JP2007055528A - オイル供給装置 - Google Patents

オイル供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007055528A
JP2007055528A JP2005245777A JP2005245777A JP2007055528A JP 2007055528 A JP2007055528 A JP 2007055528A JP 2005245777 A JP2005245777 A JP 2005245777A JP 2005245777 A JP2005245777 A JP 2005245777A JP 2007055528 A JP2007055528 A JP 2007055528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
gear
shaft
oil
oil supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005245777A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Matsushita
昌弘 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2005245777A priority Critical patent/JP2007055528A/ja
Publication of JP2007055528A publication Critical patent/JP2007055528A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0436Pumps
    • F16H57/0439Pumps using multiple pumps with different power sources or a single pump with different power sources, e.g. one and the same pump may selectively be driven by either the engine or an electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • F16H61/0028Supply of control fluid; Pumps therefore using a single pump driven by different power sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Abstract

【課題】歯車収容ケースを比較的コンパクト化できる上に、部品数低減によるコスト低減を図れるオイル供給装置を提供する。
【解決手段】エンジンEの入力軸4の回転が中心線L0上に配備される出力軸7に対して自動変速機5を経てから伝達されると共に出力軸7と一体に形成され入力軸4の回転を駆動輪Wに伝達する出力ギヤ43が駆動力伝達系Dに設けられ、オイルポンプ21が自動変速機に対して圧油を供給する装置において、オイルポンプのポンプ軸22が中心線L0にオフセットして配備されると共に第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68が装着され、第1ポンプ従動ギヤが入力軸と一体のポンプ駆動ギヤ36からの回転を第1ワンウエイクラッチC1を介して、第2ポンプ従動ギヤ68が出力ギヤからの回転を第2ワンウエイクラッチC2を介してポンプ軸22にそれぞれ伝達する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の駆動力伝達系内に配備される歯車機構等に圧油を供給するオイル供給装置に関する。
車両の駆動力伝達系は駆動源であるエンジンの駆動力をクラッチ、変速機,ディファレンシャル、トランスファー、アクスルシャフト等を介して駆動輪に回転力として伝達しており、これらの内、変速機構や減速機構を成す歯車機構は歯車収容ケースに配備されるオイルポンプの圧油の供給を受けて、潤滑、冷却処理されている。
ここで用いるオイルポンプ、例えば、トロコイドポンプやギヤポンプはエンジン側の入力軸から直接あるいは間接的に回転力を受けたポンプ軸が駆動回転体および従動回転体を回転駆動して両者の歯面の噛合い噛合い解除変位に応じて歯車収容ケース内の油溜りのオイルを吸入路を通して吸い込み、吐出油を歯車機構側に供給している。
なお、このようなオイル供給装置の一例が特開平8−324262号公報(特許文献1)に開示される。ここでのオイル供給装置はハイブリッド型車両の駆動力伝達系内に装着される。ここでの駆動力伝達系は、内燃エンジンから延出する入力軸に一体結合されピニオンギヤを枢支したキャリアと、発電機から延出する中央駆動軸に一体結合されたサンギヤと、中央駆動軸に相対回転可能に外嵌された出力軸に一体結合されたリングギヤとからなる遊星歯車機構を備える。ここで、出力軸は遊星歯車機構の近傍に駆動輪側に連結された駆動ギヤと第1のオイルポンプ駆動ギヤとを取付け、中央駆動軸に第2のオイルポンプ駆動ギヤを取付けている。この第1、第2のオイルポンプ駆動ギヤはそれぞれワンウエイクラッツを介してポンプ軸に取付けられた従動ギヤに選択的に回転力を伝え、オイルポンプを駆動するようになっている。
ここでのオイルポンプはエンジン駆動時及び出力軸駆動時あるいは発電機駆動時に駆動でき、遊星歯車機構に圧油を供給できる。
特開平8−324262号公報
ところで、特許文献1に開示のようなハイブリッド車両の駆動力伝達系のオイル供給装置では、入力軸及び出力軸の共通回転中心線方向に沿って遊星歯車機構と出力ギヤとオイルポンプとが相互に所定間隔を介して直列状に配設されており、遊星歯車機構及びオイルポンプを収容する歯車歯車収容ケースの長さが比較的大きくなる。しかも、オイルポンプはそのポンプ軸に第1、第2の従動ギヤを備え、それらに回転力を伝達するよう噛合うオイルポンプ駆動ギヤをも一対必要とし、部品数が比較的多く、コスト増を招きやすいという問題がある。
本発明は、上述の問題点に着目してなされたもので、歯車収容ケースを比較的コンパクト化できる上に、オイルポンプ駆動系の部品数低減によるコスト低減を図れるオイル供給装置を提供することにある。
上述の目的を達成するために、請求項1記載の発明は、内燃エンジンから延出する入力軸の回転が同入力軸と共通回転中心線上に配備される出力軸に対して歯車機構を経てから伝達されると共に、上記出力軸と一体に形成され上記入力軸の回転を駆動輪に伝達する出力ギヤが駆動力伝達系に設けられ、上記歯車機構に対して同歯車機構の収容ケースの側壁に装着されたオイルポンプから圧油を供給するオイル供給装置において、上記オイルポンプのポンプ軸が上記共通回転中心線に対して所定量オフセットして配備されると共に上記ポンプ軸に第1、第2のポンプ従動ギヤがそれぞれ装着され、上記第1ポンプ従動ギヤが上記入力軸と一体のポンプ駆動ギヤからの回転を第1ワンウエイクラッチを介して上記ポンプ軸に伝達し、上記第2ポンプ従動ギヤが上記出力ギヤからの回転を第2ワンウエイクラッチを介して上記ポンプ軸に伝達することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のオイル供給装置において、上記駆動輪は上記内燃エンジンの回転と電動機からの回転とを選択的に受けて駆動することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1記載のオイル供給装置において、上記入力軸と一体のポンプ駆動ギヤが上記出力ギヤと同一外径で形成されたことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3に記載のオイル供給装置において、上記同一外径のポンプ駆動ギヤ及び出力ギヤに噛み合う上記ポンプ軸の第1、第2のポンプ従動ギヤが同一諸元で形成されたことを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1乃至4の何れか一つに記載のオイル供給装置において、上記第1、第2のポンプ従動ギヤ間にスラストワッシャを配備して両ポンプ従動ギヤ間の摩擦低減を図ることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1乃至5の何れか一つに記載のオイル供給装置において、上記オイルポンプは、内燃エンジンから延出する入力軸に一体結合されピニオンギヤを枢支したキャリアと、発電機から延出する中央駆動軸に一体結合されたサンギヤと、上記入力軸及び中央駆動軸に相対回転可能に外嵌された出力軸に一体結合されたリングギヤとからなる遊星歯車機構の収容ケースの側壁に装着されたことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項1乃至6の何れか一つに記載のオイル供給装置において、上記オイルポンプからの圧油を上記ポンプ軸に形成した軸内油路を通して上記収容ケース内の歯車機構に供給することを特徴とする。
請求項1の発明によれば、オイルポンプを共通回転中心線に対してオフセットして配備するので、オイルポンプ取付けによって歯車収容ケースの共通回転中心線方向の長さが拡大することを防止でき、歯車収容ケースのコンパクト化を図れる。しかも、歯車機構が通常装備する出力軸側の出力ギヤを出力軸側ポンプ駆動ギヤとして兼用でき、この点でコスト低減を図れる。
請求項2の発明によれば、駆動輪が電動機で駆動する際にはその回転が上記出力ギヤ、第2のポンプ従動ギヤ、第2一方向ウエイクラッチを介してポンプ軸に伝達して、オイルポンプを駆動でき、電動機での駆動時における歯車機構への圧油供給を確実に行え、電動機の駆動時における速度規制、距離規制等を排除できる。
請求項3の発明によれば、既存の出力ギヤと同一外径に入力側ポンプギヤが形成され、これらに噛合う第1、第2のポンプ従動ギヤも相互に同一外径に形成されることより、部品共用化を図れ、コスト低減を図れる上に取付けスペースの確保の問題も発生しない。
請求項4の発明によれば、出力ギヤと入力側のポンプ駆動ギヤが同一外径に形成される上に、第1、第2のポンプ従動ギヤも相互に同一諸元、例えば左右対称に形成されることにより、部品共用化を図れ、コスト低減を図れる。また、出力ギヤと入力側ポンプギヤの外径及び、第1、第2のポンプ従動ギヤの諸元が同一であることによって、入力軸と出力軸との共通回転中心線とポンプ軸との軸間距離の精度を容易に向上させることができる。
請求項5の発明によれば、上記第1、第2のポンプ従動ギヤは相対回転することより、両ギヤ間にスラストワッシャを配備することで両ギヤの摩擦低減を図ることができる。
請求項6の発明によれば、エンジン駆動時、あるいはエンジン停止で電動機の駆動時のいずれの場合もオイルポンプを駆動でき、遊星歯車機構のピニオンギヤ、サンギヤ、リングギヤに対して圧油を供給して、遊星歯車機構の耐久性確保を図れる。
請求項7の発明によれば、オイルポンプの吐出油路の一部を軸内油路として形成するので、その分、収容ケースの壁部に沿った吐出油路の短縮化を図れ、コスト低減を図れる。
図1にはこの発明の一実施形態としてのオイル供給装置を装備した自動変速機が示されている。
ここで、オイル供給装置Aの説明に先立ちこのオイル供給装置Aが装着される歯車機構としての自動変速機5を含む駆動力伝達系Dを先に説明する。なお、この駆動力伝達系DはエンジンE及び左右駆動輪Wのインホイールモーター13で走行するハイブリッド車両に搭載されている。
駆動力伝達系Dはレシプロ式ガソリンエンジン(以後単にエンジンEと記す)と、そのクランク軸1に一体結合されたフライホイール2と、フライホイール2に装着されるクラッチ3と、クラッチ3がエンジンEより受けた回転力を入力軸4を介し受ける遊星ギヤ式の自動変速機5と、自動変速機5の共通回転中心線L0の延長上に配備され中央駆動軸6を延出するモータージェネレータM/Gと、入力軸4及び中央駆動軸6に相対回転可能に外嵌された出力軸7と、出力軸7に所定間隔を介して並列接続されるカウンターシャフト8と、出力軸7の回転をカウンターシャフト8を介して受けるデファレンシャルケース9と、デファレンシャルケース9で分岐された左右回転力を受ける左右の各アクスルシャフト11,12と、左右の各アクスルシャフト11,12の左右端が各インホイールモーター13を介して接続される駆動輪Wとを備える。
クラッチ3はフライホイール2に同心的に相対回転可能に接続された入力軸4と、同入力軸4に対し軸方向に相対移動可能にスプライン嵌合されるクラッチ板14と、クラッチ板14を弾性的にフライホイール2に圧接させると共に不図示の解除機構の作動時には圧接を解除させるクラッチ断接手段15とを備える。
自動変速機5は収容ケースとしての変速ケーシング16の一方側壁161(図1、2で右側の側壁)に主ベアリング17を介し枢支された入力軸4と他方側壁162(図1、2で左側の側壁)に主ベアリング18を介し枢支される内外出力軸6、7とを共通回転中心線L0上に配備し、これらに亘って遊星ギヤ式の変速ギヤ機構19を取付けている。
ここで、変速ギヤ機構19は、入力軸4に一体結合されピニオンギヤ39を枢支したキャリア38と、モータージェネレータM/Gから延出する中央駆動軸6に一体結合されたサンギヤ42と、入力軸4及び中央駆動軸6に相対回転可能に外嵌された出力軸7に一体結合されたリングギヤケース44上のリングギヤ45とを備える。
このような変速ギヤ機構19が枢支される変速ケーシング16の左右の側壁161,162にオイルポンプ21が装着され、このオイルポンプ21が後述のように変速ギヤ機構19に圧油を供給するオイル供給装置Aを構成する。
図1,2に示すように、入力軸4はクラッチ3と対向する前部401と、変速機内室Rと対向する後部402と、それらの間の中間大径部23とを備え、中間大径部23が一方側壁161の中央ボス部163に主ベアリング17を介して枢着される。図2に示すように、中央ボス部163は主ベアリング17の隣にすべり軸受け部24を連続形成しており、これによっても中間大径部23を枢支するように形成されている。
ここで、すべり軸受け部24には吐出路25の一部であるケーシング側出口26が形成される。これと対向する中間大径部23には流入口29及びこの流入口29に中間部が重なるねじ溝部27とが形成される。流入口29は入力軸4の中央油路28に連通している。ねじ溝部27は、入力軸4の回転により外部(図2で右側)に向かうオイルの移動を阻止して主ベアリング17に戻すオイル返しとして機能できる。
入力軸4の中央油路28は導入路29側より出力軸側開口31まで直状に連続形成され、その適所には第1、第2枝路32,33が形成される。
入力軸4の後部402(図2で左側)は中央駆動軸6の筒状部602の中央穴35に相対回転可能に嵌挿され、中央駆動軸6には筒状の出力軸7が相対回転可能に外嵌されている。
中間大径部23の変速機内室R側の部位にはオイルポンプ21に回転力を伝達する入力側のポンプ駆動ギヤ36が一体的に取付けられ、同ポンプ駆動ギヤ36に重なるように取付けフランジ37が突設される。取付けフランジ37の他側面にはキャリア38の中央部が一体結合され、キャリア38の周縁側には3つの遊星ギヤ39が周方向に等間隔で取付けられる。遊星ギヤ39はリングギヤ45及びサンギヤ42に噛合い、相互に回転力を伝達できる。
図2に示すように、中央駆動軸6はその基端側(図1,2で左側)の軸部601とその先端より延出する筒状部602とからなり、筒状部602の先端にサンギヤ42が一体形成されている。サンギヤ42はキャリア38側の遊星ギヤ39と噛合うように形成される。
出力軸7は他方側壁162の中央ボス部164に主ベアリング18を介して枢着され出力ギヤ43と一体形成された基部701とその変速機内室R側先端に突き出し状に一体結合されるリングギヤケース44の筒部702とで構成される。
リングギヤケース44の筒部702は中央駆動軸6側の筒状部602に隙間を介し外嵌される。リングギヤケース44はキャリア38と所定間隔を介して対向配備され、その外周端を軸方向に屈曲して環状フランジ部441を突き出し形成され、その環状フランジ部441の内周壁面にリングギヤ45が形成される。このリングギヤ45にはキャリア38側の遊星ギヤ39が噛合う。
なお、図2中、符号51はサンギヤ42の左右側壁とリングギヤケース44及び環状フランジ部37との各間に設けたスラストベアリングを示し、符号52は中心軸46及び同軸に枢支される遊星ギヤ39にオイルを確実に導くための環状シールを示す。
このような変速ギヤ機構19は、サンギヤ42が停止または低回転状態の場合、入力軸4と一体のキャリア38が複数の遊星ギヤ39と共に共通回転中心線L0回りに回転する。この際、各遊星ギヤ39が夫々の中心軸46回りに回転し、リングギヤケース44、即ち、出力軸7の駆動輪W側に回転力を減速して伝達でき、車体停止時にリングギヤケース44が停止または低回転状態の場合はサンギヤ42、即ち、中央駆動軸のモータージェネレータM/G側に回転力を増速して伝達できる。
出力軸7の出力ギヤ43は所定の外径r0に形成される。出力ギヤ43の回転はドリブンギヤ53を介しカウンターシャフト8に伝達される。カウンターシャフト8はドリブンギヤ53及び減速ギヤ54を併設する。ここで、減速ギヤ54はドリブンギヤ53より歯数が少なく、これに噛合うデフギヤ55に減速して回転を伝達できる。更に、減速ギヤ54に対してデフギヤ55の歯数は大きく、これにより、デファレンシャルケース9を減速回転させるように形成されている。なお、図2に開示の減速ギヤ54及びデフギヤ55は、各車両の使用地域に応じて減速比を切換えることを考慮し、予め3種類の減速ギヤ54及びデフギヤ55が設計され、選択使用可能であることを表すものである。
デファレンシャルケース9内には一対のピニオンギヤ57が枢支され、これに噛合う一対のサイドギヤ58が左右のアクスルシャフト11,12に連結され、これによりデファレンシャルケース9が受けた駆動力が相対回転可能に左右に分岐され、左右の駆動輪Wに伝達可能に形成される。
左右アクスルシャフト11,12の先端はインホイールモーター13のローター131を支持する回転板132及び駆動輪Wのホイールw1とが一体的に重なる状態で一体結合される。このローター131の内側にはステーター133が環状に対向配備される。同ステーター133は取付け基板134を介して不図示のアクスルハウジング側に支持されている。
電動機としてのインホイールモーター13はモータージェネレータM/Gにより充電された不図示のバッテリからの電力を受けた際に、駆動輪を回転駆動して車両の走行を可能とするものであり、その際、駆動輪及びローター13側はアクスルシャフト11,12、デファレンシャルケース9、出力ギヤ43を介してリングギヤケース44と一体のリングギヤ45を回転する。
逆に、エンジンEあるいはモータージェネレータM/Gが電動機として駆動する場合は出力ギヤ43を介してリングギヤケース44、出力ギヤ43が回転され、アクスルシャフト11,12と直結されるローター13及び駆動輪Wが直接駆動され、走行が可能となっている。
ところで、変速機内室Rの変速ギヤ機構19の近傍にオイル供給装置Aの主要部を成すオイルポンプ21が配設される。
図2,3に示すように、オイルポンプ21は変速ケーシング16の他方側壁162に凹設されると共にポンプケーシング59を重ねて一体的に結合することで形成されたポンプ室61と、ポンプ室61に回転自在に嵌合されるアウターロータ62と、アウターロータ62内に遊嵌されるインナーロータ63と、インナーロータ63に一端が一体結合されると共に軸内油路69を軸方向に連続形成したポンプ軸22と、ポンプ軸22の他端を枢支する一方側壁161の軸受け部41と、ポンプ軸22の中央で互いに所定間隔を隔てて配備された一対の第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68と、ポンプケーシング59に設けられると共にアウターロータ62及びインナーロータ63が形成する吸入位置に対向するように形成された吸入ポート64(吸入室)及び吐出位置に対向する吐出ポート65(吐出室)とを備える。
図2に示すように、ポンプ軸22は出力軸7や入力軸4の共通回転中心線L0に対して所定量{後述の(r0+r1)に相当する}だけオフセットして配備される。このポンプ軸22にはその中央で互いに所定間隔を隔てて配備された一対の第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68が装着される。両ギヤ67,68は同一諸元で形成され、即ち、同一外径r1で左右対称に形成されている。これらはそれぞれのボス部が、第1、第2のワンウエイクラッチC1,C2を介してポンプ軸22に回転を伝達可能に配備される。
ここで、両ワンウエイクラッチC1,C2はポンプ軸22より第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68の回転速度が大きい場合に、ポンプ軸22に回転を伝達でき、小さいとベアリングとして空回りできる。即ち、第1のポンプ従動ギヤ67は入力軸4と一体の入力側のポンプ駆動ギヤ36に常時噛み合い、第2ポンプ従動ギヤ68は出力軸7と一体であり出力側のポンプ駆動ギヤとして機能する出力ギヤ43に常時噛み合っており、両ワンウエイクラッチC1,C2の働きによって、第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68は相対的に回転速度が大きいほうがポンプ軸22に回転を伝達できオイルポンプ21を駆動できる。
ここで入力側ポンプギヤであるポンプ駆動ギヤ36は出力ギヤ43の外径r0に合わせて予め作成されている。このため、駆動力伝達系Dの出力ギヤ43が適性形状に設計され、製作されている場合において、この既存の出力ギヤの外径r0に合わせて同一の外径r0でポンプ駆動ギヤ36が製作される。これによりこれらギヤに噛合う第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68も互いに同一外径r1に形成できる。この場合、特に、図2に示すように、第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68を左右対称に形成することで部品共用化を図れ、コスト低減を図れる。また、出力ギヤ43とポンプ駆動ギヤ(入力側ポンプギヤ)36の外径r0及び、第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68の諸元が同一であることによって、入力軸4と出力軸7との共通回転中心線L0とポンプ軸22との軸間距離の精度を容易に向上させることができる。
なお、第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68は相対回転することより、ここでは、図2に示すように、両ギヤ67,68間にスラストワッシャ71が配備される。このスラストワッシャ71はポンプ軸22回りに回転でき、両ギヤの相対回転に応じてつれ回りして、両ギヤの摩擦低減を低減するよう機能する。特に、ここでの出力ギヤ43、ポンプ駆動ギヤ36、第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68が斜歯歯車、あるいはトロコイド歯車として形成されている場合、ポンプ軸22のスラスト方向の力が働く。このような場合において、これらスラスト力を相互に打ち消しあうようにギヤ配置を設定する場合に、耐摩耗性の高い素材でスラストワッシャ71を製作して、装着することで、両ギヤにより生じるスラスト力を相対回転で低減させ、両ギヤの摩擦低減を図ることができる。
図3に示すように、他方側壁162には貫通穴状の吸入路66が上下に長く形成され、その上端が吸入ポート64に連通し、下端の吸い込み口68が変速ケーシング16の下部で、油面Fsより下方に位置するように形成される。
図2に示すように、一方側壁161の軸受け部41はポンプ軸22の他端からのオイルを軸受け部41より下方の中央ボス部163のすべり軸受け部24に導く吐出路25が形成される。吐出路25の下端はすべり軸受け部24におけるケーシング側出口26として形成され、ケーシング側出口26が入力軸4の中間大径部23の環状溝部27(図2参照)に連通し、これが入力軸4の中央油路28に連通し、オイルポンプ21からのオイルを入力軸4の中央油路28に流入することを可能としている。
このようなオイル供給装置を装備する変速機の作動を駆動力伝達系Dの作動に沿って説明する。
エンジン始動時にはモータージェネレータM/Gがスターターとして電動機作動する。この際、リングギヤ45は停止状態であって、サンギヤ42がピニオンギヤ39を介し入力軸4側のエンジンEを始動させる。アイドル運転時でバッテリが設定充電条件を満たしている間は、クラッチ3断処理により、自動変速機5側は非作動停止状態となる。バッテリが設定充電条件を満たさないと、リングギヤ45は停止状態であって、エンジン回転が自動変速機5で増速され、バッテリ充電モードでモータージェネレータM/Gを発電機駆動させる。この際、ポンプ駆動ギヤ36、第1ポンプ従動ギヤ67がポンプ軸22を駆動し、圧油を軸内油路69、吐出路25、中央油路28を経て自動変速機5の各摺動部に供給でき、焼きつき防止を図れる。
走行時において、不図示のハイブリッド車両が搭載するバッテリが設定充電条件を満たしている間は、左右駆動輪Wを左右のインホイールモーター13により駆動して走行する。この際、インホイールモーター13の回転は出力ギヤ43を経て自動変速機5のリングギヤ45側に伝達されるが、出力ギヤ43が第2ポンプ従動ギヤ68を駆動するので、ポンプ軸22が駆動し、圧油を軸内油路69、吐出路25、中央油路28を経て自動変速機5の各摺動部に供給でき、焼きつき防止を図れる。
走行時において、不図示のハイブリッド車両が搭載するバッテリが設定充電条件を満たさないと、バッテリ充電モードで発電機充電及びエンジン駆動力での走行に入る。この場合、モータージェネレータM/Gが電動機としてサンギヤ42に回転力を伝達する。このサンギヤ42の回転速度を増減調整することで遊星歯車機構を成す変速ギヤ機構19の変速比を増減調整でき、これにより、車両が走破性を確保でき、同時に、エンジン回転速度のうち走行に消費されない余剰の回転がモータージェネレータM/Gに加わる運転域ではこのモータージェネレータM/Gが発電機として作動してバッテリ充電を行うこととなる。
このような運転域では、出力ギヤ43とポンプ駆動ギヤ36のうち、回転速度の高い方がその回転力をオイルポンプ21に伝達でき、オイルポンプ21の圧油が軸内油路69、吐出路25、中央油路28を経て自動変速機5の各摺動部に供給でき、遊星ギヤ式の自動変速機5を構成する各歯車噛合い面や各摺接面に供給され、これらの潤滑及び冷却を的確に行うことができ、耐久性を確保できる。
特に、図1のオイル供給装置Aでは共通回転中心線L0にオフセットしてポンプ軸22を配備し、同軸の第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68が自動変速機5を挟む状態で配備されることより、変速ケーシング16の共通回転中心線L0方向の長さが比較的短く形成されることとなり、装置のコンパクト化を図れる。
しかも、変速ケーシング16のコンパクト化により、ポンプ軸22の両端を容易に左右側壁161、162に枢支でき、このためポンプ軸22枢支のための特別なブラケットを別途用意するする必要もなく、この点コスト低減に寄与できる。
更に、オイルポンプ21のポンプ駆動ギヤのうちの一方を出力軸7側の出力ギヤ43が兼用でき、この点でコスト低減を図れる。
更に、駆動輪Wがインホイールモーター13で駆動する際にはその回転が出力ギヤ43、第2のポンプ従動ギヤ68、第2一方向ウエイクラッチC2を介してポンプ軸22に伝達されて、オイルポンプ21を駆動できる。このため、インホイールモーター13での駆動時における遊星歯車機構への圧油供給を確実に行え、インホイールモーター13駆動時における速度規制、距離規制等を設定することがなく、インホイールモーター13の走行頻度を高めることができる。
更に、このオイル供給装置Aでは吐出路25の主要部がポンプ軸22の軸内油路69で形成される。このため、軸内油路69が変速ケーシング16に油路を迂回して形成する場合と比較して吐出路25を短縮させる機能を成すこととなり、圧油の流動抵抗を低減できる上に、オイル供給装置Aのコスト低減を図れる。
図1の変速機5を備える駆動力伝達系Dでは、モータージェネレータM/Gがサンギヤ42に接続されていたが、場合によりスターター機能を別構成部材に肩代わりさせ、モータージェネレータM/Gに代えて発電機がサンギヤ42に接続されるような構成を採ることもできる。この場合も、図1のオイル供給装置Aと同様の作用効果が得られる。
上述のところにおいて、出力ギヤ43とポンプ駆動ギヤ36が同一外径r0であったが、場合により相互に異なるように形成しても良い。この場合、これらに噛合う第1、第2のポンプ従動ギヤ67,68の外径は相互に異なることとなる。この場合、特に、オイルポンプ21の容量を比較的小さくするよう、第1のポンプ従動ギヤ67とポンプ駆動ギヤ36のギヤ比を調整しても良い。
なお、上述のところにおいて、オイルポンプはトロコイドポンプとして説明したが、互いの外歯が噛合うギヤポンプ、あるいはタービン式ポンプでもよく、これらの場合も図1のオイル供給装置Aと同様の作用効果が得られる。
