JP2007061696A - 選別装置 - Google Patents
選別装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007061696A JP2007061696A JP2005248837A JP2005248837A JP2007061696A JP 2007061696 A JP2007061696 A JP 2007061696A JP 2005248837 A JP2005248837 A JP 2005248837A JP 2005248837 A JP2005248837 A JP 2005248837A JP 2007061696 A JP2007061696 A JP 2007061696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agricultural product
- sorting
- rank
- agricultural products
- agricultural
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Sorting Of Articles (AREA)
Abstract
【課題】 農産物を振り分けるための振り分け機構を別途設けることなく、従って簡単な構成で且つ低コストで農産物を振り分け排出できる選別装置を提供する。
【解決手段】 農産物Aの収容部11と、保持部材211を搬送する搬送装置20と、農産物Aの内部特徴を測定する測定装置30及び/又は農産物Aの残留農薬を検出する検出装置40と、前記搬送装置20の制御を司る制御装置50とを備えた選別装置100において、測定装置30及び/又は検出装置40は収容部11と搬送装置20との間に配設され、制御装置50は、複数の分別ランクのうち何れかのランクが排除ランクに設定され、測定装置30の測定値及び/又は検出装置40の検出値が所定の基準値を満たさない場合に保持部材211の農産物Aを前記排除ランクとして振り分け排出するように搬送装置20を制御する。
【選択図】 図1
【解決手段】 農産物Aの収容部11と、保持部材211を搬送する搬送装置20と、農産物Aの内部特徴を測定する測定装置30及び/又は農産物Aの残留農薬を検出する検出装置40と、前記搬送装置20の制御を司る制御装置50とを備えた選別装置100において、測定装置30及び/又は検出装置40は収容部11と搬送装置20との間に配設され、制御装置50は、複数の分別ランクのうち何れかのランクが排除ランクに設定され、測定装置30の測定値及び/又は検出装置40の検出値が所定の基準値を満たさない場合に保持部材211の農産物Aを前記排除ランクとして振り分け排出するように搬送装置20を制御する。
【選択図】 図1
Description
本発明は、農産物を所定の基準に基づいて選別する選別装置に関する。
さくらんぼやミニトマトといった農産物の選別装置として、複数の農産物を収容する収容部と、前記収容部からの農産物を保持及び排出可能な複数の保持部材を搬送する搬送装置を備え、農産物の外部特徴(例えば、重量や大きさ)に基づき選別するものがある(例えば、特許文献1参照)。
前記特許文献1に開示されている選別装置では、平行リンクによって転倒可能に支持された倒立四角錘台形の複数の保持部材を有し、該複数の保持部材が、搬送装置において、搬送コンベアによって所定の間隔で一列に搬送され、前記搬送コンベアの上流側に配置された供給器から各保持部材に、農産物が一個ずつ供給される。前記搬送コンベアの搬送域には計量器が配設してあり、農産物が供給された各保持部材は、前記搬送コンベアによって計量器へ搬送される。前記各保持部材の平行リンクにはそれぞれスライダが連結してあり、計量器にはロードセルを内蔵する計量子が設けてある。計量器に前記保持部材が搬送されると、前記スライダが計量子に吊下されるようになっており、計量子によって前記保持部材及び農産物の総重量が測定される。そして、計量器は各計量結果を制御装置に与える。
前記搬送域の計量器より下流側には、前記保持部材を転倒させて該保持部材から農産物を排出させる複数の排出器が、搬送方向へ所定の距離を隔てて配設してあり、各排出機には前記制御装置から前記保持部材を転倒させる排出命令が与えられるようになっている。前述した制御装置には、各排出機に対応して、当該排出機で排出すべき農産物の重量範囲が予め設定してあり、前記制御器は、計量器から与えられた計量結果に基づいて当該保持部材に供給された農産物の重量を算出し、得られた農産物の重量が属する重量範囲の排出機を特定し、特定した排出機に排出命令を与える。また、前述した各排出機の下方には、前記保持部材から排出された農産物を受けるシュータがそれぞれ各排出機に対応して設けてあり、前記保持部材からシュータへ排出された農産物は、シュータから出荷用の箱内へ投入される。
