JP2007034939A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007034939A
JP2007034939A JP2005220867A JP2005220867A JP2007034939A JP 2007034939 A JP2007034939 A JP 2007034939A JP 2005220867 A JP2005220867 A JP 2005220867A JP 2005220867 A JP2005220867 A JP 2005220867A JP 2007034939 A JP2007034939 A JP 2007034939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
region
fixing
area
outer edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005220867A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Oe
敏夫 大江
Takahiro Omori
隆広 大森
Hiroyuki Takahashi
浩之 高橋
Tetsuya Kugimiya
哲也 釘宮
Minoru Mukai
稔 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005220867A priority Critical patent/JP2007034939A/ja
Priority to US11/474,037 priority patent/US20070023733A1/en
Priority to CNA2006101090744A priority patent/CN1904975A/zh
Publication of JP2007034939A publication Critical patent/JP2007034939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、表示装置の表示面に沿って面内方向に加わる荷重を緩和させることのできる表示装置固定構造を提供する。
【解決手段】ポータブルコンピュータ1は、表示装置6と筐体と固定金具33とを具備する。表示装置は、4つの外縁部612,623,634,641と、これら4つ外縁部により構成される4つの角部61,62,63,64とを有する。筐体は、表示装置の背面を覆う背壁31bと、表示装置の外周を囲む外周壁31aとを有する。固定金具は、固定片33aを有し、表示装置に固定される。背壁は、第1の領域A1と第2の領域A2を有する。第1の領域は、表示装置の4つの外縁部と外周壁との間に位置する領域である。第2の領域は、第1の領域および表示装置の背面に対向する領域を除き、角部と外周壁との間に位置する領域である。固定金具の固定片は、第2の領域に固定される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電子機器に組み込まれる表示装置を保持するための表示装置固定構造に関する。
電子機器の表示装置は、外殻となるカバーの内側に設けられた取付部にネジで固定される。特許文献1は、表示装置となる液晶素子を、カバーとなるキャビネットに取り付ける方法を開示している。この液晶素子は、液晶パネルと液晶パネル枠と取付穴変換部材とで構成されている。
取付穴変換部材は、液晶素子の左側部および右側部にそれぞれ取り付けられ、本体部と折曲部とで構成されている。本体部は、液晶パネル枠の左側面および右側面に沿って延びるリボン形状のプレートで形成されている。折曲部は、本体部の両端に設けられ、液晶素子から離れる方向へ液晶素子の表示面に沿って直角に折曲げられている。キャビネットの内側にボスが形成されている。ボスに設けられた取付穴の位置に対応させて、折曲部にネジ穴が穿設されている。折曲部がボスに対してネジで固定されることによって、液晶表示素子は、キャビネットに固定されている。
特許文献1に開示されている構造において、ボスは、液晶素子の左右の側部に隣合う位置に配置されている。電子機器の一形態であるノート型の携帯電子機器は、表示装置として液晶表示素子を備えており、特許文献1に開示された構造でカバーに固定されるものもある。
特開2000-10082号公報
携帯電子機器は、携行する途中で落下させてしまうことがある。したがって、特許文献1に開示された構造で液晶表示素子が固定されている場合、ボスが設けられている側から落下すると、表示装置は、ボスに衝突する。その結果、衝撃は、カバーからボスを通して表示装置に加わる。衝撃が大きいと液晶素子のガラス基板が折曲部の近傍を基点に破損することもある。
また、携帯電子機器は、鞄に入れて持ち歩かれる場合、外周の4つの縁のいずれかが下になる。この場合、ボスが設けられた側が下になっていると、鞄を床におくだけでも表示装置の側部からこの表示装置の表示面に沿う面内方向に垂直な荷重がボスを介して加わる。したがって、鞄をぞんざいに扱うと、落下させた場合と同じ程度の衝撃が表示装置に加わるため、表示装置が破損することもある。
そこで、本発明は、表示装置へ伝わる衝撃を緩和することができる電子機器を提供する。
本発明に係る電子機器は、表示装置と筐体と固定金具とを具備する。表示装置は、4つの外縁部と、これら4つ外縁部により構成される4つの角部とを有する。筐体は、表示装置を内蔵し、表示装置の背面を覆う背壁と、表示装置の外周を囲む外周壁とを有する。固定金具は、固定片を有し、表示装置に固定される。背壁は、第1の領域と第2の領域を有する。第1の領域は、表示装置の4つの外縁部と外周壁との間に位置する領域である。第2の領域は、第1の領域および表示装置の背面に対向する領域を除き、角部と外周壁との間に位置する領域である。固定金具の固定片は、第2の領域に固定される。