なお、図1の駆動力伝達系Dは駆動輪Wに対して、インホイールモーター13を介して出力ギヤ43側の回転力を伝達する場合と、インホイールモーター13の駆動力を直接伝達する場合とに切換えできる構成を採っていたが、本発明はインホイールモーター車に限定されるものではなく、各種の駆動力伝達系Dを備えるハイブリッド車に同様に適用でき、同様の作用効果を得ることができる。
本発明の一実施形態としてのオイル供給装置を装備する変速機を含む駆動力伝達系のスケルトン図である。 図1のオイル供給装置を装備する変速機の要部切欠断面図である。 図1のオイル供給装置を装備する変速機の変速ケーシングの他方側壁の部分切欠斜視図である。
符号の説明
3 クラッチ
4 入力軸
5 自動変速機(歯車機構)
6 中央駆動軸
7 出力軸
13 インホイールモーター
16 変速ケーシング(歯車収容ケース)
161,162 側壁
19 変速ギヤ機構
21 オイルポンプ
22 ポンプ軸
36 ポンプ駆動ギヤ(入力側ポンプギヤ)
38 キャリア
39 ピニオンギヤ
42 サンギヤ
43 出力ギヤ
45 リングギヤ
64 軸内油路
67,68 第1、第2のポンプ従動ギヤ
71 スラストワッシャ
A オイル供給装置
C1 第1ワンウエイクラッチ
C2 第2ワンウエイクラッチ
D 駆動力伝達系
E エンジン
L0 共通回転中心線
W 駆動輪

Claims (7)

  1. 内燃エンジンから延出する入力軸の回転が同入力軸と共通回転中心線上に配備される出力軸に対して歯車機構を経てから伝達されると共に、上記出力軸と一体に形成され上記入力軸の回転を駆動輪に伝達する出力ギヤが駆動力伝達系に設けられ、上記歯車機構に対して同歯車機構の収容ケースの側壁に装着されたオイルポンプから圧油を供給するオイル供給装置において、
    上記オイルポンプのポンプ軸が上記共通回転中心線に対して所定量オフセットして配備されると共に上記ポンプ軸に第1、第2のポンプ従動ギヤがそれぞれ装着され、
    上記第1ポンプ従動ギヤが上記入力軸と一体のポンプ駆動ギヤからの回転を第1ワンウエイクラッチを介して上記ポンプ軸に伝達し、
    上記第2ポンプ従動ギヤが上記出力ギヤからの回転を第2ワンウエイクラッチを介して上記ポンプ軸に伝達することを特徴とするオイル供給装置。
  2. 請求項1記載のオイル供給装置において、
    上記駆動輪は上記内燃エンジンの回転と電動機からの回転とを選択的に受けて駆動することを特徴とするオイル供給装置。
  3. 請求項1記載のオイル供給装置において、
    上記入力軸と一体のポンプ駆動ギヤが上記出力ギヤと同一外径で形成されたことを特徴とするオイル供給装置。
  4. 請求項3に記載のオイル供給装置において、
    上記同一外径のポンプ駆動ギヤ及び出力ギヤに噛み合う上記ポンプ軸の第1、第2のポンプ従動ギヤが同一諸元で形成されたことを特徴とするオイル供給装置。
  5. 請求項1乃至4の何れか一つに記載のオイル供給装置において、
    上記第1、第2のポンプ従動ギヤ間にスラストワッシャを配備して両ポンプ従動ギヤ間の摩擦低減を図ることを特徴とするオイル供給装置。
  6. 請求項1乃至5の何れか一つに記載のオイル供給装置において、
    上記オイルポンプは、内燃エンジンから延出する入力軸に一体結合されピニオンギヤを枢支したキャリアと、発電機から延出する中央駆動軸に一体結合されたサンギヤと、上記入力軸及び中央駆動軸に相対回転可能に外嵌された出力軸に一体結合されたリングギヤとからなる遊星歯車機構の収容ケースの側壁に装着されたことを特徴とするオイル供給装置。
  7. 請求項1乃至6の何れか一つに記載のオイル供給装置において、
    上記オイルポンプからの圧油を上記ポンプ軸に形成した軸内油路を通して上記収容ケース内の歯車機構に供給することを特徴とするオイル供給装置。
JP2005245777A 2005-08-26 2005-08-26 オイル供給装置 Withdrawn JP2007055528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005245777A JP2007055528A (ja) 2005-08-26 2005-08-26 オイル供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005245777A JP2007055528A (ja) 2005-08-26 2005-08-26 オイル供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007055528A true JP2007055528A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37919368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005245777A Withdrawn JP2007055528A (ja) 2005-08-26 2005-08-26 オイル供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007055528A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011240A1 (ja) * 2007-07-18 2009-01-22 Aisin Aw Co., Ltd. ハイブリッド車両用駆動装置
JP2014234007A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 富士重工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
CN109989916A (zh) * 2019-04-28 2019-07-09 浙江威龙泵业有限公司 一种手自一体式防爆电机滑片泵机组
CN114439910A (zh) * 2021-12-23 2022-05-06 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种变速器强制润滑系统及调节方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011240A1 (ja) * 2007-07-18 2009-01-22 Aisin Aw Co., Ltd. ハイブリッド車両用駆動装置
JP2014234007A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 富士重工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
CN109989916A (zh) * 2019-04-28 2019-07-09 浙江威龙泵业有限公司 一种手自一体式防爆电机滑片泵机组
CN114439910A (zh) * 2021-12-23 2022-05-06 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种变速器强制润滑系统及调节方法
CN114439910B (zh) * 2021-12-23 2023-10-13 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种变速器强制润滑系统及调节方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8997956B2 (en) Vehicle drive device
JP4900693B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP5255555B2 (ja) 車両用駆動装置
JP5246466B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
US8951025B2 (en) Dual drive pump system
US9677646B2 (en) Drive device that transfers rotation of at least one of a rotary electric machine and an internal combustion engine to an oil pump
JP4981152B2 (ja) 車両用オイルポンプ
JP4234947B2 (ja) 油圧発生装置用の駆動装置
WO2011062266A1 (ja) 車両用駆動装置
WO2020149411A1 (ja) 車両用駆動装置
EP3482984B1 (en) Power transmission device
WO2011062265A1 (ja) 車両用駆動装置
WO2013065748A1 (ja) 車両用駆動装置
JP2009101730A (ja) ハイブリッド駆動装置
US11104216B2 (en) Vehicle drive apparatus
JP2012111366A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2007055528A (ja) オイル供給装置
JP4852895B2 (ja) オイル供給装置
JP5250013B2 (ja) 車両用駆動装置
WO2012018027A1 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP2012240556A (ja) ハイブリッド車両用駆動力伝達装置
JP2016094944A (ja) 車両用駆動装置
JP5261461B2 (ja) 車両用駆動装置
JP5406815B2 (ja) 車両用駆動装置
WO2019111442A1 (ja) 車両用駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104