JP2007016418A - コンクリート製電柱の補強方法及びコンクリート製電柱 - Google Patents
コンクリート製電柱の補強方法及びコンクリート製電柱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007016418A JP2007016418A JP2005196864A JP2005196864A JP2007016418A JP 2007016418 A JP2007016418 A JP 2007016418A JP 2005196864 A JP2005196864 A JP 2005196864A JP 2005196864 A JP2005196864 A JP 2005196864A JP 2007016418 A JP2007016418 A JP 2007016418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- utility pole
- reinforcing
- side opening
- pole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明は、立設した電柱Pの側面開口Hsから電柱中空部に複数本の上部ロッドLUを挿入する上部ロッド挿入工程と、複数本の上部ロッドLUを分散配置させるロッド配置用調整治具30を立設した電柱Pの頂部開口HTから挿入する頂部挿入工程と、中空部内部に挿入された複数本の上部ロッドLUの下端を側面開口Hs近傍で保持する保持行程と、側面開口Hsから中空部に複数本の下部ロッドLDを挿入する下部ロッド挿入工程と、複数本のロッドを分散配置させるロッド配置用補助具40を側面開口Hsから挿入する側面挿入工程と、複数の下部ロッドLDをロッド配置用補助具40で位置決めした後に、側面開口Hsから補強材を投入して下部ロッドLDを固定する下部ロッド固定行程と、頂部開口HTから補強材を投入する補強材投入工程とを備える。
【選択図】図1
Description
請求項6の補強方法のコンクリート製電柱は、請求項1乃至5のいずれかに記載の補強方法で補強されたことを特徴とする。
を取り付けることにより、ロッド配置用補助具40を側面開口Hsから電柱内部へ操作具27を操作して、円滑に挿入することができる。
次に、ステップS33において、ロッド懸吊用治具50で下部ロッドLDを懸吊すると共に、配置用補助具40Cにより位置決めしつつ、下部ロッドLDを垂直状態に維持、固定する。この状態で側面開口Hsから砕石または豆砂利、モルタル等を投入し中空部底部に基礎を形成すると共に、下部ロッドLDを固定する。この工程においても、カメラCで進行状況を確認しつつ、バケツ、ロート状の補助具、樋等を用いて、下部ロッドLDの錘23w部分全体が埋まる高さまで砕石P3等を中空部底面に均一になるように投入する。
一旦、上部ロッドLU上端をロッド固定装置10に仮固定した後に、ロッド受台25を側面開口Hsから外部に取り出す。さらに、再度、上部ロッドLUの仮固定を解除し、図33に示す、上部ロッドLUを下部ロッドLDの上部と所定長だけ重なる位置まで下降させた後、再度、上部ロッドLU上端をロッド固定装置10に仮固定する。
C…カメラ
D…穿孔機(ドリル)
T…末口蓋
HT…頂部開口
Hs…側面開口
LU…上部ロッド
LL…アラミドロッドひも
LD…下部ロッド
Lc…ロッド接続用留具
M…モニタ
10…ロッド固定装置
11ロッド固定金具
19…取り付けバンド
111…支柱板
115…支持腕
119…ロッド留め具
21…吊り糸巻き取り用リール
23…吊り糸
23w…錘
25…ロッド受台
27…操作具
27b…操作具支持具
29…ひも操作工具
30…ロッド配置用調整治具
31…棒状部
33…腕部
35…ロッド保持部
40…ロッド配置用補助具
45…ロッド保持部
50…ロッド懸吊用治具
Claims (6)
- 内部に中空部を有する電柱を立設した状態で、当該電柱の補強を行うときの電柱の補強方法であって、
立設した電柱の側面に側面開口と電柱頂部に頂部開口とを形成する開口形成行程と、
前記側面開口から電柱内部の中空部に複数本の上部ロッドを挿入する上部ロッド挿入工程と、
前記複数本の上部ロッドを分散配置させるロッド配置用調整治具を前記頂部開口から挿入する頂部挿入工程と、
前記中空部内部に挿入された複数本の上部ロッドの下端を前記側面開口近傍で保持する保持行程と、
前記側面開口から電柱内部の中空部に複数本の下部ロッドを挿入する下部ロッド挿入工程と、
複数本のロッドを分散配置させるロッド配置用補助具を前記側面開口から挿入する側面挿入工程と、
前記複数の下部ロッドをロッド配置用補助具で位置決めした後に、前記側面開口から補強材を投入して下部ロッドを固定する下部ロッド固定行程と、
前記側面開口を塞ぐ工程と、
前記頂部開口から補強材を投入する補強材投入工程と
を備えることを特徴とするコンクリート製電柱の補強方法。 - 前記開口形成行程の後に、上部ロッドを保持し固定するためのロッド固定装置を電柱頂部に取り付ける行程がさらに加わることを特徴とする請求項1記載のコンクリート製電柱の補強方法。
- 前記保持行程は、
前記上部ロッドを電柱頂部から所定の高さまで引き上げる行程と、
前記側面開口からロッド受台を挿入する行程と、
この挿入したロッド受台の上面で上部ロッド下端を受ける行程と
を有することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のコンクリート製電柱の補強方法。 - 前記側面開口を塞いだ部分をアラミド繊維シートで補強することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のコンクリート製電柱の補強方法。
- 前記頂部開口は電柱頂部に取り付けられた蓋を外して形成されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のコンクリート製電柱の補強方法。
