JP2007025581A - 天板及びこれを用いた打面付きテーブル - Google Patents

天板及びこれを用いた打面付きテーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2007025581A
JP2007025581A JP2005211608A JP2005211608A JP2007025581A JP 2007025581 A JP2007025581 A JP 2007025581A JP 2005211608 A JP2005211608 A JP 2005211608A JP 2005211608 A JP2005211608 A JP 2005211608A JP 2007025581 A JP2007025581 A JP 2007025581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
membrane
striking surface
striking
musical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005211608A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Nishitani
善樹 西谷
Nobumasa Tanaka
伸政 田中
Masaharu Ono
正晴 大野
Masaki Sato
雅樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2005211608A priority Critical patent/JP2007025581A/ja
Publication of JP2007025581A publication Critical patent/JP2007025581A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • G10D13/01General design of percussion musical instruments
    • G10D13/02Drums; Tambourines with drumheads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Abstract

【課題】 構造の簡略化を図ることができ、膜鳴楽器の演奏や発音を楽しむことができるようにすること。
【解決手段】 打面付きテーブル10は、上部に打面11Aが位置する複数の膜鳴楽器11と、当該膜鳴楽器11を介して所定の高さ位置に支持された天板12とを備えて構成されている。天板12の面内には複数の開口22が設けられ、この開口22は膜鳴楽器11の上部領域に嵌め込み可能に設けられている。このとき、天板12の上面側には、打面11Aが表出し、この打面11Aを叩いて膜鳴楽器11を演奏することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、天板及びこれを用いた打面付きテーブルに係り、更に詳しくは、膜鳴楽器の打面を気軽に叩くことができる天板及びこれを用いた打面付きテーブルに関する。
従来より、天板の上面側を叩いて音を発するものとして、例えば、特許文献1に開示されるテーブル型の打楽器が知られている。同文献の構成では、打撃力を検出するセンサを天板に設け、当該センサの検出信号を所定制御してスピーカより電子音を再生するようになっている。
特開平10−31482号公報
しかしながら、特許文献1の構成にあっては、設備や装置が複雑で大掛かりとなり、セッティング作業やコスト的な負担が増大するという不都合を生じる。また、電子音の再生により音を発するので、当該音が単調となるばかりでなく、打撃操作によって音色を変化させることが困難となり、演奏に対する興味や楽しみを得られ難くなる、という不都合も招来する。
[発明の目的]
本発明は、このような不都合に着目して案出されたものであり、その目的は、構造の簡略化を図ることができ、膜鳴楽器の演奏や発音を楽しむことができる天板及びこれを用いた打面付きテーブルを提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明の天板は、上部に打面を備えた複数の膜鳴楽器により所定の高さ位置に支持可能に設けられるとともに、上面側で前記打面を表出させる、という構成が採用されている。
また、本発明の打面付きテーブルは、上部に打面が位置する複数の膜鳴楽器と、当該膜鳴楽器を介して所定の高さ位置に支持されるとともに、上面側で前記打面を表出させる天板とを備える、という構成も採用される。
本発明において、前記天板の面内には複数の開口が設けられ、この開口を膜鳴楽器の上部領域に嵌め込み可能に設ける、という構成を採ることが好ましい。このとき、前記開口の形成縁側と膜鳴楽器との間に緩衝材を設けるという構成を併せて採るとよい。
また、前記天板の上面より前記打面が突出するとともに、その突出量が天板の厚みより小さく設定される、という構成も好ましくは採用される。
更に、少なくとも一つの膜鳴楽器の下部に高さ調整体を設置する、という構成も採ることができる。
また、前記天板は、その外周縁を部分的に凹ませて形成された凹み部を備えるとよい。
本発明によれば、天板を介して複数の膜鳴楽器を一体化することができる他、各膜鳴楽器をテーブルの脚部のように利用することが可能となる。これにより、電源や制御装置等を用いることなく発音可能なテーブルを形成でき、構成の簡略化やセッティング作業の容易化を図ることが可能となる。
また、膜鳴楽器より発音されるので、当該膜鳴楽器の独特な打面の感触を付与可能となる他、自然で迫力のある音を奏することができ、打面の打撃位置や打撃力を変えることで音色に表現力を付与し易くすることも可能となる。
しかも、天板上に打面が表出するので、ロビーや休憩スペース、エントランススペース等に打面付きテーブルを設置すると、その場にいる人達に、打面を叩くことを自然に促すことができ、ひいては、演奏に対する興味を持たせて複数人によるコミュニケーションを図ることが期待できる。
また、膜鳴楽器の上部領域に天板の開口を嵌め込み可能とすれば、天板を所定高さ位置に簡単に支持させることができ、且つ、各膜鳴楽器を相互にしっかりと連結した状態とすることが可能となる。ここで、開口の形成縁と膜鳴楽器との間に緩衝材を設ければ、膜鳴楽器を保護しつつ、前記嵌め込み状態をより良好に保つことができる。
更に、天板の厚みより小さい範囲内で天板上から打面が突出するので、天板上に手首周辺や肘を乗せながら、打面を容易且つスムースに叩くことが可能となる。
また、膜鳴楽器の下部に高さ調整体を設置した場合、上下高さが異なる膜鳴楽器を用いても、それぞれの打面の高さ位置を略同一面上に揃えて天板を安定的に支持することができる他、天板の高さ位置を調整することも可能となる。
更に、天板に凹み部を形成したから、例えば、ギター等の弦楽器とセッションを行う場合、弦楽器のネックを凹み部に受容させて当該弦楽器を立て掛けることができ、弦楽器のスタンドとしての機能を発揮することが可能となる。
以下、本発明の好ましい実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1には、実施形態に係る打面付きテーブルの概略斜視図が示されている。また、図2には、図1の正面図が示され、図3には、図1の平面図が示されている。これらの図において、打面付きテーブル10は、三体の膜鳴楽器11と、これら膜鳴楽器11の上部に設けられた天板12とを備えて構成されている。
前記各膜鳴楽器11は、本実施形態では、略水平方向に向けられた打面11Aを上部に備えた公知のコンガやボンゴ等が用いられている。膜鳴楽器11は、上下方向に向けられた中空筒状の胴部14と、この胴部14の上端側に設けられて前記打面11Aを形成する膜体15と、図4に示されるように、胴部14の上部外周側に折り返された膜体15の外周側を囲うように設けられて当該膜体15を保持するフープ16と、このフープ16の下方に位置するとともに、胴部15の周方向に所定間隔毎に複数設けられたラグ18と、当該ラグ18とフープ16と連結して上下に延びる複数のチューニングボルト19とを備えて構成されている。各チューニングボルト19は、打面11Aの外周縁より外方にはみ出る位置に設けられるとともに、その上端が打面11Aとフープ16の上端縁との間に位置するように設けられている。
前記各膜鳴楽器11の下部には、高さ調整体20がそれぞれ設置されている。前記各高さ調整体20は、平面視で略X字状に組み合わされた二枚の板状部材により構成され、上部に膜鳴楽器11を安定して載置できるようになっている。各高さ調整体20は、各膜鳴楽器11の打面11Aの高さ位置が略同じである場合、略同一の上下高さに設定される一方、打面11Aの高さ位置が相違する場合には、その相違量に応じた上下高さに設定される。つまり、高さ調整体20の上下高さは、載置される各膜鳴楽器11の打面11Aの高さが略同一面上に位置するように設定されている。
前記天板12は、本実施形態では平面視略円形の外周形状に設けられている。天板12は、その上面側で前記各打面11Aを表出させる三つの開口22を面内に備えている。各開口22は、打面11Aより若干大きい略相似形の形成縁を備え、内部に膜鳴楽器11の上部領域を嵌め込み可能に設けられている。具体的には、開口22内に膜鳴楽器11を受容させたときに、開口22の形成縁近傍の天板12下面側が、前記チューニングボルト19の上端上に載置される。これにより、各膜鳴楽器11が打面付きテーブル10の脚部として作用して天板12が所定の高さ位置に支持される。このとき、打面11Aが天板12の上面より上方に突出するように配置されるとともに、その突出量が天板12の厚みより小さく、手の厚みと同程度となるように設定されている。また、開口22の形成縁と膜鳴楽器11との間には、クッション性を有する緩衝材23が設けられ、この緩衝材23により、開口22と膜鳴楽器11との間のがたつきを防止して膜鳴楽器11を保護するようになっている。
ここで、天板12は、その外周縁を部分的に凹ませて形成された複数の凹み部24を備えている。当該凹み部24は、図1に示されるように、縦置きされたギターGのネックG1を受容可能に設けられ、これにより、ギターGを安定して立て掛けることが可能となる。
次に、打面付きテーブル10の組み立て方法を説明する。
先ず、各膜鳴楽器11を設置する場所に高さ調整体20をそれぞれ配置した後、当該高さ調整体20上に膜鳴楽器11を載置し、各膜鳴楽器11における打面11Aの高さ位置を略同一面上に揃える。次いで、天板12の開口22内に膜鳴楽器11を受容させて当該膜鳴楽器11の上部領域を嵌め込む。これにより、各膜鳴楽器11により天板12が略水平に支持され、開口22から天板12の上面側に打面11Aが表出するとともに、当該打面11Aが天板12上に若干突出する。そして、開口22の形成縁と膜鳴楽器11との間に緩衝材23を詰め込むように配置し、天板12の水平方向の位置ずれを規制する。
このように組み立てられた打面付きテーブル10では、図1に示されるように、椅子に座りながら打面11Aを打撃することができる。このとき、天板12の上面からから打面11Aが突出するので、天板12上に肘や手首周辺を乗せながら楽な姿勢で打撃を行うことができる。この打撃により、膜鳴楽器11の膜体15が振動し、当該振動が胴部14で共鳴されて音が放射される。つまり、膜鳴楽器11により自然でアコーステッィクな音が発せられ、また、打面11Aの打撃位置や打撃力を変えることによって、音色や音量を容易に変化させることが可能となる。
従って、このような実施形態によれば、テーブルとしての機能を有しつつ各膜鳴楽器11を叩いて演奏することが可能となる。これにより、音楽に興味を持ちつつも楽器の演奏が比較的不得手な人達が、膜鳴楽器11に直接触れる動機付けとすることができ、気軽に打面11Aを叩いて発音や演奏を楽しませることが可能となる。しかも、複数人により天板12の周りを囲うように椅子に座ることにより、アンサンブルやセッションを行うことができる他、演奏によるアミューズメント性を通じてコミュニケーションの向上を図ることが可能となる。
本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。
すなわち、本発明は、特定の実施の形態に関して特に図示し、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上に述べた実施形態に対し、形状、位置若しくは方向、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。
従って、上記に開示した形状などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状などの限定の一部若しくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
例えば、膜鳴楽器11は、図示構成例に限られず、ドラムや太鼓、ティンパニ等の他の膜鳴楽器としてもよい。このとき、天板12の支持形態は、膜鳴楽器のリム等の打面11Aより外側に位置する突出部分がある場合には、当該突出部分に天板12を載置したり、胴部14の外周面に開口22の形成縁を嵌め込ませたりしてもよい。
また、膜鳴楽器11の設置数は、二つとしたり、更に増設したりしてもよく、これに応じて開口22の形成数を変更すればよい。
更に、天板12の平面形状は、略方形や略多角形、略楕円形としたり、略L字状、略C字状にしたりする等、種々の変更が可能である。
また、高さ調整体20は、膜鳴楽器11を載置できる限りにおいて、箱状や台状等に変更してもよい。更に、複数の膜鳴楽器11の内、一部の膜鳴楽器11の下部に高さ調整体20を設置し、他の膜鳴楽器11の下部に高さ調整体20を設けることなく、打面11Aの高さ調整を行ってもよい。また、種々の高さの高さ調整体20を多数用意し、当該高さ調整体20を介して天板12の高さ位置を調整してもよい。
また、天板12の下面側からワイヤ等の線状部材を設け、当該線状部材を高さ調整体20又はその設置面に連結してもよい。これによれば、前記線状部材に張力を付与することによって天板12を下方に押さえ付けることができ、天板12の位置規制をより良く行うことが可能となる。
実施形態に係る打面付きテーブルの概略斜視図。 図1の正面図。 図1の平面図。 図1の部分拡大縦断面図。
符号の説明
10・・・打面付きテーブル、11・・・膜鳴楽器、11A・・・打面、12・・・天板、20・・・高さ調整体、22・・・開口、23・・・緩衝材、24・・・凹み部

Claims (7)

  1. 上部に打面を備えた複数の膜鳴楽器により所定の高さ位置に支持可能に設けられるとともに、上面側で前記打面を表出させることを特徴とする天板。
  2. 上部に打面が位置する複数の膜鳴楽器と、当該膜鳴楽器を介して所定の高さ位置に支持されるとともに、上面側で前記打面を表出させる天板とを備えたことを特徴とする打面付きテーブル。
  3. 前記天板の面内には複数の開口が設けられ、この開口を膜鳴楽器の上部領域に嵌め込み可能に設けたことを特徴とする請求項2記載の打面付きテーブル。
  4. 前記開口の形成縁側と膜鳴楽器との間には緩衝材が設けられていることを特徴とする請求項3記載の打面付きテーブル。
  5. 前記天板の上面より前記打面が突出するとともに、その突出量が天板の厚みより小さく設定されていることを特徴とする請求項2,3又は4記載の打面付きテーブル。
  6. 少なくとも一つの膜鳴楽器の下部に高さ調整体を設置したことを特徴とする請求項2ないし5の何れかに記載の打面付きテーブル。
  7. 前記天板は、その外周縁を部分的に凹ませて形成された凹み部を備えていることを特徴とする請求項2ないし6の何れかに記載の打面付きテーブル。
JP2005211608A 2005-07-21 2005-07-21 天板及びこれを用いた打面付きテーブル Withdrawn JP2007025581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211608A JP2007025581A (ja) 2005-07-21 2005-07-21 天板及びこれを用いた打面付きテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211608A JP2007025581A (ja) 2005-07-21 2005-07-21 天板及びこれを用いた打面付きテーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007025581A true JP2007025581A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37786380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005211608A Withdrawn JP2007025581A (ja) 2005-07-21 2005-07-21 天板及びこれを用いた打面付きテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007025581A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD948603S1 (en) * 2020-10-26 2022-04-12 Playcore Wisconsin, Inc. Outdoor musical instrument
USD948602S1 (en) * 2020-10-26 2022-04-12 Playcore Wisconsin, Inc. Outdoor musical instrument

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD948603S1 (en) * 2020-10-26 2022-04-12 Playcore Wisconsin, Inc. Outdoor musical instrument
USD948602S1 (en) * 2020-10-26 2022-04-12 Playcore Wisconsin, Inc. Outdoor musical instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1751739B1 (en) An improved drum
US8115088B2 (en) Cajon instrument
US6686526B2 (en) Percussion practice aid
US8294013B2 (en) Percussion resonance system
US8492632B1 (en) Tuned bell harmonic musical instrument
US20130068083A1 (en) Cajon with textured applications
US9165541B2 (en) Percussion instrument
JP6758042B2 (ja) 打楽器およびカホン
US9691366B2 (en) Hybrid drum apparatus
US7470845B2 (en) Musical shaker
US20080168887A1 (en) Golden ratio air vent holes
US4362080A (en) Staccato cowbell
JP2014142409A (ja) 鍵盤楽器
JP2007249140A (ja) 電子打楽器
JP2007025581A (ja) 天板及びこれを用いた打面付きテーブル
EP2511902A1 (en) Keyboard instrument
JP2006267611A (ja) 弦楽器型の電子楽器
WO2005072503A3 (en) Keyboard guitar musical instrument apparatus
JP2007065022A (ja) 椅子
JP2017068214A (ja) 発音制御装置
JPH04372993A (ja) 音板打楽器
JP2003036075A (ja) ボックスドラム及びボックスドラムセット
FI119837B (fi) Soitin
JP3110503U (ja) 音盤組み替え式打楽器
FR3037434A1 (fr) Batterie de route

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007