JP2007047962A - 編集装置 - Google Patents

編集装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007047962A
JP2007047962A JP2005230423A JP2005230423A JP2007047962A JP 2007047962 A JP2007047962 A JP 2007047962A JP 2005230423 A JP2005230423 A JP 2005230423A JP 2005230423 A JP2005230423 A JP 2005230423A JP 2007047962 A JP2007047962 A JP 2007047962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
image
photographic image
sentence
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005230423A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayahiro Nakajima
紋宏 中島
Yasuo Kasai
庸雄 河西
Hirokazu Kasahara
広和 笠原
Takashige Tanaka
敬重 田中
Kenji Matsuzaka
健治 松坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005230423A priority Critical patent/JP2007047962A/ja
Publication of JP2007047962A publication Critical patent/JP2007047962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 適切な写真画像の検索を行ない、その写真画像を挿入して文章の編集を行なう編集装置を提供する。
【解決手段】 時間を主要な要素として構成される文章を編集する編集装置であって、文章を入力する文章入力手段と、撮影した複数の写真画像と共に、撮影日時と該写真画像に関する情報とを、写真画像毎に関連付けて記憶した画像記憶手段と、入力する文章から、時間を表現する単語を抽出する第1抽出手段と、入力する文章から、前記時間以外を表現する単語を抽出する第2抽出手段と、所定のタイミングで、第1抽出手段および第2抽出手段により抽出された単語を用いて検索条件を設定し、設定した検索条件に基づいて、複数の写真画像の中から少なくとも1つの写真画像を特定する画像検索手段と、特定された写真画像を文章の所定位置に挿入し、所定形式で出力する出力手段とを備える。
【選択図】 図5

Description

本発明は、文章中に写真画像を挿入して編集する技術に関し、詳しくは、挿入する写真画像を選択する技術に関する。
近年、デジタルスチルカメラで撮影した写真画像などを、文章中に挿入し、見栄えのする電子日記や電子旅行記などを作成することが行なわれている。こうした日記、旅行記を作成する際には、文章に合った適切な写真画像を選択する必要がある。例えば、下記特許文献1には、ユーザが入力した文章から写真画像の検索用のキーワードを抽出し、これを用いて、予めキーワードなどの情報を付した画像群の中から、所望の写真画像を検索する技術が開示されている。かかる検索技術によれば、ユーザが写真画像のファイル名を覚えていない場合であっても所望の写真画像を検索することができるとされている。
特開平6−282539号公報 特開平8−83287号公報
しかしながら、かかる検索技術では、適切な写真画像を検索することが困難な場合があった。すなわち、単に文章全体から写真画像の検索用のキーワードを抽出すると、所望する写真画像とは無関係に写真画像を検索してしまい、適切な写真画像を特定するための絞込みが困難であった。かかる技術で、文脈に合った適切な写真画像を選択するには、まず、ユーザが適切な文章、あるいは単語を検索用キーワードとして選択する必要があり、写真画像を挿入する文章の作成作業において煩雑な操作が必要であった。
本発明は、適切な写真画像の検索が難しいといった問題を踏まえ、適切な写真画像の検索を行ない、その写真画像を挿入して文章の編集を行なう編集装置を提供することを目的とする。
本発明の編集装置は、上記課題に鑑み、以下の手法を採った。すなわち、時間を主要な要素として構成される文章を編集する編集装置であって、前記文章を入力する文章入力手段と、撮影した複数の写真画像と共に、撮影日時と該写真画像に関する情報とを、該写真画像毎に関連付けて記憶した画像記憶手段と、前記入力する文章から、時間を表現する単語を抽出する第1抽出手段と、前記入力する文章から、前記時間以外を表現する単語を抽出する第2抽出手段と、所定のタイミングで、前記第1抽出手段および前記第2抽出手段により抽出された単語を用いて検索条件を設定し、該設定した検索条件に基づいて、前記複数の写真画像の中から少なくとも1つの写真画像を特定する画像検索手段と、前記特定された写真画像を前記文章の所定位置に挿入し、所定形式で出力する出力手段とを備えたことを要旨としている。
本発明の編集装置によれば、入力された文章からの時間を表現する単語と、時間以外を表現する単語とを用いて検索条件を設定して写真画像の検索を行ない、写真画像を特定して文章中に挿入する。つまり、文章中に記載のある時間の単語を基準とした検索条件に加えて、時間以外の単語を用いた検索条件を設定する。したがって、写真画像の検索時に検索対象の絞込みができ、適切な写真画像の検索を行なうことができる。その結果、適切な写真画像を挿入した文章を形成する編集装置を構築することができる。
上記の構成を有する編集装置の第1抽出手段および第2抽出手段は、前記入力する文章のうち、前記写真画像を挿入する所定位置の前方であって、当該所定位置に近い文章中から取り出された単語のうちから、前記単語を特定するものとしても良い。
かかる編集装置によれば、写真画像を挿入する所定位置の前方で、その位置に近い文章から抽出した単語を用いて写真画像を検索し、これを文章中に挿入する。したがって、文章の文脈に適合した写真画像を検索することができる。
上記の構成を有する編集装置の画像検索手段は、前記検索条件として、前記時間を表現する単語に基づいて前記写真画像の撮影日時の範囲を設定し、検索を行なうものとしても良い。
かかる編集装置によれば、文章中から抽出した時間を表現する単語から撮影日時の範囲を設定することで、写真画像の検索対象を絞り込むことができる。
上記の構成を有する編集装置の画像検索手段は、前記写真画像を挿入する所定位置の前方に既に挿入した写真画像がある場合には、当該挿入済みの写真画像の撮影日時を用いて、前記撮影日時の範囲を設定して、検索を行なうものとしても良い。
かかる編集装置によれば、挿入済みの写真画像の撮影日時を用いて検索条件を設定することができ、容易に検索対象を絞り込むことができる。
上記の構成を有する編集装置の画像記憶手段は、前記写真画像に関する情報として、該写真画像毎の撮影位置を記憶しており、前記第2抽出手段が抽出する前記時間以外を表現する単語は、地域名を表現する単語であり、前記画像検索手段は、前記時間を表現する単語と前記地域名を表現する単語とを用いて検索を行なうものとしても良い。
かかる編集装置によれば、時間を表現する単語による検索条件に加え、地域名の単語による検索条件に基づいて、写真画像を特定する。したがって、検索対象を絞り込み、容易に写真画像を特定することができる。
上記の構成を有する編集装置の画像検索手段は、前記検索条件として、前記地域名を表現する単語に基づいて前記写真画像の撮影位置の範囲を設定し、検索を行なうものとしても良い。
かかる編集装置によれば、時間および地域名の単語により、撮影日時および撮影位置の範囲を検索条件として設定することができる。こうした条件により検索対象を絞り込むことで、適切な写真画像を特定することができる。
上記の構成を有する編集装置の画像検索手段は、前記写真画像を挿入する所定位置の前方に既に挿入した写真画像がある場合には、当該挿入済みの写真画像の地域名の単語を用いて、前記撮影位置の範囲を設定して、検索を行なうものとしても良い。
かかる編集装置によれば、挿入済みの写真画像の地域名の単語を用いて検索条件を設定することができ、容易に検索対象を絞り込むことができる。
上記の構成を有する編集装置の画像記憶手段は、前記写真画像に関する情報として、該写真画像の内容を示したキーワードを記憶しており、前記第2抽出手段が抽出する前記時間以外を表現する単語は、普通名詞の単語であり、前記画像検索手段は、前記時間を表現する単語と前記普通名詞の単語とを用いて検索を行なうものとしても良い。
かかる編集装置によれば、時間を表現する単語による検索条件に加え、普通名詞の単語による検索条件に基づいて、写真画像を特定する。したがって、検索対象を絞り込み、容易に写真画像を特定することができる。
上記の構成を有する編集装置の画像記憶手段は、前記写真画像に関する情報として、該写真画像毎の撮影位置と該写真画像の内容を示したキーワードとを記憶しており、前記第2抽出手段が抽出する前記時間以外を表現する単語は、地域名を表現する単語および普通名詞の単語であり、前記画像検索手段は、前記時間を表現する単語と前記地域名を表現する単語と前記普通名詞の単語とを用いて検索を行なうものとしても良い。
かかる編集装置によれば、時間および地域名の単語により、撮影日時および撮影位置の範囲を検索条件として設定すると共に、普通名詞を用いて検索を行なう。こうした条件により検索対象を絞り込むことで、迅速に適切な写真画像を特定することができる。
上記の構成を有する編集装置の画像検索手段は、前記検索条件として、前記普通名詞の単語を検索用のキーワードに設定するものとしても良い。
かかる編集装置によれば、文章中から抽出した普通名詞の単語を用いることで、写真画像の検索対象を絞り込み、容易に適切な写真画像を特定することができる。
上記の構成を有する編集装置の画像検索手段は、前記抽出した普通名詞の単語が複数ある場合には、前記写真画像を挿入する所定位置に近い順に、または、同時に、当該複数の普通名詞を用いて検索を行なうものとしても良い。
かかる編集装置によれば、複数の普通名詞を用いて検索することで、適切な写真画像を検索することができる。特に、写真画像を挿入する位置に近いものから順に、検索用のキーワードとすることで、文章の文脈に適合した写真画像を迅速に検索することができる。
上記の構成を有する編集装置の出力手段は、前記文章中における前記写真画像の検索に用いた普通名詞に、該写真画像へのハイパーリンクを付与するものとしても良い。
かかる編集装置によれば、文章中の普通名詞にハイパーリンクを付与することで、間接的に写真画像を文章中に挿入する。こうしたハイパーリンクを利用することで、写真画像と普通名詞との関連付けを容易に行なうことができる。
上記の構成を有する編集装置の出力手段は、前記文章中における前記写真画像の検索に用いた普通名詞の後ろに、該写真画像のサムネイル画像を挿入し、該サムネイル画像に該写真画像へのハイパーリンクを付与するものとしても良い。
かかる編集装置によれば、文章中の普通名詞の後ろにサムネイル画像を挿入し、そのサムネイル画像と写真画像とをハイパーリンクで関連付ける。こうした態様で文章を編集することで、見栄えのする文章を生成することができる。
上記の構成を有する編集装置の出力手段は、前記文章中に写真画像を挿入するレイアウトを複数備え、該挿入する写真画像の枚数に応じて、該複数のレイアウトから一のレイアウトを選択し、当該選択されたレイウトに従って該写真画像を挿入し、該レイアウトで出力するものとしても良い。
かかる編集装置によれば、挿入する写真枚数に応じてレイアウトを選択するため、編集作業を簡便なものとすることができる。
上記の構成を有する編集装置は、さらに、前記入力する文章や編集した文章を所定画面上に表示する表示手段を備え、前記表示手段は、前記検索結果である写真画像を、前記文章の表示領域の脇であって該文章の表示領域とは別の領域に表示するものとしても良い。
かかる編集装置によれば、文章の表示領域とは別に、検索結果である写真画像を表示する。したがって、表示された写真画像から文章中へ挿入する写真画像を特定する作業を、容易に行なうことができる。
上記の構成を有する編集装置の文章入力手段は、前記文章の入力操作を行なうキーボードおよびポインティングデバイスを備え、前記画像検索手段は、前記キーボードまたは前記ポインティングデバイスによる予め設定された所定操作のタイミングで検索を実行するものとしても良い。
かかる編集装置によれば、予め設定された所定操作のタイミングで検索を実行する。所定操作としては、例えば、キーボードによる文章入力操作や、ポインティングデバイスによるカーソル位置の移動操作などを想定することができる。こうした操作のタイミングで写真画像を検索するため、挿入する写真画像を即座に特定することができ、編集作業における利便性を向上することができる。
上記の構成を有する編集装置の写真画像を挿入する文章は、文頭から文末へ時系列で表現される日記および旅行記の文章であるものとすることができる。
本発明は、コンピュータプログラムおよびコンピュータプログラムを記録した媒体としても実装することができる。記録媒体としては、フレキシブルディスク,CD−ROM,DVD−ROM/RAM,光磁気ディスク、メモリカード、ハードディスクなどコンピュータが読取り可能な種々の媒体を利用することができる。
以下、本発明の実施の形態について、実施例に基づき以下の順序で説明する。
A.第1実施例の編集装置の構造:
B.編集装置の表示態様:
C.編集処理:
C−1.写真検索処理:
D.第2実施例の編集装置の構造:
E.変形例:
A.第1実施例の編集装置の構造:
図1は、本発明の第1実施例としての編集装置の概略構造を示す説明図である。この編集装置10は、日記の文章中に写真画像を挿入して、写真付きの電子日記を作成する装置であり、ユーザ操作を受け付ける入力部11、作成した電子日記を表示する表示部12、電子日記を所定形式で外部に出力する出力部13、電子日記を所定形式で印刷する印刷部14、入力した文章から名詞を抽出する名詞抽出部16、文章に挿入する写真画像を検索する写真検索部17、編集装置10の全体を制御するワードプロセッサ制御部20などから構成されている。
入力部11は、キーボード21やマウス(図示なし)などと接続し、ユーザが入力する電子日記の文章や、電子日記に挿入する写真画像の検索指令などを受け付ける。表示部12は、ディスプレイ22や、所定形式のテンプレートを備えたレイアウトDB25と接続しており、ユーザが指定する形式で電子日記や写真画像を表示する。本実施例では、ユーザが指定する表示形式として、レイアウト表示、ハイパーリンク表示、サムネイル表示の3種類が設けてある(図5〜7参照)。例えば、ユーザがレイアウト表示を指定した場合には、表示部12は、レイアウトDB25から所定形式のテンプレートを取得し、これに電子日記の文章や写真画像を配置してディスプレイ22上に表示する。
このレイアウトDB25には、図2に一例を示すように、所定形式のテンプレートが格納されている。図2(a)は電子日記に挿入する写真画像が1枚の場合のテンプレートを、図2(b)は写真画像が2枚の場合のテンプレートを、図2(c)は写真画像が3枚の場合のテンプレートを、図2(d)は写真画像が4枚の場合のテンプレートを、それぞれ示している。例えば、レイアウト表示において、文章中に挿入する写真画像が2枚選ばれた場合には、表示部12は、レイアウトDB25から図2(b)の形式のテンプレートを選択し、この形式で文章および写真画像を表示している。
出力部13は、レイアウトDB25と接続し、作成された電子日記のデータをHTML形式のファイルで出力する。出力部13は、図示しないインターネット上の所定のWebサーバへの接続が可能であり、出力されたHTML形式のファイルは、Webサーバ上にアップロードされる。
印刷部14は、レイアウトDB25と接続し、作成された電子日記のデータを印刷データに変換して図示しないプリンタへ出力する。プリンタは、入力した印刷データに従って、写真画像付きの電子日記を用紙上に印刷する。こうして印刷された日記によって、日記帳やアルバムなどが形成される。なお、出力部13および印刷部14は、上述の表示部12と同様、レイアウトDB25から写真画像の枚数に応じたテンプレートを選択し、これに文章および写真画像を配置して出力あるいは印刷している。
名詞抽出部16は、形態素解析辞書26と接続し、入力した電子日記の文章中から名詞を抽出する。すなわち、名詞抽出部16は、品詞などの単語リストを備えた形態素解析辞書26を参照し、入力した文章を形態素の列に分割し、名詞を見分ける処理を行なっている。本実施例では、時間に関する名詞(単語)を時間名詞と、地域名に関する名詞(単語)を地域名詞と、それぞれ定義し、時間名詞、地域名詞、普通名詞の3つに分けて文章中から名詞を抽出する。例えば、「今朝」、「午前」、「昼」、「午後」、「夕方」などの他、「10:00」、「10時」などの単語は、時間名詞に該当し、「長野県」、「大岡村」、「松本市」などの都道府県、市町村名の他、「信州」、「甲信越」などの単語は、地域名詞に該当する。
写真検索部17は、写真DB27、地図情報DB28と接続し、名詞抽出部16で抽出された時間名詞、地域名詞、普通名詞を用いて、文章に適合する写真画像を写真DB27から検索し、候補となる写真画像を出力する。
写真DB27は、デジタルスチルカメラや、カメラ付きの携帯電話など、撮像機器で撮影した複数の写真画像データを記憶すると共に、各写真画像データの画像情報を、各写真画像データに関連付けて記憶している。具体的には、図3に示すように、撮影日時、撮影位置、キーワードを画像情報として記憶している。ここで、撮影日時は、その写真画像を撮影した日付と時間であり、撮影位置は、GPS(Global Positioning Systems)方式の通信を用いた撮影位置の経度、緯度であり、キーワードは、撮影した写真画像の内容を表わした単語である。例えば、写真画像の内容が、「信州新町の道の駅」を撮影したものである場合、撮影日時「2005年4月29日 11時50分」、撮影位置「北緯32度42分19秒、東経131度18分52秒」、キーワード「道の駅」などの画像情報が、その写真画像と関連付けて記憶されている。
一般に、デジタルスチルカメラなどで取扱う写真画像のデータ構造は、いわゆるExif形式であり、JPEG形式の写真画像データを基本に、写真画像データを撮影した際の撮影日時などの撮影情報、サムネイル画像、GPSによる撮影位置情報など、所定の画像情報を、Exif規約に準拠した形式で埋め込んで構成されている。本実施例では、こうしたExif形式に含まれている種々の情報のうち、撮影日時、撮影位置を抽出し、写真画像データを確認したユーザが写真画像データ毎にキーワードを設定することで、写真DB27を形成している。
なお、GPSによる経度、緯度の情報は、Exif規約でユーザの使用量域として設定されているメーカーノートに書き込まれているものであっても良い。また、カメラ付きの携帯電話の場合には、GPSによる経度、緯度の撮影位置に代えて、携帯電話の基地局の情報を用いるものとしても良い。さらには、撮影の際に、ユーザが撮像機器側でキーワードを付すことが可能で、キーワード自体もExif形式のデータに記憶する構成の撮像機器である場合には、写真DB27の形成の際に、Exif形式のデータからキーワードを抽出するものとしても良い。
地図情報DB28は、階層構造で表わした地域名を格納している。具体的には、図4に示すように、市町村を示す地域名を下位層とし、地方名、都道府県名などを示す地域名をその上位層として設定し、下位層には地域名に加えて、その地域を経度、緯度の範囲で表現したデータを備えている。写真検索部17は、写真画像の検索の際に、地図情報DB28を使用する。すなわち、文章から抽出した地域名詞に該当する地域名を地図情報DB28から検出し、候補として検索しようとする一の写真画像の撮影位置が、検索した地域名から求められる経度、緯度の範囲内に含まれるか否かを判断している。
例えば、図4に示す地域名「□」、「信州新町」、「長野市」の上位層である「北信」が、文章中から抽出されたとする。この場合、「北信」の経度、緯度の範囲は、「□」、「信州新町」、「長野市」の各経度、緯度の範囲の和で表現される。この「北信」の経度、緯度の範囲内に、一の写真画像の撮影位置の経度、緯度が収まる場合には、文章に適合した写真画像である可能性が高いと考えられる。写真検索部17は、こうした撮影位置に対する条件を、写真DB27からの一検索条件として設定し、検索対象を絞り込んでいる。
なお、図4に示した階層構造の地域名は、理解を容易にするため、単純な木(ツリー)構造であるものとして説明したが、実際には、非循環型有効グラフとして設定されている。つまり、上位層が必ずしも一つに設定されている構造ではない。具体的には、「長野県」は、単に「甲信越」地方に属するのみならず、「中部」地方にも属するように構成されている。
写真検索部17は、こうして文章中の地域名詞から検索範囲を絞り込むと共に、時間名詞からも検索対象を絞り込んでいる。例えば、文章中から抽出された時間名詞が「朝」である場合、「朝」の時間帯を6時から9時などに予め設定しておき、撮影日時がこの時間帯に含まれる写真画像を検索対象とする。写真検索部17は、こうして絞り込まれた検索対象に対して、文章中から抽出された普通名詞を検索用のキーワードとし、これを用いて所望の写真画像を検索している。なお、時間名詞に対する時間帯は、ユーザが予め設定できるものとしても良い。
ワードプロセッサ制御部20は、入力部11,表示部12,出力部13,印刷部14,名詞抽出部16,写真検索部17と接続し、各部を制御する。例えば、入力部11を介して受け付けた文章を名詞抽出部16に出力し、名詞抽出部16から入力した所定の名詞を写真検索部17に出力する。そして、写真検索部17で検索された写真画像を入力して、これと入力した文章とを表示部12に出力している。つまり、編集装置10は、ワードプロセッサ制御部20と各部との協働により、写真付きの電子日記を作成している。
なお、以上の構成の編集装置10において、入力部11は特許請求の範囲の文章入力手段に、写真DB27は画像記憶手段に、名詞抽出部16は第1、第2抽出手段に、写真検索部17は画像検索手段に、出力部13は出力手段に、それぞれ該当する。
以上の編集装置10は、CPU,ROM,RAM,HDDなどを備えた一般的なコンピュータに、後述するアプリケーションソフトウェアとしての編集処理プログラムをインストールして実現される。つまり、上記の各処理部は、編集処理プログラムと、CPU,ROM,RAMから構成され、レイアウトDB25,形態素解析辞書26,写真DB27,地図情報DB28は、HDDの一記憶領域により構成される。以下、編集処理の説明に先立って、編集装置10で写真付き電子日記を作成する際のディスプレイ22上の表示態様について説明する。
B.編集装置の表示態様:
図5は、編集装置10で写真付き電子日記を作成する際の表示画面の一態様を示した説明図である。この画面は、後述する編集処理を開始するとディスプレイ22上に表示される画面である。ここでは、編集処理を実行するソフトウェアを日記エディタ(デジタル写真付き日記エディタ)と呼び、こうした画面を日記エディタ画面と呼ぶ。
図示するように、日記エディタ画面には、日記の日付を入力するカンレンダコントロールCC,日記のタイトルを入力するタイトル入力部T,画面表示を切替えるタブコントロールTC,日記の文章等を入力する入力領域IA,文章に合った写真画像の候補を表示する写真表示領域PA,写真画像の検索を開始する検索ボタンSB,作成した日記の保存や印刷を指示するメニューバーMBなどが設けてある。
カレンダコントロールCCは、日付の入力領域であるテキストボックスと、日付のリストを示すリストボックスとからなり、ユーザはテキストボックスへの直接的な入力や、リストボックスのリストからの選択により、日付を設定することができる。タブコントロールTCには、「レイウト」、「ハイパーリンク」、「サムネイル」の3つのタブが設けてあり、ユーザがマウスで所定のタブをクリックすることで、日記の表示形式を切替えることができる。
例えば、図5は「レイウト」タブをクリックした場合のレイアウト表示画面であり、図6は「ハイパーリンク」タブをクリックした場合のハイパーリンク表示画面であり、図7は「サムネイル」タブをクリックした場合のサムネイル表示画面である。それぞれ、レイアウト出力のイメージ、ハイパーリンク出力のイメージ、サムネイル出力のイメージを確認しながら、ユーザは日記の編集を行なうことができる。
入力領域IAは、上下、左右のスクロールバーS1,S2を備え、ユーザが日記文章を入力し、出力イメージを確認する領域である。ユーザは、入力領域IAにキーボード21を操作して日記文章を入力する。文章の入力に伴って、画面上には一般的なカーソルが点滅表示される。
写真表示領域PAは、上下のスクロールバーS3を備え、検索結果の写真画像を所定サイズで表示する領域である。所定文章を入力したユーザが、検索ボタンSBをマウスでクリックすると、カーソル位置の前方の文章に適合する写真画像の検索が開始され、写真表示領域PAに検索結果が表示される。ユーザが、写真表示領域PAの写真画像を確認して、所望する写真画像をクリックすると、その写真画像が文章中に挿入する写真画像として選択される。
例えば、図5から図7に示すように、ユーザが日記の文章を入力し、「事故があったようだ。道の駅」の文章の後ろにカーソルがあったとする。この場合、カーソル位置の前方に該当する「道の駅」に適合する写真画像が検索され、写真表示領域PAに表示される。
例えば、図5に示したレイアウト表示の場合であれば、ユーザが写真表示領域PAの写真画像を選択すると、入力領域IAの文章中に写真画像が挿入される。なお、図5の例では、2枚目の写真画像が選択されたことになり、図2(b)のレイアウトで表示される。
また、図6に示したハイパーリンク表示の場合であれば、ユーザが写真表示領域PAの写真画像を選択すると、写真画像の検索に用いられた文章中の普通名詞である「道の駅」には下線が引かれ、下線部分と選択された写真画像とがハイパーリンクで関係付けられる。すなわち、文章中の「道の駅」の部分をマススでクリックすると、関連付けされた写真画像が表示されることとなる。換言すると、入力領域IAの文章中に、下線で対応付けられ、視認できない形の写真画像が挿入される。
さらに、図7に示したサムネイル表示の場合であれば、ユーザが写真表示領域PAの写真画像を選択すると、入力領域IAの「道の駅」の後ろに選択された写真画像のサムネイル画像が挿入される。このサムネイル画像と基の写真画像とは、ハイパーリンクで関係付けられ、文章中のサムネイル画像をマウスでクリックすると、基の写真画像が表示されることとなる。なお、サムネイル画像は、選択された写真画像を間引いて形成されているが、Exif形式のデータ中のサムネイル画像を用いるものとしても良い。
ユーザは、こうしたユーザインタフェースとしての日記エディタ画面を操作して、写真付きの電子日記を完成する。完成した電子日記は、メニューバーMBの「保存」ボタン操作により出力され、「印刷」ボタン操作により印刷される。
以下、こうした日記エディタ画面において、ユーザが電子日記を作成する編集処理について説明する。なお、本実施例の編集装置10は、Webページを作成することを前提にHTML形式の電子日記を作成するものとして説明するが、パーソナルコンピュータでユーザ自身が閲覧することを前提として、HTML形式以外の文章形式(例えば、リッチテキスト形式など)で電子日記を作成するものとしても良い。
C.編集処理:
図8は、電子日記の編集処理のフローチャートである。この処理は写真付きの電子日記を作成する処理であり、キーボード21等を介したユーザ指令を受けた編集装置10のCPUが処理プログラムをROMから読み出し、RAM上に展開することで、処理が実行される。
処理を開始すると、CPUは、図5に示した日記エディタ画面をディスプレイ22上に表示し、ユーザが入力する日記の日付の指定を受け付ける(ステップS100)。具体的には、日記エディタ画面上のカレンダコントロールCCに入力された日付を、取り込んでいる。
続いて、CPUはユーザが入力する日記の文章を受け付ける(ステップS110)。具体的には、日記エディタ画面の入力領域IA(図5参照)に入力された文字列を取り込んでいる。
日記の文章を入力したユーザは、文章に適合する写真画像を挿入したい位置にカーソルを移動し、日記エディタ画面の検索ボタンSBをクリックする。CPUは、所定のタイミング、ここでは検索ボタンSBの操作指令を受けたとき、写真検索処理を行なう(ステップS120)。写真検索処理では、カーソル位置の前方にある時間名詞、地域名詞、普通名詞を抽出し、これらを用いて文章に適合する写真画像の検索を実行する。なお、写真検索処理の詳細は、後述する。
所定の写真画像を検索したCPUは、文章に適合する候補として、検索した写真画像を写真表示領域PAに表示する(ステップS130)。ユーザは、写真表示領域PAに表示された写真画像から所望の写真画像を選択し、これをマウスでクリックして写真画像の挿入を指示する。
写真画像の挿入指示を受けたCPUは、選択された写真画像をカーソル位置近傍に挿入した形にデータを形成する(ステップS140)。具体的には、文章に挿入する写真枚数をカウントすると共に、写真画像の挿入位置、挿入する写真画像の検索に用いた名詞などの情報、レイアウト表示であれば写真枚数に応じたテンプレートなど、種々の情報に基づいて、写真画像を挿入した文章を形成している。なお、写真枚数のカウント値や、写真画像の挿入位置、検索に用いた名詞などの情報は、RAM上のメモリに記憶される。
続いて、CPUは、ユーザが指定する表示形式に応じて、入力領域IAの表示画面を更新する(ステップS150)。具体的には、上記のステップで形成されたデータに基づいて、日記エディタ画面の表示を更新する。この際、ユーザが「レイアウト」、「ハイパーリンク」、「サムネイル」のいずれかのタブをクリックすることで、メモリに記憶した種々の情報を用い、選択された表示形式に対応して日記エディタ画面の表示を更新する。
ユーザが指定する表示形式で、写真画像を挿入した日記を表示したCPUは、日記の文章の入力が終了したか否かを判断する(ステップS165)。具体的には、ユーザによるメニューバーMBの「保存」ボタンの選択操作によって文章入力が終了したと判断し、ユーザによるキーボード21を介した文字列の入力操作によって文章入力が終了していないと判断している。
ステップS165で、ユーザの「保存」操作を受け付け、文章の入力が終了したと判断した(Yes)場合には、表示態様に対応してHTML形式のファイルを出力し、一連の編集処理を終了する。なお、出力されたファイルは、インターネットを介して所定のWebサーバにアップロードされる。
他方、ステップS165で、ユーザの文字列の入力操作を受け付け、文章の入力が終了していないと判断した(No)場合には、ステップS110へ戻り、一連の処理を繰り返す。
以上の編集処理により作成され、Webサーバにアップロードされた電子日記は、所定のWebブラウザにより閲覧することができる。例えば、レイアウト出力の場合は、図9に示すように、日記の日付、タイトルに続いて、文章中に写真画像を挿入した形式の電子日記が表示される。
また、ハイパーリンク出力の場合は、図10に示すように、日記の日付、タイトルに続いて、ハイパーリンクを付けた文字列部分を下線で示した形式の電子日記が表示される。この下線部分の文字列(図10の「道の駅」)をマウスでクリックすると、図10の下段に示すように、「道の駅」の写真画像が表示される。
さらに、サムネイル出力の場合には、図11に示すように、日記の日付、タイトルに続いて、文章中にサムネイル画像を挿入した形式の電子日記が表示される。このサムネイル画像をマウスでクリックすると、図11の下段に示すように、サムネイル画像の基の写真画像が表示される。
C−1.写真検索処理:
図12、図13は、上述の編集処理のサブルーチンとしての写真検索処理のフローチャートである。電子日記の編集処理において、ユーザが検索ボタンSBをクリックすると、CPUはこの処理を実行する。
処理を開始すると、図12に示すように、CPUは、日記エディタ画面の入力領域IAに表示されているカーソル位置から日記文章の文頭へ向かって、カーソル位置前方の写真画像の挿入箇所を検索する処理を行なう(ステップS200)。具体的には、CPUは、RAM上のメモリに記憶された写真画像の情報を検索している。
写真画像の検索を行なったCPUは、カーソル位置の前方に写真画像の挿入箇所が有るか否かを判断する(ステップS205)。CPUは、RAM上のメモリの検索結果に基づき、カーソル位置の前方で直近の挿入位置の有無を判断している。
ステップS205で、カーソル位置前方に写真画像の挿入箇所が無い(No)と判断した場合には、文章の先頭(文頭)までの文字列を取得する(ステップS210)。他方、ステップS205で、カーソル位置前方に写真画像の挿入箇所が有る(Yes)と判断した場合には、カーソル位置から写真画像挿入箇所までの日記文章の文字列を取得する(ステップS220)。
CPUは、取得した所定の文字列について、形態素解析辞書26を利用した形態素解析を行ない、その文字列を品詞(単語)に分解する(ステップS230)。例えば、図5に示したレイアウト表示を例にすると、カーソル位置の前方に既に写真画像が挿入してあるため、カーソル位置から写真画像挿入箇所までの「新町直前で渋滞に巻き込まれる。事故があったようだ。道の駅」までの文字列を入力し、これを品詞に分解する。
続いて、CPUは、カーソル位置に最も近い位置にある(取得した文字列の最も後ろにある)時間名詞を抽出する処理を行なう(ステップS240)。つまり、分解した複数の単語の中から時間名詞を選び、そのうち最もカーソル位置に近いものを抽出する処理を行なう。なお、時間名詞であるか否かの判断は、前述の「午前」、「午後」、「10時」など、予め設定した名詞に該当するか否かにより行なわれる。
CPUは、抽出処理の結果、時間名詞の有無を判断する(ステップS255)。ステップS255で、所定の時間名詞が抽出でき、時間名詞が有る(Yes)と判断した場合には、その時間名詞(複数の時間名詞が有る場合には、そのうち最もカーソル位置に近いもの)を使用し、検索時間範囲の設定を行なう(ステップS260)。なお、検索時間範囲の設定には、図8のステップS100で取得している日記の日付も使用する。
例えば、時間名詞として「朝」が抽出され、「朝」を6時から9時と定義している場合であって、日記の日付が2005/4/29である場合には、検索時間範囲を2005/4/29の6時から9時までに設定する。すなわち、ステップS230で分解する対象となった日記文章の文脈に適合する写真画像を検索する範囲を、時間名詞で表わされる所定時間範囲に限定する。なお、日付を示す形式は、2005/4/29のように「/」を区切り記号とするものに限られず、予め定義した種々の記号を用いることができる。また、「平成17年4月29日」のように元号表記や、「April 29,2005」のような英文表記であっても、所定時間範囲に限定することができる。
他方、ステップS255で、所定の時間名詞が無い(No)と判断した場合には、カーソル位置の前方に写真画像の挿入箇所が有るか否かを判断する(ステップS275)。この処理は、前述のステップS205と同様である。
ステップS275で、カーソル位置前方に写真画像の挿入箇所が有る(Yes)と判断した場合には、挿入済みの写真画像の撮影日時を使用し、検索時間範囲の設定を行なう(ステップS280)。例えば、挿入済みの写真画像の撮影日時が2005/4/29の10時10分である場合には、検索時間範囲を2005/4/29の10時10分以降の時間に設定する。
これに対し、ステップS275で、カーソル位置前方に写真画像の挿入箇所が無い(No)と判断した場合には、日記の日付を使用し、検索時間範囲の設定を行なう(ステップS290)。例えば、日記の日付が2005/5/1である場合、検索時間範囲を2005/5/1の00時00分00秒から23時59分59秒までに設定する。
つまり、ここまでの処理で、日記の文章中の時間に関する単語、先に挿入した写真画像の撮影日時、あるいは、日記の日付といった時間に関する情報に基づいて、写真画像の検索範囲の絞込みを行なっている。
続いて、図13に示すように、CPUは、分解した複数の品詞(単語)の中から、カーソル位置に最も近い位置にある地域名詞を抽出する処理を行なう(ステップS300)。なお、地域名詞であるか否かの判断は、時間名詞と同様、予め設定した名詞に該当するか否かにより行なわれる。
CPUは、抽出処理の結果、地域名詞の有無を判断する(ステップS305)。ステップS305で、所定の地域名詞が抽出でき、地域名詞が有る(Yes)と判断した場合には、その地域名詞(複数の地域名詞が有る場合には、そのうち最もカーソル位置に近いもの)を使用し、検索地域範囲の設定を行なう(ステップS310)。
具体的には、地域情報DB28を利用して、抽出された地域名詞に対応する経度、緯度の範囲を定める。例えば、地域名詞として「大岡村」が抽出された場合、地域情報DB28を参照し、「大岡村」の経度、緯度の範囲を検索地域範囲として設定する。すなわち、日記文章の文脈に適合する写真画像を検索する範囲を、経度、緯度の地域範囲に限定する。
他方、ステップS305で、所定の地域名詞が無い(No)と判断した場合には、カーソル位置の前方に写真画像の挿入箇所が有るか否かを判断する(ステップS315)。この処理は、前述のステップS205と同様である。
ステップS315で、カーソル位置前方に写真画像の挿入箇所が有る(Yes)と判断した場合には、挿入済みの写真画像を検索した際の地域名詞があれば、これを使用し、検索地域範囲の設定を行なう(ステップS320)。挿入済みの写真画像の地域名詞は、前述の編集処理により、RAM上のメモリに所定情報として記憶されており、CPUは、これを読み出して検索地域範囲を設定している。
これに対し、ステップS315で、カーソル位置前方に写真画像の挿入箇所が無い(No)と判断した場合には、検索地域範囲の設定を行なうことなく次のステップに移行する。
つまり、ここまでの処理で、日記の文章中の地域名に関する単語、あるいは、先に挿入した写真画像の地域名詞から定まる経度、緯度の位置に関する情報に基づいて、写真画像の検索範囲の絞込みを行なっている。
続いて、CPUは、分解した複数の品詞(単語)の中から、普通名詞を抽出する処理を行なう(ステップS330)。なお、CPUは、抽出した普通名詞の総数をカウントしている。
CPUは、抽出した普通名詞のうち、カーソル位置に近いものから(後ろから)順に、普通名詞を検索用のキーワードとして、写真画像の検索を実行する(ステップS340)。
具体的には、写真DB27内の写真画像の撮影日時が、先のステップで設定された検索時間範囲の条件を満たし、かつ、写真画像の撮影位置が、先のステップで設定された検索地域範囲の条件を満たす写真画像を、写真DB27から絞り込み、さらに、その中から、検索用キーワードとしての一の普通名詞と合致するキーワードを持つ写真画像を抽出する処理を行なっている。
一の普通名詞を使用した検索結果に基づいて、CPUは、該当する写真画像が有るか否か、つまり、検索でヒットしたか否かを判断する(ステップS355)。ステップS355で、該当する写真画像が有る(Yes)と判断した場合には、リターンに抜けてこの処理を終了し、図8に示した編集処理のステップS130へ戻る。検索された写真画像は、候補として写真表示領域PAに表示される。
他方、ステップS355で、該当する写真画像が無い(No)と判断した場合には、検索に使用した一の普通名詞が、カーソル位置に近い順で、最後の普通名詞に相当するか否かを判断する(ステップS365)。具体的には、CPUは、このステップに移行する度に処理回数をカウントしており、カウント値がステップS330で抽出した普通名詞の総数に一致する場合に、最後の普通名詞であると判断している。
ステップS365で、最後の普通名詞ではない(No)と判断した場合には、ステップS340へ戻り、次の普通名詞を検索用キーワードとして、写真画像の検索を繰り返す。他方、ステップS365で、最後の普通名詞である(Yes)と判断した場合には、普通名詞をキーワードとして備える写真画像がないと判断し、普通名詞なしで(普通名詞を用いず)写真画像の検索を実行し、リターンに抜けて一連の処理を終了する。具体的には、先に設定した検索時間範囲、検索地域範囲に基づいて写真画像を検索する。例えば、先に説明した時間名詞「朝」が抽出された場合には、2005/4/29の6時から9時までの撮影日時を有する写真画像を全て候補として表示することとなる。
以上の写真選択処理を含む編集処理を実行する際の日記エディタ画面の表示態様の一例を説明する。図14は、レイアウト表示の場合であって、写真画像の検索前後の表示画面の様子を示す説明図である。図14(a)は検索直前の様子を、図14(b)は検索直後の様子を、図14(c)は写真画像挿入直後の様子を、それぞれ示している。
図14(a)に示すように、カーソル位置が「道の駅」の直後にあるものとする。この状態で、検索ボタンSBをマウスでクリックすると、写真画像の検索が開始される。検索の結果、図14(b)に示すように、「道の駅」の写真画像が出力され、写真表示領域PAに表示される。この際、検索に使用したキーワード(「道の駅」)、および、写真画像を撮影した時間(「11:50」)が写真画像と共に表示され、文章中の「道の駅」に下線が表示される。この状態で、候補として写真表示領域PAに表示された写真画像をクリックすると、図14(c)に示すように、文章中の「道の駅」の下線が消され、写真画像が挿入される。こうして写真付きの電子日記が作成される。
以上の編集処理、写真選択処理によれば、カーソル位置前方の文章から、時間名詞、地域名詞、普通名詞を抽出し、これらを用いて写真画像を検索する。つまり、文章中から抽出した時間の単語のみならず、地域名や普通名詞など、時間以外の単語を抽出し、これらを用いて検索条件を絞り込む。したがって、文章に適切な写真画像を容易に、迅速に検索して、文章中に挿入することがきる。
なお、上記処理では、時間以外の単語として、地域名と普通名詞とを想定したが、その他、固有名詞や人物名などであっても良い。固有名詞や人物名から検索条件を設定するものとしても、同様の効果を奏する。
また、上記の処理によれば、カーソル位置前方の文章から所定の単語を抽出する。したがって、カーソル位置近傍に挿入する写真画像として、文章の文脈に合った適切な写真画像を検索することができる。
さらに、時間を主要な要素として記載され、特に、文頭から文末へ時系列に記載される日記の特徴を利用し、カーソル位置近傍に挿入する写真画像を、カーソル位置前方にある既に挿入した写真画像の撮影日時以降のものに限定する。したがって、写真画像の検索処理を迅速に行なうことができる。
また、写真選択処理において、普通名詞を検索用キーワードとして検索を行ない、キーワードが合致する写真画像を検索できなかった場合には、キーワードによる限定を外し、時間名詞や地域名詞に基づいて写真画像の検索を行なう。こうすることで、写真画像に適切なキーワードが付与されていない場合や、日記の文章中にキーワードとは異なる表現が用いられた場合であっても、限定された範囲から候補の写真画像を出力することができる。
本実施例の編集処理によれば、挿入した写真画像の枚数に応じ、見栄えの良いレイアウトに自動的に変更する。したがって、レイアウト編集作業が簡便なものとすることができる。また、挿入した写真画像へのハイパーリンクを普通名詞に自動的に付けることで、写真画像と普通名詞との関連付け作業を容易なものとすることができる。さらに、写真画像のサムネイル画像を文章中に挿入して配置することで、閲覧者を楽しませる見栄えの良い電子日記を簡単に作成することができる。
なお、本実施例では、検索ボタンSBの押下により写真画像を検索するものとして説明したが、文字入力の操作時やカーソル位置の移動操作時など、予め設定した所定操作のタイミングで、自動的に写真画像の検索を行ない、候補を表示するものとしても良い。例えば、文章を構成する所定の文字を入力し、決定のためにリターンキーを押下するタイミングや、マウスなどのポインティングデバイスを操作するタイミングで検索を実行する構成とすれば良い。こうすることで、候補となる写真画像を即座に確認しながら、編集作業を行なうことができ、ユーザの利便性を向上することができる。
本実施例では、抽出した普通名詞をカーソル位置に近いものから順に、検索用キーワードとして写真画像の検索を行ない、検索でヒットした段階で処理を終了する。したがって、迅速に適切な写真画像を検索することができる。なお、近いものから順に行なう検索に代えて、抽出した全ての普通名詞を同時に用いて検索を行なうものとしても良い。例えば、全ての普通名詞を検索用キーワードとし、いずれかの検索用キーワードと合致する写真画像を出力する(AND検索)ものとしても良いし、全ての検索用キーワードに合致する写真画像を出力する(OR検索)ものとしても良い。AND検索であれば該当する写真画像を漏れなく、また、OR検索であれば適切な写真画像を、それぞれ検索することができる。
D.第2実施例の編集装置の構造:
図15は、本発明の第2実施例としての編集装置の概略構造を示す説明図である。第1実施例では編集処理プログラムをインストールしたコンピュータにより編集装置を構成するものとしたが、第2実施例では、クライアントマシンとWebサーバにより編集装置を構成し、Webサーバ側で、第1実施例で説明した編集処理における主な処理を実行する。したがって、第1実施例の編集装置10と同様な処理機能を果たす処理部分については、名称を同一として詳細な説明は省略する。
図示するように、この編集装置100は、電子日記を作成するユーザが使用するコンピュータであるクライアントマシン110と、Web上のサーバである写真付きエディタサーバマシン120とから構成され、クライアントマシン110と写真付きエディタサーバマシン120とはインターネット130を介して接続している。
クライアントマシン110は、CPU,ROM,RAM,HDDや、キーボード,マウス,ディスプレイ等を備えた一般的なコンピュータであり、HDD上に閲覧用のソフトウェアであるブラウザがインストールされている。このブラウザ上には、第1実施例の編集装置10と同様の入力部11b,表示部12b、および、ワードプロセッサ制御部(クライアント)111が、Java(登録商標)アプレットやActiveX(登録商標)として実装されている。
このJava(登録商標)アプレットやActiveX(登録商標)のプログラムを実行すると、表示部12bの処理により、クライアントマシン110のディスプレイ上には、図5に示した日記エディタ画面が表示され、ユーザはキーボード等により電子日記を作成する。なお、ワードプロセッサ制御部(クライアント)111は、入力部11b,表示部12bと接続し、各部の動作を制御している。
写真付きエディタサーバマシン120は、CPU,ROM,RAM,HDD等を備えたコンピュータであるWebサーバ121と、ワードプロセッサ制御部(サーバ)122と、第1実施例の編集装置10と同様の名詞抽出部16b,写真検索部17b,レイアウトDB25b,形態素解析辞書26b,写真DB27b,地図情報DB28bなどを備えている。
Webサーバ121は、クライアントマシン110がダウンロードするJava(登録商標)アプレットやActiveX(登録商標)を備えると共に、電子日記の編集処理の主な処理を実行するワードプロセッサ制御部(サーバ)122と接続している。ワードプロセッサ制御部(サーバ)122は、名詞抽出部16b,写真検索部17b,レイアウトDB25b,形態素解析辞書26b,写真DB27b,地図情報DB28bと接続し、各処理部を制御している。なお、このワードプロセッサ制御部(サーバ)122と、上述のクライアントマシン110のワードプロセッサ制御部(クライアント)111とにより、第1実施例の編集装置10におけるワードプロセッサ制御部20と同様の機能を果たすように構成されている。
こうした写真付きエディタサーバマシン120におけるレイアウトDB25b,形態素解析辞書26b,地図情報DB28bは、全ての日記エディタのユーザで共有に利用され、写真DB27bは、日記エディタのユーザ毎に分けて使用されている。つまり、写真DB27bには、日記エディタを利用するユーザ毎に、複数の写真画像が記憶されている。
以上の構造からなる第2実施例の編集装置100において、クライアントマシン110の日記エディタ画面上でユーザが日記の文章を入力し、検索ボタンSBをクリックすると、入力部11bは、文章の文字列および写真画像の検索要求を受け付け、これらをワードプロセッサ制御部(クライアント)111に出力する。
ワードプロセッサ制御部(クライアント)111は、インターネット130,Webサーバ121を介して、ワードプロセッサ制御部(サーバ)122と通信し、入力した文字列および検索要求を送信する。
ワードプロセッサ制御部(サーバ)122は、名詞抽出部16b,写真検索部17bを制御して、受信した文字列について名詞を抽出する処理を行ない、抽出された名詞に基づいて、写真DB27bから所定の写真画像を検索する処理を実行する。写真画像の検索後、ワードプロセッサ制御部(サーバ)122は、検索結果を含む編集画面のデータを、ワードプロセッサ制御部(クライアント)111へ送信する。これを受信したワードプロセッサ制御部(クライアント)111は、表示部12bを制御して、クライアントマシン110のディスプレイ上の編集画面(日記エディタ画面)を更新する。
ディスプレイ上の日記エディタ画面上に表示され、検索された写真画像を、ユーザがクリックすると、入力部11bは、写真画像の挿入指示を受け付け、これをワードプロセッサ制御部(クライアント)111に出力する。
ワードプロセッサ制御部(クライアント)111は、インターネット130,Webサーバ121を介して、ワードプロセッサ制御部(サーバ)122と通信し、挿入指示を送信する。
ワードプロセッサ制御部(サーバ)122は、受信した挿入指示に基づき、挿入した写真枚数に応じたレイアウトのテンプレートをレイアウトDB25bから抽出し、このテンプレートに写真画像を挿入した編集画面のデータを、ワードプロセッサ制御部(クライアント)111へ送信する。これを受信したワードプロセッサ制御部(クライアント)111は、表示部12bを制御して、クライアントマシン110のディスプレイ上の編集画面(日記エディタ画面)を更新する。
クライアントマシン110のディスプレイ上に表示された電子日記を確認したユーザが、「保存」ボタンをクリックすると、入力部11bは保存指令を受け付け、ワードプロセッサ制御部(クライアント)111に出力し、ワードプロセッサ制御部(クライアント)111は、ワードプロセッサ制御部(サーバ)122に保存指令を送信する。これを受けたワードプロセッサ制御部(サーバ)122は、Webサーバ121上(HDD上)に、HTML形式の電子日記のファイルを保存する。
こうして保存された電子日記は、日記エディタのユーザがWebサーバ121にアクセスすることで閲覧することができる。
以上の第2実施例の編集装置100は、第1実施例で説明した電子日記の編集処理プログラムを、WebアプリケーションとしてWebサーバ上(写真付きエディタサーバマシン120上)に備え、クライアントマシン110での日記エディタ操作により、Webサーバ上に直接HTML形式のファイルを作成することができる。したがって、第1実施例と同様の効果を奏するのに加え、第1実施例に比べ、Webサーバへのアップロード作業が簡略でき、ユーザの利便性を向上することができる。
E.変形例:
本実施例では、日記エディタの画面上にカレンダコントロールCCを設け、編集処理においてカレンダコントロールCCに入力された日記の日付を取得するものとして説明したが、必ずしも日記の日付をカレンダコントロールCCから取得する必要はない。例えば「5月1日。今日は・・」といった文章のように、日記文章の文頭に来る日付など、所定のルールを予め設定し、文章中から抽出した日付を日記の日付として取得するものとしても良い。
第2実施例では、コンピュータによるクライアントマシンとWebサーバにより編集装置を構築するものとして説明したが、クライアントマシンとして携帯電話を適用するものとしても良い。この場合、携帯電話は、Webサーバへの接続機能、Java(登録商標)アプレットの動作を可能とする機能など、一般的な機能を備えていれば良い。こうした携帯電話において編集処理を実行し、ハイパーリンク出力を行なう。こうして作成された電子日記は、携帯電話でWebサーバにアクセスすることで、閲覧することができる。また、携帯電話におけるメール作成時に、本編集処理を適用することもできる。
さらに、一般的なカメラ付きの携帯電話であれば、携帯電話で撮影した写真画像データを用いて、携帯電話の表示画面上で電子日記を作成することができる。
第1実施例では、コンピュータにより編集装置を構築し、専用のアプリケーションにより電子日記を作成するものとしたが、コンピュータにおけるメールの作成時に本編集処理を適用するものとしても良い。
本実施例の写真検索処理では、検索地域範囲の設定に経度、緯度の2次元の情報を用いるものとしたが、さらに高さを考慮した3次元の情報により検索地域範囲を設定するものとしても良い。通常、GPSによる位置情報は、経度、緯度に加え高さの情報も取得することができる。例えば、山歩きの日記のように、「標高○○mに至った。」といった文章から、検索地域範囲を設定する場合に有効となる。
本実施例では、日記を処理対象として説明したが、時間を主要な要素として記載される文章であれば、どのような文章を対象としても良い。例えば、修理手順書や報告書(日報)など、写真画像と共に記載することが好ましい文章を対象とし、本編集処理を適用することで、効果的な文章を作成することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこうした実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内において様々な形態で実施し得ることは勿論である。本実施例では、編集処理はソフトウェアプログラムの態様にて実行されるが、上記の各処理(ステップ)を実行する論理回路を備えたハードウェア回路を用いるものとしても良い。こうすることで、CPUの負荷を軽減することができると共に、より一層高速に各処理を実行することができる。
第1実施例としての編集装置の概略構造を示す説明図である。 レイアウトDBに格納されているテンプレートの一例を示す説明図である。 写真DBに記憶されている画像情報の説明図である。 地域情報DBに格納されている地域名の説明図である。 写真付き電子日記の作成時の表示画面の一態様を示した説明図である。 ハイパーリンク表示画面の説明図である。 サムネイル表示画面の説明図である。 電子日記の編集処理のフローチャートである。 レイアウト出力の説明図である。 ハイパーリンク出力の説明図である。 サムネイル出力の説明図である。 写真検索処理のフローチャートである。 写真検索処理のフローチャートである。 レイアウト表示の場合で検索前後の画面の様子を示す説明図である。 第2実施例としての編集装置の概略構造を示す説明図である。
符号の説明
10...編集装置
11,11b...入力部
12,12b...表示部
13...出力部
14...印刷部
16,16b...名詞抽出部
17,17b...写真検索部
20...ワードプロセッサ制御部
21...キーボード
22...ディスプレイ
25,25b...レイアウトDB
26,26b...形態素解析辞書
27,27b...写真DB
28,28b...地域情報DB
100...編集装置
110...クライアントマシン
120...エディタサーバマシン
130...インターネット
CC...カレンダコントロール
IA...入力領域
MB...メニューバー
PA...写真表示領域
S...スクロールバー
SB...検索ボタン
TC...タブコントロール

Claims (19)

  1. 時間を主要な要素として構成される文章を編集する編集装置であって、
    前記文章を入力する文章入力手段と、
    撮影した複数の写真画像と共に、撮影日時と該写真画像に関する情報とを、該写真画像毎に関連付けて記憶した画像記憶手段と、
    前記入力する文章から、時間を表現する単語を抽出する第1抽出手段と、
    前記入力する文章から、前記時間以外を表現する単語を抽出する第2抽出手段と、
    所定のタイミングで、前記第1抽出手段および前記第2抽出手段により抽出された単語を用いて検索条件を設定し、該設定した検索条件に基づいて、前記複数の写真画像の中から少なくとも1つの写真画像を特定する画像検索手段と、
    前記特定された写真画像を前記文章の所定位置に挿入し、所定形式で出力する出力手段と
    を備えた編集装置。
  2. 請求項1に記載の編集装置であって、
    前記第1抽出手段および前記第2抽出手段は、前記入力する文章のうち、前記写真画像を挿入する所定位置の前方であって、当該所定位置に近い文章中から取り出された単語のうちから、前記単語を特定する編集装置。
  3. 請求項1または2に記載の編集装置であって、
    前記画像検索手段は、前記検索条件として、前記時間を表現する単語に基づいて前記写真画像の撮影日時の範囲を設定し、検索を行なう編集装置。
  4. 請求項3に記載の編集装置であって、
    前記画像検索手段は、前記写真画像を挿入する所定位置の前方に既に挿入した写真画像がある場合には、当該挿入済みの写真画像の撮影日時を用いて、前記撮影日時の範囲を設定して、検索を行なう編集装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の編集装置であって、
    前記画像記憶手段は、前記写真画像に関する情報として、該写真画像毎の撮影位置を記憶しており、
    前記第2抽出手段が抽出する前記時間以外を表現する単語は、地域名を表現する単語であり、
    前記画像検索手段は、前記時間を表現する単語と前記地域名を表現する単語とを用いて検索を行なう
    編集装置。
  6. 請求項5に記載の編集装置であって、
    前記画像検索手段は、前記検索条件として、前記地域名を表現する単語に基づいて前記写真画像の撮影位置の範囲を設定し、検索を行なう編集装置。
  7. 請求項6に記載の編集装置であって、
    前記画像検索手段は、前記写真画像を挿入する所定位置の前方に既に挿入した写真画像がある場合には、当該挿入済みの写真画像の地域名の単語を用いて、前記撮影位置の範囲を設定して、検索を行なう編集装置。
  8. 請求項1ないし4のいずれかに記載の編集装置であって、
    前記画像記憶手段は、前記写真画像に関する情報として、該写真画像の内容を示したキーワードを記憶しており、
    前記第2抽出手段が抽出する前記時間以外を表現する単語は、普通名詞の単語であり、
    前記画像検索手段は、前記時間を表現する単語と前記普通名詞の単語とを用いて検索を行なう
    編集装置。
  9. 請求項1ないし4のいずれかに記載の編集装置であって、
    前記画像記憶手段は、前記写真画像に関する情報として、該写真画像毎の撮影位置と該写真画像の内容を示したキーワードとを記憶しており、
    前記第2抽出手段が抽出する前記時間以外を表現する単語は、地域名を表現する単語および普通名詞の単語であり、
    前記画像検索手段は、前記時間を表現する単語と前記地域名を表現する単語と前記普通名詞の単語とを用いて検索を行なう
    編集装置
  10. 請求項8または9に記載の編集装置であって、
    前記画像検索手段は、前記検索条件として、前記普通名詞の単語を検索用のキーワードに設定する編集装置。
  11. 請求項10に記載の編集装置であって、
    前記画像検索手段は、前記抽出した普通名詞の単語が複数ある場合には、前記写真画像を挿入する所定位置に近い順に、または、同時に、当該複数の普通名詞を用いて検索を行なう編集装置。
  12. 請求項8ないし11のいずれかに記載の編集装置であって、
    前記出力手段は、前記文章中における前記写真画像の検索に用いた普通名詞に、該写真画像へのハイパーリンクを付与する編集装置。
  13. 請求項8ないし11のいずれかに記載の編集装置であって、
    前記出力手段は、前記文章中における前記写真画像の検索に用いた普通名詞の後ろに、該写真画像のサムネイル画像を挿入し、該サムネイル画像に該写真画像へのハイパーリンクを付与する編集装置。
  14. 請求項1ないし11のいずれかに記載の編集装置であって、
    前記出力手段は、前記文章中に写真画像を挿入するレイアウトを複数備え、該挿入する写真画像の枚数に応じて、該複数のレイアウトから一のレイアウトを選択し、当該選択されたレイウトに従って該写真画像を挿入し、該レイアウトで出力する編集装置。
  15. 請求項1ないし14のいずれかに記載の編集装置であって、さらに、
    前記入力する文章や編集した文章を所定画面上に表示する表示手段を備え、
    前記表示手段は、前記検索結果である写真画像を、前記文章の表示領域の脇であって該文章の表示領域とは別の領域に表示する
    編集装置。
  16. 請求項1ないし15のいずれかに記載の編集装置であって、
    前記文章入力手段は、前記文章の入力操作を行なうキーボードおよびポインティングデバイスを備え、
    前記画像検索手段は、前記キーボードまたは前記ポインティングデバイスによる予め設定された所定操作のタイミングで検索を実行する
    編集装置。
  17. 請求項1ないし16のいずれかに記載の編集装置であって、
    前記写真画像を挿入する文章は、文頭から文末へ時系列で表現される日記および旅行記の文章である編集装置。
  18. 時間を主要な要素として構成される文章を編集する編集装置を制御するコンピュータプログラムであって、
    前記文章を入力する機能と、
    撮影した複数の写真画像と共に、撮影日時と該写真画像に関する情報とを、該写真画像毎に関連付けて記憶する機能と、
    前記入力する文章から、時間を表現する単語を抽出する機能と、
    前記入力する文章から、前記時間以外を表現する単語を抽出する機能と、
    所定のタイミングで、前記第1抽出手段および前記第2抽出手段により抽出された単語を用いて検索条件を設定し、該設定した検索条件に基づいて、前記複数の写真画像の中から少なくとも1つの写真画像を特定する機能と、
    前記特定された写真画像を前記文章の所定位置に挿入し、所定形式で出力する機能と
    を前記編集装置に実現させるコンピュータプログラム。
  19. 請求項18に記載のコンピュータプログラムをコンピュータに読み取り可能に記録した記録媒体。
JP2005230423A 2005-08-09 2005-08-09 編集装置 Pending JP2007047962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005230423A JP2007047962A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005230423A JP2007047962A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007047962A true JP2007047962A (ja) 2007-02-22

Family

ID=37850748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005230423A Pending JP2007047962A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007047962A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257461A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Olympus Imaging Corp 画像表示装置
JP2008271239A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Olympus Imaging Corp カメラ、コンテンツ作成方法、及びプログラム
JP2009100018A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Canon Inc 画像形成装置及び端末装置
JP2009134038A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Canon Inc 画像表示方法
JP2010108378A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Canon Inc 情報検索装置、情報検索方法、プログラム及び記憶媒体
JP2011095896A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Corp 電子機器および電子メール生成方法
WO2011077957A1 (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 日本電気株式会社 情報推定装置
JP2012059225A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Seiko Epson Corp 情報処理装置,情報処理方法及びそのプログラム
JP2012073730A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nec Corp エディタプログラム、エディタ画面表示方法及びエディタプログラムを搭載した情報処理装置
JP2014053040A (ja) * 2013-11-20 2014-03-20 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN104219411A (zh) * 2013-05-31 2014-12-17 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成系统
JP2015064881A (ja) * 2014-10-14 2015-04-09 オリンパスイメージング株式会社 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2016500880A (ja) * 2012-10-17 2016-01-14 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ユーザ端末装置及び制御方法
JP2017045139A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 ヤフー株式会社 生成装置、生成方法、生成プログラム、端末装置、及び表示プログラム

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257461A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Olympus Imaging Corp 画像表示装置
JP2008271239A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Olympus Imaging Corp カメラ、コンテンツ作成方法、及びプログラム
JP2009100018A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Canon Inc 画像形成装置及び端末装置
JP2009134038A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Canon Inc 画像表示方法
JP2010108378A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Canon Inc 情報検索装置、情報検索方法、プログラム及び記憶媒体
JP2011095896A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Corp 電子機器および電子メール生成方法
US8832087B2 (en) 2009-12-21 2014-09-09 Nec Corporation Information estimation device, information estimation method, and computer-readable storage medium
JP5741448B2 (ja) * 2009-12-21 2015-07-01 日本電気株式会社 情報推定装置、情報推定方法、及びプログラム
WO2011077957A1 (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 日本電気株式会社 情報推定装置
JP2012059225A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Seiko Epson Corp 情報処理装置,情報処理方法及びそのプログラム
JP2012073730A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nec Corp エディタプログラム、エディタ画面表示方法及びエディタプログラムを搭載した情報処理装置
JP2018206443A (ja) * 2012-10-17 2018-12-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ユーザ端末装置及び制御方法
JP2016500880A (ja) * 2012-10-17 2016-01-14 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ユーザ端末装置及び制御方法
US10503819B2 (en) 2012-10-17 2019-12-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for image search using one or more selected words
US9824078B2 (en) 2012-10-17 2017-11-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for image search using one or more selected words
US9910839B1 (en) 2012-10-17 2018-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for image search using one or more selected words
US9990346B1 (en) 2012-10-17 2018-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for image search using one or more selected words
CN104219411A (zh) * 2013-05-31 2014-12-17 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成系统
CN104219411B (zh) * 2013-05-31 2017-09-05 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成系统
JP2014053040A (ja) * 2013-11-20 2014-03-20 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015064881A (ja) * 2014-10-14 2015-04-09 オリンパスイメージング株式会社 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2017045139A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 ヤフー株式会社 生成装置、生成方法、生成プログラム、端末装置、及び表示プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007047962A (ja) 編集装置
US9436419B2 (en) Selectively printing portions of a web page based on user selection
JP5791861B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US7793209B2 (en) Electronic apparatus with a web page browsing function
US20010049700A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and storage medium
JP5371480B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP5501581B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2000029906A (ja) 文書情報管理システム
CN101739415A (zh) 一种面向浏览器的网页标注系统
WO2009026727A2 (en) System and method for the automated creation of a virtual publication
JP4094777B2 (ja) 画像通信システム
JP2011076566A (ja) 情報処理装置、端末装置、サーバ装置、通信システム、表示制御方法、プログラム、およびコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2008226235A (ja) 情報フィードバックシステム、情報フィードバック方法、情報管理サーバ、情報管理方法及びプログラム
JP2007114942A (ja) メタデータ生成装置およびメタデータ生成方法
JP2005182460A (ja) 情報処理装置、注釈処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理プログラムを格納した記録媒体
JP2008226110A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および制御プログラム
JP2004086845A (ja) 電子文書情報拡充装置、方法及びプログラム、並びに、電子文書情報拡充プログラムを記録した記録媒体
JP5007405B2 (ja) 情報処理装置、およびプログラム
JP5511161B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2009098829A (ja) 漫画のコマ検索装置
JP6048601B2 (ja) 情報表示装置、プログラムおよび単語情報表示方法
JP4879866B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法
JPH09244847A (ja) コンピュータ装置
JP6014918B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP5612930B2 (ja) 端末装置、情報処理方法、およびプログラム