JP2007018134A - 自動販売機の制御装置 - Google Patents

自動販売機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007018134A
JP2007018134A JP2005197171A JP2005197171A JP2007018134A JP 2007018134 A JP2007018134 A JP 2007018134A JP 2005197171 A JP2005197171 A JP 2005197171A JP 2005197171 A JP2005197171 A JP 2005197171A JP 2007018134 A JP2007018134 A JP 2007018134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discount
amount
data
discount amount
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005197171A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Okada
征和 岡田
Moriyuki Yoshida
守志 吉田
Yoshitaka Kubota
吉孝 窪田
Takashi Nakamura
高史 中村
Kohei Kawami
晃平 川見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005197171A priority Critical patent/JP2007018134A/ja
Publication of JP2007018134A publication Critical patent/JP2007018134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】非接触式端末を用いて商品を購入できる自動販売機に関して、非接触式端末による飲料販売の際に割引販売を行う。
【解決手段】非接触式端末データ読込み手段1と、割引額データ記憶手段2と、販売可能判定手段3と、商品選択手段4と、商品搬出手段5と演算制御部6aとしたことにより、非接触式端末データ読込み手段1から割引額データを受信した場合、演算制御部6aは割引額データ記憶手段2に記憶させ、販売可能判定手段3により入金を確認して販売可能となったコラムの商品選択手段4が操作されることで、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出して割引販売を行うことができ、商品購入者の購買意欲を高め販売促進を行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動販売機における制御装置に関するものである。
従来の自動販売機における制御装置には、非接触式端末を用いて自動販売機の商品を購入する際の操作が容易にかつ確実に行える制御装置について開示したもの(例えば、特許文献1参照)がある。
特開2004−164089号公報
しかしながら、前記従来の構成では、非接触式端末で商品を購入した際には割引販売ができないため、商品購入者の非接触式端末による商品購買意欲を高められず販売促進につながりにくいという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、非接触式端末の割引データを自動販売機が読込むことにより割引販売を行うことで商品購入者の購買意欲を高めることを目的としている。
前記従来の課題を解決するために、本発明の自動販売機の制御装置は、非接触式端末の割引データを自動販売機が読込み、商品販売時にコラムの設定価格から割引額を引いた額を販売額として販売することにより割引販売を行うものである。
本発明の自動販売機の制御装置は、非接触式端末の割引データを自動販売機が読込み、商品販売時にコラムの設定価格から割引額を引いた額を販売額として販売することにより割引販売を行うことができ、商品購入者の購買意欲を高め販売促進を行うことができる。
第1の発明は、非接触式端末のデータを読込む非接触式端末データ読込み手段と、前記非接触式端末データ読込み手段からの割引額データを記憶する割引額データ記憶手段と、現金または電子マネー等の入金の有無を確認し入金情報をもとに設定価格から割引額を引いた販売額にて各コラムが販売可能かどうかを判定する販売可能判定手段と、購入商品を選択する商品選択手段と、購入商品を搬出する商品搬出手段とを備え、前記非接触式端末データ読込み手段から割引額データを受信した場合、前記割引額データ記憶手段に記憶し、現金または電子マネー等の入金があった場合、前記販売可能判定手段にて設定価格から割引額を引いた販売額にて販売可能となったコラムの前記商品選択手段が操作されると、前記商品搬出手段により商品を搬出して割引販売を行うことができる。
第2の発明は、特に第1の発明に、割引販売を行う時刻かどうかを判定する割引時刻判定手段を備え、前記非接触式端末データ読込み手段から割引時刻データを受信した場合、前記割引時刻判定手段にて割引時刻データと現在時刻とを比較して割引販売を行うかどうかを判定し、割引時刻のときのみ割引販売を行うことができる。
第3の発明は、特に第2の発明に、前記非接触式端末読込み手段から受信した購入本数データと、予め自動販売機に記憶されている購入本数に対する割引変更額から前記割引額データ記憶手段に記憶されている割引額を変更するかどうかを判定する割引額変更判定手段と、前記割引額データ記憶手段に記憶されている割引額データと割引変更額により割引額とし、前記割引額データ記憶手段に記憶する割引額変更手段を備え、前記非接触式端末データ読込み手段から購入本数データを受信した場合、前記割引額変更判定手段にて割引額を変更するかどうかを判定し、割引額を変更する場合は、前記割引額変更手段にて前記割引額データ記憶手段にある割引額データと割引変更額を演算して割引額とし、前記割引額データ記憶手段に記憶して割引販売を行うことができる。
第4の発明は、特に第3の発明に、購入本数に対する割引額を変更設定することができる割引変更額設定手段を備え、任意に設定できる。
第5の発明は、特に第1から4のいずれか一つの発明に、選択ボタンに接続されたランプに出力し点灯または点滅させることができる選択ボタンランプ出力手段を備え、割引販売の際に前記選択ボタンランプ出力手段にて出力し、点滅をさせて商品購入者に割引対象コラムを知らせることができる。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1による自動販売機の制御装置の機能ブロック図である。図2は、同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャートである。
図1において、非接触式端末データ読込み手段1は非接触式端末のデータを読込み、割引額データ記憶手段2は非接触式端末データ読込み手段1からの割引額データを記憶し、販売可能判定手段3は現金または電子マネー等の入金の有無を確認し入金情報をもとに設定価格から割引額を引いた販売額にて各コラムが販売可能かどうかを判定し、商品選択手段4は購入商品の選択をし、商品搬出手段5は購入商品の搬出を行う。演算制御部6aは非接触式端末データ読込み手段1から割引額データを受信した場合、割引額データ記憶手段2に記憶させる。そして現金または電子マネー等の入金があり、販売可能判定手段3にて設定価格から割引額を引いた販売額にて販売可能となったコラムの商品選択手段4が操作されることで、商品搬出手段5により商品を搬出する。
以上のように構成された自動販売機の制御装置について、以下その動作を説明する。
非接触式端末データ読込み手段1にて割引額データが読込まれたかどうかを確認する(STEP1)。割引額データの読込みがなければ終了、読込まれていれば割引額データを割引額記憶手段2に記憶させる(STEP2)。販売可能判定手段3にて現金または電子マネー等の入金の有無を確認し入金情報をもとに設定価格から割引額を引いた販売額にて各コラムが販売可能かどうかを判定し(STEP3)、全コラム販売不可であれば終了、販売可能コラムがあれば購入者の商品選択を待つ。商品選択手段4にて商品が選択された場合(STEP4)、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する(STEP5)。
以上のように本実施の形態の自動販売機の制御装置によれば、非接触式端末の割引データを自動販売機が読込み、商品販売時にコラムの設定価格から割引額を引いた額を販売額として販売することにより割引販売を行うことができる。
(実施の形態2)
図3は、本発明の実施の形態2による自動販売機の制御装置の機能ブロック図である。図4は、同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャートである。なお実施の形態1と同一構成のものは、同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
図3において、割引時刻判定手段7は非接触式端末データ読込み手段1から割引額データと割引時刻データを受信した場合、現在時刻と比較して割引販売を行うかどうかを判定する。演算制御部6bは非接触式端末データ読込み手段1から割引額データと割引時刻データを受信した場合、割引時刻判定手段7にて割引時刻と現在時刻を比較して割引販売を行うかどうかを判定し、割引販売を行う場合、割引額データを割引額データ記憶手段2に記憶させる。そして現金または電子マネー等の入金があり、販売可能判定手段3にて設定価格から割引額を引いた販売額にて販売可能となったコラムの商品選択手段4が操作されることで、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する。
以上のように構成された自動販売機の制御装置について、以下その動作を説明する。
非接触式端末データ読込み手段1にて割引額データと割引時刻データが読込まれたかどうかを確認する(STEP6)。割引額データと割引時刻データの読込みがなければ終了、読込まれていれば割引時刻判定手段7にて割引時刻データと現在時刻を比較して割引時刻かどうかを判定し(STEP7)、割引時刻でなければ終了、割引時刻であれば割引額データを割引額記憶手段2に記憶させる(STEP8)。販売可能判定手段3にて現金または電子マネー等の入金の有無を確認し、入金があれば入金情報をもとに設定価格から割引額を引いた販売額にて各コラムが販売可能かどうかを判定し(STEP9)、全コラム販売不可であれば終了、販売可能コラムがあれば購入者の商品選択を待つ。商品選択手段4にて商品が選択された場合(STEP10)、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する(STEP11)。
以上のように本実施の形態の自動販売機の制御装置によれば、非接触式端末の割引データを自動販売機が読込み、割引時刻のときのみ割引販売を行うことができる。
(実施の形態3)
図5は、本発明の実施の形態3による自動販売機の制御装置の機能ブロック図である。図6は、同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャートである。なお実施の形態2と同一構成のものは、同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
図5において、割引額変更判定手段8は非接触式端末式データ読込み手段1からの購入本数データと予め自動販売機に記憶されている購入本数に対する割引変更額から割引額データ記憶手段2に記憶されている割引額を変更するかどうかを判定し、割引額変更手段9は割引額データ記憶手段2に記憶されている割引額データと割引変更額を演算して割引額とし、割引額記憶手段2に記憶する。演算制御部6cは非接触式端末データ読込み手段1から割引額データと割引時刻データと購入本数データを受信した場合、割引時刻判定手段7にて割引時刻と現在時刻を比較して割引販売を行うかどうかを判定し、割引額変更判定手段8にて非接触式端末データ読込み手段1からの購入本数データが予め決められた購入本数を超えているかどうかを確認して割引額を変更するかどうかを判定する。変更する場合は割引額変更手段9にて額引額データ記憶手段2にある割引額データと割引変更額を演算して割引額とし、割引額データ記憶手段2に記憶させる。そして現金または電子マネー等の入金があり、販売可能判定手段3にて設定価格から割引額を引いた販売額にて販売可能となったコラムの商品選択手段4が操作されることで、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する。
以上のように構成された自動販売機の制御装置について、以下その動作を説明する。
非接触端末データ読込み手段1にて割引額データと割引時刻データと購入本数データが読込まれたかどうかを確認する(STEP12)。割引額データと割引時刻データと購入本数データの読込みがなければ終了、読込まれていれば割引時刻判定手段7にて割引時刻と現在時刻を比較して割引時刻かどうかを判定し(STEP13)、割引時刻でなければ終了、割引時刻であれば割引変更判定手段8により非接触式端末データ読込み手段1からの購入本数データから割引額の変更を行うかどうかを判定し(STEP14)、変更する場合は割引額変更手段9にて割引額データを変更する(STEP15)。
例えばSTEP15で購入本数10本以上20本未満の場合、STEP12の割引額データに10円プラスし、20本以上の場合は20円プラスして割引額を購入本数によって変えて割引額データを変更しておき、割引額記憶手段2に記憶させる(STEP16)。
販売可能判定手段3にて現金または電子マネー等の入金の有無を確認し入金情報をもとに設定価格から割引額を引いた販売額にて各コラムが販売可能かどうかを判定し(STEP17)、全コラム販売不可であれば終了し、販売可能コラムがあれば購入者の商品選択を待つ。商品選択手段4にて商品が選択された場合(STEP18)、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する(STEP19)。
以上のように本実施の形態の自動販売機の制御装置によれば、非接触式端末の割引データを自動販売機が読込み、購入本数に応じて割引額を変更して割引販売を行うことができる。
(実施の形態4)
図7は、本発明の実施の形態4による自動販売機の制御装置の機能ブロック図である。図8は、同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャートである。なお実施の形態3と同一構成のものは、同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
図7において、割引変更額設定手段10は購入本数データに対する割引変更額を設定することができる。演算制御部6dは割引変更額設定手段10にて割引変更額が設定された場合、購入本数データに対する割引変更額を変更する。非接触式端末データ読込み手段1から割引額データと割引時刻データと購入本数データを受信した場合、割引時刻判定手段7にて割引時刻と現在時刻を比較して割引販売を行うかどうかを判定し、割引額変更判定手段8にて非接触式端末データ読込み手段1からの購入本数データが予め決められた購入本数を超えているかどうかを確認して割引額を変更するかどうかを判定する。変更する場合は割引額変更手段9にて割引額データ記憶手段2にある割引額データと割引変更額設定手段10にて設定された割引変更額を演算して割引額とし、割引額データ記憶手段2に記憶させる。そして現金または電子マネー等の入金があり、販売可能判定手段3にて設定価格から割引額を引いた販売額にて販売可能となったコラムの商品選択手段4が操作されることで、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する。
以上のように構成された自動販売機の制御装置について、以下その動作を説明する。
割引変更額設定手段10にて割引変更額設定の有無を確認し(STEP20)、設定があれば割引変更額を変更する(STEP21)。例えば購入本数10本以上20本未満の場合、割引額データが10円であったのが、この本数範囲に対する割引額データが15円と変更される。
非接触式端末データ読込み手段1にて割引額データと割引時刻データと購入本数データが読込まれたかどうかを確認する(STEP22)。割引額データと割引時刻データと購入本数データの読込みがなければ終了、読込まれていれば割引時刻判定手段7にて割引時刻と現在時刻を比較して割引時刻かどうかを判定し(STEP23)、割引時刻でなければ終了、割引時刻であれば割引変更判定手段8により非接触式端末データ読込み手段1からの購入本数データから割引額の変更を行うかどうかを判定し(STEP24)、変更する場合は割引額変更手段9にて割引額データを変更し(STEP25)、割引額記憶手段2に記憶させる(STEP26)。販売可能判定手段3にて現金または電子マネー等の入金の有無を確認し入金情報をもとに設定価格から割引額を引いた販売額にて各コラムが販売可能かどうかを判定し(STEP27)、全コラム販売不可であれば終了し、販売可能コラムがあれば購入者の商品選択を待つ。商品選択手段4にて商品が選択された場合(STEP28)、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する(STEP29)。
以上のように本実施の形態の自動販売機の制御装置によれば、購入本数データに対する割引変更額を任意に変更することができ、商品が所定期間を過ぎても売れ残り本数が所定数よりも多い場合、賞味期限に近づいた商品等を割引販売することで、販売の促進を図ったり、オペレーターの意に即した割引販売を行うことができる。
(実施の形態5)
図9は、本発明の実施の形態5による自動販売機の制御装置の機能ブロック図である。図10は、同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャートである。なお実施の形態4と同一構成のものは、同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
図9において、選択ボタンランプ出力手段11は選択ボタンに接続されたランプに出力し点灯または点滅させる。演算制御部6eは割引変更額設定手段10にて割引変更額が設定された場合、購入本数データに対する割引変更額を変更する。そして非接触式端末データ読込み手段1から割引額データと割引時刻データと購入本数データを受信した場合、割引時刻判定手段7にて割引時刻と現在時刻を比較して割引販売を行うかどうかを判定し、割引額変更判定手段8にて非接触式端末データ読込み手段1からの購入本数データが予め決められた購入本数を超えているかどうかを確認して割引額を変更するかどうかを判定する。変更する場合は割引額変更手段9にて割引額データ記憶手段2にある割引額データと割引変更額設定手段10にて設定された割引変更額を演算して割引額とし、割引額データ記憶手段2に記憶させる。そして販売可能判定手段3にて現金または電子マネー等の入金があった場合、設定価格から割引額を引いた販売額にて販売可能となったコラムの選択ボタンランプを選択ボタンランプ出力手段11にて点灯させ、割引対象コラムを点滅させる。販売可能コラムとなった商品選択手段4が操作されることで、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する。
以上のように構成された自動販売機の制御装置について、以下その動作を説明する。
割引変更額設定手段10にて割引変更額設定の有無を確認し(STEP30)、設定があれば割引変更額を変更する(STEP31)。非接触端末データ読込み手段1にて割引額データと割引時刻データと購入本数データが読込まれたかどうかを確認する(STEP32)。割引額データと割引時刻データと購入本数データの読込みがなければ終了、読込まれていれば割引時刻判定手段7にて割引時刻と現在時刻を比較して割引時刻かどうかを判定し(STEP33)、割引時刻でなければ終了、割引時刻であれば割引変更判定手段8により非接触式端末データ読込み手段1からの購入本数データから割引額の変更を行うかどうかを判定し(STEP34)、変更する場合は割引額変更手段9にて割引額データを変更し(STEP35)、割引額記憶手段2に記憶させる(STEP36)。販売可能判定手段3にて現金または電子マネー等の入金の有無を確認し入金情報をもとに設定価格から割引額を引いた販売額にて各コラムが販売可能かどうかを判定し(STEP37)、全コラム販売不可であれば終了し、販売可能コラムがあれば、販売可能となったコラムの選択ボタンランプを選択ボタンランプ出力手段11にて購入可能コラムは点灯、割引対象コラムは点滅させ購入者の商品選択を待つ(STEP38)。商品選択手段4にて商品が選択された場合(STEP39)、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出する(STEP40)。
以上のように本実施の形態の自動販売機の制御装置によれば、割引販売の際に前記選択ボタンランプ出力手段にて出力し、点滅をさせて商品購入者に割引対象コラムを知らせることができる。また最近では自動販売機の正面にモニター(図示しない)の表示部が備えられており、そのモニターに割引販売の時間帯、あるいは特定時期(ホット商品からコールド商品に変わる時期)の特定期間のみ割引する商品の表示や割引価格を表示することで消費者へのアピールを行うことができ、自動販売機による商品購入の販売促進を図ることができる。
本発明にかかる自動販売機の制御装置は、商品販売時にコラムの設定価格から割引額を引いた額を販売額として販売することにより割引販売を行うことができ、商品購入者の購買意欲を高め販売促進を行うことができるので、多様な商品、サービスの販売機器に適用できる。
本発明による自動販売機の制御装置の実施の形態1の機能ブロック図 同実施の形態による自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャート 本発明による自動販売機の制御装置の実施の形態2の機能ブロック図 同実施の形態による自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャート 本発明による自動販売機の制御装置の実施の形態3の機能ブロック図 同実施の形態による自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャート 本発明による自動販売機の制御装置の実施の形態4の機能ブロック図 同実施の形態による自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャート 本発明による自動販売機の制御装置の実施の形態5の機能ブロック図 同実施の形態による自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャート
符号の説明
1 非接触式端末データ読込み手段
2 割引額データ記憶手段
3 販売可能判定手段
4 商品選択手段
5 商品搬出手段
6a,6b,6c,6d,6e 演算制御部
7 割引時刻判定手段
8 割引額変更判定手段
9 割引額変更手段
10 割引変更額設定手段
11 選択ボタンランプ出力手段

Claims (5)

  1. 非接触式端末のデータを読込む非接触式端末データ読込み手段と、前記非接触式端末データ読込み手段からの割引額データを記憶する割引額データ記憶手段と、現金または電子マネー等の入金の有無を確認し入金情報をもとに設定価格から割引額を引いた販売額にて各コラムが販売可能かどうかを判定する販売可能判定手段と、購入商品を選択する商品選択手段と、購入商品を搬出する商品搬出手段とを備え、前記非接触式端末データ読込み手段から割引額データを受信した場合、前記割引額データ記憶手段に記憶し、現金または電子マネー等の入金があった場合、前記販売可能判定手段にて設定価格から割引額を引いた販売額にて販売可能となったコラムの前記商品選択手段が操作されると、前記商品搬出手段により商品を搬出して割引販売を行うことを特徴とした自動販売機の制御装置。
  2. 割引販売を行う時刻かどうかを判定する割引時刻判定手段を備え、前記非接触式端末データ読込み手段から割引時刻データを受信した場合、前記割引時刻判定手段にて割引販売を行うかどうかを判定し、割引時刻のときのみ割引販売を行うことを特徴とした請求項1に記載の自動販売機の制御装置。
  3. 前記非接触式端末読込み手段から受信した購入本数データと予め自動販売機に記憶されている購入本数に対する割引変更額から前記割引額データ記憶手段に記憶されている割引額を変更するかどうかを判定する割引額変更判定手段と、前記割引額データ記憶手段に記憶されている割引額データと割引変更額により割引額とし、前記割引額データ記憶手段に記憶させる割引額変更手段を備え、前記非接触式端末データ読込み手段により購入本数データを受信した場合、前記割引額変更判定手段により割引額を変更するかどうかを判定し、割引額を変更する場合、前記割引額変更手段にて前記割引額データ記憶手段にある割引額データと割引変更額により割引額とし、割引販売を行うことを特徴とした請求項2に記載の自動販売機の制御装置。
  4. 購入本数に対する割引額を変更設定することができる割引変更額設定手段を備え、任意に設定できることを特徴とした請求項3に記載の自動販売機の制御装置。
  5. 選択ボタンに接続されたランプに出力し点灯または点滅させることができる選択ボタンランプ出力手段を備え、割引販売の際に前記選択ボタンランプ出力手段にて出力し、点滅をさせて商品購入者に割引対象コラムを知らせることを特徴とした請求項1から4のいずれか1項に記載の自動販売機の制御装置。
JP2005197171A 2005-07-06 2005-07-06 自動販売機の制御装置 Pending JP2007018134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005197171A JP2007018134A (ja) 2005-07-06 2005-07-06 自動販売機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005197171A JP2007018134A (ja) 2005-07-06 2005-07-06 自動販売機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007018134A true JP2007018134A (ja) 2007-01-25

Family

ID=37755269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005197171A Pending JP2007018134A (ja) 2005-07-06 2005-07-06 自動販売機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007018134A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102471A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Panasonic Corp 自動販売機の制御装置
JP2012014721A (ja) * 2011-09-09 2012-01-19 Nec Corp 自動販売機、電子的販売促進システム、方法および制御プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08329322A (ja) * 1995-06-06 1996-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002197518A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002260075A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Sony Corp 販売装置および方法、管理装置および方法、販売システム、記録媒体、並びにプログラム
JP2002279499A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Toshiba Corp 懸賞応募システム及び懸賞応募方法と商品情報管理システム及び商品情報管理方法
WO2004107129A2 (en) * 2003-05-28 2004-12-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for managing vending machine offers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08329322A (ja) * 1995-06-06 1996-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002197518A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002260075A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Sony Corp 販売装置および方法、管理装置および方法、販売システム、記録媒体、並びにプログラム
JP2002279499A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Toshiba Corp 懸賞応募システム及び懸賞応募方法と商品情報管理システム及び商品情報管理方法
WO2004107129A2 (en) * 2003-05-28 2004-12-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for managing vending machine offers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102471A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Panasonic Corp 自動販売機の制御装置
JP2012014721A (ja) * 2011-09-09 2012-01-19 Nec Corp 自動販売機、電子的販売促進システム、方法および制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004334885A (ja) 拡張機能付きセルフスキャンシステム
JP2008225540A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2006244360A (ja) 電子キャッシュレジスタ
JP2007018134A (ja) 自動販売機の制御装置
JP2006338576A (ja) 自動販売機の制御装置
JP2000172957A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2003044932A (ja) 販売データ処理装置
WO2021095271A1 (ja) 商品庫、決済端末、付属商品庫、および記録媒体
JPH06131539A (ja) 自動販売機の割引き制御装置
WO2004077330A1 (en) Purchase article discount apparatus and method
JP2010072938A (ja) ラベル発行機能を備えた装置
KR20070101417A (ko) 인터넷 쇼핑몰에서 복수 상품의 구매시 가격 할인 방법
JP2015114883A (ja) ポイント付与還元磁気カード読取り装置
JP5369872B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JP5563610B2 (ja) デジタルサイネージ装置、デジタルサイネージシステムおよびデジタルサイネージ装置の制御プログラム
JP4034088B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP2011048727A (ja) 自動販売機の制御装置
JP2009146265A (ja) 価格表示装置
JP2008123328A (ja) 自動販売機
JP4050075B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP2006338574A (ja) 自動販売機の制御装置
JP3869835B2 (ja) 商品価格管理方法及び装置並びに商品価格管理プログラム
JP2007011922A (ja) 自動販売機
JP2023009143A (ja) 商品販売処理装置
KR20220121988A (ko) 판매가격 결정 방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080630

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413