本発明によれば、表示装置へ伝わる衝撃を緩和することができる。
本発明に係る第1の実施形態の電子機器としてポータブルコンピュータ1を一例に、図1から図12を参照して説明する。図1に示すポータブルコンピュータ1は、本体2と表示部3とを有している。表示部3は、本体2にヒンジ4で連結されており、本体2に重なる位置から、図1に示すように本体2に対して立て起された位置まで回動する。
説明の都合上、ポータブルコンピュータ1を利用する者から見て、右、左、手前側を前、ヒンジ4が設けられる奥側を後、とそれぞれ定義する。また、表示部3の場合、本体2に重ね合された状態で前と後とを定義する。
本体2の上面には、入力操作するためのキー5aが配置されたキーボード5が設けられている。表示部3は、筐体内に表示装置6を内蔵する。表示部3が本体2に対して立て起された(開かれた)状態で、表示装置6の表示面6aは、キーボード5に面している。本実施形態において表示装置6は、平坦で外形形状が四角形であり、例えば、ガラス基板とバックライト用の導光板とが重ね合された液晶ディスプレイである。なお、表示装置6は、プラズマディスプレイ、有機エレクトリックルミネッセンスディスプレイ、表面電界ディスプレイなどであっても良い。
表示部3の筐体は、図1に示すようにカバー31と、マスク32とを有している。表示部3は、図2に示すようにカバー31と、マスク32と、固定金具33と、取付座34と、固定ネジ35とで構成される表示装置固定構造によって、表示装置6を内部に保持している。カバー31は、表示装置6よりも大きい外形を有し、表示装置6の非表示面(背面)6bを覆う。カバー31は、表示装置6の外周を囲む外周壁31aと、非表示面6bと対向する背壁31bとを有する。
マスク32は、表示面6aを露出させる窓部32aが形成され、表示面6a側からカバー31に装着される。係合爪31fがカバー31の外周壁31aに沿って点在しており、これに対応してマスク32の外周に沿って被係合部が設けられる。なお、本実施形態において、外周壁31aは、カバー31の縁となる。カバー31に外周壁31aを設ける代わりにマスク32に外周壁を設けても良い。この場合、背壁31bの最外周がカバー31の縁となる。
カバー31の背壁31bには、図12に示すように第1の領域A1と第2の領域A2とが設定される。第1の領域A1は、表示装置6の外縁部612,623,634,641とカバー31の外周壁31aとの間に位置する領域である。第2の領域A2は、表示装置6の各角部において隣合う外縁部をそれぞれ延長した2つの線分とカバー31の外周壁31aとで囲まれる領域である。すなわち、第2の領域A2は、第1の領域A1および表示装置6の非表示面6bとなる背面に対向する領域とは別領域であり、表示装置6の各角部と外周壁31aとの間に位置する領域である。
具体的には、前側右の第2の領域A2は、表示装置6の角部61において隣合う外縁部641,612に沿ってそれぞれ延長された2つの線分B1およびB2とカバー31の外周壁31aとで囲まれる領域である。前側左の第2の領域A2は、表示装置6の角部62において隣合う外縁部612,623に沿ってそれぞれ延長された2つの線分B3およびB4とカバー31の外周壁31aとで囲まれる領域である。後側左の第2の領域A2は、表示装置6の角部63において隣合う外縁部623,634に沿ってそれぞれ延長に沿って2つの線分B5およびB6とカバー31の外周壁31aとで囲まれる領域である。後側右の第2の領域A2は、表示装置6の角部64において隣合う外縁部634,641に沿ってそれぞれ延長された2つの線分B7およびB8とカバー31の外周壁31aとで囲まれる領域である。
固定金具33は、第1の領域A1から表示面6aに沿う表示装置6の面内方向へ螺合されるビス36で、図2に示すように表示装置6の右側の外縁部641および左側の外縁部623にそれぞれ固定される。固定金具33は、表示装置6の右側の外縁部641および左側の外縁部623と隣合う第1の領域A1側から角部61,62,63,64よりも表示面6aに沿って前方向および後方向へ延びた端部に固定片33aを有している。各固定片33aは、表示装置6の角部61,62,63,64から離れて、第2の領域A2の範囲内に配置される。
取付座34は、固定片33aの配置に対応してカバー31に設けられ、固定片33aを第2の領域A2内で支持する。取付座34の中央部には、ネジ穴34aが設けられている。前側右の取付座34を図3に、前側左の取付座34を図4に、後側右の取付座34を図5に、後側左の取付座34を図6にそれぞれ示す。
固定ネジ35は、図7に示すように第2の領域A2に設けられた取付座34に締め込まれ、固定片33aをカバー31に固定する。表示部3の前側右において、固定片33aが取付座34に固定ネジ35で固定された状態を図8に示す。表示部3の前側左において、固定片33aが取付座34に固定ネジ35で固定された状態を図9に示す。表示部3の後側右において、固定片33aが取付座34に固定ネジ35で固定された状態を図10に示す。表示部3の後側左において、固定片33aが取付座34に固定ネジ35で固定された状態を図11に示す。
図7から図11においてマスク32は取り付けられていないが、本実施形態において、前側右および前側左の第2の領域A2に締め込まれる固定ネジ35は、図2に示すようにマスク32を固定するためのネジを兼ねている。このようにすることで、ネジの本数を減らすことができる。後側右および後側左の第2の領域A2に締め込まれる固定ネジ35もマスク32を固定するためのネジと兼用することができる。これにより、さらにネジの本数を減らすことができる。
本実施形態において、取付座34は、カバー31側に設けたため、固定ネジ35は、マスク32側から螺挿されている。取付座は、マスク側に設けて非表示面側から固定ネジを螺挿しても良い。この場合、外観の見栄えを考慮し、カバー31は、マスク32に対して嵌合することによって取り付けられる構造としても良い。
図2、図5および図6に示すように、表示部3を本体2に連結する右側のヒンジ4のアーム41は、表示装置6の後側の外縁部634とカバー31の外周壁31aとの間の第1の領域A1から後側右の第2の領域A2を回り込んで、右側の外縁部641とカバー31の外周壁31aとの間の第1の領域A1に挿入されている。また、左側のヒンジ4のアーム41は、表示装置6の後側の外縁部634とカバー31の外周壁31aとの間の第1の領域A1から後側左の第2の領域A2を回り込んで、左側の外縁部623とカバー31の外周壁31aとの間の第1の領域A1に挿入されている。なお、各図において、アーム41のみがカバー31に取り付けられた状態となっているが、実際にはヒンジ4として組みあがった状態で、アーム41がカバー31に組みつけられる。
カバー31は、図3から図6に示すように第1の領域A1にリブ31cを備える。リブ31cは、表示装置6の外縁部612,623,634,641およびカバー31の外周壁31aと離間し、カバー31の背壁31bから表示装置6の厚み方向へ立ち上がっている。リブ31cは、表示装置6に面した側と反対側に脚長を有した補強リブ31dを備える。
リブ31cおよび表示装置6の外縁部641,623に並ぶアーム41には、表示装置6に面して弾性部材7が取り付けられている。この弾性部材7は、表示部3に加わる衝撃荷重のうち、表示面6aに沿う面内方向の衝撃荷重を吸収する十分な減衰率を有した衝撃吸収材が適用される。また、リブ31cの近傍の背壁31bには、表示装置6の非表示面6bに面して弾性部材8が取り付けられている。この弾性部材8は、表示部3に加わる衝撃荷重のうち、表示面6aと交差する方向の衝撃荷重を吸収する十分な減衰率を有した衝撃吸収材が適用される。
弾性部材7,8は、表示装置6の外縁部612,623,634,641に対して隙間を有した状態、あるいは当接する状態でそれぞれ取り付けられている。なお、弾性部材7,8として、衝撃吸収材だけでなく、表示装置6をカバー31に組み込んだ状態で少し圧縮された状態となるように設けられる緩衝材を適用しても良い。弾性部材7,8は、表示装置6への衝撃を吸収するために必要となる断面積を有していればよいので、複数箇所に分かれて断続的に配置されている。
以上のように構成された表示装置固定構造によれば、表示装置6は、第2の領域A2に第1の領域A1から延びる固定金具33の固定片33aのみによって固定されている。しかも、固定片33aは、表示装置6の角部61,62,63,64から離れている。したがって、ポータブルコンピュータ1を落下させるなどした場合、表示装置6の外縁部612,623,634,641のいずれかに対して垂直な方向に衝撃荷重が加わったとしても、固定金具33が角部61,62,63,64から固定片33aまでの間において変形することで、衝撃荷重を減衰、緩和させる。これにより、表示装置6は、落下などの衝撃による破損から免れる。また、表示装置6が第2の領域A2でのみ固定されているので、固定金具33が変形して表示装置6が正規の位置からずれた場合に、剛性を有した部分に衝突することが無い。
さらに、弾性部材7を第1の領域A1に配置したリブ31cに取り付け、弾性部材8を非表示面6bに面した背壁31bに取り付けているので、固定金具33が変形した場合に、効果的に表示装置6を受け止めることができる。また、固定片33aは、1つの固定ネジ35で取付座34に締め付けられている。したがって、第1の領域A1から延びる固定金具33の端部が、表示面6aに沿う面内方向の荷重によって固定ネジ35を中心に捩れやすく、表示装置6に加わる衝撃荷重を効果的にいなすことができる。
また、この表示装置固定構造によれば、表示部3のいずれかの角から衝突荷重が加わった場合、固定金具33が変形することで衝突荷重を減衰、緩和させるとともに、衝突荷重が加わった部分に対応する表示装置6の角部61,62,63,64に隣合う2つの第1の領域A1に配置される弾性部材7によって、表示装置の重量が受け止められる。この結果、表示装置6に局部的な荷重が加わることが防止され、表示装置6が破損してしまうことを防止することができる。
また、固定金具33は、隣合う2箇所の第2の領域A2に配置される固定片33aを一体に有している。したがって、表示部3に外部から衝撃荷重が加わった場合、取付座34および固定片33aを介して入力される衝撃荷重が、固定金具33を表示装置6に取り付けるビス36に集中することを回避することができる。つまり、表示部3の角からポータブルコンピュータ1を落下させた場合など、その角の第2の領域A2に配置される固定片33aから入力された衝撃荷重を反対側の固定片33aへと逃すことができる。
本発明に係る第2の実施形態の表示装置固定構造について、図13を参照して説明する。第1の実施形態に詳述した表示装置固定構造に対し、本実施形態の表示装置固定構造では、表示装置6に対して固定金具33が取り付けられる位置が異なる。第1の実施形態では、ヒンジ4によって回動する表示部3の右側に位置する外縁部641および左側に位置する外縁部623に固定金具33が取り付けられていた。
これに対し、本実施形態では、図13に示すように表示部3の前側に位置する外縁部612および後側に位置する外縁部634に固定金具33が取り付けられる。上記以外の構成は、第1の実施形態において詳述した表示装置固定構造と同じ構成であるのでその説明を省略する。
上述の実施形態において、電子機器としてポータブルコンピュータ1を一例に説明したが、表示装置6を備える電子機器、例えば、携帯電話やパーソナルデジタルアシスタント(PDA)、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラといった表示装置を備える電子機器に本発明に係る表示装置固定構造を適用した場合にも上述の効果と同様の効果を得ることができる。また、表示装置の代わりに精細な駆動部を備える記憶装置などの保持構造に、上記実施形態における表示装置固定構造を適用することも有効である。
本発明に係る第1の実施形態の表示装置固定構造を有するポータブルコンピュータを示す斜視図。 図1に示したポータブルコンピュータの表示パネルの分解斜視図。 図2中にF3で示した部分を拡大したカバーの斜視図。 図2中にF4で示した部分を拡大したカバーの斜視図。 図2中にF5で示した部分を拡大したカバーの斜視図。 図2中にF6で示した部分を拡大したカバーの斜視図。 図2に示したカバーに表示装置を取り付けた状態の斜視図。 図7中にF8で示した部分を拡大した斜視図。 図7中にF9で示した部分を拡大した斜視図。 図7中にF10で示した部分を拡大した斜視図。 図7中にF11で示した部分を拡大した斜視図。 図7に示したカバーと表示装置と固定金具とを模式的に示す平面図。 本発明に係る第2の実施形態の表示装置固定構造を模式的に示す平面図。
符号の説明
6…表示装置、6a…表示面、6b…非表示面、31…カバー、31a…外周壁(縁)、32…マスク、33…固定金具、33a…固定片、34…取付座、35…固定ネジ、61,62,63,64…角部、612,623,634,641…外縁部、A1…第1の領域、A2…第2の領域、B1,B2,B3,B4,B5,B6,B7,B8…線分。

Claims (5)

  1. 4つの外縁部と、これら4つ外縁部により構成される4つの角部とを有する表示装置と、
    前記表示装置を内蔵するとともに、前記表示装置の背面を覆う背壁と、前記表示装置の外周を囲む外周壁とを有する筐体と、
    固定片を有し、前記表示装置に固定される固定金具と、を具備し、
    前記背壁は、前記表示装置の4つの外縁部と前記外周壁との間に位置する第1の領域と、前記第1の領域および前記表示装置の背面と対向する領域とは異なるとともに前記角部と前記外周壁との間に位置する第2の領域とを有し、
    前記固定金具の固定片は、前記第2の領域に固定されることを特徴とする電子機器。
  2. 前記固定金具は、2つの前記固定片を一体に有し、これら2つの固定片はそれぞれ隣合う2箇所の前記第2の領域に位置されることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記筐体は、前記固定片が固定される取付座を有し、この取付座は、前記第2の領域のみに位置することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  4. 前記固定金具は、前記表示装置の対向する外縁部にそれぞれ固定されることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  5. 前記背壁の前記第1の領域における前記外周壁から離間した位置に前記表示装置の外縁部と対向して設けられるリブと、
    前記表示装置の外縁部と前記リブとの間、および前記表示装置の背面と前記筐体の背壁との間の少なくとも一方に取り付けられる弾性部材と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
JP2005220867A 2005-07-29 2005-07-29 電子機器 Pending JP2007034939A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005220867A JP2007034939A (ja) 2005-07-29 2005-07-29 電子機器
US11/474,037 US20070023733A1 (en) 2005-07-29 2006-06-23 Electronic apparatus
CNA2006101090744A CN1904975A (zh) 2005-07-29 2006-07-27 电子设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005220867A JP2007034939A (ja) 2005-07-29 2005-07-29 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007034939A true JP2007034939A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37674230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005220867A Pending JP2007034939A (ja) 2005-07-29 2005-07-29 電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070023733A1 (ja)
JP (1) JP2007034939A (ja)
CN (1) CN1904975A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328613A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Toshiba Corp 電子機器
JP2008276509A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2008281644A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Toshiba Corp 表示装置の支持構造及び電子機器
JP2009043095A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 電子部品取付用部品および電子機器
JP2009042574A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 電子機器
JP2009043098A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 電子機器
JP2009259166A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Fujitsu Ltd 電子機器
JP2010134399A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Au Optronics Corp 表示装置
JP2010282493A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Toshiba Corp 電子機器
JP2012168726A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Toshiba Corp 電子機器
JP2013101203A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Funai Electric Co Ltd 表示装置およびテレビジョン装置
JP2017054329A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 パネル、電子機器の筐体、電子機器、及びパネルの製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269433A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Fujitsu Ltd 画像表示装置および電子機器
WO2018155222A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398480U (ja) * 1990-01-29 1991-10-14
JPH08179283A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH11205716A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Sony Corp 画像表示装置
JP2000010082A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Sharp Corp 液晶表示素子の取付構造および液晶表示装置
JP2000047754A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Toshiba Corp 電子機器
JP2000305068A (ja) * 1999-02-18 2000-11-02 Nec Corp 液晶モジュールの取付構造およびこれを搭載する情報端末機器
JP2004309699A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Nec Corp 表示装置及びそのホルダ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2071381C (en) * 1991-07-19 1998-12-15 Youji Satou Electronic apparatus, card-type electronic component used with the electronic apparatus, and electronic system with expanding apparatus for expanding function of electronic apparatus
US6532152B1 (en) * 1998-11-16 2003-03-11 Intermec Ip Corp. Ruggedized hand held computer
TW587723U (en) * 2003-03-28 2004-05-11 Abocom Sys Inc Structure for absorbing the shock

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398480U (ja) * 1990-01-29 1991-10-14
JPH08179283A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH11205716A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Sony Corp 画像表示装置
JP2000010082A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Sharp Corp 液晶表示素子の取付構造および液晶表示装置
JP2000047754A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Toshiba Corp 電子機器
JP2000305068A (ja) * 1999-02-18 2000-11-02 Nec Corp 液晶モジュールの取付構造およびこれを搭載する情報端末機器
JP2004309699A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Nec Corp 表示装置及びそのホルダ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328613A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Toshiba Corp 電子機器
JP2008276509A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2008281644A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Toshiba Corp 表示装置の支持構造及び電子機器
JP2009043095A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 電子部品取付用部品および電子機器
JP2009042574A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 電子機器
JP2009043098A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 電子機器
JP2009259166A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Fujitsu Ltd 電子機器
JP2010134399A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Au Optronics Corp 表示装置
US8189126B2 (en) 2008-12-02 2012-05-29 Au Optronics Corp. Display device
JP2010282493A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Toshiba Corp 電子機器
JP2012168726A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Toshiba Corp 電子機器
US8432674B2 (en) 2011-02-14 2013-04-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
JP2013101203A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Funai Electric Co Ltd 表示装置およびテレビジョン装置
JP2017054329A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 パネル、電子機器の筐体、電子機器、及びパネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070023733A1 (en) 2007-02-01
CN1904975A (zh) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007034939A (ja) 電子機器
KR100708269B1 (ko) 전자 기기
JP6535353B2 (ja) 携帯用情報機器
JP4811965B2 (ja) タッチパネルの保持構造
US7420798B2 (en) Portable microcomputer and display unit
JP2010192000A (ja) 平面ユニット構造体を有する携帯型コンピュータ
CN109542165B (zh) 显示装置以及电子设备
JP2004514929A (ja) 折り畳み式マルチディスプレイ装置
US9148713B2 (en) Television and electronic device
JP2005173509A (ja) 電子装置
JP3586215B2 (ja) 表示装置およびこの表示装置を有する電子機器
JP2006331103A (ja) 電子機器
JP2008083982A (ja) 電子機器
JP2008281644A (ja) 表示装置の支持構造及び電子機器
JP2009042641A (ja) 電子機器
JP2009159531A (ja) 電子機器
JP5330566B1 (ja) 電子機器
US8400571B2 (en) Television and electronic apparatus
JP2008047144A (ja) 平面ユニット構造体
JP2004172454A (ja) 携帯電子機器
JP2004151610A (ja) 可搬型情報処理装置及び係止具
JP6491770B2 (ja) 携帯用情報機器
JP2010224985A (ja) 電子機器
JP2016048748A (ja) ケース構造、電子機器および携帯機器のインナーケース構造
JP2008233337A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729