JP2007035018A - 銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法及びシステム - Google Patents

銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007035018A
JP2007035018A JP2006066296A JP2006066296A JP2007035018A JP 2007035018 A JP2007035018 A JP 2007035018A JP 2006066296 A JP2006066296 A JP 2006066296A JP 2006066296 A JP2006066296 A JP 2006066296A JP 2007035018 A JP2007035018 A JP 2007035018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
card
bank
server
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006066296A
Other languages
English (en)
Inventor
Koyo Ri
光耀 李
Shoho Ri
小彭 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2007035018A publication Critical patent/JP2007035018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/045Payment circuits using payment protocols involving tickets
    • G06Q20/0457Payment circuits using payment protocols involving tickets the tickets being sent electronically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/14Travel agencies

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

【課題】銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法及びシステムの提供。
【解決手段】カード処理装置がチケット購入請求を取引銀行のサーバーに伝送し、取引銀行のサーバーがカード決済のチケット購入請求中の運行便データに基づき、チケット予約請求を作成し、チケット予約システムに対し交通チケットの予約を行う。またカード決済のチケット購入請求中の銀行取引カードデータとチケット予約システムのチケット予約回答中のチケット価格に基づき、カード決済授権請求を銀行取引カード発行銀行のサーバーへ伝送し、カード発行銀行のサーバーが対応するカードデータを審査し、且つこの交易を認可した後、取引銀行のサーバーへカード決済授権回答を返送する。取引銀行のサーバーは上記データに基づきカード決済チケット購入回答を作成すると共にカード処理装置に伝送し、チケット及びサイン伝票を出力してチケット購入を完了する。
【選択図】図2

Description

本発明は、交通チケットを購入する方法及びシステムに関するもので、特に銀行取引カードを適用して交通チケットを購入する方法及びシステムを指す。
経済の急速な成長につれ、飛行機や客船、或いはバスなどの交通機関に搭乗する近距離、遠距離、或いは国際間のビジネス行程や観光旅行が非常に頻繁になっていた。そして、どのようにしてスピーディにチケットを予約、購入し、時間通りに交通機関に乗って目的地へ行くかが、業者と旅客両者間にとり大きな悩みとなっている。従来、旅客が各交通機関へ行くか旅行業者を通して、各交通機関に飛行機や船、バスなどのチケットを予約し購入している。また、旅客が緊急にチケットを購入したり、突然行程を変更する場合、旅客は交通機関や旅行業者に何度も電話をかけ、交通チケット及び運行便を確認しなければならず、これらの要素は、旅客にきわめて大きな不便をもたらしている。そのため、どうすれば旅客がよりスピーディで簡単にチケットの予約購入ができるかが、実際に解決が待たれる課題となっている。
本発明は、銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法及びシステムの一種で、銀行取引カードにより、カード処理装置でカード処理し、交通機関からのチケット購入を提供するものである。カード処理装置は取引銀行のサーバーと連接され、取引銀行のサーバーは複数個のカード発行銀行のサーバーと連接され、且つチケット予約システムとも連接されている。その中で、前記の方法は、下記のステップを包括する。(A)カード処理装置に購入したい交通チケットの運行便データを入力し、同時に銀行取引カードを処理すると、運行便データとカードデータを含むカード決済チケット購入請求が作成される。同時にこのカード決済チケット購入請求を取引銀行のサーバーへ伝送する。(B)取引銀行のサーバーはカード決済チケット購入請求中の運行便データに基づき、チケット予約請求を作成し、並びにこのチケット予約請求をチケット予約システムに伝送する。(C)チケット予約請求に基づき、チケット予約システムは交通チケットの予約を行い、同時にチケットデータとチケット価格を含むチケット予約回答を取引銀行のサーバーへ伝送する。(D)取引銀行のサーバーはカード決済チケット購入請求中のカードデータとチケット予約回答中のチケット価格に基づき、カード決済授権請求を作成する。またこのカード決済授権請求をカード発行銀行のサーバーへ伝送する。(E)カード発行銀行のサーバーはカード決済授権請求を受け取ると、対応するカードデータを審査し、且つこの交易を認可する。そして、カード決済授権回答を取引銀行のサーバーへ返送する。(F)カード決済授権回答を受け取ると、取引銀行のサーバーはこの授権、及び前記の運行便データとチケット価格に基づき、カード決済チケット購入回答を作成すると共に、カード処理装置へ返送する。(G)カード処理装置はカード決済チケット購入回答に基づき、チケットデータ及びサイン伝票を出力しチケット購入を完了する。
このほか、上記ステップ(D)中、銀行取引カード発行銀行が国外銀行の場合、取引銀行のサーバーは国際カード組織のサーバーを通して、カード決済授権請求を、銀行取引カード発行銀行のサーバーへ伝送する。上記ステップ(E)中、銀行取引カード発行銀行が国外銀行の場合、カード発行銀行のサーバーは国際カード組織のサーバーを通して、カード決済授権回答を取引銀行のサーバーへ返送する。上記ステップ(F)中、取引銀行のサーバーがカード決済授権回答を受け取ると、取引銀行のサーバーは、またチケット予約システムに対して交通チケットの予約を確認する。
このため、上記の方法及びシステムは消費者に取引銀行が提供するカード処理装置を通して、銀行取引カード処理方式で各交通機関からのチケット購入を提供することができる。
上記の運行便データは交通機関のコード、出発地のコード、目的地のコード、出発時間及び日付、帰りの時間と日付、及び乗客の個人データを包括する。
上記のカードデータはカード所持者の個人信用データ及び個人データを包括する。
上記の交通機関は航空会社、船会社、バス会社とすることができる。
上記の銀行取引カードはデビットカード或いはクレジットカードとすることができる。
上記の交通チケットは飛行機、船、バスのチケットとすることができる。
上記のカード処理装置は、クレジットカードマシン、コンピュータ端末等とすることができる。
請求項1の発明は、銀行取引カードをカード処理装置で処理することで、交通機関からチケットを購入し、そのカード処理装置は取引銀行のサーバーに連接され、その取引銀行のサーバーは複数個のカード発行銀行のサーバーに連接され、且つチケット予約システムにも連接されていることを特徴とする銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。その方法は下記のステップを包括し、
(A)カード処理装置に購入したいチケットの運行便データを入力すると共に、銀行取引カードを処理すると、運行便データと銀行取引カードデータを含むカード決済チケット購入請求が作成され、同時にこのカード決済チケット購入請求をその取引銀行のサーバーへ伝送し、
(B)その取引銀行のサーバーはカード決済チケット購入請求中の運行便データに基づき、チケット予約請求を作成すると共に、このチケット予約請求をそのチケット予約システムに伝送し、
(C)そのチケット予約請求に基づき、当該チケット予約システムはチケットの予約を行い、同時にチケットデータとチケット価格を含むチケット予約回答をその取引銀行のサーバーへ伝送し、
(D)当該取引銀行のサーバーは当該カード決済チケット購入請求中のカードデータとそのチケット予約回答中のチケット価格に基づき、カード決済授権請求を作成し、同時に当該カード決済授権請求を当該銀行取引カードの発行銀行のサーバーへ伝送し、
(E)当該カード発行銀行のサーバーがそのカード決済授権請求を受け取ると、対応する銀行取引カードデータを審査し、且つこの交易を認可する。その後、カード決済授権回答をその取引銀行のサーバーへ返送し、
(F)当該カード決済授権回答を受け取ると、当該取引銀行のサーバーはこの授権及びそれら運行便データとチケット価格に基づき、カード決済チケット購入回答を作成し、同時に当該カード処理装置へ返送し、
(G)当該カード処理装置は当該カード決済チケット購入回答に基づき、チケットデータとサイン伝票を出力し、チケット購入を完了することを特徴とする銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項2の発明は、第1項のステップ(D)中で、当該取引銀行のサーバーは国際カード組織の交換ネットワークを通して、そのカード決済授権請求をその銀行取引カード発行銀行のサーバーへ伝送することを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項3の発明は、第1項中のステップ(F)中で、当該カード決済授権回答を受け取った後、当該取引銀行のサーバーはまた、そのチケット予約システムに対し、そのチケットの予約を確認することを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項4の発明は、交通機関とは航空会社、船会社、バス会社を指すことを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項5の発明は、当該運行便データは交通機関のコード、出発地のコード、目的地のコード、出発時間及び日付、帰りの時間と日付、及び乗客の個人データを包括することを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項6の発明は、当該銀行取引カードとはデビットカード或いはクレジットカードを指すことを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項7の発明は、当該銀行取引カードデータはカード所持者の個人信用データ及び個人データを包括することを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項8の発明は、当該カード処理装置とは、クレジットカードマシン、或いはコンピュータを指すことを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項9の発明は、当該交通チケットとは飛行機、船、バスのチケットを指すことを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法としている。
請求項10の発明は、以下のものを包括することを特徴とする銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム、
購入したいチケットの運行便データを入力し、同時に銀行取引カードを処理すると、運行便データと銀行取引カードデータを含むカード決済チケット購入請求を作成するカード処理装置、
複数個のカード発行銀行のサーバーに連接され、その取引銀行のサーバーはそのカード決済チケット購入請求を受け取り、且つそのカード決済チケット購入請求中の運行便データに基づき、チケット予約請求を作成する取引銀行のサーバー、及び、
その取引銀行のサーバーに連接され、そのチケット予約システムがそのチケット予約請求を受け取るとチケットの予約を行い、同時にチケットデータとチケット価格を含むチケット予約回答をその取引銀行のサーバーへ伝送し、その取引銀行のサーバーはそのカード決済チケット購入請求中の銀行取引カードデータとそのチケット予約回答中のチケット価格に基づき、カード決済授権請求を作成すると共に、このカード決済授権請求をその銀行取引カード発行銀行のサーバーへ伝送して、カード決済授権回答を取得し、さらにこの授権及びそれらチケットデータとチケット価格に基づき、カード決済チケット購入回答を作成し、同時にそのカード処理装置へ返送して、チケットデータとサイン伝票を出力してチケット購入を完了する銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
請求項11の発明は、当該運行便データ及び銀行取引カードデータのカード決済チケット購入請求が伝送メカニズムを通して、その取引銀行のサーバーへ伝送され、その伝送メカニズムは有線連接、無線連接、或いはネットワーク連接とすることを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムとしている。
請求項12の発明は、当該取引銀行のサーバーは国際カード組織の交換ネットワークを通して、複数個のカード発行銀行のサーバーと連接していることを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムとしている。
請求項13の発明は、当該チケット予約システムは複数個の交通機関と連接し、それら交通機関とは航空会社、船会社、或いはバス会社を指すことを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムとしている。
請求項14の発明は、当該カード処理装置とはクレジットカード或いはコンピュータを指すことを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムとしている。
請求項15の発明は、当該カード処理装置にはファンクションキーが設置され、特殊キーの入力でカード処理によるチケット購入を行うことを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムとしている。
請求項16の発明は、当該運行便データは交通機関のコード、出発地のコード、目的地のコード、出発時間及び日付、帰りの時間と日付、及び乗客の個人データを包括することを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムとしている。
請求項17の発明は、当該銀行取引カードのデータはカード所持者の個人信用データ及び個人データを包括する請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムとしている。
請求項18の発明は、当該交通チケットとは飛行機、船、バスのチケットを指すことを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムとしている。
本発明は銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法及びシステム、本発明は現在ほとんどの人が有する銀行取引カードを利用することでチケット購入し、チケット購入時、消費者はショップのカード処理装置で、銀行取引カードを処理するだけでよい。銀行取引カードのネットワークの情報伝送により、カード処理装置は取引銀行のサーバーを通して、各交通機関のチケット予約システムに対しチケットの予約を行い、簡単でスピーディにチケット購入を達成する方法である。
図1は、本発明の銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステムの構造図であり、図2は本発明の銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法の説明図である。本発明は使用者が銀行取引カード31をカード処理装置11で処理することで、交通チケットの購入を提供することができる。本実施例では航空券の購入を例にとり説明する。その中で、銀行取引カード31はクレジットカード或いはデビットカードとすることができ、カード処理装置11はクレジットカードマシン或いはコンピュータとすることができる。図3はこのカード処理装置11を一般の銀行取引カードのクレジットカードマシンとすることを表す。一般のクレジットカードマシンと同じ、このカード処理装置11はカードスロット32を有し、カードをスライドさせて、銀行取引カードのデータ読み込みに供する。ファンクションキー33でデータを入力し、表示パネル34はデータの表示に供する。一般にカードで消費の決済を行う場合、このカード処理装置11の使用方法は、一般のクレジットカードマシン・ライタと同じである。カード処理で航空券を購入する時、カード処理の前にファンクションキー33で特定キー(例えば:#*)を入力することにより、航空券購入モードに入る。このほか、カード処理装置11をコンピュータとすると、コンピュータのクレジットカードリーダにより、前記のカード処理操作を行う。或いは直接コンピュータで銀行取引カード31のデータを入力し、前記のカード処理操作をする。
再度図1を参照すると、前記のカード処理装置11は取引銀行が商店や販売所に設置する端末装置とみなすことができ、消費者がこのカード処理装置11で購入したい航空券のフライトデータを入力するのに供する。本実施例中、そのカード処理装置11をクレジットカードマシンとし、使用者が銀行取引カードを処理して、交通機関16からチケットを購入するのに供する。そして交通機関16は、航空会社、船会社、バス会社とすることができる。
図2を合わせて参照する。銀行取引カードでチケットを購入したい場合、前記に述べるように、ファンクションキー33で特定キーを入力後、チケット購入モードへ入り、カード処理装置11で運行便データを入力し、同時に銀行取引カードを処理して、銀行取引カードデータを一緒に入力する(ステップS201)。次にカード処理装置11は前記の入力データに基づき、運行便データと銀行取引カードデータを含む、カード決済チケット購入請求を作成すると共に、伝送メカニズム12を通して、このカード決済チケット購入請求を取引銀行のサーバー13へ伝送する(ステップS202)。その中で、伝送メカニズム12は、有線連接、無線連接、或いはネットワーク接続を指し、且つ取引銀行のサーバー13は複数個のカード発行銀行のサーバー14、及びチケット予約システム15に連接している。このほか、上記の運行便データは交通機関のコード、出発地のコード、目的地のコード、出発時間及び日付、帰りの時間と日付、及び乗客の個人データを包括する。そして上記の銀行取引カードデータはカード所持者の個人信用データ及び個人データを包括する。
取引銀行のサーバー13がカード決済チケット購入請求を受け取ると、カード決済チケット購入請求中の運行便データに基づき、チケット予約請求を作成すると共に、このチケット予約請求をチケット予約システム15に伝送する(ステップS203)。チケット予約システム15はこのチケット予約請求に基づき、指定の交通機関16に対し、チケットの予約を行い、予約に成功すると、チケット予約システム15はチケットデータとチケット価格を含むチケット予約回答を作成し、同時に取引銀行のサーバー13に伝送する(ステップS204)。取引銀行のサーバー13はカード決済チケット購入請求中の銀行取引カードデータ、及びチケット予約回答中のチケット価格に基づき、カード決済授権請求を作成すると共に、このカード決済授権請求を銀行取引カード発行銀行のサーバー14へ伝送する(ステップS205)。そして銀行取引カードの発行銀行が国外銀行である場合、取引銀行のサーバー13は、国際カード組織の交換ネットワーク17を通して、カード決済授権請求を銀行取引カード発行銀行のサーバー18へ伝送する。
カード発行銀行のサーバー14がこのカード決済授権請求を受け取ると、対応するカードデータを審査し、且つこの交易を認可した後(ステップS206)、カード決済授権回答を取引銀行のサーバー13へ返送する(ステップS207)。そして取引銀行のサーバー13がカード決済授権回答を受け取ると、この授権と上記の運行便データ、及びチケット価格に基づき、カード決済チケット購入回答を作成すると共に、カード決済チケット購入回答をカード処理装置11へ返送する(ステップS208)。取引銀行のサーバー13はまた、チケット予約システム15に対し、このチケットの予約を確認する(ステップS209)。最後にカード処理装置11はカード決済チケット購入回答に基づき、チケット及びサイン伝票を出力してチケット購入を完了する(ステップS210)。即ち、カード処理装置11により、チケット或いは電子チケット等のデータ、及び銀行取引カードのサイン伝票をプリントアウトする。使用者がサイン伝票上に署名して交易を完了し、また飛行機、客船、バスに乗る際、受付カウンターに提示してボーディングパス等交通機関に搭乗するための証明書を取得するための電子チケットを提供する。
上記の説明から分かるように、本発明は現在ほとんどの人が有する銀行取引カードを利用することでチケット購入し、チケット購入時、消費者はショップのカード処理装置11で、銀行取引カードを処理するだけでよい。銀行取引カードのネットワークの情報伝送により、カード処理装置11は取引銀行のサーバー13を通して、各交通機関のチケット予約システム15に対しチケットの予約を行い、簡単でスピーディにチケット購入を達成する方法である。
本発明の銀行取引カード処理でチケットを購入するシステムの構造図である。 本発明の銀行取引カード処理でチケットを購入する方法の説明図である。 本発明に基づくカード処理装置の外観図である。
符号の説明
11 カード処理装置
12 伝送メカニズム
13 取引銀行のサーバー
14 カード発行銀行のサーバー
15 チケット予約システム
16 交通機関
17 国際カード組織の交換ネットワーク
18 カード発行銀行のサーバー
31 銀行取引カード
32 カードスロット
33 ファンクションキー
34 表示パネル

Claims (18)

  1. 銀行取引カードをカード処理装置で処理することで、交通機関からチケットを購入し、そのカード処理装置は取引銀行のサーバーに連接され、その取引銀行のサーバーは複数個のカード発行銀行のサーバーに連接され、且つチケット予約システムにも連接されていることを特徴とする銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法、その方法は下記のステップを包括し、
    (A)カード処理装置に購入したいチケットの運行便データを入力すると共に、銀行取引カードを処理すると、運行便データと銀行取引カードデータを含むカード決済チケット購入請求が作成され、同時にこのカード決済チケット購入請求をその取引銀行のサーバーへ伝送し、
    (B)その取引銀行のサーバーはカード決済チケット購入請求中の運行便データに基づき、チケット予約請求を作成すると共に、このチケット予約請求をそのチケット予約システムに伝送し、
    (C)そのチケット予約請求に基づき、当該チケット予約システムはチケットの予約を行い、同時にチケットデータとチケット価格を含むチケット予約回答をその取引銀行のサーバーへ伝送し、
    (D)当該取引銀行のサーバーは当該カード決済チケット購入請求中のカードデータとそのチケット予約回答中のチケット価格に基づき、カード決済授権請求を作成し、同時に当該カード決済授権請求を当該銀行取引カードの発行銀行のサーバーへ伝送し、
    (E)当該カード発行銀行のサーバーがそのカード決済授権請求を受け取ると、対応する銀行取引カードデータを審査し、且つこの交易を認可する。その後、カード決済授権回答をその取引銀行のサーバーへ返送し、
    (F)当該カード決済授権回答を受け取ると、当該取引銀行のサーバーはこの授権及びそれら運行便データとチケット価格に基づき、カード決済チケット購入回答を作成し、同時に当該カード処理装置へ返送し、
    (G)当該カード処理装置は当該カード決済チケット購入回答に基づき、チケットデータとサイン伝票を出力し、チケット購入を完了する。
  2. 第1項のステップ(D)中で、当該取引銀行のサーバーは国際カード組織の交換ネットワークを通して、そのカード決済授権請求をその銀行取引カード発行銀行のサーバーへ伝送することを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。
  3. 第1項中のステップ(F)中で、当該カード決済授権回答を受け取った後、当該取引銀行のサーバーはまた、そのチケット予約システムに対し、そのチケットの予約を確認することを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。
  4. 交通機関とは航空会社、船会社、バス会社を指すことを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。
  5. 当該運行便データは交通機関のコード、出発地のコード、目的地のコード、出発時間及び日付、帰りの時間と日付、及び乗客の個人データを包括することを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。
  6. 当該銀行取引カードとはデビットカード或いはクレジットカードを指すことを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。
  7. 当該銀行取引カードデータはカード所持者の個人信用データ及び個人データを包括することを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。
  8. 当該カード処理装置とは、クレジットカードマシン、或いはコンピュータを指すことを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。
  9. 当該交通チケットとは飛行機、船、バスのチケットを指すことを特徴とする請求項1に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法。
  10. 以下のものを包括することを特徴とする銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム、
    購入したいチケットの運行便データを入力し、同時に銀行取引カードを処理すると、運行便データと銀行取引カードデータを含むカード決済チケット購入請求を作成するカード処理装置、
    複数個のカード発行銀行のサーバーに連接され、その取引銀行のサーバーはそのカード決済チケット購入請求を受け取り、且つそのカード決済チケット購入請求中の運行便データに基づき、チケット予約請求を作成する取引銀行のサーバー、及び、
    その取引銀行のサーバーに連接され、そのチケット予約システムがそのチケット予約請求を受け取るとチケットの予約を行い、同時にチケットデータとチケット価格を含むチケット予約回答をその取引銀行のサーバーへ伝送し、その取引銀行のサーバーはそのカード決済チケット購入請求中の銀行取引カードデータとそのチケット予約回答中のチケット価格に基づき、カード決済授権請求を作成すると共に、このカード決済授権請求をその銀行取引カード発行銀行のサーバーへ伝送して、カード決済授権回答を取得し、さらにこの授権及びそれらチケットデータとチケット価格に基づき、カード決済チケット購入回答を作成し、同時にそのカード処理装置へ返送して、チケットデータとサイン伝票を出力してチケット購入を完了する予約システム。
  11. 当該運行便データ及び銀行取引カードデータのカード決済チケット購入請求が伝送メカニズムを通して、その取引銀行のサーバーへ伝送され、その伝送メカニズムは有線連接、無線連接、或いはネットワーク連接とすることを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
  12. 当該取引銀行のサーバーは国際カード組織の交換ネットワークを通して、複数個のカード発行銀行のサーバーと連接していることを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
  13. 当該チケット予約システムは複数個の交通機関と連接し、それら交通機関とは航空会社、船会社、或いはバス会社を指すことを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
  14. 当該カード処理装置とはクレジットカード或いはコンピュータを指すことを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
  15. 当該カード処理装置にはファンクションキーが設置され、特殊キーの入力でカード処理によるチケット購入を行うことを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
  16. 当該運行便データは交通機関のコード、出発地のコード、目的地のコード、出発時間及び日付、帰りの時間と日付、及び乗客の個人データを包括することを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
  17. 当該銀行取引カードのデータはカード所持者の個人信用データ及び個人データを包括する請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
  18. 当該交通チケットとは飛行機、船、バスのチケットを指すことを特徴とする請求項10に述べる銀行取引カード処理で交通チケットを購入するシステム。
JP2006066296A 2005-07-21 2006-03-10 銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法及びシステム Pending JP2007035018A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094124666A TW200705305A (en) 2005-07-21 2005-07-21 Method and system for purchasing transportation ticket by swiping a transaction card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007035018A true JP2007035018A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37678153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006066296A Pending JP2007035018A (ja) 2005-07-21 2006-03-10 銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法及びシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070017980A1 (ja)
JP (1) JP2007035018A (ja)
TW (1) TW200705305A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010276048A1 (en) * 2009-07-21 2012-03-15 Fair Ticket Solutions, Inc. Systems and methods for reducing the unauthorized resale of event tickets

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6289320B1 (en) * 1998-07-07 2001-09-11 Diebold, Incorporated Automated banking machine apparatus and system
US20050192851A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Abhay Rangnekar Methods and systems to purchase bookings

Also Published As

Publication number Publication date
US20070017980A1 (en) 2007-01-25
TWI304956B (ja) 2009-01-01
TW200705305A (en) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7720739B2 (en) Method of and apparatus for preparing tax refund application form, method of and apparatus for outputting tax refund application form, method of and apparatus for controlling tax refund procedure, and computer product
JP2015046168A (ja) 乗物上でのオンライン認証を用いる準リアルタイム支払カード処理
JP5490970B1 (ja) 税金返金代行システム
KR100292837B1 (ko) 온라인 티켓 판매 시스템 및 그 방법
WO2015116376A1 (en) Tokenizing authorizations
JP2009512938A5 (ja)
JP2001195510A (ja) コンピューターネットワークを通じた兔税品ショッピングモールの運営方法及びそのシステム
WO2006029658A1 (en) Method for performing a clearance procedure, a system and a sofware product
JP3801383B2 (ja) 切符の予約発券方法及び予約発券システム
US20110062231A1 (en) Automatic teller apparatus and ticket order processing method thereof
JP2007035018A (ja) 銀行取引カード処理で交通チケットを購入する方法及びシステム
Adam Automated bus ticket reservation system for ethiopian bus transport system
KR102448704B1 (ko) 모바일 승차권 서비스 제공방법
EP2575096A1 (en) Transaction
Kurniawan et al. Ship Ticketing System Using Near Field Communication (NFC) and SMS Gateway for Batam Island Transportation
JP6917743B2 (ja) 監視装置、および監視システム
KR20090061149A (ko) 온라인 오픈 마켓에서 부가 주문 정보를 처리하기 위한전자 상거래 시스템 및 그 방법
JP7345584B2 (ja) 情報処理方法
JP7001302B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2004265296A (ja) 電子チケットシステム
JP6531149B2 (ja) 電子チケットを取り扱う配車アプリを制御するシステム、方法およびプログラム
US11545010B1 (en) Printer apparatus including paper medium including backing strip and adhesive label affixed thereto
JP2004171478A (ja) 限定キャッシュレスカード及び限定キャッシュレスカードを用いたキャッシュレス決済システム
Majumder et al. Low cost automated railway ticketing system for Bangladesh
KR20020030894A (ko) 인터넷을 통한 항공권 판매 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120