このような従来の選別装置においては、前記収容部と前記搬送装置との間に農産物の外部特徴以外の特徴を検出する装置(例えば、残留農薬等を検出する検出装置等)を配置し、残留農薬の基準値を満たさない農産物は、振り分け機構により、搬送装置に引き継がないようにした構成が知られている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、前記した特許文献2のような従来の選別装置では、例えば、残留農薬の基準値を満たさない農産物を搬送装置に引き継がないようにするためには、振り分け機構が必要であり、従って装置構成が複雑化し、それだけ装置コストが高くつく。
そこで、本発明は、農産物を振り分けるための振り分け機構を別途設けることなく、従って簡単な構成で且つ低コストで農産物を排除できる選別装置を提供することを課題とする。
本発明は、前記課題を解決するため、複数の農産物を収容する収容部と、前記収容部からの農産物を保持及び排出可能な複数の保持部材を搬送する搬送装置と、農産物の内部特徴を測定する測定装置及び/又は農産物の表面における残留農薬を検出する検出装置と、前記搬送装置の制御を司る制御装置とを備え、前記測定装置及び/又は前記検出装置は、前記収容部と前記搬送装置との間に配設されており、前記制御装置は、前記測定装置の測定値及び/又は前記検出装置の検出値及び予め設定された複数の分別ランクを記憶する記憶部と、前記複数の分別ランクのうち何れかのランクを排除ランクに設定する設定手段とを備え、前記記憶部に記憶された前記測定装置の測定値及び/又は前記検出装置の検出値が所定の基準値を満たさない場合に前記保持部材の農産物を前記設定手段にて設定された前記排除ランクとして振り分け排出するように前記搬送装置を制御することを特徴とする選別装置を提供する。
本発明に係る選別装置によれば、前記制御装置は、前記測定装置の測定値及び/又は前記検出装置の検出値及び予め設定された複数の分別ランクを記憶する記憶部と、前記複数の分別ランクのうち何れかのランクを排除ランクに設定する設定手段とを備え、前記記憶部に記憶された前記測定装置の測定値及び/又は前記検出装置の検出値が所定の基準値を満たさない場合に前記保持部材の農産物を前記設定手段にて設定された前記排除ランクとして振り分け排出するように前記搬送装置を制御するので、農産物を振り分けるための振り分け機構を別途設けることなく、従って簡単な構成で且つ低コストで、例えば、既存の選別装置に対して、制御装置に所定の手段を設けるだけで(さらに具体的に言えば前記排除ランクを設定できるようにコンピュータのソフト変更を行うだけで)出荷できるレベルに達していない農産物を排除することができる。
農産物の内部特徴を測定する前記測定装置としては、農産物の糖度や酸度等の内部特徴を非破壊で測定するものを例示でき、例えば、農産物へ投光して得た光を用いて農産物の内部特徴を測定するものを挙げることができる。
また、農産物の表面における残留農薬を検出する前記検出装置としては、例えば、農産物へ中赤外線を照射してその反射光のスペクトル分析にて該農産物における残留農薬を検出するものを挙げることができる。
以上説明したように本発明によれば、農産物を振り分けるための振り分け機構を別途設けることなく、従って簡単な構成で且つ低コストで農産物を排除できる選別装置を提供することができる。
以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照しながらに説明する。図1は、本発明に係る選別装置の一例100の概略構成を示す平面図である。
図1に示す選別装置100は、さくらんぼといった農産物Aを供給する供給装置10と、該供給装置10からの農産物Aを保持及び排出可能な複数の保持部材(以下バケットという)211,211,…を搬送する搬送装置20と、農産物Aの内部特徴を測定する測定装置30と、農産物Aの表面における残留農薬を検出する検出装置40と、前記搬送装置20の制御を司る制御装置50(図1では図示を省略、後述する図4参照)とを備えている。
前記供給装置10は、複数の農産物Aを収容する収容部11(以下ホッパという)と、該ホッパ11から前記搬送装置20に農産物Aを供給する供給部12とを備えている。前記ホッパ11は、前記搬送装置20における後述する搬送コンベア212の軌道外側に配設されており、農産物A一つ分が通過可能に規制する規制板121を備えている。前記供給部12は、前記規制板121によって規制された農産物Aを一列に供給するように配設された供給コンベア122を備えており、前記供給コンベア122にて前記ホッパ11において前記規制板121で規制され、該規制板121で一列に整列された各農産物Aを前記供給コンベア122で所定の供給方向(図中X方向)に沿って一個ずつ前記搬送装置20の後述する供給ガイド210に向けて供給するものであり、一端が前記ホッパ11に連結され、他端が前記搬送コンベア212の往路側直線軌道領域の中途付近まで延設されている。
前記搬送装置20は、前記ホッパ11から前記供給部12によって供給される農産物Aを該農産物Aの外部特徴(本実施形態では農産物Aの重量)に基づき選別する選別部21を備えている。
前記選別部21は、前記した搬送コンベア212、供給ガイド210の他、複数(ここでは20個)のバケット211,211,…、複数の(ここでは第1から第4の)排出機213a,213b,213c,213d、複数の(ここでは第1から第4の)収納器214a,214b,214c,214d及び計量装置215を備えている。前記供給ガイド210は、前記供給コンベア122の供給終端部122aにおいて、該供給終端部122aに到来する農産物Aを前記バケット211に導くことができるように、図示を省略した支持部材にて供給方向Xを横切る方向に傾斜して配設されている。
前記複数のバケット211,211,…は、前記供給部12から供給されてきた農産物Aを一個ずつ保持できるものであり、さらに具体的に言えば何れも倒立四角錐台形の形状を呈している。これらのバケット211,211,…は、何れも前記搬送コンベア212に図示を省略した平行リンクによって転倒可能に且つ所定の間隔で一列に支持されている。
前記搬送コンベア212は、図示を省略した駆動源によって駆動される一対のスプロケット212a,212bと、該一対のスプロケット212a,212b間に掛け渡されたチェーン212cとを備えたものであり、該チェーン212cに前記複数のバケット211,211,…が支持されている。これにより、農産物Aを各バケット211,211,…に載せて長円軌道に沿って所定方向(図中矢印時計方向Y)回りに一列に搬送することができる。
前記第1から第4の排出機213a,213b,213c,213dは、農産物Aをランク付けするためのものであり、前記搬送コンベア212の復路側直線軌道領域に配設されている。前記第1から第4の排出機213a,213b,213c,213dは、それぞれ、前記制御装置50から排出命令が与えられるようになっていて、前記制御装置50の指示の下、前記搬送コンベア212にて搬送されてくるバケット211を転倒させて当該バケット211から農産物を前記第1から第4の収納器214a,214b,214c,214dに排出させ得るように構成されている。前記第1から第4の収納器214a,214b,214c,214dは、それぞれ、前記バケット211から排出される農産物を一時的に収納するものであり、前記第1から第4の排出機213a,213b,213c,213dに対応して配置されている。なお、前記搬送コンベア212の搬送領域であって前記第1から第4の排出機213a,213b,213c,214dより下流側には、転倒したバケット211を起立させる機構(図示せず)が配設してある。前記計量装置215は、本実施形態ではロードセル等を内蔵するものであり、前記搬送コンベア212の復路側直線軌道領域であって前記第1から第4の排出機213a,213b,213c,213dより上流側に配設されている。この計量装置215は、前記搬送コンベア212によって搬送されてくる個々のバケット211及び当該バケット211に載置される農産物Aの総重量を順次計測できるように構成されており、得られた各計測結果を前記制御装置50に送信することができるものである。なお、前記排出機213a,213b,213c,214d及び前記計量装置215等は、従来の選別装置に用いられている排出機及び計量装置等と同様の構成を採用することができ、ここでは、より具体的な構成についての説明は省略する。
前記測定装置30は、前記ホッパ11と前記搬送装置20との間に配設されており、本実施形態では、前記供給装置10の前記供給部12において、前記ホッパー11から前記搬送装置20に向けて供給される農産物Aの内部特徴(より具体的に言えば、農産物Aへ投光して得た光を用いて農産物Aの糖度)を非破壊で測定するものである。
図2は、前記測定装置30を農産物Aの供給方向X下流側から視た模式正面図であり、図3は、前記測定装置30の内部構成及び該測定装置30による測定状態を示す模式的側面図である。
図2及び図3に示すように、前記測定装置30は、遮光性部材を略倒立U字状に屈曲させてなる遮光トンネル部31を備えており、該遮光トンネル部31の下方を前記供給部12の前記供給コンベア122によって供給される農産物Aが通過するようになっている。
前記遮光トンネル部31は、入口32に遮光性のカーテン34が設けられており、該遮光性のカーテン34によって塞止されていて、前記入口32から前記遮光トンネル部31内へ浸入する外乱光の量を低減させることができるように構成されている。また前記遮光トンネル部31は、出口33にも同様に遮光性のカーテン34が設けられている。これにより、前記遮光トンネル部31の出口33から前記遮光トンネル部31内へ浸入する外乱光を低減させることができる。なお、前記遮光性のカーテン34は、前記遮光トンネル部31入口側及び出口側のうち少なくとも一方に設けることができる。
前記遮光トンネル部31は、前記供給部12上方に配設されており、内側には、前記供給コンベア122にて前記搬送装置20に向けて1列ずつ供給される農産物Aへ光を照射するように投光器35が配設されていると共に、前記投光器35から農産物Aに照射され当該農産物Aから反射された光が入射されるように受光器36が配設されている。前記投光器35は、有底筒状の投光用ケース35a内に光源35bを配設してなり、前記投光用ケース35aの開口が保護プレート35cで着脱自在に塞止されている。また前記受光器36は、遮光性の材料を用いてなる有底筒状の受光用ケース36aの底部に、入射した光量に応じた強度の電気信号を前記制御装置50に送信する光電素子36bを配設してなり、前記受光用ケース36aの開口が、光を通過させる一方、粉塵等の浸入を防止する保護プレート36cで着脱自在に塞止されている。この保護プレート36cの内側には所要波長(例えば、近赤外線領域)の光のみを透過させる透光フィルタ(図示省略)が配設してあり、この透光フィルタを透過した光が光電素子36bに入射され、そこで光電変換される。
前記検出装置40は、図1に示すように、投光器45、受光器46及び検出部47を有しており、前記ホッパ11と前記搬送装置20との間に配設されていて、本実施形態では、前記供給装置10の前記供給部12において、前記ホッパー11から前記搬送装置20に向けて供給される農産物Aへ前記投光器45から中赤外線を照射し、該中赤外線が照射された農産物Aからの反射光を前記受光器46にて光電変換し、該光電変換された電気信号を前記検出部47にてスペクトル分析を行うことで残留農薬を検出し、該検出された残留農薬の検出値を前記制御装置50に送信するものである。なお、前記検出装置40の構成は、前記検出部47を除いて、実質的に前記測定装置30と同様の構成をしており、ここでは詳しい説明を省略する。
図4は、図1に示す選別装置100における制御装置50の概略構成を示すシステムブロック図であり、図5は、前記制御装置50による振り分け排出動作の制御の流れを示すフローチャートである。
前記制御装置50は、図4に示すように、制御プログラムPを実行するマイクロコンピュータ51と、記憶部52とが組み込まれている。前記記憶部52は、ROM等で構成されており、図5のフローチャートで示す前記制御プログラムP及び該制御プログラムPの処理で用いる後述する各種データや前記測定装置30の測定値及び前記検出装置40の検出値及び予め設定された複数の分別ランク(本実施形態では、Aランク〜Dランクの四つの分別ランク)が記憶されるものである。前記マイクロコンピュータ51は、前記記憶部52に記憶された情報を読み出すとともに前記制御プログラムPを実行することで、前記記憶部52に記憶された測定値及び検出値に基づき前記バケット211,211,…の農産物Aを振り分け排出するように前記搬送装置20を制御することができる。
即ち、前記記憶部52には、出荷できる糖度レベルにない農産物Aの基準糖度値に対応する所定の糖度振り分け用基準値と、出荷できる残留農薬レベルにない農産物Aの基準農薬値に対応する所定の残留農薬振り分け用基準値と、何れも略同じ重量とされたバケット211の重量と、農産物Aの重量に基づき相異なるように設定された複数の重量ランクに対して作動させるべき排出機を対応付けた対応テーブル(本実施形態では、第1基準値以上の重量とするAランク、第2基準値以上且つ第1基準値未満の重量とするBランク及び第2規定値未満の重量とするCランクと、前記第1排出機213a、前記第1排出機213aより下流側の第2排出機213b及び前記第2排出機213bよりさらに下流側の第3排出機213cとをそれぞれ対応付けた対応テーブル)とを予め記録してある。
前記制御プログラムPは、前記マイクロコンピュータ51を、以下に説明する第1から第5手段P1〜P5を含む手段として機能させるものである。
前記第1手段P1は、オペレータによって前記複数の分別ランクのうち何れかのランク(ここではAランク〜DランクのうちDランク)が排除ランクに設定される設定手段である。
前記第1手段P1は、オペレータによって前記複数の分別ランクのうち何れかのランク(ここではAランク〜DランクのうちDランク)が排除ランクに設定される設定手段である。
前記第2手段P2は、前記ホッパー11から前記搬送装置20に向けて供給される農産物Aについて、前記測定装置30の測定値及び前記検出装置40の検出値を前記供給装置10及び前記搬送装置20による当該農産物Aの移送に同期して前記記憶部52に順次記憶しておく手段である。
さらに説明すると、前記記憶部52に記憶される分別ランクは、本実施形態では、前記測定装置30の測定値及び前記検出装置40の検出値が前記糖度振り分け用基準値及び前記残留農薬振り分け用基準値をそれぞれ満たしている場合は、農産物Aを出荷する出荷ランク(A〜Cランク)とされ、前記測定値及び前記検出値のうち少なくとも一方が前記基準値を満たしていない場合には、農産物Aを排除する排除ランク(Dランク)とされており、従って、前記第2手段P2では、前記記憶部52から前記糖度振り分け用基準値及び前記残留農薬振り分け用基準値を読み出し、前記測定値及び前記検出値と、前記記憶部52から読み出された前記糖度振り分け用基準値及び前記残留農薬振り分け用基準値とに基づき、当該農産物Aの前記測定値及び前記検出値がそれぞれ前記糖度振り分け用基準値及び前記残留農薬振り分け用基準値を満たしている場合に当該農産物のランクを出荷ランク(A〜Cランク)として前記記憶部52に記憶し、当該農産物Aの前記測定値及び前記検出値のうち少なくとも一方が前記基準値を満たしていない場合に当該農産物のランク(Dランク)を排除ランクとして前記記憶部52に記憶する。
前記第3手段P3は、前記記憶部52に予め記録された前記バケット211の重量を読み出し、前記計量装置215から計量結果が与えられる都度、前記記憶部52から読み出された前記バケット211の重量を減算して農産物Aの重量を算出し、得られた農産物Aの重量を前記搬送装置20による当該農産物Aの移送に同期して前記記憶部52に記憶しておく手段である。
前記第4手段P4は、前記第2手段P2で記憶してある農産物Aの測定値及び検出値が排除ランク(Dランク)である場合には、当該農産物Aが供給されたバケット211が前記第4排出機213dの位置に搬送されるタイミングで、前記第4排出機213dに排出命令を与える手段である。
前記第5手段P5は、前記第3手段P3で記憶してある農産物Aの重量に基づき、当該農産物Aが前記Aランク〜Cランクのうちのどの重量ランクに属するかを特定し、前記記憶部52から読み出された前記対応テーブルに基づいて、当該農産物Aが供給されたバケット211が前記第1から第3の排出機213a,213b,213cのうち前記特定した重量ランクに対応する排出機の位置に搬送されるタイミングで、当該排出機に排出命令を与える手段である。
次に、図5のフローチャートを参照しながら前記選別装置100による仕分け動作の制御を以下に詳述する。
この選別装置100では、農産物Aの選別を行うに先立って、オペレータによって前記複数の分別ランクA〜DのうちDランクが排除ランクに設定される(ステップS1)。そして、農産物Aの選別を行うにあたり、前記ホッパー11に収容された複数の農産物Aを前記供給コンベア122にて搬出し、順次一個ずつ前記搬送装置20へ向けて供給する(ステップS2)。
前記ホッパ11と前記搬送装置20との間に配設された前記測定装置30では、前記ホッパー11から前記供給コンベア122にて一列に供給されてくる農産物Aに対して前記投光器35にて光を照射し、当該農産物Aから反射された反射光を前記受光器36にて入射し、前記受光器36で入射した光量に応じた強度の電気信号(測定値)を前記制御装置50に送信して当該農産物Aの糖度を測定する(ステップS3)。
また、前記ホッパ11と前記搬送装置20との間に配設された前記検出装置40では、前記ホッパー11から前記供給コンベア122にて一列に供給されてくる農産物Aに対して前記投光器45にて中赤外線を照射し、当該農産物Aから反射された反射光を前記受光器46にて光電変換し、該光電変換された電気信号を前記検出部47にてスペクトル分析を行うことで残留農薬を検出し、該検出された残留農薬の検出値を前記制御装置50に送信して当該農産物Aの残留農薬を検出する(ステップS4)。
前記測定装置30及び前記検出装置40からそれぞれ測定値及び検出値が送られてきた前記制御装置50では、前記手段P2において、前記記憶部52から前記糖度振り分け用基準値及び前記残留農薬振り分け用基準値を読み出し、前記測定値及び前記検出値と、前記記憶部52から読み出された前記糖度振り分け用基準値及び前記残留農薬振り分け用基準値とに基づき、当該農産物Aの前記測定値及び前記検出値が前記糖度振り分け用基準値及び前記残留農薬振り分け用基準値をそれぞれ満たしている場合に(ステップS5)、当該農産物Aのランクを出荷ランクとして前記供給装置10及び前記搬送装置20による当該農産物Aの移送に同期して前記記憶部52に記憶し(ステップS6)、当該農産物Aの前記測定値及び前記検出値のうち少なくとも一方が前記基準値を満たしていない場合に(ステップS5)、当該農産物Aのランクを排除ランクとして前記供給装置10及び前記搬送装置20による当該農産物Aの移送に同期して前記記憶部52に記憶する(ステップS7)。こうして前記測定装置3及び前記検出装置40にてそれぞれ測定及び検出された農産物Aは、前記供給終端部122aから前記供給ガイド210に案内されて前記搬送コンベア212にて当該農産物Aに同期して搬送されてくるバケット211に供給される。
前記搬送コンベア212の復路側直線軌道領域であって前記第1から第4の排出機213a,213b,213c,213dより上流側に配設された前記計量装置215では、当該バケット211に載置される農産物Aの総重量を計測し、得られた計測結果を前記制御装置50に送信する(ステップS8)。こうして前記計量装置215から計測結果が送られてきた前記制御装置50では、前記手段P3において、前記記憶部52に予め記録された前記バケット211の重量を読み出し、前記計量装置215から与えられた計量結果に対して、前記記憶部52から読み出された前記バケット211の重量を減算して農産物Aの重量を算出し、得られた農産物Aの重量を前記搬送装置20による当該農産物Aの移送に同期させて前記記憶部52に記憶する(ステップS9)。
次に、前記制御装置50では、前記手段P5において、前記手段P2で記憶してある農産物Aの測定値及び検出値が出荷ランクである場合には(ステップS10)、前記手段P3で算出して得た農産物Aの重量に基づいて、当該農産物Aが前記Aランク〜Cランクのうちのどの重量ランクに属するかを特定し、前記記憶部52から読み出された前記対応テーブルに基づいて、当該農産物Aが供給されたバケット211が前記第1から第3の排出機213a,213b,213cのうち前記特定した重量ランクに対応する排出機の位置に搬送されるタイミングで、当該排出機に排出命令を与え(ステップS11)、当該排出機213a,213b,213cにて、対向するバケット211を転倒させる。これによって、当該農産物Aは、それに対応する重量ランク別にそれぞれ仕分けられる。
一方、前記手段P4において、前記手段P2で記憶してある農産物Aの測定値及び検出値が排除ランク(Dランク)である場合には(ステップS10)、当該農産物Aが供給されたバケット211が前記第1から第3排出機213a,213b,213cの位置に到来しても前記第1から第3排出機213a,213b,213cに排出命令を与えず、当該農産物Aが供給されたバケット211を起立した状態で前記第4排出機213dに移行させ、当該農産物Aが供給されたバケット211が前記第4排出機213dの位置に搬送されるタイミングで、前記第4排出機213dに排出命令を与え(ステップS12)、前記第4排出機213dにて、対向するバケット211を転倒させる。
また、農産物Aの有無を検出する図示を省略した適当な検出手段によって農産物Aが供給されていると判断されるときは(ステップS13)、ステップS3〜ステップS12までの動作を順次繰り返す一方、当該バケット211に農産物Aが供給されていないと判断されるときは(ステップS13)、振り分け排出動作を終了する。
以上説明した選別装置100によれば、前記制御装置50は、前記測定装置30の測定値及び前記検出装置40の検出値及び予め設定された複数の分別ランクA〜Dを記憶する記憶部52と、前記複数の分別ランクA〜Dのうち何れかのランク(ここではDランク)を排除ランクに設定する設定手段(第1手段P1)とを備え、前記記憶部52に記憶された前記測定装置の測定値30及び前記検出装置40の検出値が所定の基準値を満たさない場合に前記バケット211,211,…の農産物Aを前記設定手段P1にて設定された前記排除ランクとして振り分け排出するように前記搬送装置200を制御するので、農産物を振り分けるための振り分け機構を別途設けることなく、従って簡単な構成で且つ低コストで、例えば、既存の選別装置に対して、制御装置に前記設定手段P1や前記第4手段P4等を設けるだけで(さらに具体的に言えば前記排除ランクを設定できるようにコンピュータのソフト変更を行うだけで)出荷できるレベルに達していない農産物を排除することができる。
なお、前記記憶部52に記憶される前記排除ランクは、本実施形態では、一つのランクであるが、前記測定装置30の測定値及び前記検出装置40の検出値に応じて複数としてもよい。
また、前記選別装置100において、本実施形態では、前記選別部21は、農産物Aを保持する前記複数のバケット211,211,…と、農産物Aを各バケット211,211,…に載せて上流側から下流側へ一列に搬送する前記搬送コンベア212とを備え、該搬送コンベア212の搬送域に一の計量装置215を設けておき、該計量装置215で測定された農産物Aの重量に基づき選別するものであるが、農産物を保持する複数のバケットと、農産物を各バケットに載せて上流側から下流側へ一列に搬送する搬送コンベアとを備え、複数のバケットにそれぞれ計量装置を設けておき、該各計量装置で測定された農産物の重量に基づき選別するものであってもよい。
また、本実施形態では、前記選別部21として、農産物Aを該農産物Aの重量に基づき選別するものを採用するが、農産物Aを該農産物Aの大きさに基づき選別するもの、例えば、並設された搬送帯の間隔の大小を利用して選別するものを採用してもよい。
また、本実施形態では、農産物Aの内部特徴を測定する前記測定装置30は、農産物Aの糖度を非破壊で測定するが、農産物Aの基準糖度に対応する振り分け用基準値に代えて、農産物Aの基準酸度に対応する振り分け用基準値に設定することで、農産物Aの酸度を非破壊で測定するようにしてもよい。
また、前記選別装置100において、前記供給装置10の前記供給コンベア122を駆動するための構成については、ここでは、詳しい説明を省略したが、例えば、前記搬送装置20から駆動を取り出すようにした構成であってもよいし、前記供給装置10内に単独で駆動モータ等の駆動源を設け、前記供給コンベア122を駆動するように構成してもよい。後者の如く、単独で駆動源を設ける場合は、前記供給装置10は一つの装置としての利用も可能となる。
11…収容部 20…搬送装置 30…測定装置 40…検出装置 50…制御装置
100…選別装置 211…保持部材 A…農産物
100…選別装置 211…保持部材 A…農産物
Claims (2)
- 複数の農産物を収容する収容部と、
前記収容部からの農産物を保持及び排出可能な複数の保持部材を搬送する搬送装置と、
農産物の内部特徴を測定する測定装置及び/又は農産物の表面における残留農薬を検出する検出装置と、
前記搬送装置の制御を司る制御装置とを備え、
前記測定装置及び/又は前記検出装置は、前記収容部と前記搬送装置との間に配設されており、
前記制御装置は、前記測定装置の測定値及び/又は前記検出装置の検出値及び予め設定された複数の分別ランクを記憶する記憶部と、前記複数の分別ランクのうち何れかのランクを排除ランクに設定する設定手段とを備え、
前記記憶部に記憶された前記測定装置の測定値及び/又は前記検出装置の検出値が所定の基準値を満たさない場合に前記保持部材の農産物を前記設定手段にて設定された前記排除ランクとして振り分け排出するように前記搬送装置を制御することを特徴とする選別装置。 - 前記測定装置は、農産物の糖度又は酸度を測定するものであることを特徴とする請求項1に記載の選別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005248837A JP2007061696A (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 選別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005248837A JP2007061696A (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 選別装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007061696A true JP2007061696A (ja) | 2007-03-15 |
Family
ID=37924524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005248837A Pending JP2007061696A (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 選別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007061696A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014141313A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-08-07 | JB−Create株式会社 | 商品自動ピッキングシステム |
CN104483497A (zh) * | 2014-12-09 | 2015-04-01 | 淄博瑞谷自动化控制设备有限公司 | 一种农产品农药残留的物联网监测系统及应用 |
KR101541033B1 (ko) | 2015-02-17 | 2015-08-03 | 충남대학교산학협력단 | 투과스펙트럼을 이용한 감염 씨감자 선별장치 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002177894A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-25 | Kubota Corp | 農産物の仕分け装置 |
JP2005161250A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Yanmar Co Ltd | 選別装置 |
-
2005
- 2005-08-30 JP JP2005248837A patent/JP2007061696A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002177894A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-25 | Kubota Corp | 農産物の仕分け装置 |
JP2005161250A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Yanmar Co Ltd | 選別装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014141313A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-08-07 | JB−Create株式会社 | 商品自動ピッキングシステム |
CN104483497A (zh) * | 2014-12-09 | 2015-04-01 | 淄博瑞谷自动化控制设备有限公司 | 一种农产品农药残留的物联网监测系统及应用 |
KR101541033B1 (ko) | 2015-02-17 | 2015-08-03 | 충남대학교산학협력단 | 투과스펙트럼을 이용한 감염 씨감자 선별장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2000058035A1 (en) | Multi-band spectral sorting system for light-weight articles | |
JP2004513783A (ja) | 対象物を仕分けるためのシステム、方法及びプログラム | |
JP5628536B2 (ja) | 選別装置 | |
JP2007061696A (ja) | 選別装置 | |
JP2008018354A (ja) | 農産物の選別装置 | |
JP2007216115A (ja) | 物品検査選別システム | |
KR101985728B1 (ko) | 농산물 선별장치의 포장 중량 제어시스템 | |
JP6570899B2 (ja) | 物品検査装置 | |
US6762371B2 (en) | Combination weighing device and combination weighing and packaging system having a sampling function | |
JP2008292194A (ja) | 組合せ計量装置 | |
JP2007021349A (ja) | 選別装置 | |
JP4915925B2 (ja) | 非破壊検査装置および選別装置 | |
JP4319569B2 (ja) | 検査装置 | |
KR200485429Y1 (ko) | 방울토마토용 선별장치 | |
JP3825250B2 (ja) | 農産物の仕分け装置 | |
JP5364297B2 (ja) | 物品搬送装置及び物品検査装置 | |
JP4340492B2 (ja) | 農産物選別装置 | |
JP2005161250A (ja) | 選別装置 | |
JP3217347B2 (ja) | 青果物の選別装置 | |
KR100581592B1 (ko) | 중량선별배출장치 | |
JP4733490B2 (ja) | 青果物選別システム | |
KR20110082476A (ko) | 대상체들의 다수의 측면을 이미지 촬영하도록 된 이미징 시스템에 대상체들을 제공하는 시스템 및 방법 | |
JP2002365219A (ja) | 搬送処理装置 | |
US20240042490A1 (en) | Sorting apparatus | |
JP5308240B2 (ja) | 組合せ集合装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100903 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110107 |