- 請求項1乃至5のいずれかに記載の補強方法で補強されたことを特徴とするコンクリート製電柱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005196864A JP4384088B2 (ja) | 2005-07-05 | 2005-07-05 | コンクリート製電柱の補強方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005196864A JP4384088B2 (ja) | 2005-07-05 | 2005-07-05 | コンクリート製電柱の補強方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007016418A true JP2007016418A (ja) | 2007-01-25 |
JP4384088B2 JP4384088B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=37753815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005196864A Expired - Fee Related JP4384088B2 (ja) | 2005-07-05 | 2005-07-05 | コンクリート製電柱の補強方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4384088B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010077722A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Ntec:Kk | 中空柱状物の補強方法、及び、中空柱状物の補強体 |
CN101769087B (zh) * | 2008-12-31 | 2012-05-23 | E.I.内穆尔杜邦公司 | 电线杆加强装置及其加强方法 |
CN102518334A (zh) * | 2011-12-08 | 2012-06-27 | 河南省电力公司洛阳供电公司 | 一种针对有裂纹或断痕的电杆加固保护方法 |
-
2005
- 2005-07-05 JP JP2005196864A patent/JP4384088B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010077722A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Ntec:Kk | 中空柱状物の補強方法、及び、中空柱状物の補強体 |
CN101769087B (zh) * | 2008-12-31 | 2012-05-23 | E.I.内穆尔杜邦公司 | 电线杆加强装置及其加强方法 |
CN102518334A (zh) * | 2011-12-08 | 2012-06-27 | 河南省电力公司洛阳供电公司 | 一种针对有裂纹或断痕的电杆加固保护方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4384088B2 (ja) | 2009-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4459139B2 (ja) | コンクリート製電柱の補強方法 | |
US5649690A (en) | Movable fence post system | |
JP4384088B2 (ja) | コンクリート製電柱の補強方法 | |
KR101904832B1 (ko) | 건축물 공사용 천막 가설공법 | |
CA2299085C (en) | Cattle handling system and method of installing same | |
KR20170064584A (ko) | 철근망 조립 방법 | |
KR101224693B1 (ko) | 오거 장비용 가림막 장치 | |
JP4342458B2 (ja) | コンクリート製電柱の補強方法 | |
US20020053485A1 (en) | Rebar anchorage system for horizontal lifeline | |
JP4210242B2 (ja) | コンクリート製の電柱の補強方法およびコンクリート製の電柱 | |
KR200460435Y1 (ko) | 유실수 가지 지지장치 | |
JP4413638B2 (ja) | コンクリート製電柱内部確認方法 | |
JP4395402B2 (ja) | コンクリート製電柱の補強方法 | |
JP4342382B2 (ja) | コンクリート製の電柱の補強方法 | |
US20200354959A1 (en) | Roofing debris collection apparatus | |
JP2014101741A (ja) | 多機能用のフェンス、及び多機能用のフェンスの立設方法 | |
JP3700074B2 (ja) | 場所打杭の鉄筋建込み装置と建込み方法 | |
JP4944854B2 (ja) | ロッド固定装置および該ロッド固定装置の使用方法 | |
JP5117773B2 (ja) | 中空柱内における棒状体の懸吊方法および懸吊用治具 | |
JP2010193656A (ja) | 架線金具取替装置 | |
JP3622173B2 (ja) | 高強度より線を用いたコンクリート杭の施工方法 | |
KR102398117B1 (ko) | 건축물의 뼈대 조립용 지그 | |
CN214740011U (zh) | 一种预制装配平式连接框架结构 | |
JP5150658B2 (ja) | 中空柱の閉塞具および該閉塞具を用いた中空柱の閉塞方法 | |
CN218060393U (zh) | 一种具有低接地电阻的监控立杆地笼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |