JP2007054417A - 電磁調理用容器 - Google Patents

電磁調理用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007054417A
JP2007054417A JP2005244820A JP2005244820A JP2007054417A JP 2007054417 A JP2007054417 A JP 2007054417A JP 2005244820 A JP2005244820 A JP 2005244820A JP 2005244820 A JP2005244820 A JP 2005244820A JP 2007054417 A JP2007054417 A JP 2007054417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
magnetic material
electromagnetic cooking
material layer
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005244820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4237739B2 (ja
Inventor
Kunio Ichinose
邦夫 一瀬
Eisuke Ishida
栄助 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSHIN SHOJI KK
Pepper Food Service Co Ltd
Original Assignee
OOSHIN SHOJI KK
Pepper Food Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSHIN SHOJI KK, Pepper Food Service Co Ltd filed Critical OOSHIN SHOJI KK
Priority to JP2005244820A priority Critical patent/JP4237739B2/ja
Publication of JP2007054417A publication Critical patent/JP2007054417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237739B2 publication Critical patent/JP4237739B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

【課題】 耐久性に優れた電磁調理用容器を提供すること。
【解決手段】 容器主体2の下面2bおよび外周面2cを、磁性材層3で被覆してなる電
磁調理用容器1において、前記磁性材層3の周壁3bに、該周壁3bを貫通する孔4を複
数個形成したことを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電磁調理用容器に関し、特に、容器主体の下面および外周面に、磁性材層を
一体的に被覆形成してなる電磁調理用容器に関するものである。
電磁調理用容器としては、軽量化等を目的として、軽量で熱伝導性に優れたアルミニウ
ムを主成分とする容器主体の外面に、磁性材料である鉄を主成分とする磁性材層を形成し
たものがある(例えば、特許文献1)。
かかる特許文献1に記載された電磁調理用容器では、電磁式炊飯器に用いられる鍋で、
磁性材料により容器状に形成された誘導発熱部と、溶湯鍛造により容器状に形成されて前
記誘導発熱部の内面を被うように誘導発熱部と固着一体化され、誘導発熱部の上端部より
も上方に延長された周壁部を有した熱良導材料製鍋主部とを備えてなる。
特開平8−24123号公報(図1および図11参照)
ところで、皿状の容器を電磁誘導加熱し、そこに、飯、野菜等に加えて生肉を載せ、容
器の余熱によって肉を焼く料理、例えば、ビーフペッパーライス(登録商標)が提供され
ている。このような料理に使用される容器は、電磁誘導加熱によって300℃程度に加熱
され、また、食後直ちに、水によって洗浄される。即ち、このような料理に使用される容
器は、急激な温度変化に晒される。
したがって、特許文献1に示されているような容器を、このような料理に使用すると、
誘導発熱部を形成する磁性材料と鍋主部を形成する熱良導材料との熱膨張率の違いから、
それらの材料の当接部に隙間が生じ、洗浄時に、それらの隙間から水が浸入し、過熱時に
その水が蒸気となって隙間から外部に排出されることが生じる。
この現象を長期間繰り返すと、熱良導材料と磁性材料とが互いに剥離して、効率の良い
熱伝導が保障できなくなってしまう。また、熱良導材料と磁性材料間に溜まった水が、ス
ムースに外部へ排出されない場合には、蒸気圧によって外装材である磁性材料が外方に膨
出され、容器を変形して、外観を損なうばかりでなく、さらには、磁性材料を破壊して、
使用不可能になってしまうことが生じる。
本発明は、上述した背景技術が有する実情に鑑みて成されたものであって、耐久性に優
れた電磁調理用容器を提供することを目的とする。
上記した目的を達成するため、請求項1の電磁調理用容器は、容器主体の下面および外
周面を、磁性材層で被覆してなる電磁調理用容器において、前記磁性材層の周壁に、該周
壁を貫通する孔を複数個形成したことを特徴とする。
ここで、上記孔の個数および大きさは、容器主体と磁性材層との間に浸入した水等が外
部へ容易に排出されるように、多くかつ大きい方が好ましいが、あまり多くかつ大きいと
、外観を損なう虞がある。したがって、それらを考慮して、孔の個数および孔の大きさは
、適宜設定する必要がある。
また、請求項2の電磁調理用容器は、上記請求項1の発明において、上記磁性材層の底
壁に、該底壁を貫通する孔をさらに形成したことを特徴とする。
さらに、請求項3の電磁調理用容器は、上記請求項1または2の発明において、上記容
器主体を、アルミニウムを主成分とする材料で形成したことを特徴とする。
さらにまた、請求項4の電磁調理用容器は、上記請求項1〜3のいずれかの発明におい
て、上記磁性材層を、鉄を主成分とする材料で形成したことを特徴とする。
さらに、請求項5の電磁調理用容器は、上記請求項1〜4のいずれかの発明において、
板状の磁性材料によって上記磁性材層を構成する容器外体を形成し、その容器外体の内面
および上縁に、上記容器主体を構成する材料を溶湯鍛造し、それによって上記容器外体と
上記容器主体とを一体化したことを特徴とする。
上記した請求項1の本発明に係る電磁調理用容器によれば、容器主体の周壁と磁性材層
との間に浸入した水が加熱によって蒸気になっても、該蒸気は孔から外部へ容易に排出さ
れるので、磁性材層が容器主体から剥離することはなく、電磁調理用容器の耐久性を高め
ることができる。
また、上記した請求項2の本発明に係る電磁調理用容器によれば、容器主体の底壁と磁
性材層との間に浸入した水が加熱によって蒸気になっても、該蒸気は孔から外部へ容易に
排出されるので、磁性材層が容器主体から剥離することはなく、電磁調理用容器の耐久性
をより高めることができる。
さらに、上記した請求項3の本発明に係る電磁調理用容器によれば、軽量でかつ熱伝導
の良好な電磁調理用容器を得ることができる。
さらにまた、上記した請求項4の本発明に係る電磁調理用容器によれば、耐熱性、耐衝
撃性等に優れた電磁調理用容器を得ることができる。
さらに、上記した請求項5の本発明に係る電磁調理用容器によれば、溶湯鍛造によって
形成されるため、強度が高く、巣も殆どない緻密な電磁調理用容器が得られる。
以下、上記した本発明に係る電磁調理用容器の実施の形態を、図面を参照しながら詳細
に説明する。
ここで、図1は、本発明に係る電磁調理用容器を示した斜視図、図2は、図1における
A−A線に沿う部分の断面図、図3〜図5は、本発明に係る電磁調理用容器を溶湯鍛造に
よって製造する手順を示した断面図である。
図示した電磁調理用容器1は、図2に示すように、アルミニウム、アルミニウム合金等
の軽量で、熱伝導の良い材料によって皿状に形成され、上縁にフランジ部2aを有する容
器主体2と、鉄、ステンレス等の耐熱性、耐衝撃性に富んだ材料によって、前記容器主体
2の下面2bおよび外周面2cを被覆した磁性材層3とによって構成されている。この磁
性材層3の上縁3aは、前記容器主体2のフランジ部2a内まで達している。
そして、この電磁調理用容器1には、磁性材層3の周壁3bに、複数個の孔4が、周方
向に等間隔、この実施の形態においては、直径5mm程度の孔4が、6個、周方向に60
度の間隔で貫設されている。
上記した構成の電磁調理用容器1は、以下のようにして製造される。
先ず、厚みが0.6mm程度の磁性ステンレス板を、プレスによる絞り加工によって磁
性材層3に倣った形状の磁性材体3’を形成し、それを、図3に示すように、下型5のキ
ャビティ内に装填する。
次いで、図4に示すように、装填した前記磁性材体3’内に、溶融したアルミニウム合
金2’を流し込む。
次いで、図5に示すように、上型6を降下させ、溶融したアルミニウム合金2’を、高
圧下(例えば、1000kg/cm程度)で凝固させる溶湯鍛造によって成形し、電磁
調理用容器1を形成する。この電磁調理用容器1は、この状態で冷却され、脱型される。
次いで、図1および図2に示すように、磁性材体3’によって形成された磁性材層3の
周壁3bに、ドリル等によって、例えば、直径5mmの孔4を、6個、60度の間隔で穿
設する。
このようにして形成された電磁調理用容器1は、アルミニウム合金の容器主体2の下面
2bおよび外周面2cが、磁性材層3によって覆われ、該磁性材層3の上縁3aが、容器
主体2の上縁に形成されるフランジ部2a内に埋設され、かつ、該磁性材層3の周壁3b
に、該周壁3bを貫通する孔4を複数個有する容器となる。
以上、本発明に係る電磁調理用容器の実施の形態を説明したが、本発明は、何ら既述の
実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載した本発明の技術的思想の範囲内におい
て、種々の変形および変更が可能である。
例えば、上記実施の形態では、電磁調理用容器1を溶湯鍛造によって形成しているが、
本発明は、例えば、容器主体をセラミックによって形成し、その容器主体に磁性材層を接
着させて形成した電磁調理用容器にも適用できる。
また、上記実施の形態では、磁性材層3の上縁3aが容器主体2のフランジ部2aまで
延設されているが、本発明が適用される電磁調理用容器は、磁性材層3の上縁3aが容器
主体2の外周面2cの途中までのものであってもよい。
さらに、上記実施の形態では、孔4を磁性材層3の周壁3bのみに形成しているが、周
壁3bに加えて、底壁3cに形成してもよい。この場合には、底壁3cの膨れ、割れ等も
効果的に防止することができる。
本発明に係る電磁調理用容器を示した斜視図である。 図1におけるA−A線に沿う部分の断面図である。 本発明に係る電磁調理用容器を溶湯鍛造によって製造する手順を示した断面図である。 本発明に係る電磁調理用容器を溶湯鍛造によって製造する手順を示した断面図である。 本発明に係る電磁調理用容器を溶湯鍛造によって製造する手順を示した断面図である。
符号の説明
1 電磁調理用容器
2 容器主体
2a フランジ部
2b 下面
2c 外周面
2’ 溶融アルミニウム合金
3 磁性材層
3a 上縁
3b 周壁
3c 底壁
3’ 磁性材体
4 孔
5 下型
6 上型

Claims (5)

  1. 容器主体の下面および外周面を、磁性材層で被覆してなる電磁調理用容器において、前
    記磁性材層の周壁に、該周壁を貫通する孔を複数個形成したことを特徴とする、電磁調理
    用容器。
  2. 前記磁性材層の底壁に、該底壁を貫通する孔をさらに形成したことを特徴とする、請求
    項1に記載の電磁調理用容器。
  3. 前記容器主体を、アルミニウムを主成分とする材料で形成したことを特徴とする、請求
    項1または2に記載の電磁調理用容器。
  4. 前記磁性材層を、鉄を主成分とする材料で形成したことを特徴とする、請求項1〜3の
    いずれかに記載の電磁調理用容器。
  5. 板状の磁性材料によって前記磁性材層を構成する容器外体を形成し、その容器外体の内
    面および上縁に、前記容器主体を構成する材料を溶湯鍛造し、それによって前記容器外体
    と前記容器主体とを一体化したことを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の電磁
    調理用容器。
JP2005244820A 2005-08-25 2005-08-25 電磁調理用容器 Active JP4237739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005244820A JP4237739B2 (ja) 2005-08-25 2005-08-25 電磁調理用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005244820A JP4237739B2 (ja) 2005-08-25 2005-08-25 電磁調理用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007054417A true JP2007054417A (ja) 2007-03-08
JP4237739B2 JP4237739B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=37918405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005244820A Active JP4237739B2 (ja) 2005-08-25 2005-08-25 電磁調理用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4237739B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4237739B2 (ja) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190015185A (ko) 강화된 비점착성 조리 표면을 갖는 용품
JP2010279673A (ja) 調理器具
JP5404917B2 (ja) 料理を保温する誘導加熱用食器
JP6192257B2 (ja) Ih用調理用プレート
JP4237739B2 (ja) 電磁調理用容器
TWM460613U (zh) 烹調容器
JP2003250698A (ja) 電磁調理用容器
JP3592670B2 (ja) 調理具およびその調理具の製造方法
JP2009072253A (ja) 電磁誘導加熱用の鍋と電磁誘導加熱式の炊飯器
US20160095170A1 (en) Paper cookware
JP3160440U (ja) 電磁調理器用土鍋
JP5947264B2 (ja) ダッチオーブンの蓋およびこれを備えたダッチオーブン
JP5927421B2 (ja) 炊飯器
KR101867912B1 (ko) 기능성 프라이팬 및 그 제조방법
JP2014136023A (ja) Ih調理器用土鍋
WO2019111761A1 (ja) 調理器具
JP5125019B2 (ja) 誘導加熱式炊飯器専用の内容器
JP5918276B2 (ja) 調理器具
JP3840059B2 (ja) クラッド材
JPH0234436B2 (ja)
KR200420742Y1 (ko) 조리용기
JP2011234803A (ja) 加熱調理器
JP3192822U (ja) 電磁調理器具
WO2006122480A1 (fr) Procede de traitement visant a empecher la fissuration ou la fracture d’un materiau inorganique non metallique et recipient traite a l’aide de ce procede
KR200279284Y1 (ko) 음식 조리용 팬

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4237739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313118

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350