JP2007056913A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2007056913A
JP2007056913A JP2005240319A JP2005240319A JP2007056913A JP 2007056913 A JP2007056913 A JP 2007056913A JP 2005240319 A JP2005240319 A JP 2005240319A JP 2005240319 A JP2005240319 A JP 2005240319A JP 2007056913 A JP2007056913 A JP 2007056913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
rolling bearing
oil
rolling
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005240319A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fukuzoe
英夫 福添
Hisashi Kawamura
久 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2005240319A priority Critical patent/JP2007056913A/ja
Publication of JP2007056913A publication Critical patent/JP2007056913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6648Retaining the liquid in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/02Mechanical properties
    • F16C2202/10Porosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/40Imides, e.g. polyimide [PI], polyetherimide [PEI]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 人工衛星の姿勢制御用フライホールやジャイロスコープ等に使用される微量潤滑方式の転がり軸受における潤滑不足に起因するトルク変動や摩耗を抑える。
【解決手段】 宇宙空間または真空環境で使用され、軌道輪、転動体及び保持器を備え、オイルプレーティング処理及び/または保持器への潤滑油の含浸処理を施してなる微量潤滑方式の転がり軸受であって、前記保持器が、ポリイミド樹脂からなる多孔質体であり、かつ、空孔の大きさが0.3〜6μmで、該空孔が保持器全体積の10〜20%を占め、更に該空孔の連通率が7〜17%であることを特徴とする転がり軸受。
【選択図】 図1

Description

本発明は、宇宙空間または真空環境で使用される転がり軸受に関する。
例えば、人工衛星の姿勢制御用フライホールやジャイロスコープ等に使用される転がり軸受では、低トルクあるいはトルクの変動を最小に抑えることが要求されることから、潤滑油の使用量を最小限に留めるとともに安定して潤滑油を供給するために、軸受の内外輪軌道面及び転動体に微量の潤滑油を塗布する「オイルプレーティング処理」を施したり、布ベースのフェノール樹脂積層管を使用した保持器に潤滑油を含浸させる微量潤滑方式が採られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−238545号公報
しかしながら、上記の転がり軸受では潤滑油量が少ないために潤滑不足に陥りやすく、特に保持器のポケットと転動体表面との間の潤滑が不十分になると、保持器の摺動面の摩擦力により保持器が自励振動を起こすようになり、騒音が増したり、トルク変動の増大及び発熱による軸受温度の上昇等の不具合を招来するようになる。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、人工衛星の姿勢制御用フライホールやジャイロスコープ等に使用される微量潤滑方式の転がり軸受における潤滑不足に起因するトルク変動や摩耗を抑えることを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明は下記の転がり軸受を提供する。
(1)宇宙空間または真空環境で使用され、軌道輪、転動体及び保持器を備え、オイルプレーティング処理及び/または保持器への潤滑油の含浸処理を施してなる微量潤滑方式の転がり軸受であって、
前記保持器が、ポリイミド樹脂からなる多孔質体であり、かつ、空孔の大きさが0.3〜6μmで、該空孔が保持器全体積の10〜20%を占め、更に該空孔の連通率が7〜17%であることを特徴とする転がり軸受。
(2)転動体がセラミックス製であることを特徴とする上記(1)記載の転がり軸受。
(3)オイルプレーティング処理及び/または含浸処理に使用される潤滑油が、30〜200mm/s(40℃)の動粘度であることを特徴とする上記(1)または(2)記載の転がり軸受。
(4)人工衛星の姿勢制御用フライホールまたはジャイロスコープに組み込まれることを特徴とする上記(1)〜(3)の何れか1項に記載の転がり軸受。
以下、本発明に関して詳細に説明する。
本発明の転がり軸受は、人工衛星の姿勢制御用フライホールやジャイロスコープ等、宇宙空間または真空環境で使用される。また、このような使用形態を踏まえ、オイルプレーティング処理を施したり、保持器に潤滑油を含浸させる微量潤滑方式が採られる。
軸受自体の構造には制限がなく、内輪と外輪との間に複数の転動体を保持器により転動自在に保持して構成されている。尚、転動体は、耐摩耗性に優れることから、セラミックス製であることが好ましく、セラミックス材料として窒化珪素、炭化珪素、アルミナ、ジルコニア等が挙げられる。また、転動体は、金属製のコアの表面に、これらセラミックス製の被膜を成膜したものであってもよい。
本発明において、保持器は、ポリイミド樹脂からなり、かつ、空孔が以下のように特定された多孔質体である。
(i)空孔の大きさが0.3〜6μm、好ましくは0.5〜2μm
(ii)空孔の保持器全体に占める割合(空孔占有率V)が10〜30%、好ましくは15〜25%
(iii)空孔の連通率Cが7〜17%、好ましくは10〜15%
上記の空孔占有率Vは、下記(1)式から算出さきる。(1)式において、Daは保持器の見掛け密度、Dsは保持器内の空孔以外の部分の密度であり、これらは既知の方法で測定された体積と質量とからそれぞれ求めることができる。
= 1 /Da−1 /Ds ・・・(1)
また、空孔は、保持器の内部に存在するもの(非連通部分)と、保持器の表面まで連通するもの(連通部分)とが混在しており、全空孔の合計容積(即ち、空孔占有率V)に占める連通部分の容積Vの割合を100分率で表わした値が「連通率C(C =VA /V× 100)」である。この連通率Cは、吸水率から求められる。即ち、W1を浸漬前の保持器の質量、W2を浸漬後の水を吸収させた保持器の質量とすると、吸水率qは下記(2)式で表わされるが、この値は連通部分に入り込んだ水の質量に相当する。そして、連通部分が完全に水で充満した場合には、水の比重は1であるから、この値は保持器1g当たりの連通部分Aの容積Vとなり、結局、Vは(2)式と同義の下記(3)式で表わされることになる。
q=(W2−W1)/ W1・・・(2)
A=(W2−W1)/ W1・・・(3)
この吸水率の測定においては、連通部分を完全に水で充満させることが重要であり、実際には次に示す手順で測定を行う。先ず、界面活性剤を添加した水を満たした水槽を圧力調整室内に配設し、この水槽中に浸漬前の質量W1を測定した保持器を浸漬する。次いで、圧力調整室の空気を脱気し、圧力調整室内を負圧にして所定時間そのまま放置する。これにより、界面活性剤の作用もあり、連通部分の空気を脱気させ、これを水と置換することができる。そして、水を更に空孔の深部まで浸透させるために、圧力調整室の圧力を大気圧に戻し、この状態で所定時間放置する。最後に、水中から保持器を取出し、その質量W2を測定する。
保持器が多孔質体であることにより、潤滑油を含浸させたときの含油量が多くなり、しかも、軸受の回転に伴い遠心力を受けると、含浸された潤滑油が毛細管現象により保持器表面に滲み出しやすくなる。但し、空孔が大きすぎたり、占有率が多すぎたりすると、保持器としての機械的強度に劣るようになる。また、潤滑油の保持及び放出をより良好にするためには、空孔の連通率が適切である必要がある。そこで、本発明では、空孔の大きさ、占有率及び連通率を上記のように規定する。また、ポリイミド樹脂は、機械的強度及び耐熱性に優れるという利点がある。
このような多孔質ポリイミド樹脂製保持器を作製するには、平均粒径が15〜50μmのポリイミド樹脂粉末を加圧焼成し、切削加工等を施すことにより得られる。尚、前記ポリイミド樹脂粉末の平均粒径は、目的とする空孔の大きさに応じて選択される。
上記多孔質ポリイミド樹脂製保持器には潤滑油が含浸されるが、潤滑油としては、潤滑性に加えて、含浸のしやすさや毛細管現象による滲み出し性等を考慮すると、40℃における動粘度が30〜200mm/sであることが好ましく、50〜150mm/sであることがより好ましい。尚、潤滑油の種類には制限がないが、例えば、飽和蒸気圧の低い、つまり、蒸発し難いPFPE系やPAO系、MAC系の合成潤滑油が好ましい。
また、上記と同一の潤滑油を、軌道輪や転動体のオイルブレーティング処理に用いることにより、転がり軸受全体としての潤滑性が増し、好ましい。このオイルプレーティング処理は従来と同様に行うことができ、0.1〜1μm程度の薄膜を形成する。
尚、保持器の形状には制限がないが、例えば図1に示すアンギュラ玉軸受用保持器1を例示することができる。
以下、試験例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明はこれにより何ら制限されるものではない。
(試験1)
粒径15〜40μmのポリイミド樹脂粉末を焼結して、多孔質ポリイミド樹脂製平板を作製した。この多孔質ポリイミド製平板の空孔径は0.95〜1.3μmであり、空孔占有率は20%であり、連通率は15%であった。そして、このポリイミド製平板から、外径27mm、内径18mmのリングを切り出し試験片Aとした。また、比較のために、フェノール樹脂積層管から同形状のリングを切り出し試験片Bとした。
そして、相手材として外径25.6mm、内径20mmのステンレス製のリングを用い、このスレンレス製リングと試験片Aまたは試験件Bとを当接させ、50Nの荷重を付加した状態で一方を周速1000m/sにて回転させた。そして、摺動に伴う抵抗から、摩擦係数を経時的に測定した。
結果を図2に示すが、多孔質ポリイミド樹脂製の試験片Aは、従来のフェノール樹脂積層管からなる試験片Bに比べて、摩擦係数が小さいことがわかる。
(試験2)
粒径15〜45μmのポリイミド樹脂粉末を焼結により成形し、切削加工してアンギュラ玉軸受(内径25mm、玉径6.35mm、玉数13個)用の保持器(図1参照)とした。この保持器の空孔径は0.9〜1.2μmであり、空孔占有率は22%であり、連通率は14%であった。そして、40℃における動粘度が53mm/sの合成炭化水素油を含浸させて保持器Aを作製した。
また、比較のために、フェノール樹脂積層管から同形状の保持器を作製し、同一の潤滑油を含浸させて保持器Bとした。
そして、上記アンギュラ軸受の内輪軌道面及び外輪軌道面に、上記と同一の潤滑油を塗布し、更に保持器Aを組み込んで試験軸受Aを作製した。同様に、保持器Bを用いて試験軸受Bを作製した。そして、試験軸受A及び試験軸受Bについて、回転数10000rpm、予圧150Nにて50時間連続回転させた時点でトルクの測定を始めた。同時に、音の発生状況を観測した。
トルクの測定結果を図3に示す。尚、縦軸がトルク(N・m)であるが、その値は任意であり、変化の状況のみを示している。図示されるように、多孔質ポリイミド樹脂製の保持器Aを備える試験軸受Aは、従来のフェノール樹脂積層管からなる保持器Bを備える試験軸受Bに比べて、トルクの変動が小さいことがわかる。また、試験軸受Aでは、異常な保持器音も生じなかった。
保持器の一例を示す斜視図である。 試験1で得られた摩擦係数の測定結果を示す図である。 試験2で得られたトルクの測定結果を示す図である。
符号の説明
1 保持器

Claims (4)

  1. 宇宙空間または真空環境で使用され、軌道輪、転動体及び保持器を備え、オイルプレーティング処理及び/または保持器への潤滑油の含浸処理を施してなる微量潤滑方式の転がり軸受であって、
    前記保持器が、ポリイミド樹脂からなる多孔質体であり、かつ、空孔の大きさが0.3〜6μmで、該空孔が保持器全体積の10〜20%を占め、更に該空孔の連通率が7〜17%であることを特徴とする転がり軸受。
  2. 転動体がセラミックス製であることを特徴とする請求項1記載の転がり軸受。
  3. オイルプレーティング処理及び/または含浸処理に使用される潤滑油が、30〜200mm/s(40℃)の動粘度であることを特徴とする請求項1または2記載の転がり軸受。
  4. 人工衛星の姿勢制御用フライホールまたはジャイロスコープに組み込まれることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の転がり軸受。
JP2005240319A 2005-08-22 2005-08-22 転がり軸受 Pending JP2007056913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240319A JP2007056913A (ja) 2005-08-22 2005-08-22 転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240319A JP2007056913A (ja) 2005-08-22 2005-08-22 転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007056913A true JP2007056913A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37920578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005240319A Pending JP2007056913A (ja) 2005-08-22 2005-08-22 転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007056913A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162297A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Ube Ind Ltd オイル供給部材
CN104295609A (zh) * 2014-04-30 2015-01-21 洛阳轴研科技股份有限公司 一种均苯型pi复合保持架的加工方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08177866A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Ntn Corp 低発塵性転がり軸受
JPH10169661A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Ntn Corp 転がり軸受用保持器
JPH10238545A (ja) * 1996-12-25 1998-09-08 Ntn Corp 転がり軸受

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08177866A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Ntn Corp 低発塵性転がり軸受
JPH10169661A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Ntn Corp 転がり軸受用保持器
JPH10238545A (ja) * 1996-12-25 1998-09-08 Ntn Corp 転がり軸受

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162297A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Ube Ind Ltd オイル供給部材
CN104295609A (zh) * 2014-04-30 2015-01-21 洛阳轴研科技股份有限公司 一种均苯型pi复合保持架的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017010059A1 (ja) 複層摺動部材
JP2008240910A (ja) 焼結含油軸受
CN101178095A (zh) 一种空间飞轮用固液复合润滑轴系
US3425759A (en) Gyromotor bearing
JP2007056913A (ja) 転がり軸受
JP2017025931A (ja) 転がり軸受
JP2003184888A (ja) 転がり軸受
KR102389755B1 (ko) 슬라이딩 부재
JP2006349136A (ja) 転がり軸受
JP2004332899A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2005090658A (ja) 転がり軸受
JP4487530B2 (ja) 転がり軸受用保持器及びその製造方法
Krishnan Processing of cotton–phenolic bearing retainers for optimum performance of spacecraft high-speed rotating systems
JP2010090934A (ja) 転がり軸受用保持器及びその製造方法並びに転がり軸受
JP2011133062A (ja) 転がり軸受
JP2017133684A (ja) 転がり軸受装置
EP3017206B1 (en) Bearing assembly with lubrication cartridge
CN216554944U (zh) 用于压缩机内部环境的轴承
Sathyan et al. A Bearing Cartridge Assembly for Longterm Performance of Momentum/Reaction Wheels used in Spacecraft
JP2007139127A (ja) 転がり軸受
CN218935013U (zh) 一种高速静音轴承
JP2005042771A (ja) 直動軸受
JP2002195276A (ja) 転がり軸受
JP2013113394A (ja) 転がり軸受
JP2004353745A (ja) 転動装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511