JP2007048809A - 放熱シート及びその製造方法 - Google Patents
放熱シート及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007048809A JP2007048809A JP2005229308A JP2005229308A JP2007048809A JP 2007048809 A JP2007048809 A JP 2007048809A JP 2005229308 A JP2005229308 A JP 2005229308A JP 2005229308 A JP2005229308 A JP 2005229308A JP 2007048809 A JP2007048809 A JP 2007048809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- sheet
- particles
- radiation
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 全輻射率0.5以上の熱輻射性を有する粒子を、ガラス転移温度が−50〜50℃であるバインダー樹脂で結着させてなる放熱シートであって、粒子/バインダー樹脂の質量比が5/95〜65/35であり、シート厚みが10〜150μmであることを特徴とする放熱シート、及び上記熱輻射性を有する粒子、上記バインダー樹脂及び溶剤からなるインキ組成物を印刷機によりコーティングし、溶剤を乾燥させて固化することによってシート化する放熱シートの製造方法である。
【選択図】 図1
Description
従来は、LSIの機器内適正配置によって熱対策が済む場合は適性配置によって、そうでないときはヒートシンクや小型ファンモーター等の放熱器の利用が一般的であった。しかしながら、ノート型パソコン、携帯電話機など、薄型軽量化(小型化)が特に追求されるような電子機器では、このような放熱器を用いることができない場合がある。そこで、熱放射により放熱する放熱シートが種々提案されている。
例えば、熱伝導性フィラーを含有する粘着剤層と、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる層上にアルミナ皮膜からなる熱放射層を設けた除熱用放熱シートが提案され(特許文献1、特許請求の範囲参照)、また、熱伝導性を有するアルミニウム、銅、ステンレス鋼等からなる吸熱層の表面に、二酸化珪素、酸化アルミニウム等の熱放射性膜を形成し、吸熱層の裏面に熱伝導性接着剤を形成した放熱シートが提案されている(特許文献2、特許請求の範囲参照)。
しかしながら、これらの放熱シートは、放熱層、金属層、粘着層の3層構成であり、放熱層(又は熱輻射層)を形成するのに多大な時間と労力を必要とするため、もっと簡便に製造することができ、同程度以上の放熱性を有するシートが望まれていた。
すなわち本発明は、
(1)全輻射率0.5以上の熱輻射性を有する粒子を、ガラス転移温度が−50〜50℃であるバインダー樹脂で結着させてなる放熱シートであって、粒子/バインダー樹脂の質量比が5/95〜65/35であり、シート厚みが10〜150μmであることを特徴とする放熱シート、
(2)前記熱輻射性を有する粒子が、平均粒径1〜80μmのアルミナ粒子である上記(1)記載の放熱シート、
(3)前記熱輻射性を有する粒子が、平均粒径1〜80μmの酸化マグネシウム粒子である上記(1)記載の放熱シート、
(4)前記バインダー樹脂が、ポリエステル系樹脂、及び酢酸ビニル単位の比率が40〜80モル%であるエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂から選ばれる1種以上である上記(1)〜(3)のいずれかに記載の放熱シート、
(5)上記(1)〜(4)のいずれかに記載の放熱シートが保護フィルム上に貼着された保護フィルムつき放熱シート、
(6)上記(1)〜(5)のいずれかに記載の放熱シートの上面及び/又は下面に粘着層を設けた粘着層つき放熱シート、及び
(7)全輻射率0.5以上の熱輻射性を有する粒子、ガラス転移温度が−50〜50℃であるバインダー樹脂及び溶剤からなるインキ組成物を印刷機によりコーティングし、溶剤を乾燥させて固化することによってシート化する放熱シートの製造方法であって、溶剤中に、相対蒸発速度190以上、沸点60〜130℃、かつ溶解度パラメータが8〜12である成分を80質量%以上含有することを特徴とする放熱シートの製造方法、
を提供するものである。
尚、ここで全輻射率とは、(全輻射率)=(各物体の輻射束を全波長域で積分した値)/(完全黒体の輻射束を全波長域で積分した値)である。
放熱シートに熱輻射性に加えて、更に熱伝導性をも付与して、総合的な放熱特性を高める場合には、全輻射率に加えて、同時に熱伝導率も高い材料を選択する。このような全輻射率及び熱伝導率ともに高い材料としては、アルミナ、酸化マグネシウムが挙げられ、また、樹脂溶液中への分散性の点でもアルミナ及び酸化マグネシウムが好ましい。
また、本発明の好ましい製造方法である樹脂溶液中でアルミナ粒子の均一な分散状態を得るため、及び十分な薄膜形成性を得るために、その平均粒径は、1〜80μm、さらに好ましくは1〜30μm程度のものを使用するのがよい。即ち、平均粒径1μm以上とすることで樹脂溶液中への均一分散が容易になる上、インキ組成物の粘性増加を防止してコーティング適性が向上し、均一な製膜が容易となる。一方、平均粒径80μm以下とすることで150μm以下の薄膜化が容易になり、又アルミナ粒子同士の接触面積が高くなり、高熱輻射性に加えて高熱伝導率を得ることが容易となる。更に放熱シートの機械的強度の低下も防止し得る。
本発明に使用し得る市販品としては、日本軽金属(株)製「ローソーダアルミナLS−130」、(株)マイクロン製「AX3−32」などのアルミナを挙げることができる。
なお、酸化マグネシウム粒子は、例えば、協和化学工業(株)製「パイロキスマ5301」などが好ましく使用できるが、「パイロキスマ5301K」など耐水処理を施した耐水クレードのものであることが特に好ましい。
そのようなバインダー樹脂としては、ポリエステル、ポリウレタン、ポリオレフィン、アクリル樹脂、各種合成ゴムなどであってもよいが、溶剤への易溶解性、溶剤に溶解したインキ組成物のコーティング適性(粘度等)の他、シートの機械的強度、耐候性、耐熱性などの点から、ポリエステル系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂が特に好適である。
かかる飽和ポリエステルとしては、コハク酸、アジピン酸などの飽和二塩基酸とエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオールなどの飽和二価アルコールのポリエステルなどが挙げられる。該飽和ポリエステルの数平均分子量は、5000〜50000の範囲であることが好ましい。
なお、ダイオキシン発生防止、低分子シロキサンによる接点不良防止の観点から、ハロゲンフリー、シロキサンフリーであるポリエステル系樹脂であることが好ましい。
なお、ポリエステル系樹脂同様、ダイオキシン発生防止、低分子シロキサンによる接点不良防止の観点から、ハロゲンフリー、シロキサンフリーであることが好ましい。
なお、本発明における放熱シートの熱輻射性は、輻射される赤外線がバインダーである樹脂に吸収される等の影響を受けないと考えられるため、熱輻射性を有する粒子を放熱シートの平面内に射影した場合に、該射影が平面内において最密充填されているほど放射効率は高くなると考えられる。従って、本発明の効果を奏するPV比の範囲については、体積比で表現することが理論的には妥当であると考えられるが、本発明における放熱シートの厚み、用いられる熱輻射性を有する粒子の粒子径等の範囲においては、質量比によって本発明を特定できるものであり、実施例等で実証されている。
以上の点から、放熱シートの厚みは、30〜120μmの範囲がより好ましい。
ここで、相対蒸発速度とは、酢酸−n−ブチルの蒸発速度を100としたときの相対的な蒸発速度をいい、好ましくは190〜600の範囲である。また、沸点は常圧での沸点であり、SP値としては、さらに8.5〜11の範囲であることが好ましい。
かかる溶剤としては、上記条件を満足するものであれば特に制限されず、芳香族炭化水素、ケトン、エステルなどの溶剤を用いることができる。より具体的には、トルエン(相対蒸発速度:196、沸点:110.8℃、SP値:8.9)、メチルエチルケトン(相対蒸発速度:465、沸点:79.6℃、SP値:9.3)、酢酸エチル(相対蒸発速度:525、沸点:76.8℃、SP値:9.1)などが、コーティング後の乾燥性、インキ組成物の流動性などの点から好ましく用いられる。これら溶剤は、1種単独であるいは2種以上を混合して用いてもよい。
さらに、本発明の放熱シートを製造するためのインキ組成物としては、バインダー樹脂の溶液状態を損なわない範囲において、インキ組成物の流動性や乾燥速度の調節等の目的で、必要に応じ、20質量%を限度として、上記物性の範囲外である、希釈溶剤、遅乾溶剤等を適宜の量、添加することができる。
該組成物のコーティング適性は、インキ組成物の各成分の種類、量に左右されるが、なかでも、溶剤の種類、量、熱輻射性を有する粒子の形状・粒径、量等により大きく影響を受ける。
本発明に好適に使用されるコーティング法により、本発明の10〜150μmという薄いシート厚みの放熱シートを容易に得るためには、最適な溶剤配合量(インキ組成物の流動性、乾燥時の厚み収縮との関係を評価するために、組成物全体に対する溶剤の比率で表示する)としては該組成物中の溶剤量で20〜80質量%、熱輻射性を有する粒子の粒径としては1〜80μm程度、そして、熱輻射性を有する粒子を分散したインキ組成物の粘度としては、25℃において、50〜10000mPa・s(B型粘度計(60回転))程度が好適である。
該樹脂フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル樹脂、ナイロン樹脂、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂等が用いられる。また、上記離型層としては、シリコーン樹脂、メラミン樹脂等が用いられる。
また、放熱シートに高熱輻射性に加えて高熱伝導性をも付与するためには、具体的には、全輻射率0.5以上の熱輻射性を有する粒子を選択する際、同時に高熱伝導性を有する粒子を選択する。より具体的には、熱伝導率1W/mKよりも大きい粒子、より好ましくは熱伝導率10W/mKよりも大きい粒子である。例えば、アルミナ、酸化マグネシウム等を選択し、且つPV比もできるだけ高く配合することが好ましい。この点から、PV比としては50/50以上が好ましい。但し、シート強度、シートの柔軟性、粘着性等を確保するため、上限は65/35以下に抑えることが好ましい。
なお、本発明に於いて、高熱輻射性に加えて更に高熱伝導性をも利用した構成とした場合には、ヒートシンク等の熱排出システムと組み合わせて使用することもできる。
(放熱性の評価方法)
放熱性の評価は以下の測定により行った。各実施例及び比較例で得られた放熱シートを直径83mm、高さ100mmの金属缶(表面が鏡面であるステンレス鋼)の側面全面に貼り付け、缶中に加温した水を入れて、缶の温度が89℃になるように調整した。この缶を、25℃に調整した縦290mm、横380mm、高さ360mmの密閉した段ボール紙でできた箱内に置き、30分、60分及び90分経過後の水温の変化を測定した。また、放熱シートを貼り付けずに同様の実験を行って、30分、60分及び90分経過後の水温の変化を測定し(参考例1として第1表に表示)、これを基準値として温度の低下率を併せて表示した。
(機械的強度)
機械的強度は、引張破壊伸び(JIS K 7113に準拠)、引張強さ(JIS K 7113に準拠)、離型フィルムからの剥離時のシート形状の保持性により評価した。評価基準は以下のとおりである。
○;引張破壊伸び 50%以上、引張強さ 0.3N/10mm以上
離型フィルムから形状を維持しての剥離が可能
×;引張破壊伸び 50%未満、引張強さ 0.3N/10mm未満
離型フィルムから形状を維持しての剥離が不可
バインダー樹脂としてポリエステル樹脂(非晶質飽和共重合ポリエステル;東洋紡績(株)製、商品名:「バイロン300」、Tg:6℃、数平均分子量23000、比重1.20、体積固有抵抗値1.3×1015Ω、以下「ポリエステル樹脂A」という。)28質量%、熱輻射性を有する粒子(熱輻射フィラー)としてアルミナ粒子((株)マイクロン製、商品名:「AX3−32」、平均粒径:3μm)7質量%、溶剤としてメチルエチルケトン/トルエン混合溶剤(混合比20:80)65質量%からなるインキ組成物を得た。
次いで、コンマコーター(井上金属(株)製)により、該インキ組成物を、離型剤塗布PETフィルムの離型剤層上にコーティングし、熱風乾燥して、含有する溶剤を乾燥除去することで放熱シートを得た。コーティング速度を3m/minとし、乾燥温度を50〜120℃とした乾燥ゾーン4ユニット(ユニット長さ:2m×4、乾燥温度 第1ユニット:50℃、第2ユニット:80℃、第3ユニット:100℃、第4ユニット:120℃)を通過させて、シート厚60μmの放熱シートを得た。得られた放熱シートの放熱性及び機械的強度を第1表に示す。
実施例1と同様の操作で第1表に記載の各組成のインキ組成物を得、実施例1と同様の操作で放熱シートを得た。得られた放熱シートの放熱性及び機械的強度を第1表に示す。
実施例1と同様にして放熱シートを得た。該放熱シートを離型剤層から剥がし、これに両面テープ(日東電工(株)製、両面粘着テープNo.510)を貼り合わせ、粘着層付き放熱シートを得た。該粘着層付き放熱シートについて放熱性を評価した。結果を第1表に示す。
本発明の放熱シートの代わりに、厚さ60μmのアルミニウムを貼り、上記方法にて放熱性を評価した。結果を第1表に記す。
*2 EVM;ISO1692(1995)、酢酸ビニル単位の比率が40〜80モル%
実施例1において、ポリエステル樹脂Aを7質量%、アルミナ粒子を28質量%としたこと以外は実施例1と同様にして、放熱シートの作製を試みた。しかしながら、粘着性のあるシートを得ることはできなかった。
ポリエステル樹脂Aに代えて、ポリエステル樹脂B(非晶質飽和共重合ポリエステル;東洋紡績(株)製、商品名:「バイロン200」、Tg:67℃、数平均分子量17000、比重1.26、体積固有抵抗値7.2×1016Ω)を使用したこと以外は実施例1と同様にして、放熱シートの作製を試みた。しかしながら、実用的な機械的強度をもつシートを得ることはできなかった。
ポリエステル樹脂Aに代えて、ポリエステル樹脂C(ウレタン変性ポリエステル;東洋紡績(株)製、Tg:−54℃)を使用したこと以外は実施例1と同様にして、放熱シートの作製を試みた。しかしながら、実用的な機械的強度をもつシートを得ることはできなかった。
第2表に記載するPV比となるように、実施例1と同様にして得たインキ組成物を、実施例1に記載の方法と同様にして、厚さ60μmのアルミニウム箔上にコーティングした。塗布面の裏側に両面テープ(日東電工(株)製、両面粘着テープNo.510)を貼り合わせ、粘着層付き放熱シートを得た。該粘着層付き放熱シートについて放熱性を評価した。結果を第2表に示す。また、各実施例及び比較例について、90分経過後の水温を図1に示す。
Claims (7)
- 全輻射率0.5以上の熱輻射性を有する粒子を、ガラス転移温度が−50〜50℃であるバインダー樹脂で結着させてなる放熱シートであって、粒子/バインダー樹脂の質量比が5/95〜65/35であり、シート厚みが10〜150μmであることを特徴とする放熱シート。
- 前記熱輻射性を有する粒子が、平均粒径1〜80μmのアルミナ粒子である請求項1記載の放熱シート。
- 前記熱輻射性を有する粒子が、平均粒径1〜80μmの酸化マグネシウム粒子である請求項1記載の放熱シート。
- 前記バインダー樹脂が、ポリエステル系樹脂、及び酢酸ビニル単位の比率が40〜80モル%であるエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂から選ばれる1種以上である請求項1〜3のいずれかに記載の放熱シート。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の放熱シートが保護フィルム上に貼着された保護フィルムつき放熱シート。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の放熱シートの上面及び/又は下面に粘着層を設けた粘着層つき放熱シート。
- 全輻射率0.5以上の熱輻射性を有する粒子、ガラス転移温度が−50〜50℃であるバインダー樹脂及び溶剤からなるインキ組成物を印刷機によりコーティングし、溶剤を乾燥させて固化することによってシート化する放熱シートの製造方法であって、溶剤中に、相対蒸発速度190以上、沸点60〜130℃、かつ溶解度パラメータが8〜12である成分を80質量%以上含有することを特徴とする放熱シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005229308A JP4832830B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | 放熱シート及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005229308A JP4832830B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | 放熱シート及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007048809A true JP2007048809A (ja) | 2007-02-22 |
JP4832830B2 JP4832830B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=37851416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005229308A Expired - Fee Related JP4832830B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | 放熱シート及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4832830B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013155366A (ja) * | 2012-01-04 | 2013-08-15 | Jnc Corp | 熱拡散性樹脂組成物および該組成物を含むワニス |
JP2019168174A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | 大阪瓦斯株式会社 | 放射冷却装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10237228A (ja) * | 1997-02-27 | 1998-09-08 | Hitachi Chem Co Ltd | 放熱シート及び放熱板 |
JP2004315638A (ja) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Sekisui Chem Co Ltd | 熱伝導性組成物 |
JP2005203735A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-28 | Fuji Polymer Industries Co Ltd | 熱伝導性複合シート |
JP2006086271A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 放熱シート |
-
2005
- 2005-08-08 JP JP2005229308A patent/JP4832830B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10237228A (ja) * | 1997-02-27 | 1998-09-08 | Hitachi Chem Co Ltd | 放熱シート及び放熱板 |
JP2004315638A (ja) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Sekisui Chem Co Ltd | 熱伝導性組成物 |
JP2005203735A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-28 | Fuji Polymer Industries Co Ltd | 熱伝導性複合シート |
JP2006086271A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 放熱シート |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013155366A (ja) * | 2012-01-04 | 2013-08-15 | Jnc Corp | 熱拡散性樹脂組成物および該組成物を含むワニス |
JP2019168174A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | 大阪瓦斯株式会社 | 放射冷却装置 |
JP7004597B2 (ja) | 2018-03-23 | 2022-01-21 | 大阪瓦斯株式会社 | 放射冷却装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4832830B2 (ja) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10292309B2 (en) | Heat sink | |
KR101181573B1 (ko) | 방열 시트 | |
JP2015122463A (ja) | 冷却構造体 | |
KR101465580B1 (ko) | 방열시트 | |
KR101189990B1 (ko) | 방열 테이프 및 그 제조 방법 | |
JP2020523233A (ja) | コーティング組成物 | |
CN110815968B (zh) | 复合石墨导热膜及其制备工艺 | |
JP2006245523A (ja) | 放熱シート、及びその製造方法 | |
CN102471637A (zh) | 散热涂布剂及利用此散热涂布剂的散热板 | |
KR20160070243A (ko) | 방열시트 | |
KR101832738B1 (ko) | 방열 시트 및 이의 제조 방법 | |
TW201214809A (en) | Light-emitting diode device | |
KR102155811B1 (ko) | 방열 점착제의 제조방법 및 이를 포함하는 방열 테이프 | |
CN111095540B (zh) | 散热片及带散热片的器件 | |
KR20160042299A (ko) | 디스플레이 패널 방열 장치 | |
JP4832830B2 (ja) | 放熱シート及びその製造方法 | |
JP4532219B2 (ja) | 放熱シート | |
KR20150120765A (ko) | 박막 열방사 시트 | |
JP2006156935A (ja) | 放熱シート及びその製造方法 | |
JP2011228647A (ja) | 放熱シート及び放熱シートの製造方法 | |
JP2007169517A (ja) | インキ組成物 | |
JP6994042B2 (ja) | 放熱シートおよび放熱シート付きデバイス | |
JP2007045876A (ja) | インキ組成物 | |
JP2007169516A (ja) | インキ組成物 | |
KR101993000B1 (ko) | 방열 시트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110921 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |