整する映像表示システムに関する。
従来、複数の表示装置をタイル状に配置して一つの表示を実現するタイル表示システムが知られている。このタイル表示システムは、タイリング・ディスプレイ・システム、または、マルチスクリーン・システムとも呼ばれることがある。タイル表示システムにおいては、個々の表示装置の表示特性が均一にならずにばらつく場合がある。このような場合にタイル表示システム全体を用いて一つの大きな画像を表示すると、表示装置の表示特性の違いによってモザイク状の模様が観察されてしまう。そのため、表示品位を向上させるためには、個々の表示装置を調整してタイル表示システム全体の表示特性を均一化するように補正する必要がある。
具体的には、タイル表示システムは、設置する際に各表示装置の表示特性を均一にするために調整を行ったり、設置後に時間の経過にともなって不均一になった特性を再度調整するといった調整作業が必要になる。こうして、タイル表示システム全体で一つの画像を表示した際にモザイク状の模様が観察されないようにする。これらの調整の手順は、まず、表示装置に調整用画像を表示する。そして、目視あるいは測定器を用いて各表示装置の表示特性を確認して診断する。そして、この診断結果に基づき個々の表示装置を調整する。特許文献1には、カメラを用いてマルチディスプレイの輝度および色を調整する手法が開示されている。
特開平08−9406号公報
上記の従来の調整手法では、調整用画像を表示している間は、調整用画像だけが表示されてしまい、タイル表示システムを使って本来表示したい画像や映像が表示できないという問題がある。具体的には、タイル表示システムは、多くの場合、多数の人々に対して画像や映像を提供するために設置され、その本来の画像は、多数の人々を対象とする広告映像であったり、何らかの施設や交通路の案内であったり、掲示板などである。タイル表示システムに調整用画像を表示すると、通常表示される画像ではないので、それを見る人々が違和感を抱いたり、調整画像の内容によっては、見る人々が戸惑うことがある。特に、タイル表示システムは大型の表示装置である場合が多く、設置された場所において調整のための表示をその近くにいる人々に見せないということが難しい場合が多いため、このような場面が頻繁に生じる。
本発明は上記問題の少なくともいくつかを解決することを課題とする。
本発明においては、配列された複数の表示装置を備えて一画面を構成する映像表示システムであって、各表示装置は、複数の表示フレームを与える表示データまたは表示信号を受信して、該表示フレームを順次表示することができ、前記表示データまたは表示信号による表示フレームを、複数の表示装置の間の表示特性を調整するための調整用画像フレームに切り替えて、前記表示装置において順次表示される前記表示フレームの系列に前記調整用画像のフレームを埋め込む切替手段を備えている映像表示システムが提供される。
映像表示システムは、複数の表示装置を配列して構成されるタイル表示システムである。この個々の表示装置は、例えば、発光ダイオードを用いたLED表示装置、プラズマディスプレイパネル(PDP)表示装置、有機EL表示装置、液晶表示装置、陰極線管(CRT)表示装置、フィールドエミッション表示装置、前面投射型表示装置、背面投射型表示装置など、特にその表示方式は問わない。個々の表示装置は、表示内容を観察者に提供する表示部が縦横に隣接するように配列されていて、配列された複数の表示装置の表示部全体によって一体の表示画像が提供される。
表示装置が複数配列されて一つの表示画像(画面)を構成するため、表示装置の表示部は、配列されている位置に応じて、表示画像の一部分を表示する。各表示部にはこの一部分に応じた表示データまたは表示信号が入力される。この表示データまたは表示信号は、順次表示される複数の表示フレームを与えるものである。この表示フレームとは、表示部で表示される映像を時間的にサンプリングした画像データであり、複数の表示フレームによって、表示部は、連続して表示を行い、また、その映像において動画の表示も可能になる。
観察者は、表示内容フレームによって伝達される表示内容を観察している。例えば、表示内容フレームのフレームレートが30フレーム/秒である場合には、例えば、順次表示される表示内容フレームのうち1秒に1フレームだけ調整用画像フレームを埋め込んでも、観察者は、通常、この調整用画像フレームが認識できないし、その存在も認知できない。この頻度は、表示内容フレームと調整用画像フレームの内容(例えば輝度差、色度差)に依存する。
本発明においては、上記映像表示システムの表示品質を管理する管理システムが提供される。つまり、上述の映像表示システムと、前記映像表示システムに含まれる表示装置の少なくともいくつかの映像を撮影することができる撮像装置と、該撮像装置によって撮影された映像に含まれている調整用画像の撮影フレームを保存するための記憶手段と、該調整用画像の撮影フレームのデータに基づいて診断された各表示装置の表示特性に応じて、各表示装置の設定を制御する制御手段とを含む、映像表示システムの管理システムが提供される。
撮像装置は、例えばCCD素子を用いたカメラなどである。このCCD素子は、フレーム単位で対象物からの光を電気信号に変換する。記憶手段は、この撮像装置からの映像をフレーム単位で記録することができるが、ここでは、特に調整用画像が撮影されている撮影フレームを記録して保存する。判定手段は、任意の論理回路によって実現される回路や、プログラムによって機能を実現するMPUによって実現される。ここでの診断は、予め定められた基準に従って調整用画像の撮影フレームのデータから、例えば、輝度の均一性、色の均一性を判定して、必要に応じて、輝度の表示装置ごとの違いや、色の表示装置ごとの違いを検出する処理である。各表示装置の表示部は、表示特性を設定できる。これは、表示部に送る表示データや表示信号それ自体を調整したり、あるいは、表示部の表示特性を制御する信号を調整することにより行うことができる。調整することができる表示の調整項目は、例えば、表示輝度、カラーバランス、ガンマ、同期タイミングなど、用いる表示装置の表示方式および表示データの形式に従って定められる。これにより、映像表示システムに含まれる表示装置の表示特性を均一にして表示品位を高めることができる。
本発明の管理システムにおいては、前記撮影装置は、前記表示装置の表示部が表示する映像フレームに同期してフレームごとに撮影を行うと好適である。
撮影装置が、表示装置の表示部が表示する映像フレームと同期するように撮影を行うと、調整用画像のデータを容易に取得でき、そのデータに従って、映像表示システムに含まれる個々の表示装置の表示特性を診断したり調整することができる。撮影装置を映像フレームと同期させるためには、同期信号を利用したり、あるいは、表示装置が輝度に脈動を有するような場合には、表示輝度の脈動を検知して同期させることができる。
本発明の管理システムにおいて、前記記憶手段にある撮影フレームのデータに所定の画像処理を施す画像処理手段をさらに備えると好適である。画像処理によって、画像から、例えば輝度成分のデータを得たり、R(赤)、G(緑)、B(青)成分等の色成分を得たり、色むらの成分を得たりすることができる。これにより、適切に診断を行って、各表示装置を適切に制御することができる。
本発明のさらに他の態様として、配列された複数の表示装置を備えて一画面を構成する映像表示システムの表示調整方法であって、表示データまたは表示信号を前記映像表示システムによって受信するステップと、映像表示システムが、前記表示データまたは表示信号による表示フレームを、複数の表示装置の間の表示特性を調整するための調整用画像フレームに切り替えて、前記表示装置において順次表示される前記表示フレームの系列に前記調整用画像のフレームを埋め込むステップと、各表示装置によって、調整用画像のフレームが埋め込まれた表示フレームを与える表示データまたは表示信号を受信して、該表示フレームを順次表示するステップと、前記調整用画像フレームを含む映像を撮像装置により撮影するステップと、該撮像装置によって撮影された映像に含まれている前記調整用画像の撮影フレームを記録するステップと、記録された該調整用画像の撮影フレームのデータに基づいて、前記複数の表示装置それぞれの表示特性を診断するステップと、診断した表示特性に応じて、各表示装置の設定を制御するステップとを含む、表示調整方法も提供される。提供される。調整用画像を表示フレームに埋め込むのは、映像表示システムであってもよく、映像表示システムの表示装置であってもよい。
本発明においては、調整用画像のフレームを複数の表示フレームに埋め込む切替手段を備えているため、映像を撮影した場合には診断画像による表示特性が確認でき、観察者には診断画像が視認されないような表示が可能となる。これにより、映像表示システムの表示を実質的に続けたまま各表示装置の調整が可能となり、表示の調整を行う際に、観察者に違和感を抱かせたり、観察人を戸惑わせることが防止できる。
[実施の形態1]
図1は本発明のタイル表示システム1を含む管理システム100の構成を示す説明図である。本実施の形態において、管理システム100には、タイル表示システム1、撮像記録装置5、タイル表示システム1と撮像記録装置5とが通信可能な通信ネットワーク4が含まれている。また、タイル表示システム1は、配列された複数の表示装置61〜6Nを含んでおり、さらに表示バス2と表示制御装置3とを含んでいる。表示装置61〜6Nのそれぞれは、表示されるべき表示データまたは表示信号が配信される表示バス2を介して画像制御装置3に接続されている。画像制御装置3は、通信ネットワーク4に接続されている。
図1は本発明のタイル表示システム1を含む管理システム100の構成を示す説明図である。本実施の形態において、管理システム100には、タイル表示システム1、撮像記録装置5、タイル表示システム1と撮像記録装置5とが通信可能な通信ネットワーク4が含まれている。また、タイル表示システム1は、配列された複数の表示装置61〜6Nを含んでおり、さらに表示バス2と表示制御装置3とを含んでいる。表示装置61〜6Nのそれぞれは、表示されるべき表示データまたは表示信号が配信される表示バス2を介して画像制御装置3に接続されている。画像制御装置3は、通信ネットワーク4に接続されている。
表示制御装置3は、撮像記録装置5に同期信号4Sを送る。この同期信号4Sは、水平同期信号や垂直同期信号などの、表示データまたは表示信号に順次送信される表示フレームのタイミングを識別できる任意の信号である。表示バス2は、表示装置61〜6Nのそれぞれにおける表示を調整するための制御信号を通信することも可能である。撮像記録装置5は、外部からの同期信号4Sに基づきフレーム単位での画像が記録できるものとすることができ、例えばCCD撮像素子を登載したビデオカメラを用いて実現することが可能である。
図2は、配列された複数の表示装置61〜6Nを用いるタイル表示システム1の構造を示す断面図である。タイル表示システム1に用いられる表示装置61〜6Nのそれぞれには、表示部6Pと表示装置制御部7が含まれている。表示装置61〜6Nは、互いの表示部6Pが隣接するように配置されて、一つの表示を実現する。
図3は、本実施形態における通常画像と調整用画像の切替の様子を示した説明図であり、複数の表示データを切り替えて表示する場合を示している。本実施形態の表示データは映像信号をフレーム単位で順次送信される。このフレームのうち、第1フレームF1、第3フレームF3、第4フレームF4が通常画像であり、第2フレームF2のみが調整用画像である。通常画像は、入力信号に従って順次表示されるべき表示内容のフレームであり、各フレームによって人々に情報を提供する。タイル表示システム1の表示装置61〜6Nは、図3のように表示内容フレームのいずれかを調整用画像のフレームに切り替える。この例では、第2フレームF2の1フレームだけを、調整用画像を表示するフレームにする。フレームレートが1秒間に24フレーム以上である場合には、例えば1秒間の24フレーム中の1フレームだけ連続性のない調整用画像で置き換えても、その画像の内容を観察者200が認知することはできないし、置き換えられていることも認識できない。なお、本実施の形態では、フレームレートは30フレーム/秒である。なお、第2フレームF2の調整用画像は市松模様によって表現しているが、これは説明を分かりやすくするために用いたものであり、例えば、グレーの均一輝度の表示などの画像を用いることもでき、表示装置の方式や調整項目に即した調整用画像を用いることができる。
図4は、本実施形態のタイル表示システム1の表示を撮像記録装置によって記録した記録画像の様子を示す説明図である。調整用画像は、人間には認知されないが撮像記録装置5には記録される。記録画像CI1〜CI4は、それぞれ、同期信号4Sに応じて、撮像記録装置5が第1フレームF1〜第4フレームF4をキャプチャーした画像である。記録画像CI1〜CI4には調整用画像のフレームF2を記録した記録画像CI2が含まれている。したがって、キャプチャーされた記録画像CI2のデータを用いれば、タイル表示システム1の個々の表示装置61〜6Nの表示部6Pが表示した調整用画像によって各表示部6Pの表示特性を評価したり診断することが可能となる。
図5は、本発明の実施の形態のタイル表示システム1における表示装置61〜6Nそれぞれの構成を示すブロック図である。また、図6〜図8は、本発明における個々の表示装置6を動作させる際のデータの流れを示す説明図である。
表示装置61〜6Nを代表して表示装置6と表記すると、表示装置6は、表示バスインタフェース8、フレームメモリ9、表示切替回路10を含む。図6は、図3の通常画像(第1フレームF1、第3フレームF3、第4フレームF4)を表示するための表示データの流れを示している。表示バス2からの通常画像の表示データは、表示バスインタフェース8を介してフレームメモリ9へと送られる。表示切替回路10がフレームメモリ9を選択していると、この表示データは表示部6Pへと送られる。
表示装置6は、フレームメモリ11をさらに含む。図7は、図3の調整用画像(第2フレームF2)を表示するための表示データの流れを示している。調整用画像の表示データも表示バス2によって送信されるが、その画像は、調整・診断用フレームメモリ11に事前に送信されている。そして、その調整用画像のフレームのデータは、表示切替回路10が調整・診断用フレームメモリ11を選択していると、表示部6Pへと送られる。図7のようにして表示部6Pに表示された調整用画像が撮像記録装置5によって撮影され、記録画像CI2のデータを用いて調整用画像における各表示部6Pが評価および診断される。そして、その診断結果に基づいて、表示制御装置3から表示装置制御部7に対して調整のための設定命令が送信される。
表示装置6は、フラッシュメモリ13、MPU(Micro Processor Unit)12、RAM(Random Access Memory)14、表示制御信号発生部15をさらに含む。図8は、調整・診断のための設定命令I1と、それに応じてMPU12から送信される表示制御命令I2の流れを示す。設定命令I1は、画像制御装置3から発せられる。MPU12は、その設定命令I1を受信すると、表示制御信号発生部15に表示制御命令I2を送信する。表示装置6の表示特性は、表示制御信号発生部15によって制御される。また、表示切替回路10が、フレームメモリ9を選択して表示装置6が通常画像を表示するか、調整・診断用フレームメモリ11を選択して調整用画像を表示するかも、表示制御信号発生部15によって制御される。したがって、設定命令I1と表示制御命令I2とは、表示制御信号発生部15におけるこれら制御に対応した命令である。
[実施の形態2]
図9は本発明の他の実施の形態におけるタイル表示システム1´を含む管理システム100´の構成を示す説明図である。管理システム100´には、タイル表示システム1´と、CCDカメラなどの撮像装置17と、画像評価部19とが含まれている。また、タイル表示システム1´は、実施形態1のタイル表示システム1と同様に、配列された複数の表示装置61〜6Nを含んでおり、さらに表示バス2と表示制御装置3´とを含んでいる。管理システム100´には、制御バス18を含んでおり、この制御バス18によって表示制御装置3´が画像評価部19を制御する。
図9は本発明の他の実施の形態におけるタイル表示システム1´を含む管理システム100´の構成を示す説明図である。管理システム100´には、タイル表示システム1´と、CCDカメラなどの撮像装置17と、画像評価部19とが含まれている。また、タイル表示システム1´は、実施形態1のタイル表示システム1と同様に、配列された複数の表示装置61〜6Nを含んでおり、さらに表示バス2と表示制御装置3´とを含んでいる。管理システム100´には、制御バス18を含んでおり、この制御バス18によって表示制御装置3´が画像評価部19を制御する。
表示装置61〜6Nの表示データは、表示制御装置3´から表示バス2を介して送られている。また表示制御装置3´からは画像評価部19に診断開始信号線16を通じて診断開始信号16Sが送信される。この診断開始信号16Sは、撮像装置17が画像を取り込むためのトリガ信号(表示取り込みのためのタイミング信号)となる。画像評価部19と撮像装置17とは互いに接続されている。
図10に本実施の形態における画像評価部19のブロック図を示し、図11に表示制御装置3´のブロック図を示す。図10に示したように、画像評価部19は、画像評価部フレームメモリ21、画像評価部MPU22、画像評価部フラッシュメモリ23、画像評価部RAM24、画像評価部制御バスインターフェース25、画像取込制御部26を備える。また、図11に示したように、表示制御装置3´は、制御バスインターフェース20、表示制御装置MPU27、表示制御装置フラッシュメモリ28、表示制御装置RAM29、調整・診断制御部30、表示バスインターフェース38を備える。
本実施の形態の動作は、以下のとおりである。まず、診断を行うに当たって、表示制御装置3´が診断開始信号16Sを画像評価部19へ送信する。この際、表示制御装置3´においては、表示制御装置フラッシュメモリ28に格納されたプログラムにしたがって、表示制御装置MPU27が、調整・診断制御部30に診断開始信号16Sを送信させる。このとき、表示データなどを表示バス2へ送る制御も行うので、表示と診断開始信号16Sの同期が取られる。次に、画像評価部19は、診断開始信号16Sに基づき、撮像装置17からの画像を画像評価部フレームメモリ21に取り込む。診断開始信号16Sは表示フレーム単位の同期信号であるため、この信号をもとに画像を取り込めばフレーム単位での画像取得が可能になる。そして、画像評価部フレームメモリ21に取り込んだ画像に対して、画像評価部MPU22が画像処理を行う。この画像処理は、画像データから輝度データを抽出したり、輝度差を強調する処理、特定の色成分を抽出する処理、色むらを強調する処理などである。
次に、画像処理されたデータに基づいて、その画像を診断し、表示装置61〜6Nの表示制御信号発生部15における表示特性の調整量を決定する。この処理は、画像評価部フラッシュメモリ23に格納された診断プログラムによって、画像評価部MPU22と画像評価部RAM24とによって実現される診断機能によって行うことができる。例えば、輝度データから各表示部の輝度差を判定してその値を予め定めた許容値と比較する処理によって、表示装置毎の輝度差を診断することができる。また、別の例としては、たとえばR、G、Bの各色成分ごとのデータから、表示装置ごとの各色成分ごとの輝度差を求めて、色成分ごとに診断することもできる。画像評価部19には、画像処理後のデータを表示しうる診断用表示装置(図示しない)が備えられていて、その診断用表示装置を診断者に観察させて、診断および調整を行わせてもよい。
画像評価部MPU22が調整量を決定したり、あるいは診断者から調整量についての入力を受け付けると、画像評価部MPU22は、表示装置61〜6Nの表示特性を制御するための調整データを制御バス18を介して表示制御装置3´へ送信する。表示制御装置3´は、制御バスインターフェース20につながる制御バス18を介してその調整データを受信し、表示制御装置MPU27と表示制御装置RAM29とが、表示制御装置フラッシュメモリ28に格納されたプログラムにしたがって、設定命令I1(図8)を生成して、表示バスインターフェース38を介して表示バス2を通じて表示装置61〜6Nのそれぞれに送信する。これ以後の動作は実施形態1の場合と同様である。
[実施の形態3]
本発明においてはさらに他の形態において実施される。本実施形態における管理システムの構成は、図9〜図11の管理システム100´の構成と同じであり、実施形態1、2との違いは、キャプチャーした画像の画像処理が表示制御装置3´で実行される点である。この場合の動作を以下に示す。
本発明においてはさらに他の形態において実施される。本実施形態における管理システムの構成は、図9〜図11の管理システム100´の構成と同じであり、実施形態1、2との違いは、キャプチャーした画像の画像処理が表示制御装置3´で実行される点である。この場合の動作を以下に示す。
本実施の形態においては、まず、表示制御装置3´が診断開始信号16Sを画像評価部19へ送信する。表示制御装置3´が表示と診断開始信号13とを同期させる点は、上記と同様である。次に、画像評価部19が、診断開始信号16Sに基づき、撮像装置17からの画像を画像評価部フレームメモリ21に取り込む点も同様である。
本実施の形態においては、その後、画像評価部フレームメモリ21に取り込んだ診断・調整用画像データが、画像評価部制御バスインターフェース25から制御バス18を介して、表示制御装置3´へ送出する。そして、表示制御装置3´は、診断・調整用画像データを表示制御装置RAM29へ取り込み、画像処理されたデータに基づいて、その画像を診断し、各表示装置61〜6Nの表示制御信号発生部15における表示特性の調整量を決定する。この処理を、表示制御装置フラッシュメモリ28に格納された診断プログラムによって、表示制御装置MPU27と表示制御装置RAM29とによって実現される診断機能によって行うことができる点、表示制御装置3´に、画像処理後のデータを表示しうる診断用表示装置(図示しない)が備えられていて、その診断用表示装置を診断者に観察させて、診断および調整を行わせてもよい点は、実施形態2と同様である。
以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形、変更および組合わせが可能である。
1 タイル表示システム
1P 表示部
2 表示バス
3 画像制御装置
3 表示制御装置
4 通信ネットワーク
4S 同期信号
5 撮像記録装置
6 表示装置
6P 表示部
7 表示装置制御部
8 表示バスインタフェース
9 フレームメモリ
10 表示切替回路
11 調整・診断用フレームメモリ
13 フラッシュメモリ
15 表示制御信号発生部
16 診断開始信号線
16S 診断開始信号
17 撮像装置
18 制御バス
19 画像評価部
20 制御バスインターフェース
21 画像評価部フレームメモリ
22 画像評価部MPU
23 画像評価部フラッシュメモリ
24 画像評価部RAM
25 画像評価部制御バスインターフェース
26 画像取込制御部
27 表示制御装置MPU
28 表示制御装置フラッシュメモリ
29 表示制御装置RAM
30 調整・診断制御部
38 表示バスインターフェース
61-6N 表示装置
100 管理システム
200 観察者
CI1-CI4 記録画像
F1-F4 フレーム
I1 設定命令
I2 表示制御命令
1P 表示部
2 表示バス
3 画像制御装置
3 表示制御装置
4 通信ネットワーク
4S 同期信号
5 撮像記録装置
6 表示装置
6P 表示部
7 表示装置制御部
8 表示バスインタフェース
9 フレームメモリ
10 表示切替回路
11 調整・診断用フレームメモリ
13 フラッシュメモリ
15 表示制御信号発生部
16 診断開始信号線
16S 診断開始信号
17 撮像装置
18 制御バス
19 画像評価部
20 制御バスインターフェース
21 画像評価部フレームメモリ
22 画像評価部MPU
23 画像評価部フラッシュメモリ
24 画像評価部RAM
25 画像評価部制御バスインターフェース
26 画像取込制御部
27 表示制御装置MPU
28 表示制御装置フラッシュメモリ
29 表示制御装置RAM
30 調整・診断制御部
38 表示バスインターフェース
61-6N 表示装置
100 管理システム
200 観察者
CI1-CI4 記録画像
F1-F4 フレーム
I1 設定命令
I2 表示制御命令
Claims (6)
- 配列された複数の表示装置を備えて一画面を構成する映像表示システムであって、
各表示装置は、複数の表示フレームを与える表示データまたは表示信号を受信して、該表示フレームを順次表示することができ、
前記表示データまたは表示信号による表示フレームを、複数の表示装置の間の表示特性を調整するための調整用画像フレームに切り替えて、前記表示装置において順次表示される前記表示フレームの系列に前記調整用画像のフレームを埋め込む切替手段を備えている映像表示システム。 - 請求項1に記載の映像表示システムと、
前記映像表示システムに含まれる表示装置の少なくともいくつかの映像を撮影することができる撮像装置と、
該撮像装置によって撮影された映像に含まれている調整用画像の撮影フレームを保存するための記憶手段と、
該調整用画像の撮影フレームのデータに基づいて診断された各表示装置の表示特性に応じて、各表示装置の設定を制御する制御手段と
を含む、映像表示システムの管理システム。 - 前記撮影装置は、前記表示装置が表示する映像フレームに同期してフレームごとに撮影を行う、請求項2に記載の管理システム。
- 前記記憶手段にある撮影フレームのデータに所定の画像処理を施す画像処理手段をさらに備える請求項2に記載の映像表示システムの管理システム。
- 配列された複数の表示装置を備えて一画面を構成する映像表示システムの表示調整方法であって、
表示データまたは表示信号を前記映像表示システムによって受信するステップと、
映像表示システムが、前記表示データまたは表示信号による表示フレームを、複数の表示装置の間の表示特性を調整するための調整用画像フレームに切り替えて、前記表示装置において順次表示される前記表示フレームの系列に前記調整用画像のフレームを埋め込むステップと、
各表示装置によって、調整用画像のフレームが埋め込まれた表示フレームを与える表示データまたは表示信号を受信して、該表示フレームを順次表示するステップと、
前記調整用画像フレームを含む映像を撮像装置により撮影するステップと、
該撮像装置によって撮影された映像に含まれている前記調整用画像の撮影フレームを記録するステップと、
記録された該調整用画像の撮影フレームのデータに基づいて、前記複数の表示装置それぞれの表示特性を診断するステップと、
診断した表示特性に応じて、各表示装置の設定を制御するステップと
を含む、表示調整方法。 - 前記撮影するステップは、前記表示装置が表示する映像フレームに同期してフレームごとに撮影するステップである、請求項5に記載の表示調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005248518A JP2007065099A (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 映像表示システムおよびその表示調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005248518A JP2007065099A (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 映像表示システムおよびその表示調整方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007065099A true JP2007065099A (ja) | 2007-03-15 |
Family
ID=37927414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005248518A Withdrawn JP2007065099A (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 映像表示システムおよびその表示調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007065099A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2007119523A1 (ja) * | 2006-03-27 | 2009-08-27 | パイオニア株式会社 | 情報コードの表示方法及び表示装置 |
WO2009142015A1 (ja) * | 2008-05-21 | 2009-11-26 | パナソニック株式会社 | プロジェクタ |
-
2005
- 2005-08-30 JP JP2005248518A patent/JP2007065099A/ja not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2007119523A1 (ja) * | 2006-03-27 | 2009-08-27 | パイオニア株式会社 | 情報コードの表示方法及び表示装置 |
WO2009142015A1 (ja) * | 2008-05-21 | 2009-11-26 | パナソニック株式会社 | プロジェクタ |
JPWO2009142015A1 (ja) * | 2008-05-21 | 2011-09-29 | パナソニック株式会社 | プロジェクタ |
US8235534B2 (en) | 2008-05-21 | 2012-08-07 | Panasonic Corporation | Projector that projects a correction image between cyclic main image signals |
JP5431312B2 (ja) * | 2008-05-21 | 2014-03-05 | パナソニック株式会社 | プロジェクタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2940889B1 (en) | Visible-light-communication-signal display method and display device | |
JP5515737B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、及びその表示プログラム | |
US8587643B2 (en) | System for displaying multivideo | |
US20120033042A1 (en) | Image display device, image display observing system, image display method, and program | |
TW201423721A (zh) | 電視牆調整裝置及方法 | |
CN107025087B (zh) | 一种图像显示方法及设备 | |
CN116569248A (zh) | 用于视频显示屏幕的pwm控制的系统和方法 | |
US9967540B2 (en) | Ultra high definition 3D conversion device and an ultra high definition 3D display system | |
JP2017211627A (ja) | 映像表示装置、映像表示システム、映像表示装置の輝度調整方法 | |
JP6362116B2 (ja) | 表示装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JPWO2012117845A1 (ja) | マルチプロジェクションディスプレイおよびその輝度調整方法 | |
CN114979602A (zh) | 激光投影设备及投影图像的显示方法 | |
CN114302064B (zh) | 一种基于接收卡的视频处理方法、装置及系统 | |
JP2007065099A (ja) | 映像表示システムおよびその表示調整方法 | |
JP4347881B2 (ja) | パンおよび/またはチルト機能を有するカメラ | |
JP2007047563A (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
JP6917759B2 (ja) | 映像生成システム、映像信号生成装置、および表示装置 | |
JP2009212757A (ja) | 画像表示システム | |
KR20190043186A (ko) | 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
KR100916895B1 (ko) | 영상표시기기 | |
WO2002065440A1 (fr) | Dispositif d"affichage d"images de grand format | |
JP2003015623A (ja) | マルチディスプレイ映像表示システム | |
JP2009105687A (ja) | 撮像システム | |
CN110062213A (zh) | 防灼伤监控显示器及其显示方法 | |
EP4332953A1 (en) | Drive control device, drive control method, information processing system, and information processing method for information processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080715 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20091008 |